ID | 937 |
名前 | lychee |
コメント | 城・城跡に行くのが好きです。 100名城スタンプ収集中。 |
登城マップ |
岐阜城 2008年12月30日 | 馬の背登山道はキツかった・・・でも頂上に着いた時の爽快な達成感は最高でした♪ |
---|---|
安土城 2009年1月11日 | 念願の安土城登城。 雪が降った後で、ダイヤモンドダストがきれいでした♪ |
観音寺城 2009年1月11日 | 孤独な雪道が辛かった・・・そしてスタンプ置き場のお寺の住職(?)のおじさんが無愛想で怖かった・・・ |
徳島城 2009年2月11日 | 徳島城はあんまり覚えてないけど、徳島ラーメンはおいしかった♪ |
高松城 2009年2月13日 | 天守台石垣工事のため、ほとんど見られず残念でした。 |
丸亀城 2009年2月13日 | 絵葉書を書いてるおばちゃんがいて、記念に一枚くださいました♪ |
今治城 2009年2月14日 | 朝早く到着しすぎて、しばらく入れなかった。 鉄御門横の巨大な石に圧倒されました。 |
湯築城 2009年2月14日 | 湯築城はスタンプ押しただけ。 |
松山城 2009年2月14日 | 松山城天守閣前の石段でタバコを吸っているおじさん発見! 大切な文化財を見に来ているという自覚をもっと持ってほしいです!! |
大洲城 2009年2月14日 | 大洲城内の古い部分と新しい部分のコントラストがGoodでした。 さすが昔の職人さんは違う・・・と思ってしまった。 |
高知城 2009年2月15日 | 大洲城にもあったけど、高知城のミニチュア模型も楽しかったです♪ |
小谷城 2009年3月21日 | 小谷城址はいろんなものが残ってて楽しかった♪ 今度は虎御前山にも登りたいです。 |
高遠城 2009年4月10日 | 桜が満開で綺麗でした♪ |
岡崎城 2009年7月14日 | 岡崎城は数年前にも一度行っているので、今回はスタンプを押してから、ちらっと見ただけ。 ボランティアのおじさんが日本で3つだけ当時のまま残っている堀のうちの1つだと教えてくれました。 高遠城はその中に入ってなかったんですけど・・・そうなのかな??? |
大阪城 2009年7月29日 | 内部が撮影禁止なのが残念。入館料が高すぎる・・・ |
彦根城 2009年9月22日 | 以前行ったことがあるので、スタンプだけ押しに行ったら、たまたまひこにゃんに会えました〜(^-^)/ |
犬山城 2009年10月4日 | 何度も行ってるけど、スタンプ押すために登城。 |
名古屋城 2009年10月4日 | 何度も行ってるけど、スタンプ押すために登城。 本日は名古屋まつりで、無料開放されてました。 |
松阪城 2010年8月21日 | 時間がなくて資料館でスタンプ押しただけ・・・またそのうち登城します。 |
岩村城 2010年10月28日 | あいにく一日中雨でしたが、霧の中の石垣が素敵でした。 次に行く時は、麓から歩いて登りたいです。 |
長篠城 2010年10月28日 | 雨がひどかったのと、夕方だったので、スタンプ&資料館だけにしました。 次は史跡も時間をかけてきちんとみたいです。 |
上田城 2011年9月18日 | 時間がなくてゆっくり見れなかったから、いつかまた行く予定。 |
松代城 2011年9月18日 | 時間がなくてゆっくり見れなかったから、いつかまた行く予定。 |
小諸城 2011年9月18日 | 時間がなくてゆっくり見れなかったから、いつかまた行く予定。 |
松本城 2011年9月18日 | あまりの人の多さに辟易しました。 ドラマの影響だと聞いたので、ブームが去ったらまた行く予定。 |
伊賀上野城 2012年10月21日 | 秋に行くと、銀杏の匂いがすごいですね・・・(^^;) |
山中城 2012年12月2日 | ? |
駿府城 2012年12月2日 | 大御所様の居城 |
小田原城 2012年12月2日 | なかなか見ごたえがありました。 |
掛川城 2013年3月31日 | 結構好きかも。。 |
二条城 2013年4月21日 | やっと歴史的に重要な二条城へ行けた!! |
和歌山城 2014年3月7日 | 展示物が結構見応えありました。 |
丸岡城 2014年9月22日 | 一番好きなお城 |
一乗谷城 2014年9月22日 | なかなか見甲斐があった |
七尾城 2014年9月23日 | 覚えてない |
金沢城 2014年9月23日 | 兼六園 |
大分府内城 2015年1月17日 | 覚えてない |
岡城 2015年1月17日 | 広くて、景色が良くて、見甲斐があった |
月山富田城 2015年1月19日 | 覚えてない |
松江城 2015年1月19日 | 覚えてない |
二本松城 2016年4月21日 | 公園 |
会津若松城 2016年4月22日 | 大好きな会津 |
白河小峰城 2016年4月23日 | 会津からの帰り道 |
姫路城 2017年4月21日 | やっと工事が終わった |
明石城 2017年4月22日 | 覚えてない |
津山城 2017年4月22日 | 見甲斐があった |
岡山城 2017年4月22日 | 天守の外壁に変なラッピングがしてあって最悪だった💢 |
赤穂城 2017年4月23日 | まだ発掘調査が続けられてた |
高岡城 2017年5月3日 | 覚えてない |
千早城 2017年5月6日 | 時間がなくてちゃんと見れなかった |
高取城 2017年5月6日 | 覚えてない |
八王子城 2017年8月14日 | ハブがいるらしいから気をつけて |
武田氏館 2017年8月14日 | 神社?奥に遺構あり |
甲府城 2017年8月14日 | 天気が良いと、展望台から富士山が見える |
宇和島城 2019年1月1日 | 藤堂高虎築城、伊達政宗の長子・子孫が藩主 現存12天守のひとつ |
竹田城 2019年8月5日 | 念願の竹田城、真夏だから人少ないかと思ってたら、結構な人出でした。 大分観光地化されてますね。 次は雲海を見に来たいな。 |