トップ > 城選択 > 安土城

安土城

みなさんの登城記録

3884件の登城記録があります。
3551件目~3600件目を表示しています。

●2009年2月8日登城 ビザ皇帝さん
 この日午前中の観音寺城に続いて昼食後,午後から登城しました.
 まずは「信長の館」でスタンプを.ややインクが薄かったです.
 その後安土城に登りましたが,登山道も良く整備されており,午前中の観音寺城に比べると大分楽でした.天主台に立って,当時はいったいどんな眺めだったのだろうと思いをはせていました.
●2009年2月8日登城 まう!さん
第12城目!
安土駅でレンタサイクルにて。1時間400円!?ちょっと高い気が・・・。
城跡は個人的には、修復がなされすぎている気がしました。つはものどもが夢のあと、を想像していた信長ファンには、少し辛い現実でした。
信雄くんのお墓が、ひっそりとありました。by1号

駅前のレンタサイクル屋さんで「信長号」を借りてLet'sサイクリング!
安土城址まで快適にとばしました♪「もうひとりスタンプラリー参加の方がさっき来たよ」とレンタサイクル屋さんのおじさんが教えてくれたのですが、途中で「信長号」乗車のお兄さんにすれ違いました!同志の方がいると思うとなんとなくうれしい。石仏を石段にしている箇所でなんとなく想像していた「信長」さまを感じていました。by2号
●2009年2月8日登城 まささん
駅前のレンタサイクの親切なおじさんに色々と教えて貰って行きました^^
ここの石段もかなり大変でしたね、あと信長の館にも是非行くべきだと思います。
●2009年2月8日登城 とんぷーさん
3城目
中には入らずスタンプのみ
●2009年2月7日登城 月の輪殿さん
初めて有料を経験しました。
大手付近はかなり整備が進んでいます。
三の丸や八角平へ行けないのが残念ですね。
ようやく100名城制覇しました。
●2009年2月7日登城 gangさん
寺跡からの夕焼けの景色は最高でした。
●2009年2月7日登城 月の輪殿2さん
初めて有料を経験しました。
大手付近はかなり整備が進んでいます。
三の丸や八角平へ行けないのが残念ですね。
ようやく100名城制覇しました。
●2009年2月1日登城 さんぞうさん
42城目
●2009年1月31日登城 なっちゃんさん
資料館にて安土城の復元を見た。
豪華絢爛のお城!
その後安土城跡地に登った。
急な階段で登るのも降りるのも恐かった。
●2009年1月31日登城 さん
城跡なのに入場料が必要ですが、階段や石垣が「発掘頑張ったぜ!」って感じで素敵です。
特に石段がいい感じです!

石段の至る所に魔王伝説で有名な「仏石」があって笑いました。
●2009年1月31日登城 トマト子さん
山の中、心細さからか、信長の威圧感を感じたためか、興奮してるからなのか、ドキドキ感終始消えず。だいぶ良かったです。
●2009年1月29日登城 見えない翼さん
スタンプゲット
●2009年1月25日登城 青薫さん
信長の館はいまいちでした。城があればいいのに…
●2009年1月24日登城 武装戦線さん
6城目
●2009年1月23日登城 もんさん
かねてより念願だった安土城に、ようやく行くことができました。有名な城の割には人影もほとんど無く、入山受付の女性に「いつもこんなに人が少ないの?」と訪ねると「今日は寒いせいもあって特に少ないですぅ」とのこと。かえってその方が人の流れを気にせずに、ゆっくりと廻れましたね。まっすぐにのびた大手道を踏み締めるように登り始め、普通に登ると30分かからないくらいの天主跡までの道を、辺りにある住居跡、曲輪跡はもちろん、石垣の一つ一つまで食い入るように見て歩き、ようやく天主跡に辿り着いた時は、登り始めて1時間以上が経過してました。そして、天主跡から琵琶湖方向がよく見渡せ、かつて信長公もこの風景お見ていたのかと想像すると、しばらく動けませんでした。
住めるものなら、ここに住んでも良いかな?とまで思いましたね。
訪れたら、車ではなく駅前のレンタサイクルを利用した方が城域の雰囲気を感じられグットです。
●2009年1月17日登城 KAILさん
レンタサイクルを借りて。
スタンプは城址入り口にて。良好。
天主からの眺めは最高でした。 
雪がけっこうありました。 でも観光客はさすがに多いですね。
●2009年1月17日登城 モンタさん
(12/100)
午前の観音寺城に比べれば、楽な登りでした。
入り口の受付でスタンプを押して登りました。
登りの階段は直線で、その脇に家臣の家跡がならんでいました。
昔の情景が思い浮かぶような感じがしました。
頂上からの景色もとても良かったです。

