トップ > 城選択 > 小谷城

小谷城

みなさんの登城記録

3470件の登城記録があります。
2251件目~2300件目を表示しています。

●2012年9月2日登城 さすらいの旅人さん
後ほど。
●2012年9月2日登城 sdkfz70さん
62城目

登城順(散策)
 戦国ST⇒番所(小谷城バス)⇒本丸⇒番所(小谷城バス)⇒戦国ST⇒小谷城戦国歴史資料館

印象に残った事
 ・歴史好きな人のイベントしてました。(クイズ形式?)
 ・あれ?夏なのに虫が殆どいなかった。
 ・登山の各所から見える景色が良い。
 ・ボランティアの方の説明を聞きながら登城、小谷の事がよく分かった。
 ・戦国STに冷泉の足湯有り、涼しかった。(初めて経験)
 ・その他の近郊でいろいろな資料館がありましたが、どこも規模が小さく
  離れていて、計画性の無さを感じた、残念。
 ・特別なバス運行、イベント等で町中で盛り上げていました。
 ・バスの時間は事前に調べて行った方が良いですよ。
  (調査のキーワードは、戦国バス・小谷城バス)

朝一から行きましたが、思ったよりきつくなかった。
番所跡までバスで行って、そこからの傾斜はそんなに大変ではなかった、約4.0時間。
●2012年9月1日登城 でっちさん
54城目
戦国ガイドステーションよりガイドバスに乗って登城しました。
90分間のガイドでしたが堪能できました。
そのあと歴史資料館にてスタンプGETしました。
●2012年9月1日登城 ひめ★★★★さん
u
●2012年8月27日登城 九條さん
26城目。
●2012年8月27日登城 ガーデン スワローズさん
NHKの大河ドラマ「江〜姫たちの戦国」の影響で今でも観光客がたくさん来るので車で途中まで行く事が出来ず戦国ガイドステーションから500円の有料バスで登城、ガイドさんがついて説明してくれますので見どころがよくわかり桜馬場跡からの琵琶湖の眺望は最高です、彦根城・観音寺城・安土城の位置も確認できこの場所が信長が欲しかった理由がよくわかりました、来年からは車で番所跡まで行けるそうです。戦国ガイドステーシュンにある穴太積みの石垣の上にある兜は見事でした。
●2012年8月26日登城 やまとやさん
小谷城戦国ガイドステーションまでは車で乗りつけ、ガイドさん同行の小谷城バスを利用しました。
ガイドさんが引き返した後、もう少し歩いて六坊跡まで行って折り返しました。
迷う事は無いと思いますが、ガイドさんの話を伺いながらの方が良いと思います。
●2012年8月25日登城 げんき210318さん
父ちゃんと行った
●2012年8月21日登城 岩屋の苔さん
姉川古戦場を経由して立ち寄りました。気分が高まります。
写真は姉川から見た小谷城です。左にある山が小谷山です。

時間がなかったので車で登城しようとしましたが、徒歩以外は専用のバスでないと登城できないようで、今回の登城はあきらめました。
大河ドラマ人気に便乗して儲けようとしてるのかな〜と邪推しましたが、登城道は車の離合が難しく、登城者の増加に対応できないための対策であるとのこと。失礼しました。

涼しい時期に徒歩で登城したいと思います。

小谷城を後にし、信長の電光石火の一乗谷攻め気分で一乗谷に向かいました。
●2012年8月21日登城 のりたまさん
学生時訪問
●2012年8月21日登城 まえけんさん
特になんもないw
●2012年8月20日登城 みちるさん
60城目
長浜駅から戦国バス→小谷城バスで登城。
ガイドさんに案内して頂けて助かりましたが、肝心の山王丸も赤尾屋敷跡も行けずorz
近いうちにリベンジ登城をしようと心に誓いました。
プチ登城後小谷城戦国歴史資料館で押印。
●2012年8月19日登城 いけぽんさん
51城目です。ついに折り返しました。

小谷城バス(500円)を利用するために、戦国ガイドステーションへ向かいました。そこでは、ちょっとした展示物やビデオを見ながら、出発を待つことが出来ます。小谷城バスは、番所跡までバスで移動し、そこからはガイドさんの先導で本丸跡まで見学するプチツアーです。ガイドさんの話が面白く、小谷城のこと、浅井家のこと、そして大河ドラマのことなど、いろいろなことを教えていただきました。

