トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID10701
名前なべ★
コメントお気に入りにどうやっても登録できず、3回目の再登録です。。。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
多賀城
2019年3月30日
記念すべき登城1番目。
仙台城
2019年3月31日
思いのほか大規模な城跡で、ガイダンス施設での御殿復元映像は必見です。
駿府城
2019年4月7日
立派な城だったんだろうと思います。発掘調査の結果も楽しみですね。
掛川城
2019年4月7日
木造の天守はいいですね。
御殿はたまたま結婚披露宴が開かれており、今でも利用されていることに感銘を受けました。
湯築城
2019年4月20日
市民の憩いの場となっていました。
松山城
2019年4月20日
街のどこからでも見える姿がカッコいいです。
松山市民がうらやましいです。
大洲城
2019年4月21日
肱川越しに見る姿は惚れ惚れします。
再建された木造天守が素晴らしい。
宇和島城
2019年4月21日
意外と登りがきつい登城ルートでした。
大きく玄関を開き、狭間や石落としの無い姿は平和的ですね。
丸岡城
2019年4月27日
よくぞ残ったという印象。
越前大野城
2019年4月28日
雲海の季節にまた来てみたい。
一乗谷城
2019年4月28日
復元街並が、かつての繁栄を偲ばせます。
明智光秀もこの地を歩いていたんだなぁと感慨深かったです。
佐倉城
2019年5月3日
復元された馬出が立派です。
江戸城
2019年5月3日
巨大な天守台が巨大な天守を想像させます。
二条城
2019年5月25日
何度行っても素晴らしい。
大阪城
2019年5月25日
石垣の巨大さに改めて圧倒されました。
彦根城
2019年5月26日
コンパクトで質実剛健だがきらびやかでもある天守、大好きです。
安土城
2019年5月26日
長い大手道を登っていく甲斐があります。
観音寺城
2019年5月26日
スタンプ押印のみ。
岐阜城
2019年6月1日
展望台からの眺めは最高です。
今はロープウェイがありますが、昔は登城するのは大変だっただろうなぁと思いました。
名古屋城
2019年6月1日
コンクリート天守に登ってきました。
木造天守がとても楽しみです。
また、それにも増して復元御殿が素晴らしいこと、できればガイド付きでご覧ください。
松阪城
2019年6月2日
石垣が立派です。
水城
2019年8月6日
大野城心のふるさと館でスタンプ押印のみ。
基肄城
2019年8月6日
基山町民会館にてスタンプ押印のみ。
大野城
2019年8月6日
スタンプ押印のみ。
吉野ヶ里
2019年8月6日
時間がなくて押印のみ。またゆっくり来たい。
佐賀城
2019年8月6日
復元御殿が素晴らしい。
唐津城
2019年8月7日
天守から見る唐津湾ご青く眩しかった。
名護屋城
2019年8月7日
秀吉はやることがスケールがでかい。
天守台からの眺めは最高です。
平戸城
2019年8月7日
海上交通の見張り台ですね。景色が素晴らしい。
熊本城
2019年8月8日
1日も速い復興を祈念します。
島原城
2019年8月8日
想像以上に大規模でした。
見事な石垣です。
岡城
2019年8月8日
高石垣が見事です。よく作ったなぁと感嘆せざるを得ません。
