3920件の登城記録があります。
2251件目~2300件目を表示しています。
●2013年6月15日登城 ふくさん |
石段、罰当たり感満載 |
●2013年6月14日登城 あもさん |
ダイナミックでいいお城でした。 スタンプはインクが付きすぎるくらい濃く押せましたが、 べとっと出るので試し押しをしてからの方が安心。 |
●2013年6月14日登城 N&NLo部さん |
37城目!! 織田信長の権力を感じた。 安土城郭資料館にて 観音寺のスタンプも同時にゲット。 資料館の安土城の自動式模型は一見の価値あり。 |
●2013年6月9日登城 Rachel☆さん |
☆記念すべき40城目はBさん&Yさんと。 安土信長まつりのため、入山料が無料でした。 まっすぐ伸びる石段に圧倒され、石段からの景色にはただただ感動。 すべての景色が眩しかったです。 (お天気良かったからかな^^;) 映画のキャンペーンで要潤さんご来城! 間違いなく一生のうちで一番、要さんに熱狂した日だと思う…。 広い背中、格好良かったです(≧▽≦)♪ |
●2013年6月9日登城 キュベレイさん |
44城目 あつぢ信長まつりのイベントのただで登城。 正直、信長のすごさがまったく感じられない。 |
●2013年6月9日登城 CHIKAKO120さん |
☆24城目☆ |
●2013年6月9日登城 信安さん |
大好きな安土城 第一号に決めていました。 |
●2013年6月9日登城 いっちゃんさん |
30城目。安土信長まつりに合わせて登城。 |
●2013年6月9日登城 メルセデスマルゼンさん |
今回で4度目の登城となります。最初の頃は全く整備も手が入っておらず夏草が生い茂っておりました。天守の後も基礎の石を探すのに困難な状態でした。その後年月が経つにつれ整備が施されて当時の面影が現出されつつあります。本物の安土城が再現されたならばと夢想いたしております。かたや偽物の安土城が各地に出現し心痛めております。あまりにも商業ベースに乗せられて関心しません。本物の良さを知る上にも根本からの反省が必要です。 |
●2013年6月9日登城 ka-maさん |
安土信長祭りの日に行きました。 かなり混んでました |
●2013年6月9日登城 nubonuboさん |
いったその日は安土城のお祭りの日でした。 タイムスクープハンター映画化記念の展示もありました。 教科書で見た「予想図」の安土城を想像しかがら石垣を上りました。 みはらしは一面水田が広がっていました。 |
●2013年6月8日登城 はれさん |
安土城郭資料館と信長の館経由の登城! 天主閣を想像しながら登る事ができました。 |
●2013年6月8日登城 MOPUPPUさん |
10城目! |
●2013年6月8日登城 クロろんさん |
78 |
●2013年6月7日登城 blue-castleさん |
大手道は圧巻ですね |
●2013年6月6日登城 tanamasa10さん |
2度目 |
●2013年6月2日登城 nskkさん |
五十八城目。 駅前でレンタサイクルを借りました。観光地なのはわかるのですが、レンタサイクルの一般的な相場考えると高いかな。。。 信長の館→観音寺城→安土城の順に見学。資料館は、元町立とは思えない力の入れようです。まあ全国から人来るから無理もありませんか。総石垣に天守を備え、近世城郭の原点といわれる安土城ですが、幻の天主だけ誰も真似しようとしなかったのは何故か、想像が膨らみます。 城跡への入場は午後4時までだそうです。当日は信長公の命日ということで、運よく城跡には無料で入場できました。ルートも一方通行で整備され、やはり観光地の観ですが、まあ我々史跡巡礼者にとって聖地ですし民有地ですから節度は守らねばいけませんね。 |
●2013年6月2日登城 ahorn313さん |
信長まつりやってました。 |
●2013年6月2日登城 ぎゃPPさん |
20城目、登城しました。 本日は、信長公の命日(本能寺の変)なので 駐車場料金も拝観料(入山料)も無料でした。 |
●2013年5月26日登城 ZAKさん |
険しい |
●2013年5月26日登城 とぼるぷんさん |
登城し始めると、秀吉や家康の屋敷跡が現れワクワクしてきます。運動不足の妻が階段で四苦八苦しているのを後ろから押しながら天主台まで到着。ここにあの天主があったのだと感慨深く思っていると、周辺から蜂の羽音が・・・。天気も良く、見晴らしも最高。5月後半だと暑いので水分は必須ですね。 |
