3918件の登城記録があります。
3151件目~3200件目を表示しています。
●2010年7月18日登城 マタクンさん |
27城目 16時15分に滋賀県立安土城考古博物館に着き安土城跡への登城時間を聞いたところ、登城は16時受付までと言われたので登城を諦めて信長の館でスタンプゲット。安土城は天守ではなく、天主と言うみたいですね。黄金の天主は原寸大で迫力がありとても綺麗でした。17時の閉館まで居て、せっかくなので城跡の門まで行ったところ、なんと入城受付は17時まで、閉門は18時との事。夏の天気の良い日は1時間延長しているそうです。 考古博物館での説明とは異なっていました。安土城へは何が何でも登城したかったので残念でした。 翌月に再訪し念願の登城をしました。 なんといっても大手道がすばらしいです。200メートル近くの真っ直ぐな石段。他にこんな城はないと思います。天主跡に行って、ここに信長が居て、この景色を見ていたのだと想像するだけで再訪した甲斐がありました。 |
●2010年7月18日登城 明石太郎さん |
一泊二日滋賀制覇1城目。 |
●2010年7月18日登城 たれちゃんさん |
暑い日でしたばてばて |
●2010年7月18日登城 酔吉さん |
後程書き直します |
●2010年7月17日登城 kildareさん |
朝一の登城。9時を過ぎてましたが、駐車場は無料でした。天守跡まで25分くらいかかりました。天下人の居城ということもあり、スケールが違いますね。スタンプは、信長の館で押しましたが、内容は…。スタンプ押印後、数分で退出しました。安土城考古博物館の方が内容は充実してました。 |
●2010年7月17日登城 ハゲ親父さん |
彦根城に続き、この日2城目、入り口前の駐車場は、有料かと思っていたら、無料の様でした。 一般登山券500円と、総見寺本堂特別拝観券1000円というのが有り、せっかくなので特別拝観券を購入しました。 特別拝観の総見寺仮本堂は受付よりすぐの秀吉邸後の向かい側あたりに小さな門があって、そこから入場するのですが、とりあえずそのまま、登頂、400段の石段ということですが、よく整備されており、登りやすかったです。 本丸跡や天守跡で在りし日の安土城の威容と信長公の業績を想起 帰りのルートでは旧総見寺の三重塔、仁王門を見学、後大手道に合流少し戻って、特別拝観の総見寺へ、 ここではお抹茶を出してくれるのですね、登頂に疲れた身にはよい休息となりました、ですから、ここは帰りに寄られることをお奨めします。特別拝観の500円アップはお抹茶代だと思えばよし! |
●2010年7月17日登城 chrisさん |
初めて訪れたときは入山料はかからなかったハズですが。。。 |
●2010年7月16日登城 ももさん |
思っていたより整備されていました。駐車場はかなりスペースありました(無料)。麓受付で杖(木の棒)借りれます。石段は比較的上り易い間隔でした。ここに実際信長が居た事を思うと感慨深いものを感じます。「信長の館」を先に見学し天守模型を見てから、登城して空想するのもいいかもしれません。スタンプは「信長の館」にて。まずまず良好。枠の外側のインクがついてしまった。。 |
●2010年7月16日登城 天下布武+ さん |
5城目 以前来た時は信長の館だけ見て城址に登らずにいた。今回、長い辛い石段に挑戦。登った甲斐がありました。下りはルートを変えた事もあり思いのほか時間がかかりました。 |
●2010年7月10日登城 MTさん |
12城目 |
●2010年7月7日登城 shouseiさん |
10城目の登城 天守ではなく天主と信長は命名した。地上6階、地下1階の天主が聳える安土城を想像するとまさしく天下一の城だと思えます。 |
●2010年7月4日登城 イシガキッコさん |
大手門少し上った左側に羽柴秀吉邸などとあったが、想像以上に狭かった。外郭は石垣に囲まれていたのかな?。天下人の城としては大阪城とは比べ物にならないくらいと思ったが。築城当時の織田信長の権力基盤はまだまだだったのかな。 |
●2010年7月3日登城 いなちゃんさん |
登城20城目。 朝から雨が降っていましたが、傘を差して天守閣跡まで登りました。 雨が降っていたせいか駐車料金はかからず? 雨でしたが、天守閣まで20分ほどで登れました。 スタンプは、信長の館で押しました。 状態はあまり良くなく、回りが真っ青になってしまいました。 |
●2010年7月1日登城 神軍軍團長さん |
格好いい |
●2010年6月27日登城 FKFKさん |
信長の館のみ行きました。スタンプムラあり。 |
●2010年6月27日登城 Donチャンさん |
神秘的。 |
●2010年6月26日登城 盛之助さん |