福岡城
2019年8月9日
さすが黒田官兵衛・長政親子、簡単には攻略できない要塞といった感じです。
大分府内城
2019年8月9日
今は市街地の中心ですが築城時は海に面していたんですね。
本佐倉城
2019年9月7日
また来ます。
足利氏館
2019年10月6日
鑁阿寺の建物に国宝の重みを感じます。
忍城
2019年10月26日
御三階櫓は時間切れで観れませんでした。
金山城
2019年10月26日
見事な石垣の連続。よくぞ(復元も含めて)残っていると思います。
川越城
2019年10月27日
御殿は必見です。電柱電線を無くした街並みも素敵です。
品川台場
2019年11月2日
唐沢山城
2019年11月3日
竹田城
2019年11月17日
綺麗な雲海を拝めることができました。
杉山城
2019年12月14日
菅谷館
2019年12月14日
また来ます。
大多喜城
2019年12月27日
二の丸大井戸は高校の敷地内にあります。
滝山城
2020年1月11日
小机城
2020年1月11日
八王子城
2020年1月11日
何となく悲劇の余韻を感じます。
鉢形城
2020年1月12日
二つの川に挟まれた地形は攻めにくかっただろうなと想像が膨らみました。
米子城
2020年2月8日
天守跡からの眺めは本当に絶景で、汗かいて登った甲斐がありました。
月山富田城
2020年2月8日
スタンプ押印のみ。暑くて登城を断念。
松江城
2020年2月9日
天守の凛とした姿が素敵です。
浜田城
2020年2月10日
石垣が見ごたえがあります。
笠間城
2020年2月24日
石垣が綺麗でした。
水戸城
2020年2月24日
堀を水郡線が通り抜けている。
土浦城
2020年2月29日
石垣山城
2020年3月20日
小田原市内が一望できます。
小田原城
2020年3月20日
想像以上に大規模でした。
山中城
2020年3月20日
障子堀の見事さを強調するためには、つつじはかえって邪魔なような気もします。
向羽黒山城
2020年7月23日
会津若松城
2020年7月23日
石垣が見事。
白河小峰城
2020年7月23日
木造復元した三重櫓の凛とした姿は美しい。
名胡桃城
2020年9月21日
眺めがよかった。
沼田城
2020年9月21日
石垣が見事です。
岩櫃城
2020年9月21日
箕輪城
2020年9月21日
想像よりも大きな曲輪だった。
浜松城
2020年10月31日
野面積の石垣が見事です。
古宮城
2020年10月31日
強い印象はありませんでした。
吉田城
2020年10月31日
石垣島と、背後を流れる豊川のゆったりした流れが印象的です。
岡崎城
2020年10月31日
天守の凛とした姿が素敵です。
長篠城
2020年10月31日
よくわかりませんでした。
興国寺城
2020年11月1日
相模湾までまっすぐ伸びる道が鎌倉を思い起こさせます。
諏訪原城
2020年11月1日
あまり記憶にありません。
高天神城
2020年11月1日
大東北公民館でスタンプ押しただけでした。
八幡山城
2021年3月21日
すごい雨で視界不良。また来ます。
鎌刃城
2021年3月22日
多賀神社からカフェ源右衛門にGoogleで案内された高速道路沿いの道は極めて狭く、所々ですれ違いが困難です。一度避けきれず脱輪してしまいました。自力で抜け出しましたが、みなさん気をつけてください!