●2013年5月25日登城 伊右衛門さん |
37城目!! |
●2013年5月24日登城 H&K&Pさん |
レンタカーを借りて1日で4城を回る予定。その最初が安土城でした。 安土城跡はよかったです。信長のお城は前からとっても興味があったので、天主台までは必ず行こうと思っていたので、晴れて登城できたことは大満足でした。スタンプは信長廟前に置かれていましたが、とてもきれいに押すことができました。 残念だったのはシステムでした。安土城の目の前の誰もいない駐車場で「条例で決まっているから」と書かれた看板があり500円支払い、別に入山料で1名500円かかりました。微妙に離れた信長の館等でもそれぞれお金がかかりました。他の所(小田原城や彦根城)と同じように近くにまとめるような方法等にするなど工夫して手軽に楽しめるようにしてもらいたかったです。 |
●2013年5月24日登城 氏康さん |
31城目。 日頃運動不足の人には、大手道の長い石段は地獄です。膝にきました(苦笑) ただ、天守台に立つと、夢幻のような城が建っていたことを思うと感慨深いものがありました。 安土駅前の安土城郭資料館の城模型は、かなり精巧な出来で見ものです。写真に撮るとミニチュアとは思えない感じ。 |
●2013年5月23日登城 ベジータさん |
6城目 |
●2013年5月22日登城 桜田門ノ変さん |
26城目 城址入口の「大手道」前に立つ。幅6m、長さ180mの真っ 直ぐな石段が続く光景は圧巻な眺めだ。感動さえ覚える。 天下布武を象徴する「安土城址」が目前にある。安土山 (199m)の位置は東海道と北国街道の交叉する要所にあり、 京にも近い。天主跡からは琵琶湖も眺められ風光明媚な 場所だ。430年前に建物等は焼失。滋賀県の関係者が平成 元年から20年以上掛けて発掘整備したことは称賛に値する。 見所は随所に残る穴太積石垣、そう見寺、黒金門跡、二の 丸跡、本丸御殿跡、天主跡だ。現存する三重の塔、仁王門 も見事だ。 登城に当たっては、入口に木の枝でこしらえた杖を利用する と良いでしょう。天主までの坂道は結構キツイ。 50分掛けて天主跡に到着。礎石、石垣の遺構が残っています。 名城スタンプの場所を通り過ぎ下山して終ったが、近くの 「安土城郭資料館」にもありますので寄ってみると良いです。 資料館は200円で入場でき、安土城1/20の綺麗な模型が置いて あり、15分間程度のお城再現のVideoもあり、結構楽しめます。 |
●2013年5月21日登城 イッチーさん |
19城目。ついに安土城へ!先に城郭資料館、信長の館、考古博物館へ。資料館はちょっと物足りなかったですが、信長の館は圧巻でした。5・6階だけでなく全部復元してほしい…笑。3箇所見学後15時頃から入城。いきなりの大手道に圧倒されます。家臣達はみんな毎日この道を登って出仕してたんだろうかとかいろいろ思いながら登城しました。天主跡からの眺めも素晴らしい。帰りは来た道を戻らず総見寺側を通って秀吉邸跡に出るのが良かったですね。 スタンプは城郭資料館にもありますが、信長廟前にて。ちょっとインク濃いめでした。 また必ず行きたいお城の1つです。 |
●2013年5月17日登城 ku-maさん |
琵琶湖周辺強行登城 |
●2013年5月17日登城 もこもこさん |
とにかく華やかです。観音寺とセットで訪れれば効率的でしょう。 |
●2013年5月12日登城 春の夜の夢さん |
JR安土駅からてくてく歩いて一気に本丸まで 汗だくでした |
●2013年5月12日登城 takaakiさん |
発掘と復元が進んでおりロマンがあります。 |
●2013年5月12日登城 あんみつひめさん |
信長の館でスタンプゲットし、安土城跡に着いたのが 5時近くになってしまいました。 小谷城、彦根城、観音寺城に続き、4城目、昼食も摂らず、無茶、無謀な登城になってしまいました。せっかくだから行ける所までと階段を登りました。 石垣の見事さ、大手道の石段、憧れの安土城を一歩一歩踏みしめ、感無量でした。 石仏を石段に使う信長らしい豪胆さをリアルに感じ取れたし、天守跡からの眺望も良かったです。 天守(天主?)から見たであろう信長様の姿を想像し、歴史感にどっぷり浸りました。 秀吉、利家の屋敷跡は横目で見ただけで、レンタカーを飛ばして伊丹へ。 伊丹から東京へ向かう機内でお弁当を食べました。 今日一日は何とハードで無理をしてしまったのか・・達成感はひとしおでした。 |
