トップ > 城選択 > 長篠城

長篠城

みなさんの登城記録

3416件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。

●2024年5月17日登城 non♪さん
城址の中にJR線が通っている。
ちょうど電車の通過に遭遇。
川が天然の堀になっていて、自然を生かした要塞。
鳥居強右衛門が有名に
●2024年5月17日登城 秋笛さん
スタンプは長篠城址史跡保存館の1F正面の所で押しました。
電車で行かれる方は長篠城駅はSuica等の電子決済はできないので豊島等から行かれる場合は切符を買っておくことをお勧めします。(また、長篠城駅には券売機もないので降りる駅等で清算が必要になります。)
●2024年5月16日登城 龍の助さん
登城
●2024年5月3日登城 ひむかの赤馬さん
三河東郷駅から徒歩で家康本陣跡と馬防柵を経由して設楽原歴史資料館を見学。
三河東郷駅に戻り長篠城駅へ電車移動。
長篠城址史跡保存館と城址へ。
スタンプは1階自販機横に置いてあった。
弓道のイベントやっていて人多かった。
●2024年5月3日登城 ゴンちゃんさん
スタンプ外に設置してくれてるので早朝に行って押してきました
●2024年5月2日登城 六甲の穴熊さん
5/5は合戦のぼり祭らしいです。
●2024年4月25日登城 ラムネさん
豊川稲荷を参拝後JR飯田線で豊川より長篠城駅へ
下車は自分1人だけ。道は一本道でわかりやすいが、
道の両側に民家は並んで建っていても昼間でも
人も車も通らず少し怖かった、、、
史跡保存館の外に置いてあるスタンプを押し少し散策して
電車の時間のため再び長篠城駅へ
帰り道も誰にも会わず駅もまさかの無人駅だったため
豊川駅でモバイルSuicaで入ったので降りる時にタッチ出来ず
豊橋駅で全て清算をして新幹線で帰京
●2024年4月21日登城 よりさん
89城め
長篠城と設楽原歴史資料館の共通券を購入
まず長篠城周りの史跡を徒歩で一周り
勝頼本陣、鳥居強右衛門磔の碑、牛渕橋、鳶ヶ巣山砦など巡って約2時間半
牛渕橋は長篠城のビュースポット
鳶ヶ巣山砦は徒歩で登ると、途中長篠城を上から見渡せる

次に設楽原古戦場を一周り
資料館に車停め、馬防柵、丸山砦、勝頼本陣、家康本陣など(いずれも駐車場なし)
勝頼本陣は入り口がわかりずらい
家康本陣は藪の中
信長本陣は車移動。高速SAと一体

勝頼は何故無謀な突撃を慣行したか、の疑問は以下のとおり(私見)
決戦前日、勝頼は主力を敵陣正面、残りを長篠城包囲と部隊を分ける
主力の移動目的は、敵主力を長篠攻囲部隊に近づけさせないためであり、突撃目的ではない
最初から突撃目的であれば、長篠攻囲部隊も決戦場に連れて来る筈
主力同士対陣中に長篠城攻略する、もしくは敵主力が柵から出てきて武田主力を攻撃する、という展開を目論んだが、敵別働隊に長篠攻囲部隊が蹴散らされ背腹を敵に挟まれる事態に陥り、やむなく前面の敵主力に決戦を挑んだ、というのが私見真相
いずれこれが通説に変わると思う
●2024年4月13日登城 🏯のびのびー🏰さん
【121城目】
飯田線長篠城駅から徒歩にて長篠城址史跡保存館を目指す。
城スタンプは館外に設置してあり、夜間での押印も可と思われる。
スタンプはシャチハタ形式ではなく、スタンプ台てインクをつける方式。
●2024年4月10日登城 黒田鴨さん
一個?史館可以參觀文物
●2024年3月31日登城 やまとさん
53城目
●2024年3月16日登城 内ちゃんさん
夕闇が迫る中、長篠城址歴史跡保存館でスタンプ押印。御城印は残念ながら購入出来ず。
長篠城は豊川と宇連川の合流点に築城され、鳥居強右衛門伝説が残る城です。
時間のある時に再訪させて貰います。
●2024年3月13日登城 どどんぱさん
71城目