73城目 自動車で信長の館へ行きスタンプゲット。 安土城へは観音寺城の後にいきました。 雨が降る中、蒸し暑さとハードな大手道石段に汗だく。 三重の塔、仁王門もなかなかでした。 |
●2010年6月25日登城 りょうさん |
★安土城★51 20城制覇 山城 国の特別史跡 織田信長の居城 |
●2010年6月20日登城 やまみつさん |
安土城・観音寺城・彦根城・関が原コースで訪問。 レンタカーで訪問。駐車場は無料で入り口すぐ近くにある。朝一だがすでにかなりの人。 料金払うといきなり急で長い石段がそびえる。 信長家臣がここを登っていたと思うとすごい。 道は石畳と土の道を30分くらい歩くと天主跡に到着する。この縄張の広さにびっくり。 |
●2010年6月19日登城 なるちゃんさん |
12城め(初登城) 大津出張の休みに電車で安土駅まで行き、城跡まで徒歩で行きました。 安土駅前にレンタサイクルのお店が数軒ありましたが、徒歩20分程との案内があったので、 歩いていきました。 入口の自販機で500円のチケットを購入し、入山。そのチケットは回収されます。 スタンプのその入口に有りました。スタンプはシャチハタ式。強く押すと濃い状態で絵がつぶれます。しかし軽く押すときれいに押せません。4回も別の紙に押して練習しましたが、本番も含めてあまりうまく押せませんでした。 大手道の石段は登るのが大変なので、入口に杖が置いてあります。 私は借りませんでしたが、結構きついので体力に自信のない方は借りるのが良いでしょう。 後で借りれば良かったと後悔しました。 天主跡に行きましたが、このような高いところに6階建ての天守が立てられていたのが不思議です。 下山の後、信長の館へ行き、実寸大の天守の最上階を見学しました。その大きさには驚きました。 また、安土駅前にある安土城郭資料館にも行きました。1/20のスケールで再現された天守の模型が見れます。 |
●2010年6月19日登城 ソルビトールさん |
13 彦根→安土→観音寺 |
●2010年6月17日登城 ヤマケンさん |
13城目。★★★★★ 本日2城目。観音寺城⇒安土城 以前から1度は登ってみたい城の1つ。 大手道を通りいざ天守台へ。天守台に着く頃にはハイテンションに! 天守台からの眺めも最高でした。 三重塔や仁王門もお忘れなく! スタンプは信長の館で。スタンプ不良。 |
●2010年6月16日登城 ピロさん |
スタンプラリー前に登城したとき、石垣や階段にお地蔵さんが使われていたのをみて、織田信長こわ〜と思いました。 |
●2010年6月12日登城 Soraさん |
2度目の登城。 いつのまにか有料に。 今回はスタンプ押しのみで登山はせず。 |
●2010年6月12日登城 ☆aki & yoshiy☆さん |
16時より登城開始。約1時間程で終了しましたが、初めての山城で「安土城」は無謀だったでしょうか。暑さもありへとへとになりながらの登城でした。天守閣跡からの眺めはよかったです。 |
●2010年6月8日登城 のりえっとさん |
34城め。 |
●2010年6月6日登城 かなちんさん |
「あづち信長まつり」に合わせて観音寺城とセットで登城。 石段を登るのはきつかったですが、てっぺんまで行ったら爽快! いい運動になりました。 毎年6月の第1日曜日がお祭りになっているそうです。 安土山の入山料(通常500円)が無料になるというのが大きな特典ですね。 また、武者行列、鉄砲隊の演武といった歴史イベント恒例のものから段ボール城の築城もあってなかなか楽しめました。 飲食店やお土産屋さんも並んでいて退屈しなかったです。 観音寺城〜安土城のコースは下記マップを参考にしました。 ▼観音寺城 http://www.jr-odekake.net/navi/jr_hiking/shiga_walk/pdf/21.pdf ▼安土城 http://www.jr-odekake.net/navi/jr_hiking/shiga_walk/pdf/20.pdf |
●2010年6月6日登城 真夜さん |
あづち信長まつりの日に行ってきました。大手のまっすぐな石段や、天守台からの展望に感動しました。 |
●2010年6月6日登城 九連宝燈さん |
祭りとも知らず偶然の登城です。おかげで無料開放でした。 |
●2010年6月6日登城 piroさん |
彦根城→安土城。前に行ったときはお金いらなかったんだけど、今は入城料金ありやった。でも入らなくてもスタンプは押せた。 昔入ったときは石段にお地蔵さんがいて織田信長の残忍さを伝えていると思った。 |
●2010年6月6日登城 貴つんさん |
安土城 |
●2010年6月5日登城 ケロヨン二人旅さん |
