3948件の登城記録があります。
2901件目~2950件目を表示しています。
●2011年6月18日登城 まっしぶさん |
☆第74城☆ 「安土城」へは、引き続きレンタカーで移動。 麓の有料駐車場に車を停め、登城口に受付があり、料金を支払いいざ登城。 石垣が立派で、かつてこの場所に織田信長がいたのか・・・と思いをはせることができます。 スタンプはお城から少し離れた「信長の館」にて押印。 かつての天主が復元されており、多くの観光客がいました。 近江牛の肉うどんもおすすめです。 |
●2011年6月18日登城 あすかさん |
石段が半端ないです。 |
●2011年6月11日登城 エンドロールさん |
石段は急だったが、距離は短い。 百名城スタンプとは別個の記念スタンプあるが、持つところが壊れかかっており、 係りの人に言わないと出してもらえない。 |
●2011年6月9日登城 ごんさん |
大河ドラマの影響で人が多かったです |
●2011年6月6日登城 CHIKAさん |
61城目 前日に信長の館でスタンプget。 青色のシャチハタですが、青というより紺色に近い色です。 状態は良好です。 以前登城したことがあるので今回はスタンプ&写真のみです。 |
●2011年6月6日登城 けさぴーさん |
滋賀旅行にて |
●2011年6月5日登城 太さん |
60城目。 信長まつりで大混雑。城跡の下の駐車城は出店と車で一杯。大きく迂回させられて資料館に着くと、そこは普通に駐車出来ました。私は、資料館にも行くので、それはそれで問題ありませんでした。資料館では、4本のビデオが面白かったです。特に、20年に亘る発掘作業の記録で「真面目に復元しようとしている」を感じられて良かったです。 ただし、そこから城跡まで徒歩。 祭りの為、入山無料。 400段の石段はきつい。最初の直線の長い石段が特徴的ですね。 映画”火天の城”を思い出しながら歩きました。 下りた時、ちょうど鉄砲隊のデモンストレーション。 慶長大鉄砲なる大きな鉄砲の音はすごい迫力でした。 ここで大きなハプニングです。鉄砲が暴発。持ってた方は顔を真っ黒にして、濡らしたタオルで冷やしてました。夜中にネットを見たら「信長まつりで重傷」なる記事がありました。心配です。せっかく、迫力ある鉄砲を見せてくださっている方なのに… 2時間半で見学終了。観音寺城へ。 |
●2011年6月5日登城 源さん |
59城目 妻と2人で登城。長浜のホテルからさざなみ街道を通り抜け約45分で安土城に到着。 しかしながら、運か不運か年に一度の「あづち信長まつり」の開催日。安土城入口の駐車場には物品販売のテントが張られて駐車出来ず。駐車場案内もないため、安土駅前の観光案内所にて詳細を聞く。文芸の郷(信長の館、安土城考古博物館などがある)の駐車場に車を駐車して、JRびわこ線のガードを潜り約10分で安土城入口に到着。 信長まつりのため入場料は無料。 真っ直ぐに伸びる大手道を登り、その後、鍵の手の石段や土道、虎口を通り抜け本丸跡、最上部の天主跡に到着。安土城のみが「天守」を「天主」と呼んでいる。 天主跡には、壮大な天主を支えたであろう礎石が整然と並んでる。天主跡からは築城当時には山麓まで来ていた琵琶湖を眺望することが出来る。 下山時に、総見時の三重の塔、二王門を見て約1時間で見学終了。 近世城郭の先駆けとなる壮大な安土城を築城し、天下統一を目前に本能寺で非業の最期を遂げた信長の無念は計りしれない。 その後、信長の館で安土城の天主5階6階部分の再現を見学して観音寺城に向かう。 |
●2011年6月5日登城 ともちよさん |
あとで書きます |
●2011年6月5日登城 プニョぼんさん |
昨年になりますが、登城しました。ちょうど、信長まつりの日でした。城址の天守址からの景色は抜群でっす。城前の広場では、鉄砲隊の演武もみれて、たのしかったです。 |
●2011年6月4日登城 saundersさん |
天気もよく暑かったのでゆっくりと登って行きました。階段が多くてさすがに疲れました。 |
●2011年6月4日登城 くすぶりんさん |
第9城。 観音寺城から車で移動です。 ちょうど翌日の信長祭の準備中でした。さっそく登城開始。 いきなり豪華な石段が・・・木の杖を握りしめ、一歩一歩登っていきます。 しかし、観音寺城であれほど歩いた後なのに、安土城もめちゃくちゃ歩きます。 この城作るのに、どんだけの人間の労力があったのかを思うだけで、信長公の権力には脱帽ですね。(笑) 石垣や曲輪など、徐々に現れる城郭の雰囲気を横目に、ようやく本丸到着。 当時はものすごい豪華な城がここにあったと思うと、時代の流れを感じずにはいられませんでした。ぐるっと一回りして終了。 観音寺⇔安土コースは距離が近いだけに多くのメンバーがセットにすると思われるが、日本屈指の極悪コンビであることは間違いない!! と思いながら、瀕死の膝を奮い立たせ、彦根城へ向かいます。 |
