トップ > 城選択 > 長篠城

長篠城

みなさんの登城記録

3464件の登城記録があります。
3001件目~3050件目を表示しています。

●2010年1月9日登城 ヘカテーさん
2010年最初の百名城訪問でした。午前中、渥美の田原城を見学後に登城。長篠城駅で下車し、およそ10分程で到着。土塁跡や各武将の墓など、見所が点在していました。スタンプは長篠城址史跡保存館にて。やや薄いので強めに押した方が良いやもしれません。館内は鳥居強右衛門関係が充実していました。
●2010年1月9日登城 どあら2006さん
昨年訪問するも百名城スタンプラリーを知らず、史跡保存館の大きな看板の意味がわからなった。今回再度訪問しスタンプ押印。
●2010年1月9日登城 とらふぐさん
25城目
●2010年1月9日登城 まゆまゆさん
33城目
●2010年1月8日登城 たなべっちさん
凸24城目
戦国最強の武田軍団が好きなので、一番行きたいと思っていた城です。鉄砲三千丁で有名な長篠の戦いで知られるお城です。現在本丸跡は何も残っていませんが、長篠城跡には資料館があり、合戦当時この城の守将だった奥平氏の家宝、血染めの陣太鼓はすごかった!!奥平氏より鳥居強右衛門のほうが有名ですね。
●2010年1月4日登城 愛城家さん
21城目
●2010年1月1日登城 じゅうろくさん
登城日忘れました。
●2010年1月1日登城 タケパンさん
登城済
●2009年12月28日登城 白豚さん
岡崎城より車で移動し、2時間程で到着。
さっそく保存館でスタンプを押し、城内を散策しました。
まず大手門址を探したのですが、歩けど歩けど見当たらず…。
結局大手門址は諦めました。
その後2の丸、本丸に行きました。
線路向こうの本丸や櫓址に行けるふくべ郭の踏切が警報機がなさそうで驚きました。
渡るときは気をつけた方が良いかも!?
●2009年12月20日登城 ふみちんさん
!!
●2009年12月19日登城 ねこたれさん
掛川城より移動して行ってみた
●2009年12月18日登城 pokoさん
10城目。
史跡保存館の展示や設備は大分老朽化。手作り感は感じられる。本丸跡は小規模ながら感じが出ている。線路で分断されているのが残念。とにかく寒かった。
●2009年12月12日登城 サイボーグ023さん
いつのまにか寝てたらいつのまにか城址史跡保存館に。
保存館前に駐車しさっそく中へ。
鳥居強右衛門磔刑の図を見てから恐る恐るここでスタンプをゲット。
夕暮れを気にしながら本丸跡へ行くとJR飯田線が城域を横切っており
本丸以外の櫓や廓は線路南で雑木林が生い茂りよく見えない。
土塁と堀跡だけではいまいちで、期待した割には残念な城址です。
不満足なので馬防柵があるという近くの説楽原歴史資料館の方へ。
連吾川向こうに見えた馬防柵、近付いていけば行くほどがっかり。
暮れかけてきた空とあいまって帰り道は寂しい気持ちでいっぱい。
詳しくは以下のブログで
http://plaza.rakuten.co.jp/koreankimuchi/diary/200912120000/
●2009年12月7日登城 ドリーミィーさん
21城
長篠城⇒長篠城址歴史保存館

JR飯田線、豊橋〜本長篠行きで長篠城駅で下車、徒歩10分で登城(14:00)
●2009年12月6日登城 れいさん
設楽原の戦い というイベント(おまつり)を、7月5日にやっていました。
全然知らずに行ったら、大がかりなイベントで、地元のニュースでも取り上げられていました。知らなかった〜。すごい!
その時にスタンプを押したのですが、間違ったスタンプだったので(苦笑)、今回は正式なスタンプを押してきました。ふぅ。
●2009年12月6日登城 lilaさん
【7個目】
子どもの頃から何の気なしに訪れていましたが、大人になって歴史的重要なお城だったと知りました
●2009年11月29日登城 番頭さん
14年ぶり4回目の登城。自宅のある名古屋からだと、JR東海の「本長篠・新城往復切符」っていうのがとってもお得で便利でした。名古屋市内から長篠城駅まで往復で1600円とは安い。お城は紅葉が見事、とてもきれいでした。
http://homepage1.nifty.com/kotaro/castle/nagashinozyo.html
●2009年11月29日登城 じっぽ310さん
長篠城址史跡保存館でスタンプをゲット。本丸跡を散策しました。
●2009年11月28日登城 kyck1988さん
7城目
●2009年11月23日登城 エクブラッドさん
長篠城    48城目
2009/11/23(Mon)  10:29-11:55
所要時間:       86分
スタンプメモ:   長篠城址史跡保存館。
駐車場:         長篠城址史跡保存館。
評価:           60点