龍岡城
2021年4月10日
日本に二つしかない五稜郭。
半分しか残っていませんが、面影を忍ばせてくれます。
小諸城
2021年4月10日
桜が満開の季節がオススメです。
上田城
2021年4月10日
市民の憩いの張になっています。こんな城跡のある街、羨ましいです。
松代城
2021年4月10日
周囲の真田邸の廻りを散策するのもオススメです。
松本城
2021年4月11日
夜景が凛としていて最高に美しい。本当に素晴らしい。
高島城
2021年4月11日
復元された鉄筋コンクリートの店主ですが、満開の桜によく映えます。
新府城
2021年4月11日
1スタンプのみ
甲府城
2021年9月10日
中央本線の北側にある山手門そばの60分無料の駐車場が便利です。
稲荷櫓はコロナで見学不可でした。
スタンプは管理事務所でゲット。
予想以上に立派な石垣と総構え、見ごたえありました。
しかし小諸城と同様、城を貫くように線路が敷かれたのは残念ではありますが、仕方なかったのでしょうね。。
武田氏館
2021年9月10日
信玄ミュージアムはコロナで休館。。また来ます。
要害山城
2021年9月10日
藤村記念館はコロナで休館。
スタンプが押印された紙とパンフレットをもらっただけで登城は別の機会にしました。
山形城
2021年9月19日
霞城公園、予想以上に見どころが多く、楽しめました。
さすが日本で5番目に大きい城だけあります。
また、30年計画で復元していくとのこと、ぜひまた訪れてみたいです。
県立博物館の国宝「縄文の女神」も素敵でした。
能島城
2021年9月26日
事前予約が必要な上陸ツアーはコロナで人数が集まらず欠航と、なったが、40分の「潮流体験」は是非オススメします。
能島城に上陸こそしませんが、素晴らしい技を見せて急流の中をすごく近くまで行ってくれます。
そして村上海賊ミュージアムも時間を掛けて見る価値ありだと思います。「海賊」のイメージが大きく変わりました。
今治城
2021年9月26日
日本三大海城のひとつだけあって非常に海に近い。
復元された櫓は見る価値あるが、なんと行っても史実に基づかないインチキ鉄筋コンクリート天守閣が残念ではあります。
高田城
2021年10月2日
博物館の展示は高田の歴史がすっきり学べる素晴らしい施設です。その後三重櫓へ。
想像以上に大規模な城郭だったんですね。
いろは姫が嫁いだ縁で伊達政宗が指揮を執って完成させた縄張りや土塁は見事です。
春日山城
2021年10月2日
上杉謙信公の銅像下に車を停めて、春日神社の右脇から登っていきました。
鮫ケ尾城
2021年10月2日
上越妙高駅からレンタカーで朝一番に向かうと、管理棟のお母さんがとても丁寧に説明してくれました。
村上城
2021年10月3日
おしゃぎり会館でスタンプ押印、そのまま歩いて村上城へ。
時間にすれば15分ほどで、道も整備されているが、だが、なかなかの登山で汗をかいた。
突然現れる石垣が見事で、日本海を望む景色も素晴らしい。登った甲斐がありました。
新発田城
2021年10月3日
やはり三重櫓が至近距離で見学でき残念ですていえば残念ですが、保存会のみなさまをはじめ、270年間改易もされずに存続した溝口家のみなさまへの愛情が感じられて雰囲気がよかったです。
岩村城
2021年12月5日
城跡の展望台からの眺めは最高だった。
苗木城
2021年12月5日
岩村歴史史料館にレンタカーを停めて30分の登山。
素晴らしい石垣に感動。

しかし、電柱と電線が1本。
なぜ?ここに必要??
そこだけが非常に残念でした。
美濃金山城
2021年12月5日
可児市観光交流館にてスタンプ押印のみ。
郡上八幡城
2021年12月6日
さすが、木造再建天守ですが日本最古だけあって趣がありますね。
大垣城
2021年12月6日
大きな城郭だったんだろうなぁと想像します。
戦災で消失してしまったのが本当に残念です。
犬山城
2021年12月6日
何度来ても素晴らしいですね。
小牧山城
2021年12月6日
頂上の模擬天守は賛否両論ありますが、展示内容は一見の価値があると思います。

徳川家康が立ち入りを禁止した?こともあり現在でも発掘が進み新発見があるようで、今後もどんどん重要度が高まってくると思われ、楽しみです。
米沢城
2022年1月21日
サイトが復活して本当によかったです。

雪におおわれて、全体を歩くことができなかったが、博物館をはじめ、上杉家への愛を十分感じた。
鶴ヶ岡城
2022年1月23日
サイトが復活して本当によかったです。

米沢→銀山温泉→最上川こたつ船での川下り→酒田→鶴岡と冬の「やまがたび」で鶴岡へ。
城跡は雪におおわれて全体を歩くことができなかったが、本丸跡の荘内神社にお参りし、スタンプをいただきました。
高知城
2022年4月29日
ようやく来れました。
なぜ国宝ではないのでしょうか。一度焼失してしまったから?