ただ本丸付近の道は、雪のせいでどろどろでした。
●2009年1月16日登城 ちーさん
36城目。駅から徒歩で信長の館に立ち寄り、ハンコを捺印。受付のお姉さんがとても感じよくてほっこりしました。お姉さんに止められなかったので安土城へ登城。どこが天主台なのか後で調べてわかりました…琵琶湖が見えました…。おいしげる木々から雪解け水が絶えず落ちて来て、常に小雨状態でした…。駅前で荷物を預けるのを忘れたんですが、預けるのを忘れない様におすすめします。安土駅に駅ロッカーはないです。相当石段が急なので、荷物をもったままの登城は無理だと思います。入山料を払うところに杖が置いてあるくらいです。帰り道に見た夕焼けなのかな、空がとてもきれいで写真をたくさん撮ってしまいました。大好きなバンドの曲をi-podで聴きながら30分くらい歩いて帰ってこの上なく幸せな気分になりました。
●2009年1月11日登城 lycheeさん
念願の安土城登城。
雪が降った後で、ダイヤモンドダストがきれいでした♪
●2009年1月8日登城 ふぇりさん
駅をおりたら待ってましたというばかりに
レンタサイクルのおっちゃんが寄ってきた
面倒だったけどチャリをそこで借りていってきました

石段を440段のぼるんだけど
入り口のところで受付の人が
荷物を預かってくれたのでよかったです
身軽になっていってきました(笑)

いやあ
近くに住んでたらしょっちゅう上りにいくのになあ
●2008年12月31日登城 紅孔雀さん
天主跡に行くと信長がとても身近に感じられ感慨深いものがありました。遺構もよく復元されています。安土城考古博物館も展示がおもしろいです。観音寺城も攻略しようとしましたが、雪に阻まれ登城を断念せざるを得ませんでした…。orz
雪のない時期に再挑戦です!
●2008年12月23日登城 たいらのみちともさん
登城はしなかったけどスタンプだけGET
●2008年12月20日登城 どうでしょうふりーくさん
京都からレンタカーで安土城を目指していきました。
やはり、受付から見た階段が圧巻です。
安土城を見た後に信長の館へ行きましたが500の価値がないように思えました。

次は観音寺城へ!!
●2008年12月20日登城 だって★まんさん
観音寺で疲れた
●2008年12月13日登城 いりさん
観音寺城の後で。信長の館のハンコはかなり薄かったですけど体重をかけると大丈夫。安土城跡はさすがに見ごたえありました。観音寺の後にまわしたので、このくらいの距離なら楽勝、という気がしました。湖が見える景色も圧巻。
●2008年12月13日登城 はやっちさん
あとで編集します。
●2008年12月7日登城 ようこさん
51
●2008年12月3日登城 じゅんぺいさん
44城目
昨晩、近江八幡のホテルに宿泊したため、車で5分ほどで到着。
現在は大手門方面からしか登城できません。
受付で1人500円支払うと、係の方からパンフレットをいただき、パンフレットに記載された地図をもとに巡り方とおおよその時間等をご教示くださいました。
大手道からは、しばらく真っ直ぐに石段が続く様子が見て取れ、朝から溜息が出そうでした。
しかし、きつくなるのはその先のつづら折りの部分で、段差が大きくなります。
これが一段落すると「あと190段です。本丸跡まで頑張っていきましょう」と木製の掲示がありました。
嬉しい反面、下から全部で405段、ようやく半分か、と足が重くなりました。
途中、石仏、仏足石などキャプション付きの展示もありました。
本丸跡は大木に包まれ、静寂を保っており雰囲気がありました。
信長本廟も厳かな感じを漂わせていました。
天守台跡からの見晴らしも良かったですが、霞んで琵琶湖をはっきりと確認することはできません。
大手門を出て、道路工事をされている方に声をかけられ、温かい笑顔をいただきました。
天気もよく汗ばみつつの登城となりました。
●2008年12月3日登城 もっとさん
16
●2008年11月30日登城 おます家さん
憧れの安土城についに登りました。
安土の町はレンタルサイクルで回るのが楽しいですよ。
堂々とした大手の上り階段の両脇に秀吉と利家の館跡があり、
歴史オタクには涙が出そうな城跡です。
できれば天守跡の周りの樹木は伐採して、
信長の見た安土の風景を見られるようにして欲しいです。