●2011年6月4日登城 よしべぇさん |
しんどかった。 |
●2011年5月29日登城 ひよこさん |
家族全員で行きました。 |
●2011年5月28日登城 勝千代呂さん |
前回登城時はスタンプラリー前だったので2回目の登城。今回は有料になってました。 |
●2011年5月28日登城 ひこにゃんさん |
昨年10月に登城したので今回はスタンプのみ。 雨だったので信長の館まで歩きました(駅から徒歩30分)。安土城、観音寺城は車の方がいいと思います。地元の生活用バスがありますが、本数少ないですし、土日は運休です。 まっすぐ続く石段は実は天皇の御幸用だったといわれ(古文書にはこの石段の記載はでてこないらしい)、両サイドに羽柴秀吉や前田利家の邸宅があったりと歴史好きにはたまらないと思います。 高さのある石段がかなりあるので、彦根城等とくらべると歩きにくいです。でも天主跡からの眺めは最高です((天主に火をつけたといわれる)信雄の馬鹿〜〜。)ただ、信長の亡き後は遅かれ早かれ、このような運命だったのかな・・と考えてしまいました。 遠足で小学生が来ていて、説明を一緒にうかがいました。 守山(たぶん)のクラブハリエのケーキバイキングが良かったです!出来立て、湯気のたっているバームクーヘンを切り分けていただけます(バイキングは予約不可。現地に行って、並んで予約します。)バームクーヘンの概念が変わります! |
●2011年5月28日登城 papayukiさん |
切のいい25城目は、信長の城にしたがあいにくの雨でした。 100城制覇まで、まだ1/4。先は長いのでぼちぼち行きます。 天守からの眺望は、雨のためいまひとつでしたが、石垣は見事でした。 |
●2011年5月28日登城 崎っちょさん |
安土城、制覇。 |
●2011年5月28日登城 崎めぬのめぬのさん |
信長の舘へ。黄金の天守閣残っててほしかった。 |
●2011年5月28日登城 ヤマちゃんさん |
石段が ハード |
●2011年5月27日登城 やまとさん |
駐車場代500円 入城料500円を支払入城。 スタンプは、入城料支払所で押印。 状態は良好です。 長々と続く石段、天主台後、?見寺の塔など見所はかなりありました。 スタミナは消費しますが。。。 |
●2011年5月22日登城 名無知多守権兵衛さん |
近江国第2弾。 登山は大変なのわかっていて登らない 予定だったのに、せっかく来たからという 気持ちのほうが強くなり、天気はよくなかったが 城郭資料館のあと、急遽レンタサイクルで安土山へ。 運動不足+メタボにつき、すぐに膝がやられた。 途中で断念しそうになったが、 天主跡まで登ってよかった。 下山が遅くなり、スタンプ押し損ねた。 今度はスタンプだけにしようと思う。 |
●2011年5月21日登城 ねこたれさん |
41城目 |
●2011年5月21日登城 J&Sさん |
33城目 入山料500円 9:00〜17:00 安土駅よりレンタサイクルを利用しました。駅前に2軒あって、価格設定は同じでした。 (もしかしたら他にもあったのかもしれませんが) 観音寺も一緒に考えていたので、5時間までで¥1000… しかし、徒歩では到底無理なのでレンタルして良かったです。 年配の方がやっている方で借りました。(地図をくれて色々道を教えてくれました) 天気が良かったのもあって、登城しに来ている人が結構いました。 階段を上るのが結構しんどかったですが、途中途中のポイントで振り返ると、景色がよく、それを振り返りながら登りました。 せっかくなので、信長の館にも行きました。 天主閣の説明や復元模型もあり、結構楽しめました^^ 時間に余裕のある人にはオススメです☆ |
●2011年5月19日登城 リルラさん |
長い石段を歩いて登る。 なかなか体力のいる城址です。 真夏には行かない方がよいかも。 入場料500円+駐車場500円は、ちょっと高い。 過去の登城メモをみると、平日なら駐車場代はとられないと、 書いてあったが、今年の4月1日からは管理人が常駐してるのかな。 スタンプは信長の館で押印、きれいだった。 |
●2011年5月18日登城 takayukiさん |
復元するといいのにな |
●2011年5月18日登城 前奏曲♪@びよら弾きの亭主さん |