岡豊城
2022年4月29日
歴史民俗資料館、なかなか見ごたえありました。
豪雨だったため、登城は断念。
丸亀城
2022年4月30日
やはり日本一の石垣と、日本一小さい現存天守と、日本一深い井戸は素晴らしいですね。
瀬戸大橋を臨む景色も最高でした。
高松城
2022年5月1日
ぜひ天守を復元して欲しいものです。
引田城
2022年5月1日
讃州井筒屋敷でスタンプ押印のみ。
勝瑞城
2022年5月1日
勝瑞館跡展示室でもスタンプ押印できますし、なかなか見ごたえがあります。
三好長慶、いつか大河ドラマの主人公になって欲しいですね!
一宮城
2022年5月1日
登山口で郵便受けに入ったスタンプ押印のみ。
徳島城
2022年5月1日
本丸跡まで登城するも木々が生い茂り眺めもよくなくて今一つ。
麓の公園で阿波踊りの祭典をやっていて、観ていて楽しかった。
洲本城
2022年5月2日
やはり模擬天守はいただけないが、想像以上に石垣が立派で登城してよかった。
明石城
2022年5月2日
巽櫓と坤櫓の凛とした姿はやはり圧巻です。
赤穂城
2022年5月2日
全体的によく復元されています。
本丸御殿跡の部屋割りを再現した板敷もなかなこ面白い展示方法だと思いました。
広島城
2022年8月16日
原爆で消失してしまったのが惜しい。
根室半島チャシ跡群
2022年8月19日
真夏だと言うのに気温15℃
オホーツク海からの冷たい風が寒ざむしい。根室駅前の観光協会でスタンプ押印。今回えいやっと行けてよかった。その後、現地に向かう。現地に立って初めて小さな漁村が見渡せ、見張り台としての役割りなんだなとわかる。
五稜郭
2022年8月21日
スタンプは箱館奉行所は17時で売店が閉まるので五稜郭タワー五稜郭タワーに行ってくれと。
タワーは20年ぶりに昇りましたがとても見やすくなっておりオススメです。
また箱館奉行所も当時の技法で忠実に再建されており、見ごたえがあります。
松前城
2022年8月22日
燃えてしまった天守が残念。
志苔館
2022年8月22日
遠く函館山を臨み、見晴らしがいいです。
上ノ国勝山館
2022年8月22日
スタンプのみ。
盛岡城
2022年10月7日
石垣が見事です。建物の遺構は彦御蔵以外何もありません。
九戸城
2022年10月8日
二戸駅からJRバスで移動。
ガイドハウスにある資料はどれも読み応えがあります。なぜ二戸に九戸城があるのか、歴史と地元の人々の思いがよくわかります。決して福岡城じゃないんですね。
根城
2022年10月8日
本丸の復原建物は地元の愛と気合いを感じます。
弘前城
2022年10月9日
早く石垣の修復が終わって元の位置に戻るといいですね。
浪岡城
2022年10月9日
中世の館でスタンプ押印のみ。
小谷城
2022年11月5日
シャトルバスで番所跡まで行って、そこから山王丸まで歩きました。。よくこんな山奥に暮らしてましたね。。
佐柿国吉城
2022年11月5日
スタンプのみ。
玄蕃尾城
2022年11月5日
スタンプのみ。
久留米城
2022年11月12日
JR久留米駅からブリジストンの工場の横を歩いて15分くらいで篠山神社に到着。
筑後川を望む景色が素敵です。
その後有馬記念館へ。有馬記念の有馬さん、元々兵庫の出身なんですね、有馬温泉の有馬かな?
