トップ > 城選択 > 長篠城

長篠城

みなさんの登城記録

3495件の登城記録があります。
2301件目~2350件目を表示しています。

●2012年10月18日登城 ならだまさん
長篠城の対岸、鳥居すねえもんの磔跡も必見です(T_T)
●2012年10月15日登城 タケヤンさん
長篠の戦い、武田軍の大敗、奥平家の発展、そして私の故郷「新城」。心がワクワクする古城跡です。
●2012年10月14日登城 KNGさん
23城目
●2012年10月11日登城 筑後守さん
通算6城目
二度目の登城
今回は医王寺などにもよりました
勝頼の本陣跡の物見櫓は登れないようになっていました
●2012年10月8日登城 12tensyuさん
70城目
その後、吉田城へ
●2012年10月7日登城 もののふさん
地元愛知県最後の百名城!
3度目の登城です。
スタンプは史跡保存館の受付で出してもらえます。
設楽原古戦場、長篠城付近の史跡巡りで10?ほど歩きまわり予想以上に疲れましたね…
登城される時は、設楽原にも足を延ばすことをお勧めします。
●2012年10月7日登城 日々是好日さん
JR飯田線「長篠駅」から徒歩で。
早朝についたので、スタンプ設置場所である長篠城址資料館が開館するまで、付近を散策。
●2012年10月6日登城 林冲さん
バイクで登城。
新東名の浜松いなさICから20〜30分ほどで到着。
城などは何も残っておらず、端的に言えば言葉は悪いですが「ただの原っぱ」です笑
ですが資料館の方は充実しています。スタンプもそこにあります。

資料館は長篠城址の脇だけでなく、設楽が原の方にもう一つあるそうなのですが、時間の関係上パスしました。
●2012年10月6日登城 こんちゃんおやじさん
やはり長篠城は設楽が原の古戦場とセットでしょう。ということで,設楽が原をまず見学しました。まずは設楽が原歴史資料館に行き,屋上から写真と実際の場所を見ながら,例えば,馬防柵や徳川家康の陣地など見たい場所をチェックしました。屋上から馬防柵が小さく見え,最初は歩いても良いかとも思いましたが,たぶん歩いて廻るとそれなりに時間がかかりそう。やむなく車で廻りました。設楽が原はJRのさわやかウォーキングの開催場所にもなるようなので,次回はそれにあわせてじっくりと廻りたいと思います。
勝頼公陣地を見た後,長篠城に行きました。
長篠城は確かに川の合流点にあり,要害の地にあるとは思いますが,大手門側は地続きなので,こちらに兵力を集中すれば何とかなるのではないかと思うのは遺功が残っていないからか。
●2012年10月5日登城 かっちゃんさん
場所がいまいちよくわかりませんでした。あまり整備されていませんでした。町の予算がないからでしょうか?
●2012年10月4日登城 良良軒さん
2城目
●2012年9月29日登城 AKB恭子さん
朝早くから出発。順調につきました。館内受付に申し出てスタンプゲット。状態は少しうすいかんじ・・・。資料館は210円ですが、長篠の戦いのことがよくわかり、よかったです。その後、鳳来寺に行きました。期待していなかったのですがなかなかよく、日本三大東照宮もあり、これから紅葉の時期にはよいと思います。また、近くの湯谷温泉にも行き、ひとっ風呂浴び、お蕎麦の昼食。温泉のお姉さんに聞いた日本酒の蔵元まで、くるまで走り、途中千枚田にもより、すっごく楽しい旅となりました。
●2012年9月29日登城 ☆aki & yoshiy☆さん
長篠城?って
たまたま歴史ヒストリーを見ていて知った城跡です
列士 鳥居強右衛門が有名な長篠の戦いの地でもあります
現在は直ぐ横を新東名の工事が進んでおり、この長篠などの戦いで戦没
した各武将などの墓が一箇所に集められ、かわいそうに思いました