スタンプ、御城印@300ともに長篠城址史跡保存館(火休、9-17、入館料@220)
スタンプは24h押印可

青春18切符
●2024年3月13日登城 ひろパチさん
学生の時にこの場所に来れば歴史が好きになっただろう。
●2024年3月10日登城 ううたんさん
愛知の残りの城廻
午前中、長篠設楽原を散策。
武田本陣、徳川本陣、織田本陣と廻り、配置を見てみると、
教科書とかで思っていたのとは、異なる気づきを得れてよかったです。
(59/200)
古宮城へ
●2024年3月9日登城 あーさん
66城目(97/200)
宿泊していた新城から飯田線に乗り、鳥居駅で下車して長篠城址ビュースポットの牛渕橋、鳥居強右衛門磔跡、中央構造線長篠露頭と回って長篠城址史跡保存館へ。
保存館と城内を一通り見学した後は長篠城駅まで歩いて、設楽原古戦場へ向かいました。
設楽原古戦場は飯田線三河東郷駅下車、馬防柵までゆっくり歩いて20分ほどです。
この日は長篠城の後、吉田城、大垣城、最終的に名古屋へ向かう予定だったので、青空フリーパス(2620円)を利用しました。
●2024年3月3日登城 TONTONさん
長篠城址史跡保存館でスタンプゲット。設楽原歴史資料館(火縄銃の展示が充実)との共通券は440円。10分もあれば一回りできる、こじんまりとした城跡だが、長篠城址ビュースポットの牛渕橋から眺めると、堅固な城と感じることができた。至る所で鳥居強右衛門が目立つ。
●2024年2月17日登城 BUGさん
浜松での音楽イベント前に登城☆

あの長篠・設楽原の戦いの発端となった、歴史の最重要地!
本当に城跡や周辺散策、長篠城址史跡保存館での展示物閲覧など勉強になる事ばかりでした(^^)