車には酒がたくさん・・・ |
●2011年5月15日登城 正宗さん |
思ったより人がいてびっくりしました |
●2011年5月14日登城 AKB恭子さん |
登るはずのなかった頂上にのせられて行ったのが運のつき。おかげで足が痛くて歩けなくなりました。もう少し簡単に頂上に行きたい! |
●2011年5月14日登城 しんくんパパさん |
71城目 信長の館(500円)でスタンプを押して安土城跡駐車場(500円)、そして安土城跡拝観(500円)。資料館も有料。お金のかかる安土城です。 |
●2011年5月12日登城 kyousukeさん |
大雨で、登山できず館で、スタンプ |
●2011年5月9日登城 12tensyuさん |
9城目 |
●2011年5月8日登城 nabekunさん |
夕方で時間がなかったので素直に500円払って車を置きました。観音寺城のあとの山城はさすがにキツイ。石段・石垣以外はあまり見所がなかったような…あと立ち入りできないエリアが多いような気がするけどしょうがないのかな? |
●2011年5月8日登城 ヤンさん |
後で |
●2011年5月6日登城 はしもさん |
16城目!! 信長の館でスタンプ。 安土城跡登山は往復で約1時間。 疲れた… |
●2011年5月6日登城 いしさんさん |
滋賀県の名城を1日で制覇!信長の館で天守閣を見学! |
●2011年5月5日登城 けんさおさん |
24城目。 |
●2011年5月5日登城 しずおかのもっちゃんさん |
上まで遠くて歩き疲れた。 |
●2011年5月4日登城 エクリプスさん |
20城目。 |
●2011年5月4日登城 むぎさん |
21城目 信長の館へ行ってスタンプを押してから、夕方になっての登城となりました。 石段の段差が結構あってとても疲れました。 足場があまり良くないので足元を注意しながら登らないとつまずきます。 運動不足には辛かったけど、小さな子供まで登っていたのでがんばって登りました。 本丸跡は想像していたより狭かった。 |
●2011年5月4日登城 はりけんさん |
安土城と観音寺城は比較的近いので車の場合は一緒に廻ると良いと思います。電車ですと安土城から観音寺城まで約40分かかるそうです。スタンプは安土城跡受付か天主信長の館にあります。安土城は登りはかなり登山になる為水分等もって行くと良いと思います。入口近くに杖もありますがおばあさんが杖が重いとぼやいていました。天守閣は残っていませんが天主台跡の礎石が立派に残っていました。 |
●2011年5月4日登城 ゆうすけさん |
安土駅からレンタサイクルを借りて廻った。 駅出て正面でなく、少し右手の方の「レンタサイクルふかお」で借りた。お店のオヤジさんは六角家の子孫らしい。安土城と観音寺城に行くと言ったら丁寧に教えてくれた。荷物は無料で預かってくれた。 民家と田んぼ道を抜けて10分ほど行くと、石垣が見えてくる。その近くには駐車場。 すぐに安土城とわかる。自転車は近くの広場に止めた。 休憩所で信長検定をやっており、参加賞でステッカーを貰えた。 入城料500円と休日は総見寺の特別拝観を行っていたので+500円払って入城。 石段が450段あるとのこと。案内には往復約40〜60分かかると書いてあった。 総見寺の見学では抹茶と羊羹を出してくれた。天主は見晴らしも良く周りの山々もよく見える。 総見寺も含め約70分かかった。 スタンプは入口の案内所にあり、入城料を払わないと押せない。 また、信長の館にもあるがそこも入館料500円払わないと押せない。 信長の館は自転車で田んぼ道をひたすら走ると目新しい建物が3つ見える。 そのうちの一つ。 中はたいして大きくはないが、見ごたえがあり50分近く見学した。 |
●2011年5月4日登城 マッキーさん |
建造物は残っていませんでしたが、 想像をかきたてられました。 この訪問を機に、城跡が好きになりました。 再登城:2014年11月28日 |
●2011年5月4日登城 cartanさん |
良くぞここまで整備してくれました。 立ち入り禁止の場所がなくなれば、言う事はありません。 |
●2011年5月3日登城 Wataruさん |
t |
●2011年5月3日登城 papabonさん |
ぶらり一人旅で登城 |
●2011年5月3日登城 がじゅまるさん |
一人旅 |
●2011年5月3日登城 hidaruさん |
8城目 スタンプ:信長の館 |
●2011年5月3日登城 VST65XTさん |
- |
●2011年5月2日登城 RYOさん |
20城目 |