本日3城!! 小谷→安土→彦根 |
●2010年6月5日登城 くまくまさん |
79城目 駅前でレンタルサイクルを借りました。 スタンプは良好です。 |
●2010年6月5日登城 蒼い弾丸さん |
16城目 専用駐車場に車を置き、受付で拝観料を払いスタンプ。 まず大手道のスケールに驚き、秀吉や家康邸跡を見学。 石段が続くのですが、観音寺城に比べれば楽でした。 帰路は重文の三重塔や二王門も要チェックです。 |
●2010年6月1日登城 玉助さん |
2010/6/1 |
●2010年5月30日登城 ポルチーさん |
天主に立つと感動 意外と小さいなぁと感じましたがそこは地下部分で天主はその二倍半あるとの事で納得 |
●2010年5月30日登城 まりかるさん |
4城目。 残念ながら天主台には登らず。 いつかは登りたい。 |
●2010年5月29日登城 ゴンタさん |
36城目、近江国安土城。安土駅からレンタルサイクルで登城。 レンタルサイクル店で安土城、観音寺城の地図と資料をもらいました。 安土城は以前から一度は行きたかった所なので嬉しかったです。 大手道から石段を信長や秀吉も登っていた思うと興奮しました。 天主閣址をみると天主が残っていればなーと思います。 スタンプは受付で、状態良好。 |
●2010年5月29日登城 makiemonさん |
観音寺城と安土城のどちらかを登ろうと思っていたので、時間的にこちらの登山に決定。 ぐるっと一回りして一時間半ほど。 いい運動になったし、意外と見どころも多く良かったです。 大手道がカッコイイ。 |
●2010年5月23日登城 yassandaさん |
*** |
●2010年5月21日登城 デュランダルさん |
安土駅より徒歩 安土城址 安土城考古博物館 信長の館 足には自信があったが、暑さに少々へばる。 信長の館で情報収集。ここまで徒歩できたというと、観音正寺が近いと勧められる。 |
●2010年5月21日登城 旅の吟遊詩人さん |
ホントは2005.05.21 昔は、山頂から琵琶湖が見えたそうですが・・・ |
●2010年5月20日登城 どくばりさん |
46城目。 駅前で城郭資料館を見学後、 安土駅よりレンタサイクルを使用して移動。 10分程で麓に到着し登城。 入山の際に自由に利用できる杖を拝借。 大手道の石垣は見事の一言。 勾配のきつさに汗が吹き出ますが、 杖のおかげでだいぶ楽をできたと思います。 登るにつれ緩やかになるので思ったよりは楽でした。 天主跡地は想像よりもこぢんまりしていました。 『火天の城』を読んでイメージが膨らんでいたので、 もっとものすごいスケールなのかと。 ともあれ、足場も整備されていて登りやすく、 雰囲気もあってとてもすばらしい城跡でした。 登城後は信長の館にて復元天主上層部を見学。 スタンプは入山受付所にて押印、状態は良好。 |
●2010年5月20日登城 princeinstarさん |
ずいぶん昔近江八幡方面を散策(1976年) |
●2010年5月16日登城 ツテさん |
京都からレンタカーで安土城に向かい、安土城天主信長の館でスタンプを押しました。 城跡には時間がないので行きませんでした。 |
●2010年5月16日登城 お城GIRLさん |
事前にココで情報収集していたおかげで駐車場は無料でとめれました。 9時から有料になるので、それ以前に到着すれば駐車場の係の人がいないので、無料でとめられます。 そのおかげで、9時前に入城させてもらえて1番乗りでした♪ ココはとにかく石段が凄いので歩ける靴で行った方がいいですね! 暖かい日でしたので、大量のトカゲと蛇に何度も出くわしました・・・ なので、爬虫類や虫嫌いの人は、春や夏は避けた方がいいと思います。 火天の城を読んだ後だったので凄くイメージもしやすく、本当に感動しました。 石段や石垣は本当に見ごたえ十分です! 特別拝観の所も500円かかりますが、お茶が頂けるので一休みにはちょうど良かったです。 所要時間は3時間くらいかかりました。 この後、隣の観音寺城へ |
●2010年5月16日登城 ユーリさん |
今思えばよくあの階段と山道を登ったなぁと感心してしまいます。でも天主跡に着いた時は感動しました。帰り、あの大石の階段を登ってくる年配の方達に「あとどれくらい?」と聞かれるので、答えるのが辛かったです。 |
●2010年5月16日登城 高岡人さん |
さすが信長渾身の城ですね。圧倒的な存在感がありました。 |
●2010年5月15日登城 あらひこさん |
滋賀県の城は、山登り。 女性の方はシューズをはいていくことをお勧めします。 |
●2010年5月15日登城 小豆一家さん |
長男が一番好きな城(跡)だそうです。 |