馬防柵も少しですが(再現?)も残っており、信長の3000丁の鉄砲隊での戦いが想像をかきたてますね
●2012年9月29日登城 keyasoさん
3城目。

自然の地を利用した要害堅固な城跡。
でも思っていたよりも何も無かった。
本丸跡を散策して、岡崎城へ向かいました。
●2012年9月24日登城 モーリーさん
お昼に到着。スタンプは資料館で。100名城以外にも数種類の記念スタンプがあり、こちらもいただきました。石垣がない城址ですが、資料館を拝見することで当時の状況がよくわかりました。
●2012年9月23日登城 ウォークマンさん
この城は、天正3年(1575年)に城主であった奥平貞昌の兵の500の兵が、15,000の武田軍の猛攻に耐えた「長篠の戦」の舞台の一つとなった城跡である。永正5年(1508年)に今川方であった菅沼元成が築城し、徳川方の奥平貞昌が新城へ移って廃城となったとされる天正4年(1576年)まで68年間にわたって存続した思われる。
主な遺構としては曲輪・土塁・空堀(明治時代まで水掘り)・井戸などがある。
スタンプは資料館の2階窓口に申し入れすればだしていただきます。
●2012年9月23日登城 なっちゃんさん
【登城日時】9月23日13時-14時
【スタンプ】シャチハタ式 普通 長篠城祉史跡保存館
【予算】入場料400円(設楽原歴史資料館共通券)
    ガソリン代1,500円 飲食代850円
【感想】本丸跡は草の茂ったグラウンドのようですが、野趣があります。要害ですね。
    雨の日でしたので物悲しくも感じました。
    保存館には、岡崎城につづきここにも長坂血鑓九郎の大身槍がありました。
    その後、設楽原歴史資料館と野田城址を訪問し帰宅。
●2012年9月23日登城 まさmasaさん
鳥居強右衛門に惹かれました。
●2012年9月23日登城 まささん
14城目!
長篠の戦いで有名!
●2012年9月22日登城 メインツアーさん
100名城49城目。初登城。
JR長篠城駅で降り、11:40〜13:17までの約1.5時間で十分見学・食事ができました。長篠城本丸(資料館210円也)まで徒歩8分、一回り見学して、国道沿いに出て「うな喜」で名物とろろまぶしを食べました。城は本丸付近土塁、外部住宅地に小さな石垣が残るのみでした
10段階評価:交通難度 6 難攻度 2 縄張 3
石垣 1 建物 1 城下 1 総合 ★☆☆☆☆
累計遠征費用 +12000円 約385000
●2012年9月22日登城 諸城漫遊の旅人さん
豊橋から車で約一時間で長篠城に到着。保存館でスタンプGET。
展示品を見学後に空堀、土塁、本丸跡を散策。空堀には
彼岸花が咲いていた。建物が無く地味だけど戦いで活躍した
鳥居強右衛門の行動力に感動する限りでした。 (4城目)  
●2012年9月21日登城 ☆MOKO☆さん
城跡近くでは、新東名(?)の工事が行なわれていました。
時代の変遷を感じました。
●2012年9月20日登城 ちゅうちゃんさん
土塁と濠が残っている
●2012年9月17日登城 とうしさん
旅行最終日、長篠城。
ここはインター降りたらいきなり一時停止違反で捕まったので印象最悪です。
見通しのいい一時停止で、まるで観光客をねらっているようで要注意です。

城の雰囲気はは全く感じられません。
長篠の戦と鳥居強右衛門の磔の図がメインです。
スタンプは長篠城跡史跡保存館でゲット。
●2012年9月17日登城 かなさん
女性1人では、ちょっと歴史と自然を感じすぎてびびっちゃいます(^_^;)でも、感慨深いものもあり、やっぱり行って感じて欲しいです。
●2012年9月17日登城 熊五郎さん
11城目。
見た目野原で雨も降っていて暗くなって来ていたのであまり遺構が確認できませんでしたが、史跡保存館での長篠合戦の顛末が分かる展示、特に織田・徳川軍を勝利に導いた鳥居強右衛門さんの伝説には感動しました。
●2012年9月16日登城 あしゅまさん
48城目
●2012年9月16日登城 芋00さん
秋の定例城攻めにて

50城目!ついに半分まで到達!
●2012年9月16日登城 TあんどTさん
浜松駅からレンタカーで約1時間。3連休の中日が関係しているのか、結構賑わっていました。城跡は、小説での鳥居強右衛門の台詞「お味方はすぐ近くまで来てござる・・・」の雰囲気、ぴったりでした。
●2012年9月16日登城 コメット♪&マツボックリさん
【第54城目】