その後、スタンプ設置場所である小谷城戦国歴史資料館(300円)に移動し、スタンプを捺印。とてもきれいに押せました。

ちなみに、小谷城とは2つの山と、その間にある谷全体を指すとのことで、全部を見ると1日にがかりになるようです。時間があったらまた訪れたいと思います。
●2012年8月17日登城 いとけんさん
スタンプの状態があまり良くないので気をつけたほうが良い。
●2012年8月15日登城 瓦斯サポNo.2さん
河毛駅からレンタサイクル、戦国歴史資料館に寄り、本丸まで徒歩で登り、戻りました。
電車の時刻に合わせて、急いで1時間30分。
戦国歴史資料館は見る物無し。
資料館から本丸までの山道はかなりキツイです。
登山道の真ん中を雨水が流れるようで、道の中央が削られている部分が結構ありました。
傾斜がきつい山道なので、それなりの準備が必要。
登城に苦労した分、山の上からの眺望は良かったです。
戦国歴史資料館でスタンプ、状態まずまず。
●2012年8月15日登城 はちごろうさん
山城を攻めるのはなかなか大変。
●2012年8月15日登城 与左衛門さん
後日改めて編集します
●2012年8月15日登城 coパインさん
近畿4城制覇に1泊2日の城巡り
本丸跡にさえ部分的に石垣が有る程度
で全くの山城
小谷城戦国歴史資料館に車を留めて
歩いて登城しました。
時間が掛りすぎました。
●2012年8月13日登城 グランパパさん
今回は時間が無く歴史資料館のみでした。
浅井氏の山城で史料館からマイクロバスが出ていました。
●2012年8月13日登城 吉法師さん
27城目
お墓参り(若狭国)→実家(尾張国)へ移動の際に立ち寄り。

16:00頃 近くを通ったので戦国歴史博物館を見てスタンプ押印しました。
夕方とはいえ真夏の山城登城は家族の反対にあうので、登城はまた改めます。

虎御前山って こんなに近いんだ。


2014/8/12
再訪して本丸まで行きました。

お盆期間は番所跡まで自家用車では上がれず、シャトルバスに乗っていきました。
ガイドの案内は本丸跡までの往復のみ。赤尾屋敷跡には寄れずに、消化不良。
3度目の訪城が必要だ・・・
●2012年8月13日登城 白銀さん
13城目 天気:晴れのち嵐
バス、ガイドなしで歩いて踏破。所要時間は計ってないけど少なくとも4時間は掛かったように思う。
●2012年8月13日登城 玉田の皇帝さん
100名城 6城目!

1日で彦根城→安土城→観音寺城と周り時間ギリギリで小谷城へ!

安土駅→河毛駅へ移動し偶然にもコミュニティバスがありました!

小谷城戦国歴史資料館にてスタンプGET!

資料館はとても充実していて楽しめました。
1時間程資料館と小谷城(山は時間的に登れませんでした・・・)を見学し
バスで河毛駅(片道200円:貸切でしたw)へ戻り宿泊地名古屋へ
●2012年8月13日登城 たこさん
大河ドラマの年だったので、各地で催しものがありました。
視聴していたので、気になって巡って見ていたら、肝心の小谷城の上まで行けず、資料館だけ見てスタンプを押して終わってしまいました・・・。
次回は頂上までリベンジしたいです。
●2012年8月13日登城 みずたま。さん
詳細はのちに。
●2012年8月12日登城 レッドべっくさん
資料館だけの訪問でした。
お城付近までシャトルバスが出ています。
●2012年8月12日登城 池ちゃんさん
●2012年8月12日登城 アジサシさん
8城目

夏の山城はき・つ・い
低い所の山道なので、風は吹かない・蚊は多い・汗がまとわりつく

正直準備不足でした。
●2012年8月11日登城 junoさん
戦国歴史資料館の見学のみ
●2012年8月11日登城 演舞優乃さん
まったりと5城目。
三重に行く途中で寄ったため、小谷城戦国歴史資料館のみの見学でした。
●2012年8月10日登城 ピロ爺さん
歴史資料館でスタンプを押しました♪
時間の都合上、資料館だけだったので次回登りたいと思います
●2012年8月10日登城 藤本 名城さん
悲劇の城
●2012年8月9日登城 けーさん
12城目!
入り口すぐでスタンプゲット(`・∀・´)ノ
登山できなかったのでまた来ます!
●2012年8月9日登城 にまさん
小谷城址

まじで熊が出るそうです。(ガイドさんが鈴をつけていた)

