トップ > 城選択 > 安土城

安土城

みなさんの登城記録

3931件の登城記録があります。
101件目~150件目を表示しています。

●2023年5月16日登城 にゃぐさん
★城入り口の目の前に無料駐車場あり

暑い日に登城。倒れるかと思った。
天主までの果てしなく幅広い長い階段。
死ぬ…

一番上には小さい敷地の天主跡のみ。
登りきった事実だけが喜び。
でも登って良かった。
●2023年5月7日登城 パパヒロさん
安土城資料館にてスタンプ ゲット
●2023年5月4日登城 audreyさん
長男一家と共に訪れたのですが、渋滞に巻き込まれ登城の時間がなくなり下から城山を望むのみとなりました。
しかし、その雄大さと石垣が素晴らしかった??麓の草原が気持ちよくてシロツメクサの香りにつつまれながら思わず寝転んで一休みしました。日を改めてまた攻略に参ります!
●2023年5月3日登城 じょんそんさん
ゴールデンウイークで大勢の人が来ていた。
●2023年5月3日登城 おぎんこさん
安土駅でレンタサイクルで安土城へ。秀吉と前田の屋敷跡へ寄り、天主までひたすら登ります。石垣だけでも当時の安土城の様子を想像して楽しめます。天主の裏のちょっと高い場所から眺める下界は気持ち良かった。お茶を飲み一休みにちょうどいいです。
●2023年4月30日登城 Kur.さん
城郭資料館にてスタンプをゲットし、そのあと安土城へ。石垣、石の階段、見応えあります。前田利家邸、羽柴秀吉邸、と登り始めてすぐに現れテンション上がります。嫡男邸、森蘭丸邸が中腹辺りに。天守台跡からの見晴らしも良く、下山は途中から三重塔へまわり、仁王門を抜けて、90分弱でした。700円は高いと思ったのですが、見どころ多くきれいに整備されているので、仕方ないかな。昨夜の雨で滑りやすくなっていたので、登山口の杖は大いに役立ちました。
●2023年4月30日登城 poohrengerさん
天守閣跡までの山登りは大変だったが楽しかった。JR駅横の観光施設でスタンプ押すだけではもったいない。
●2023年4月24日登城 弾丸攻城小隊さん
まづ間違って安土城天主信長の館に到着したが月曜が休みで安土城入山口で200円払って押印 P無料
入山にまた700円
途中の石佛等みながら昔学研等でみた6角の天守あと
気になったのが3重塔とかの遺構が朽ち果てかけていて 施設等に金かけるまえに保存に力を入れて欲しいと思いました。
判子青 良好
信長四城御城印ラリーに参加2城目
●2023年4月18日登城 マシュさん
安土城郭資料館でスタンプ。
今回、スタンプのみで登城はしなかった。
●2023年4月9日登城 ぶらり96さん
●2023年4月9日登城 いちかわさん
階段が結構きつい。近くに駐車場があるため車でも来やすい。
●2023年4月1日登城 あき兄さん
織田信長の居城 石垣や石の階段は圧巻
●2023年3月28日登城 ひろきさん
129城目
●2023年3月25日登城 侑李さん
安土城郭資料館にてスタンプゲット
●2023年3月21日登城 じろこさん
前回はスタンプのみだったので、今回こそはと天守跡まで登りました。
入山料は700円。?見寺の拝観とセットだと1,200とあった気がします。
大きな無料の駐車場があります。入山の入り口は奥の方なので奥にとめればよかったと思いました。
入山前の駐車場のところにある売店の中にも「有料」箇所があって、ちょっと驚きました。
天守まではかなり急なところもあるので、入り口に置いてある杖を借りた方がよいと思います。
スタンプは受付の出口に置いてあります。安土城郭資料館にもスタンプが置いてありますが、色と大きさが微妙に違っていました。入山受付のものはスタンプインクにトントンするタイプだったので、安土城郭資料館の方が綺麗だと思います。
●2023年3月20日登城 いくらさん
39城目
●2023年3月19日登城 こばなおさん
階段に高さがあり疲れました。
●2023年3月19日登城 ごんぼちゃんさん
YoHi
●2023年3月17日登城 四段さん
過日登城済。
●2023年3月17日登城 がみがみさん
JR安土駅から徒歩25分で登城口にある料金所に、ここで700円の入山料を払い、さらにスタンプと御城印を入手。ここから大手道の急勾配の石段を30分位かけて休み休み上ると黒金門に、さらに二の丸、本丸と巡り天守跡に到着。ここからは遠く琵琶湖が一望できます。下る途中に総見寺にお参りして下山。今までで一番きつい石段でした。帰りは徒歩20分の所にある「安土城天守 信長の館」に立ち寄り、復元された煌びやかな天守閣の五階、六階部分を見て感嘆、必見です。
●2023年3月15日登城 たろうさん
安土城の復元模型が見れる
●2023年3月14日登城 hustlejet1965さん
駐車場は無料です。
●2023年3月14日登城 アベンガルボーンさん
墨絵付きの御城印を入手。
線路の向こうにある信長の館は休館中だった。
●2023年3月14日登城 muraさん
山城
●2023年3月12日登城 ステラさん
