トップ > 城選択 > 安土城

安土城

みなさんの登城記録

3954件の登城記録があります。
1051件目~1100件目を表示しています。

●2016年12月31日登城 ぶつくんさん
入口から続く一直線の石段に、まず圧倒されますね。山城であそこまで綺麗に石段が保存されている城、他に無いような気がします。
頂上の天守跡からの眺めは最高です。あの位置からさらに天守の頂上からの眺めはどれほどのものか…想像してしまいます。
信長の権威を感じられる城跡でした。
資料館その他が、年末年始で休館だったのが残念です(分かってはいたのですが)。
●2016年12月31日登城 のんちゃんさん
今は山全体が森になっちゃってるけど、かつて織田家臣団が一帯に居た事を想像すると、ワクワクしちゃいました。
そして、頂上の天守跡から眺める景色は最高でした。
●2016年12月29日登城 岐阜のトラさんさん
長い階段を杖を借りて登りました。また行きたいお城です。
●2016年12月27日登城 ayakonさん
40城目。

近江八幡駅近くでレンタカーを借りて安土駅前の城郭資料館でスタンプをゲットし、県立安土城考古博物館、信長の館を見て(これらは登城前に行くことをお勧めします)、観音寺城に登城後に3時半頃に到着。

入場料を払い、あとはひたすら石段。誰にも会いませんでした。天主跡から当時は琵琶湖だったという周りの景色を信長の気分で眺め、?見寺の三重塔経由で下山。山中暗いので、夕方近くは足元が危ないです。
●2016年12月24日登城 なみさん
memo
●2016年12月22日登城 ぎんちゃんさん
城攻め仲間の友人から
「今年の城攻め完了完了詐欺」だと言われました。

はい、まだまだ終わりません!
二日かけて単身赴任先から自宅に戻ります。

てことで

    ∧_∧    なぜ城に行くのか
    ( ゚∀゚ )っ それはそこに城があるからだ!
    (つ   /
   |  (⌒)
    し⌒
    | | |
     
城攻め24城目安土城に来ました!

入口入ってすぐ右が前田利家邸、左が羽柴秀吉邸!

あああぁぁぁぁ・・・
戦国時代にターイムスリップ!

20分ほど入り口付近でウロチョロしてました。

天主までちゃんと整備されててすごく良かったです。
武井夕閑、織田信忠、森蘭丸、織田信澄の邸宅跡があり
最後に信長廟!看板の名前を見る度に発狂しました(笑)

もう言葉では表せない状況でした。

受付の女性に聞いたら訪問者は自分ひとりだったようで
今回も安土城貸切でした。

ぜひまた行きたい城のひとつです!

満足度:★★★★★
●2016年12月18日登城 ひつじさん
40城目。01年8月以来二度目の登城。
彦根駅から20分ほどで安土駅へ。10:02着
まずは駅前のレンタサイクル「ふかお」で自転車を申し込む。安土城郭資料館でスタンプを押してから店に戻り手続きし安土城への行き方などを詳しく聞きました。店のおじいさんがとにかく親切な方だったので資料のコピーやチラシ、マップなどをたくさん用意して下さり、それらをまとめて透明のクリアファイルに入れて渡してくれました。自転車を借り安土城に向かったのが10:55。そこから20分ほどで城の入り口に到着。
前回行った時は無料でしたが有料化されてしまったので、700円支払って登城開始。入り口から天主跡までは30分程。二度目ですがすぐにまた来たいと思わせるほど本当に素晴らしい城跡で、初めは高いと思った700円も払う価値はあるなと思いました。
下山したのが12:10頃で、それから安土城考古博物館、信長の館と見て回り、駅前の「そば処さわえ庵」で昼食をとり安土駅をあとにしました。
●2016年12月18日登城 てつさん
32城目。安土駅前にある安土城郭資料館でスタンプだけゲット。ここには観音寺城のスタンプもある。
●2016年12月15日登城 ケンさん
69城目
●2016年12月11日登城 つきやんさん
河毛駅からJRにて。時間の都合で安土城郭資料館でスタンプのみ。
●2016年12月10日登城 Annieさん
精巧にできた安土城の復元模型のある城郭資料館で安土城、観音寺城の両スタンプをいただきました。
●2016年12月9日登城 もこすけさん
43城目。今日は安土と観音寺の2つの山城を目指します。JR安土駅を降り、地下道を通って反対側にある安土城郭資料館へ。受付で入場料200円を払い、声をかけると、2つの
スタンプを出してくれます。スタンプだけを集めるのであれば、一度に2つのスタンプが手に入りますし、実際に城跡に行く人も、まずはスタンプが得られれば安心できるし、地図がもらえて、道の説明も丁寧にしてもらえるので、安土駅に着いたら、まずここに寄る事をお勧めします。今日は全て徒歩での挑戦。頂いた地図を頼りに農道を歩いて安土城跡までは30分ほど。大手道の石段に圧倒されながらも必死に登り、天主跡まで行き、帰りは三重塔を見て入口に戻りました。所要1時間半ほどでしょうか。こんな山上に七層もの天主がそびえていた事を想像するだけで楽しいです。次に観音寺城に向かいます。
●2016年12月9日登城 旅爺さん
入り口からの石垣・階段に信長公の偉大さを感じさせられました!
12/9〜10の日程で安土・観音寺・彦根・長浜・小谷を登城する予定です
長浜城は100名城ではないのですが記念メダルが販売されているので立ち寄ってきました
滋賀県のお城は色んな意味で重要な拠点だったんだなと感じました
●2016年12月6日登城 chachaさん
琵琶湖周辺二泊三日の旅(おとなびパス)5城目