音のするものを持参されたほうがベター。

バスが山の中腹まで走っていた。

戦国資料館は、小さめ。
●2012年8月8日登城 ミッフィーさん
あまり時間がなくて、ゆっくり登城できませんでした。
再訪したいです。
●2012年8月6日登城 Oiyanさん
小谷城戦国歴史資料館でスタンプ。資料館は駐車場も広かった。登山は今回はパスでしたが資料館で感じはわかりました。
●2012年8月5日登城 ぱぴよんさん
浅井三代について良く学べた。
暑すぎて本丸に上るのは挫折。。
また行ってみたいです。次は朝から登山するつもりで!
●2012年8月4日登城 くろさん
スタンプは戦国歴史資料館で押しました。
駐車場無料です。
●2012年8月4日登城 勝鹿北西さん
ここ、小谷城も信長によって跡形もなく葬り去られた城である。浅井、朝倉両氏ともに最後まで小谷城で戦い続けたが信長の執拗な攻撃になすすべは無かった。山中に入ると僅かながら石垣が点在しているのが分かる。日暮れ近くに登ったため写真は無理であった。もう一度来てゆっくり回りってみたい。
●2012年8月4日登城 黄色い木さん
彦根城の次にこちらへ。そして、醒ヶ井へ梅花藻見に向かいました。
●2012年8月3日登城 OKDYさん
13城目。
小谷城戦国歴史資料館。
他にお客は一組の老夫婦のみ。
見るに値するのは小谷山の模型とビデオだけかな。
撮影禁止というのはケチくさい。
資料館での一番の目玉は、パンフレットと一緒にもらう案内図じゃないだろうか?
これはすばらしい出来だ。

この地図を使って城址を見に行きたかったのだが、死ぬほど暑い上に、子供たちが疲れきっていたこと、さらにじっくり見る時間もなかったので、次の機会に譲ることにした。

今度は涼しい時に一人で来て、佐和山城址も一緒に見よう。
●2012年8月2日登城 姫紫陽花さん
山でした!「熊注意!」「スズメ蜂注意!」の看板があちこちにあるし、カモシカも出るらしい。初めての本格山城。ちゃんと山準備していって正解。虫よけスプレーとかあったほうがいい。
昨年大河ドラマ「江」の放映後だったので、地元が頑張っていて小谷へのバスやらガイドやら整備されていて、今とても行きやすいです。
ガイドさんが親切に、曲輪や堀切、土塁の説明や、姉川合戦や小谷城落城の際、実際にどう使われていたのかとかを説明してくれるので、当時の様子を想像して思いを馳せることができロマンがあった。帰りのバス中では「江」のテーマ曲が流れ、長政と市、浅井3姉妹のそれぞれの人間ドラマが頭をめぐり、ウルウルしてしまった。
ちなみにスタンプは清水谷にある戦国歴史資料館で、番所後から歩いて行けます。
●2012年8月1日登城 みんくんさん
山登り楽しかったー\(^o^)/
●2012年7月31日登城 Misa Misaさん
本日最後の登城です。強行スケジュ‐ルでかなり疲れてましたが、、、
(大阪‐近江八幡‐坂本城‐膳所城‐大津城‐安土城‐彦根城‐長浜城‐横山城‐姉川古戦場‐小谷城) 到着した頃にはかなり日が傾きかけていましたが、
大河ドラマの撮影地でもあり思ったより整備されていました。 
長浜のホテルに宿泊。
●2012年7月29日登城 カリメロさん
3城目
●2012年7月25日登城 かびるんるんさん
4
●2012年7月23日登城 たかかさん
今回の登城はガイド付き120分コースであり、小谷城のほんの一部に過ぎなかった。
中丸奥の京極丸、小丸、山王丸また六坊、大嶽城などなど見どころはたくさんありそうだ
大広間跡は35?×80?=3,000?あり千畳敷と呼ばれていた。
現在は、動物のけもの道となってしまったり、イノシシに荒らされているそうです。
●2012年7月22日登城 みっけんさん
近畿圏城廻ツアー
●2012年7月22日登城 足軽魂さん
歩きました
●2012年7月21日登城 九神 均さん
大雨の後訪問したので清水谷を下ってくる時山道が川になってて危なかった…w

麓の資料館とセットで戦国ロマンに浸れること請け合い。
ただ山城なのでそれなりに山登りの準備はしていった方がいい
●2012年7月15日登城 マッキーさん
実際に戦いがくり広げられた城であることを
噛み締めながら登城。
石垣には歴史を感じます。
再登城:2020年11月27日

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ

名城選択ページへ。