なかなかの山城です。入り口で借りた杖に大変お世話になりました。
●2023年3月7日登城 1367sさん
百名城27/100
●2023年3月4日登城 關李九氏さん
20230304
●2023年2月14日登城 み〜ちゃんさん
 とにかく寒い日でした。今日は、安土駅に隣接する城郭資料館でスタンプのみ。資料館のお姉さん方がとても明るく親切で安土城の模型も良かった。御城印もゲット。
●2023年2月14日登城 すかいおーかーさん
人が少なくゆっくり本丸跡まで見ることができました。
●2023年2月12日登城 krrrrrrrさん
44城目
織田信長天下統一の為の城というだけあってかなりの規模。要塞のようなそんな感じ。入山料で800円と少しお高め。一通りパンフレットの内容全て見ると1時間ちょっとくらい。石段でかなり疲れた。
●2023年1月24日登城 dragon_castleさん
大手道が美しいが上るのは苦しかった。
●2023年1月19日登城 カメキチさん
44/200
御城印取得済
●2023年1月18日登城 きういもりさん
後で記入
●2023年1月9日登城 富士さん
44/100
●2023年1月9日登城 龍の助さん
資料館が良かったです。
●2023年1月3日登城 アッシーさん
織田信長がここにいたかと思うと感慨深い。
思ったより階段多い。
●2022年12月23日登城 Minoさんさん
安土城郭資料館へ(おすすめ!)
ビデオを見て、大きな城の模型があり
まるで無限城のようでに思いました
説明も凄く丁寧に頂き良かです
城跡は、軽い登山感覚でしたが
見どころも多く良かったです
●2022年12月18日登城 あーさん
55城目(76/200)
近江の旅1日目。
観音寺城跡から繖山(きぬがさやま)山頂を経由して安土城跡へ。山歩きなのでハイキング装備にて、繖山山頂から安土城受付まで40分ほどで到着。
安土山と琵琶湖を見ながら下って行けるので、山登りする方にはおすすめのコースです。
スタンプは受付横で、大手道〜天守跡〜三重塔〜二王門と回って70分ほどでした。
●2022年12月18日登城 サイレントハピネスさん
M君と二人、日帰りで。時間が無いことから登城出来なくて残念。
●2022年12月14日登城 ちむたむさん
安土城郭資料館にてスタンプ。
資料館は駅から30秒、駅のホームすぐそばに見えています。
●2022年12月13日登城 あおすけさん
車中泊して行きました!ある意味、とても思い出深い城攻めでした!
●2022年12月8日登城 まさどんさん
百名城38城目【71/200】3回目
観音寺城跡から本日3城目。スタンプは、安土城郭資料館にて観音寺城と一緒に押印。観音寺城から移動も資料館のスタッフに経路を説明してもらいましたので、スムーズに無料の多目的広場に到着。近くにガイダンス施設として「城なび館」がありトイレも併設。初登城時は、山道を天守跡まで登り、大手道発掘後も同様に登っている為、本日は、彦根城・観音寺城で足を使っているので迷ったが、結局入山料を支払い、石段を20分登り天守跡経由で、総見寺三重塔、二王門まで見学して下山しました。資料も無く安土城の再建は難しいですが、安土山に天守があった当時は、さぞ凄かったと想像します。現在工事の為休館中ですが、安土城天守信長の館にある天守最上部2層は、豪華絢爛です。本日は、石段登りが続き、疲労も蓄積した為、早めに近江八幡の休暇村へ向かいました。
●2022年12月1日登城 ひでとさんさん
さすが信長の城
●2022年11月30日登城 水曜どうでしょうさん
安土駅から安土城までは交通機関がほぼないのでタクシーか自転車での移動となります。
スタンプは安土駅そばの安土城郭資料館で観音寺城分も押印できます。
●2022年11月20日登城 うっちーさん
安土城郭資料館にて押印
●2022年11月19日登城 マツオさん
約75分で登城。
資料館で押印。
城跡内で駐車。
●2022年11月17日登城 福島政宗さん
JR安土駅前の記念館でスタンプを押印。
●2022年11月12日登城 non♪さん
関西に滞在2日間!天気予報見ながら本日に決めて、到着するとすぐに近江八幡駅に向かう。
駅りんくんで自転車を借りて、回る予定だったのに…自転車が全て出払ってしまっていた( ;  ; )
仕方ないので、バスでラコリーナに向かい戻ってくると自転車の返却あり、急いでレンタルして安土城跡に向かう!
続く石段に、徐々に息が上がってきて、暑くなる。
信長のここから天下統一を目指した気持ちに思いを馳せ、下山する。
その頃には夕陽が暖かに包み込んでくれるようだった。
●2022年11月12日登城 のび太さん
一直線の大手道を登り天主まで行った。
登城口で無料で杖が借りられるが借りずに登る。思ったほどきつくなかった。
●2022年11月11日登城 よねりんさん
安土城城郭資料館でスタンプのみ。館内のジオラマが見事でした。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 次のページ

名城選択ページへ。