38城目

長浜駅から安土駅へ、日差しはあるが時雨模様。

登城諦め城郭資料館でスタンプ。
●2016年12月6日登城 ぎんたさん
ぐるりと回ったけど石の階段はかなりのものです。体力消耗したけど近江牛食べて復活した。
●2016年12月3日登城 飛田カオルさん
安土城跡そのものには2016年6月18日に訪れましたが、その後9月から百名城めぐりを始めたので、12月にJR安土城駅前にある安土城郭資料館にてスタンプを押しました。

安土城跡は、駐車場が二カ所にありますが、総見寺の駐車場は無料、市営駐車場は有料です。入城料が700円必要ですので、無料の方に駐車するのをおすすめします。

城内に寺院があるというのはとても変わっていると思います。開祖は織田信長で、甲賀の由緒ある寺の山門や三重塔を移築したようです。

総石垣の城跡は、やはり見応えがあります。大手道は広々とした階段で、防御のための要害というよりは、やはり天下統一を見据えた権威の象徴としての城だったのだなと感じました。
●2016年12月3日登城 朝倉ゆめまるさん
後で
●2016年11月27日登城 あいさん
家族旅行で。
大雨でしたが登りました。結構階段多くて大変です。
スニーカーで!家臣の居住後もあり、みどころは多いと思います。
●2016年11月26日登城 武頼庵 銘さん
レンタサイクル(¥1000)
荷物預け(¥200)
安土城〜信長の館、のどかだ。
●2016年11月25日登城 はとタモさん
【26城目】

彦根城から車で安土城へ。到着すると無料駐車場の目と鼻の先に有料駐車場があった(私は無料に駐車)。「無料が満車の時は有料へどうぞ」ということなのかと思ったら、どうやらこれには「事情」があるとのことだ。知らなかった。さて、城跡に入るとまず石階段がすごい。城跡全体にスケールの大きさみたいなものを感じながら散策。城主のことを常に考えながら見て回るのはおそらく初めての経験かもしれない。それにしても、もし天主が現存していたらどれ程すごかったことだろう。天主台を見てその様なことを感じつつ小走り気味で30分強で一通りまわり(下るときに一度転倒)出口へ。かなり汗をかいた。
●2016年11月24日登城 gakoさん
安土駅前の安土城址資料館でスタンプをおす。そのあと、安土城址まで行き、400段の階段を前に少し躊躇するが、意を決して登城。天守台跡まで約30分、往復1時間。天守台跡からの眺めは素晴らしい。
●2016年11月24日登城 奥久慈の仙人さん
20城目 51番 安土城登城。 国道8号線で安土城駐車場に到着 周りは平坦地でお城跡もそれほど高くないように見えたので油断したのがいけなかった。登城口でスタンプGETまでは良かったが、その先の石段を見て絶句、急な階段がどこまでも続いているではないか。直前に登城した小谷城、彦根城などの登りも影響してか、足が膠着してくる。曲がり角の次も、次も同様の登りが続く。やっと天守台にたどり着く。しかし山頂からの眺めは最高だった。結局下りも入れて約1時間の登城となった。今日の歩数も18000歩と健康に良い一日だ。
●2016年11月23日登城 ハリーさん
信長の館、原寸天守5.6階見応えあり。
●2016年11月22日登城 NYCさん
捻挫しました( ;  ; )
●2016年11月22日登城 キープさん
●2016年11月20日登城 だいちゃんさん
24城目。城郭資料館で天守の模型を見学し、スタンプをゲット。無料駐車場は思っていたより分かりやすかった。天主跡まで登りがいがありました。
考古博物館と信長の館を見学後、観音寺城へ向かいます。
●2016年11月20日登城 やまでらナオキさん
あっち
●2016年11月20日登城 ガマガエルのけんとさん
天守閣跡までの階段がきつかった。
●2016年11月20日登城 まみたんさん
近畿城巡り
●2016年11月20日登城 マミさんさん
なし
●2016年11月16日登城 ですよねえさん
とてもよい天気だった。暖かい日差しに石垣からシマヘビが誘われて出てきた。本丸から見える琵琶湖はとてもきれいだった。
●2016年11月13日登城 ひいちゃんさん
安土城天主信長の館にてスタンプゲット
●2016年11月12日登城 神出鬼没のコンピーさん
24城目。(2016/11/12〜13での2城目。)
観音寺城から、「安土城天主信長の館」を経由して移動。
(時間がなかったので、信長の館ではスタンプGetのみ。)