日本橋の水天宮や、有馬小学校も有馬さんゆかりとのこと、勉強になりました。
中津城
2022年11月13日
元藩主の子孫、奥平さんが天守を再建したって、ロマンがありますね。展示の中身も見ごたえありました。
小倉城
2022年11月13日
今の小倉城もどきの展示館、中身は見ごたえありますが、やはり史実とあまりに異なる外観はどうかと思います。。
飫肥城
2022年11月21日
いい街並み
志布志城
2022年11月22日
スタンプのみ
佐土原城
2022年11月22日
スタンプのみ
延岡城
2022年11月23日
素晴らしい石垣
岩国城
2023年8月6日
城からの景色が非常に良い。瀬戸内海まで一望できるとは思いませんでした。
郡山城
2023年8月6日
毛利元就の居城。
新高山城
2023年8月7日
スタンプのみ。
三原城
2023年8月7日
新幹線三原駅と繋がっている台座のみ。
福山城
2023年8月7日
姫路城よりも大きい城だったとは驚きでした。
正面の白と北側の黒のコントラストが素晴らしい城。
岡山城
2023年8月8日
旭川越しの岡山城は非常に美しい。戦争で焼けてしまったのが実に惜しい。
備中松山城
2023年8月9日
登城口から20分の登山。よくここに城を作ったし、よく昭和になって改修したと思います。
鬼ノ城
2023年8月9日
不思議な城。
備中高松城
2023年8月9日
ある意味歴史の転換点ですね。
増山城
2023年9月9日
スタンプのみ
高岡城
2023年9月9日
スタンプのみ。あとは軽く散策。
七尾城
2023年9月10日
想像以上に立派な石垣と素晴らしい景色を堪能しました。
富山城
2023年9月10日
資料館はとても勉強になりました!

松川の遊覧船もいろいろ歴史を教えていただきました。オススメです。
宇陀松山城
2024年2月23日
スタンプのみ。
高取城
2024年2月24日
奈良さくらいの郷に宿泊し、レンタカーで朝8時に登山口まで行きましたが誰もおらず、30分もかからず本丸に到着。見事な石垣の数々で、さすが日本三大山城のひとつだと感心しました。9時には登山口まで戻り、一本道を走りましたが幸い対向車は一台も来ずスムーズに千早城に向かいました。
千早城
2024年2月24日
金剛山登山口駐車場に11時頃到着、すでに駐車場は登山者でほぼ満車、1台だけ空いていてラッキーでした。
トイレを済ませて急な階段を登り始めましたが非常にしんどかった!
帰りは途中から山の豆腐屋に抜ける道に下山し、クルマに戻ってくるまで40分はかかりませんでした。
大和郡山城
2024年2月24日
想像以上に立派な石垣と深い堀でした。
高遠城
2024年4月14日
桜が満開で見事でした?
金田城
2024年5月25日
登山口から軍道を通って1時間で山頂へ。その後、時計回りに大吉戸神社や一之城戸、二之城戸、三之城戸を2時間かけて歩いた。そこそこの登山といった感じ。

山頂からの眺めは本当に素晴らしい。
福江城
2024年5月26日
本丸などがあった城の中心部の敷地は五島氏が県に寄付し、五島高校に。校章もお殿様の家紋とのこと。
南西側にある庭園は必ず訪れるべき。入園料900円に一種躊躇したが上品なおばちゃまの丁寧な解説と美しく復元された内装、お殿様の部屋から見る庭園は必見。
岸和田城
2024年6月8日
石垣は見事。
岡部さんの支援もあったようですが、なぜ3層にしたのかな?
芥川山城
2024年6月9日
かろうじて続く細井川山道を登っていきました。頂上からは思った以上の絶景が広がります。
飯盛城
2024年6月9日
あめが激しくなったので駐車場までいきましたが登城を断念、スタンプのみです。
秋田城
2024年6月21日
水洗トイレも見学
脇本城
2024年6月22日
織田信長に鷹を何度も送っていたそうです。
久保田城
2024年6月23日
佐竹史料館は工事中のため、またいつか訪れたい。
白石城
2024年6月23日
やはり木造の城はいいですね。