入口に鳥居強右衛門の磔の刑になった模型が飾ってあるチケット売り場でスタンプGet!!(ちょっと笑ってしまう感じ)私達がスタンプを押し終わるのを待っているカップルが居た。
本丸跡は広場になっていて、奥に川が見えた。
その後、畑の中にある「磔死の碑」を探したり、豊川と宇連川が合流するところに架かっている牛渕橋から長篠城を見たりした。磔死の碑は土地改良事業により現在地に移されたとのことなので本当は違う場所らしい。
設楽原歴史資料館にも足を運び、屋上から(あまり高くない場所だが)設楽原の決戦の地を眺めた
また、織田軍・徳川軍が設楽原に柵を組み、火縄銃を駆使して武田軍をむかえ撃ったとされる馬防柵(復元)を見学し、エア火縄銃をやったりしてみた。織田軍と徳川軍で攻口が違う。
●2012年9月16日登城 あいたけさん
41城目

ひろっぱだ 電車眺めて 長篠城
●2012年9月16日登城 ☆たけ&あい&りゅう☆りん☆さん
41城目
●2012年9月15日登城 ☆ぶっこらぶぅ☆さん
岩村城→長篠城へ。
長篠城祉史跡保存館にてスタンプGET!
スタンプ良好。
この後は山中城へ!
●2012年9月15日登城 春の夜の夢さん
鳥居駅から歩いて橋から二つの川に挟まれた城を見てから長篠城駅、長篠城と
テクテク行ったのでした
●2012年9月15日登城 KNIGHT2000さん
51城目。
【訪問時刻】2012年09月15日10時頃
【駐車場】新城市長篠城址史跡保存館駐車場(無料)
【スタンプ場所】新城市長篠城址史跡保存館窓口
【その他】
織田信長と家康それに武田勝頼の戦ったこの地、大きな歴史の転換点となったあの時代に思いを馳せました。
●2012年9月15日登城 まーちゃんのさん
とくになし。脇を通る列車のほうがレア。
●2012年9月14日登城 しおからとんぼさん
27城目。
●2012年9月13日登城 ひなのバーバさん
掛川城 見学後   長篠城趾史跡保存館へ。
設楽原歴史資料館を見学後  岡崎城へ向かう。
●2012年9月13日登城 ひなのバーバ ?さん
14城め。
●2012年9月12日登城 うじなくんさん
70城目
●2012年9月12日登城 河ちゃんさん
城そのものの価値より歴史的価値感でしょうか。
整備されており見学しやすかったです。
体力と時間と相談しコースを決めるとよいでしょう。
皆様のおっしゃるとおり鳥居さまですね。ここは。
100名城スタンプの印影の現場はよい眺めです。
●2012年9月12日登城 mekkei_tariezuさん
長篠駅までの電車、伊能線は
1時間に一本ほどしかないので注意
●2012年9月9日登城 くすぶりんさん
新東名おりて1時間もしないうちに長篠城址史跡保存館に到着。
そこでスタンプをゲットして中を見学。鳥居サマサマ保存館。
どうしても鉄砲を使った戦いとしての知名度になりますが、川に挟まれたこの要害の地を寡兵で守りきれるという事実があったわけですね。
戦国後期の華美な城址も見事ですが、ここのように一見地味だけど、本当に戦に特化した荒々しい城址も何か心に訴えるものがありました。
本当に何もありませんけど・・・
●2012年9月9日登城 九神 均さん
何も残ってないのね…
資料館は面白かったけど。
●2012年9月6日登城 Shirley☆Shaunさん
 記念すべき百名城第1弾にしては渋すぎた、、、ここから愛知4城制覇しました。スタンプは受付のおじさんに言うと出してくれる。資料館は別に見なくても良いかもしれないが折角なので見学しました。城跡にはヘビがいました。
●2012年9月5日登城 hirokiさん
前日豊川に泊まり、飯田線長篠城駅で降りて来ました。

土塁・堀切くらいしか現存したものがない…。飯田線が城跡を分断していて、飯田線の線路の向こう側に行けなかった…。

史跡保存館では設楽原合戦資料館(最寄駅:三河東郷)との共通券を売っています。

この後、小和田駅と日本最小の村だった富山村を見て松本まで行きました。
●2012年9月2日登城 音次郎さん
\(^-^)/
●2012年9月2日登城 とっきーさん
4城目!
●2012年9月1日登城 ひめ★★★★さん
u
●2012年8月25日登城 jetseterさん
岡崎からレンタカーにて長篠に。
飯田線にも乗りたっかのですが。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ

名城選択ページへ。