http://omasu.cocolog-nifty.com/kuwakabu/2008/12/post-ccca.html
●2008年11月29日登城 おにへい*半か丁か?さん
2城目
安土の駅前からレンターサイクル利用
登城は結構きつかったけど、本丸からの琵琶湖の景色が良かった
●2008年11月29日登城 よしさん
92城目。東海道本線で安土を通る時いつも気になっていた安土城跡に念願の初登城です。午前中の観音寺城跡に続き徒歩で登城しました。午後も順路とデジカメ時刻で報告します。
文芸の里レストラン13:11→安土城天主信長の館13:12/14:00→滋賀県立安土城考古博物館14:06/14:34→安土城跡大手道受付14:48→天主台跡15:13→重文・二王門15:33→(再)伝・羽柴秀吉邸跡15:41→(再)受付15:45→安土駅16:15。
レストランでは近江牛の信長ハンバーグ。信長の館や午前中の城跡資料館で安土城天主の模型で勉強しました。博物館は時間がなくざっと見ただけ、再訪する価値ありです。安土城跡は遺構が立派で予想以上に整備されています。時雨れていたので受付でリュックを預かって頂き身軽になってゆっくり散策しました。大手道は石段が高く膝の故障持ちの身には辛かったです。天主台跡や三重塔付近からは西の湖や安土、近江八幡が望めます。
この日は朝から28千歩も歩きました。隣の近江八幡駅から琵琶湖畔「休暇村近江八幡」でゆっくり骨休め、夕食や温泉は大満足でした。
●2008年11月29日登城 とみさん
近日更新予定
●2008年11月26日登城 jirosaburoさん
夕暮れ時に行った為か、お化け出そうな雰囲気にドキドキ。
石段に石仏が使用されており、信長らしいなと思った。イメージ通り。
石段を登りながら見る景色は、今まで訪れた城の中で1番雰囲気が出ていた。
天主閣跡までは往復40分と多少時間がかかるが、登る価値あり。
次の日、筋肉痛になるよ!
信忠最高!!!
●2008年11月26日登城 TW27さん
クリア!
●2008年11月24日登城 butakaさん
 【お勧め度】★★★★
【○】雰囲気。眺め
【×】疲れる。。
【スタンプ】受付。
【滞在時間】約1時間1。
【メモ】・信長の館、安土城考古博物館にいく事で城のイメージが膨らみます。ここで信長が天下統一を目指していたのかと考えると感慨深いです。
    ・
●2008年11月24日登城 祐輔さん
2度目の登城にてスタンプゲット

一回目にきたときは入城料とかなかったのになぁ..

あいからわず すげえ規模の跡でした

ここにでっかい城なんかあったらそれはビビルとおもう
●2008年11月23日登城 魚周糸文さん
大方の皆さんと同じように大手道の下の駐車場に車を止めて入城。
関所と呼ばれる料金所で500円を払い進入。ここでパンフレットを渡されますが、いつもパンフレットの予備を貰っているので受付で要求したら、「入場券の連番と連動しているので一部しかお渡しできません!」と無機質な応答でした。500円も取っておいてあまりにもセコい!