長篠城址史跡保存館に設置されている100名城スタンプも、ゴム印タイプで状態も非常に良好でした!
御城印も2種ゲットしました♪

長篠城の籠城を励まし、結果的に織田・徳川連合軍を勝利に導いた鳥居強右衛門氏に敬礼!
●2024年2月16日登城 たかぼーさん
鳥居強右衛門の磔になった地や設楽原古戦場といった、長篠城との関連のある有名な場所も訪れた。
●2024年2月11日登城 おっさんさん
21城目
●2024年2月9日登城 海苔@福岡さん
百名城77/100 続百名城75/100 計152/200
●2024年1月27日登城 アキヒサさん
牛渕橋から城跡を眺め、史跡保存館と本丸へ。共通入場券で設楽原歴史資料館も訪問。見応え十分です。
●2024年1月20日登城 ダンさん
スタンプ御城印ゲット
●2024年1月15日登城 さとちんさん
近くの長篠設楽原PA(下り)から長篠の戦いの場が見渡せる。戦国武将グッズもたくさん売ってる。
●2024年1月7日登城 さくらさん
ペット禁止
●2024年1月6日登城 Akiさん
城跡以外戦場も堪能
●2024年1月5日登城 さん
見学滞在時間:0.5時間
●2024年1月5日登城 REBEL1100さん
無料のバイク置き場があり、とても止めやすかった
●2024年1月3日登城 湯茶さん
せっかく岡崎城まで来た+時間関係ないと記載があったので、
新城まで足をのばしました。ついたころには真っ暗。
街灯もなく・・・怖かったです。
●2023年12月24日登城 大祝鶴姫さん
信長出陣名城訪問
●2023年12月20日登城 眞理子さん
2023.12.20.
●2023年12月17日登城 じょうダンさん
スタンプ/御城印
●2023年12月16日登城 ヒロユミさん
長篠城址史跡保存館でスタンプゲット。
スタンプは保存館1階の自動販売機横に置いてあります。
24時間押せます。
●2023年12月8日登城 クタケンさん
長篠の戦い
●2023年12月2日登城 新八さん
登城しました。
●2023年12月1日登城 闘将さん
築城者 菅沼元成  1508年
●2023年11月29日登城 キモタカさん
朝9時頃訪問したところ、地元の中学生が別の学校の生徒に、
紙芝居のような資料で説明をしている会に出くわした。
往事の長篠の合戦を一生懸命勉強しているようで、非常に興味深かった。
●2023年11月24日登城 ひーさん
24hスタンプが押せるのはありがたい
早朝に訪問
●2023年11月14日登城 乗り鉄のてつさん
41城目。
千葉から夜行バスと飯田線を乗り継いで行ってきました。
●2023年11月13日登城 じっちゃんさん
吉田城から車で向かいました。国道151号を中心に約50分で到着しました。月曜日の午前9時半、長篠城址史跡保存館の駐車場には大型バスが3台も止まっており、小学生や年配の方等の団体客が大勢訪れていました。整列した小学生40人くらいを前に引率の先生でしょうか、こんな発言をしていました。「何年か前まではここに来る人なんか全然いなかった。テレビの影響だろうね。」と。
スタンプはこの保存館の東側の自動販売機横にありました。スタンプ押印は無料です。
長篠城は入口、つまり二の丸から本丸に入る土橋から見る横堀、そして本丸土塁から見るこの空堀は、なかなか迫力があります。本丸南西端から川向うに、有名な鳥居強右衛門の碑がかすかに見えます。
全体的にこじんまりとした城跡で、見学はあっという間に終わってしまいます。
●2023年11月12日登城 ゆーかさん
長篠城の駐車場からすぐの長篠城址史跡保存館でスタンプ押印。スタンプは外の自動販売機の横にありました。(営業時間外も外に置いてあるそうです)
城の痕跡は市街地化されていたり線路が通っていたりと破壊されていますが、堀と土塁がとんでもなかった!
●2023年11月12日登城 やまさんさん
子供達は織田・徳川連合軍と武田勝頼の戦場跡ということを認知した上で訪問。城跡となっており、本丸跡は広場となっていた。記念館では織田・徳川や武田の陣営・配置がよくわかった。鳥居強右衛門の絵もあって、ああそういえばそんなこともあったなと思い出し、子供達にも説明
●2023年11月12日登城 やまさんの子供たちさん
ママ不在
●2023年11月8日登城 さん
駐車場 : 長篠城址史跡保存館(無料)
スタンプ:長篠城址史跡保存館
御城印 :長篠城址史跡保存館
所要時間:
 12:33?12:52 設楽原歴史資料館
 13:02 設楽原馬防柵
 13:20 設楽原徳川家康本陣
 14:00 設楽原織田信長本陣

 14:31?48 長篠城址史跡保存館
 14:50?15:03 主郭
 15:30?16:06 強右衛門処刑地、牛渕橋、文化橋と左回りに川沿いを一周

 設楽原の古戦場は思いの他狭かった、開戦前、両軍ともに平行した尾根に陣取っており、陣を出て突っ込んだ方が敵の尾根を駆け上り「山城攻め」をしなければならなくなる。しかも兵力が倍以上違うのだから、勝頼は信長の鉄砲が少なかったとしても突っ込んではいけなかった。
 長篠城は、2本の川に守られた堅城、川の向こう側を歩いたが天然の堀、石垣(岩場)で守られ、こちらから攻めるのは難しいと感じた。
●2023年11月5日登城 ラッシー3897さん
・息子の車で
●2023年11月4日登城 TRATSさん
5年ぶりの登城。やはり土作りの城は良い…。
●2023年11月3日登城 ハヤトさん
駐車場からすぐ史跡巡りで楽だった
●2023年11月1日登城 takumikuさん
敷地内はわんこ散歩禁止なので、カートで回りました。
●2023年11月1日登城 なのさん
20
●2023年10月28日登城 えいみさん
登城

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 次のページ

名城選択ページへ。