●2013年5月12日登城 sirouriさん |
安土城の仕組みがよくわかる。勉強になりました。 |
●2013年5月6日登城 バイクめ〜んさん |
観音寺城のあとに、行きました。 正面の階段がすっばらしいです。 守るとかよりも、どーだ〜〜〜〜って効果を 考えているように思いました。 あたらしい歴史の一ページを開いた人の城ですね。 |
●2013年5月6日登城 29・63・78さん |
27城目。 |
●2013年5月5日登城 まちゃおさん |
第24城目。 石垣群の見応え十分。関係資料館に再現されている安土城資料から、十分当時の状況が想像出来て楽しかった。 |
●2013年5月5日登城 sake&siroさん |
訪問2度目なので信長の館にてスタンプのみ 連休中に訪問したため人出がすごい。一度目は一昨年の秋、人気はまばらでした。 確か平日でした。 城跡も一応行きましたがすっかり観光地ですね。人気過熱気味の感。 琵琶湖の眺望が素晴らしかったことを思い出しましたが、今日はパスして観音寺城跡を目指しました。 |
●2013年5月5日登城 長生さん |
階段の1段1段が高くて上りづらい。まるで山登りだ。しかし頂上からの眺めはよかった。お城を再建してくれないかな。 |
●2013年5月5日登城 長生さん |
2 |
●2013年5月4日登城 ES335さん |
近江四城其の弐。前日に小谷城へ登ったこともあり、だいぶ楽に感じました。ちょっと思うのが、信長の館、考古資料館、城郭資料館、安土城、ばらばら金取られてる気がします。彦根城みたいにセット券制度にできないんですかね。運営団体が縦割りなのがよくわかります。 |
●2013年5月4日登城 たけのこさん |
思わず「信長〜!本気で惚れてまうやないか〜!」と心のなかで叫びました。 それくらい石垣だけでも素晴らしかったです。 |
●2013年5月4日登城 はまよこさん |
25城目♪ 現存する三重の塔や門は見応えあります♪ 石段には石仏多数ありました!! |
●2013年5月4日登城 jetseterさん |
登りました。登城しました。 |
●2013年5月4日登城 こはるんさん |
年末に訪れて、スタンプが押せなかったのでリベンジ。 何百段かの階段を上って本丸まで行きました。 二の丸の信長廟前にあるスタンプは、 インクが無くて押せませんでした。 でも、隠しスタンプで無事に押印。 |
●2013年5月4日登城 熊五郎さん |
31城目。 いよいよ信長栄華の極み、安土城に登城です。本丸を目指す道すがら、羽柴秀吉、前田利家、徳川家康居館跡があり、当時を想いながら散策しました。天主跡の礎石を観ながら、かの城が建っていたさまを想像すると何かワクワクしました。天主からの下界の眺めは最高です。登城後はお堀端舟めぐりを楽しみました。 |
●2013年5月4日登城 卑弥呼さん |
信長の館でスタンプゲット。その後、車で駐車場まで行きましたが、十分、信長の館から歩いて行けました。安土城跡の駐車場は1回500円と有料なので、歩いていったほうがよかたかも。天主台は立派なもので信長の偉大さを痛感しました。 |
●2013年5月4日登城 ゆーくん&ユリちゃんさん |
31城目 観音正寺駐車場からきぬがさトンネル経由で25分、信長の館でスタンプをゲットし、安土城天守を間近に見てから、安土城跡へ移動しました。平成24年6月に一度登城してますが、天気も良かったので勢いで天守跡まで登りました。下りは三重塔、二王門を通って駐車場に戻りました。観音寺城と合わせてこの日はアップダウンのウォーキングで結構体力使いました。 |
●2013年5月4日登城 ∞祥那∞さん |
琵琶湖サイクリング1日目! |
●2013年5月3日登城 ピエールKAKIさん |
2度目の訪問。快晴。天主跡の景観は何度見ても素晴らしい。北は伊吹山、彦根、琵琶湖の彼方には比良山系が見えた。 |
●2013年5月3日登城 cliffordさん |
追記:前回はスタンプのみ。観音寺城から桑実寺経由で歩1時間強。入山料500円、石段を登って降りて、約1時間。二の丸にスタンプあり、天主あたりの石垣は一欠損あり。今だけに釣られて、和船体験あづち湖川の街道(約40分、800円)に乗船、まあまあだが、城が見えるわけでもない。セミナリヨ経由で、安土駅まで歩20分。★★(2015年5月2日) --- 76城め。JR安土駅前裏(地下道連絡)の安土城郭資料館(200円)にて、スタンプのみ。再訪予定。 |