怒りもそこそこに登城しましたが、大手道の復元石垣は覇王の城に相応しいものでした。本丸近くまで登ると石垣が立派で流石でした。天主台の礎石にたどり着くと感慨深く感動しました。天主台からの眺めは最高でした。

スタンプは天主5階・6階を再現している信長の館で押しました。少しインクが薄かったように思います。
●2008年11月23日登城 Ryujiさん
【052城目】
安土駅からレンタサイクルで。
3年前は西側の重要文化財の仁王門と三重塔側からも登れたのに、いつのまにやら
有料&大手口からの登城のみに。
以前、考古博物館で販売されていた安土城ネクタイを購入したかったのだが、
製造中との事。残念。
●2008年11月22日登城 しげぞうさん
駅前のレンタサイクル深尾さんで自転車を借り資料を頂きました。
雨模様だったので傘を借りて、まずは信長の館でスタンプ。
それから安土城へ行き登城口から石段を登り天主跡へ、
信長の館で天主を見た後なので色々妄想。
それから三重塔を見て下っていく途中で濡れた石段に足を滑らせ転倒、
たたんでいた傘を折る。
やはり私が甲斐の者だから痛い目にあったのか?是非もなし。
しかし自らを鼓舞し観音寺城へ。
●2008年11月22日登城 豊橋のAHさん
以前登城
●2008年11月15日登城 らるふさん
いつか行ってみたいと思っていた安土城跡に登ってみました。
何故かしら、天下を取ったような気分でした。
考古博物館と信長の館は見事でしたが、少し入場料が高いと感じました。
●2008年11月14日登城 うめきちさん
駅前でもらったマップにしたがって、とことこと歩く。スタンプは信長の館でゲット。このあと、観音寺城へ向かおうとタクシーを呼んだが、すべて出払っていてNG。日没も近いので、この日の城巡りはこれにて終了。
●2008年11月13日登城 風雲児さん
2018/10/15
十年ぶりに再訪。十年前は登城できなかったので天主跡まで登城できた。
?見寺の三重塔は工事中で何も見れませんでした。

また城跡前のガイダンス施設の中には「私は織田家の当主。建勲神社の宮司。城跡を?見寺から取り戻す(多分全部嘘)」と主張している人がいました。その人はガイダンス施設とは無関係で、ガイダンス施設の人も迷惑しているようでした。


2008/11/13
信長の館で押印。隣の安土城考古博物館は図録が充実しています。
●2008年11月13日登城 岡峰 光舟さん
400年前はこの天主台から繁栄する町が見えたのか、と想像するとゾクゾクしました。
●2008年11月11日登城 ダウンタウンさん
滋賀県
●2008年11月10日登城 そらさん
観音寺城から天守まで移動、近いですね。2度目の登城
以前は無料の時に来たこともあって500円が惜しくなりスタンプだけ押印。
安土城の壮大さに比べて自分の何と小さいこと

その他の考古博物館、信長の館、城郭資料館は月曜休館なので早々に退散しました
●2008年11月9日登城 カーネルさん
34城目

7時に到着して、安土城・観音寺城跡を制覇してからスタンプをまとめていただこうと
画策してたのですが、9時まで営業開始の文字が・・・

先に観音寺城跡を2時間かけて踏破してから再び安土城へ
頂上の本丸までは観音寺城跡に比べれば余裕ですが、普通の人はバテてました
●2008年11月6日登城 はちさん
大学の友達とはじめてお城へ。
友達には山やから歩きやすいかっこのほうがいいと言ったわりに
自分はなぜかワンピースとブーツで。
平日にも関わらず何組もの方とすれちがったり追い抜いたり追い抜かれたり。
お昼はもちろん信長うどんを。

4番目!
●2008年11月5日登城 みつKIMさん
二十一城目。観音寺城の後に向かう。
まずは、信長の館側のレストランで腹ごしらえ。信長ハンバーグ定食を!近江牛を使用しているそうで、空腹の身にはうまい。
  信長の館の復元天主は、一回は見る価値あり。共通券を買ったので、安土城考古博物館も見る。特別展で天下人を祀る  神になった信長・秀吉・家康  がやっていて、為になった。
  3年ぐらい前?に友達と安土城を登っていること、有料になってしまったこと、何よりも観音寺城廻りで疲れてしまったので登城は断念。  
安土駅まで歩き、米原ー名古屋ー新横浜経由で帰ります。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 次のページ

名城選択ページへ。