観音寺城の直後ということもあり、勾配のきつい坂を登るのは疲れました。
ここの天主が残っていないというのが、非常に残念!でした。
●2016年11月11日登城 ひごもっこすさん
【35城目】
●2016年11月9日登城 ゆりこんこんさん
実家の両親と妹の4人で。
見ると聞くとでは大きな違いだとつくづく感じた場所。
絶対に行った方がいい。素晴らしい石段。石垣。
●2016年11月9日登城 しょうたさん
14城目
●2016年11月7日登城 hiroshi.Eさん
天主の礎石と400段を越える大手道がとても印象的。石段は一段がとても高い。やはり手強い城でした。伝羽柴秀吉邸跡や伝前田利家邸跡が大手道に沿って存在。二の丸信長廟所や織田信雄四代供養塔が物寂しさを感じる。石垣は一つ一つが無骨で迫力がありました。?見寺本堂跡・三重塔・二王門を見て下山。ただ残念なことは、伝徳川家康邸跡・?見寺仮本堂を見逃してしまったこと。安土城郭資料館・信長の館が月曜休館であったこと。もう一度月曜以外の日に再登城したいと思います。
●2016年11月5日登城 ipod5gさん
ツアーで
●2016年11月3日登城 赤城山 太郎さん
自転車
●2016年11月1日登城 まさととさちさん
1
●2016年11月1日登城 キンモクセイさん
足にきました
●2016年10月29日登城 南極1号さん
信長の館がすごいです。
●2016年10月23日登城 旅好きおやじさん
日本100名城訪問記 その7(安土城 2016/10/23)
http://yama2190.blog.fc2.com/blog-entry-2156.html
●2016年10月23日登城 Tourinさん
17城目。
食後の石段は苦しいが、なんとも絵になる。
ちょっとした山登りだが、三重の塔などもみどころ。
●2016年10月22日登城 ツバサさん
180mも続く大手道、登りきると突然閉鎖的空間に、その雰囲気の変化に驚きます。二重の外枡形虎口に使われている巨石、荒々しくもしっかりと積み込まれている石垣に胸が高まり、どの石垣も野面積みであっても丹念に積まれていて芸術的です。なんといっても、天主台が角を鈍角にして角度を付け多角形に作くられていて、当時としては最新技術であり魅了されてしまいます。  完成して3年で焼失している事、天主や石垣など城郭史のターニングポイントである事、まさに石垣の聖地です。また何度も登城したいと思います。
●2016年10月22日登城 たかさやさん
8/100
石垣や石段がとにかく凄かった。
夏に登るには飲み物やタオルが必要だと思います。
スタンプは安土城郭資料館で観音寺城のスタンプと一緒にもらいました。
●2016年10月21日登城 べびさん
54城目
●2016年10月19日登城 しおからとんぼさん
48城目
●2016年10月16日登城 モリケンさん
城郭資料館にてスタンプを押印。
観音寺城のスタンプもこちらで頂きました。
その後、安土城天主信長の館へ。
原寸大の安土城の復元天主(5、6階部分)が展示。
時間の都合で安土城跡の入山は断念。
●2016年10月16日登城 さなちゃんさん
100名城巡りスタートはやはり織田信長ゆかりの安土城址と思い登城しました。急な石段はまるで山登りをしているようで大変でしたが上りきった天主閣址から見渡した風景はすがすがしく気持ちよかったです。織田信長をはじめいろんな戦国武将がこの場所からこの風景(昔と現在ではだいぶ違いますが)眺めたかと思うと感慨深かったです。1周し終わった後に総見寺に寄りお茶&和菓子をいただきながらゆっくり休みました。御朱印もいただき大満足でした。石段はかなりきつく高さもあるので、足腰がしっかりしているうちに行けてよかったと思います。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次のページ

名城選択ページへ。