鳥居強右衛門の磔の話が感動的でした。長篠の戦いにこんなに
興味深い逸話があったとは、知りませんでした。
部分的に再現された馬防柵も見所です。
●2009年11月23日登城 K&Sの城巡りさん
○36番目の登城
○長篠戦いは有名だが、その背景を知らないと城跡をみてもつまらない!
○城郭内を線路が走っていたこと、小さな公園のようだったこと、鳥居さんという
 侍がいたこと(この話は結構有名です)
○武田勝頼が杖代わりにしたという逆さ桑がありました。
○駐車場有り(無料)
●2009年11月22日登城 きよしえさん
72城目。
長篠城駅より登城。
長篠城跡→鳥居強右衛門磔死ノ跡→牛渕橋
→設楽原歴史資料館→馬防棚とまわる。
長篠城は川が合流し崖に囲まれておりすごい立地である。
あと馬防棚に無理に突っ込む必要があったのか?
●2009年11月15日登城 くまくまさん
67城目

有名な古戦場ですが、特になにもありません。
が、資料館は見ごたえありました。
合わせて鳳来寺への訪問もお勧めします。
スタンプ良好
●2009年11月15日登城 katsukingさん
武田軍に磔にされた鳥居強右衛門の話が強烈でした。馬防柵もセットで見に行くことをお勧めします。
●2009年11月15日登城 T☆Aさん
岡崎城を後にして、やってきました8城目。
長篠城址史跡保存館に入り、広くはないが「長篠の戦い」の
資料などが置かれている。
城跡へ向かうと緑の茂った広場に城跡と書かれた石碑があった。
柵があり下に電車の線路、その向こう側の山から
敵軍の攻撃を受けたという様子が浮かんできた。
●2009年11月15日登城 メガネプップーさん
8
●2009年11月14日登城 ねっくんさん
25
●2009年11月8日登城 エイチャンさん
 写真で見て思っていたより、地の利を活かした素晴らしい城でした。
 特に寒狭川に降りてからの景色は見事です。上から眺める世界とは別物です。ただ結構急な岩場なので注意が必要です。
 ここから鳥居強右衛門が夜陰に乗じて援軍を求めて城を抜け出したと思うと、胸が熱くなりました。

 時間がある方は、新城市設楽原歴史資料館へどうぞ!!
 さらに時間のある方は、10キロ程南西にある野田城跡へどうぞ!!車でも電車でも行きやすいです。
 本当に小さな城跡ですが、武田信玄がこの城を攻略中に体調を崩し上洛を諦めたと言われる城です。
 訪れる前に、黒澤明の「影武者」を見て行くと気持ち入りますよ!!!
 「影武者」では、信玄がこの城で銃撃されて死ぬことから物語が進んでいきます。
●2009年11月8日登城 baseballer.2.3.49さん
13城目。
●2009年11月7日登城 マッキーペンさん
仕事帰りにスタンプしたはず。
●2009年11月1日登城 チャーチャさん
長篠城址史跡保存館のみ見学。
●2009年10月31日登城 じょにーさん
岡崎城のあと行きました。岡崎城朝9時45分出、岡崎IC→豊川IC→国道151号経由で
10:55分着。高速はすいていて30分。下道40分。スタンプのある城址保存館は駐車場の隣でわかりやすかったです。
●2009年10月31日登城 じょにーさん
岡崎城のあと行きました。岡崎城朝9時45分出、岡崎IC→豊川IC→国道151号経由で
10:55分着。高速はすいていて30分。下道40分。スタンプのある城址保存館は駐車場の隣でわかりやすかったです。
●2009年10月29日登城 つがいけ1号さん
平日ですいていました。
●2009年10月25日登城 ホッシーさん
前回は休日でしたが、今回は大丈夫でした!
●2009年10月25日登城 torpedolosさん
 資料館にある血染めの陣太鼓は必見です。
●2009年10月24日登城 ケンタロウさん
12城目

資料館のお金を払わないとスタンプを出してくれなかった。
ここがなぜ100名城に選ばれたか良くわからない。
近くの温泉に入り帰宅
●2009年10月23日登城 moonさん
。。。。
●2009年10月22日登城 ぶぶちゃんさん
馬防柵が当時を感じさせた
●2009年10月19日登城 りょうさん
★長篠城★46
国の史跡
1575年
長篠の戦い(織田信長・徳川家康連合軍3万8000と武田勝頼軍1万5000との間で行われた戦い)
バイクで長篠城へ
●2009年10月18日登城 Janeさん
9城目
城跡に電車路線が横切っているのは分かってはいたが、
実際にみると、景観はやはりがっかり。見応えも半減。
長篠の歴史自体はとても興味深いので、その点では来た甲斐があった。
スタンプの具合は良好。
●2009年10月12日登城 千葉800 CG−565さん
16城目 登城
●2009年10月12日登城 千葉800 CG−565さん
16城目 登城
●2009年10月11日登城 えいきちさん
浜松城から移動
●2009年10月10日登城 みこさん
20城目!やっと5分の1制覇!!閉館間際に到着。資料館は狭いが大変アナログチックで見ごたえあり。粘土像の質感に感服!スタッフのおじさん遅くの入館快く受け入れて下さった。
●2009年10月10日登城 たかしさん
城の敷地内を線路がはしっているのは残念です。
こじんまりとした城跡でした。
●2009年10月10日登城 悲しみにくれる精霊さん
知り合いのご夫妻の車で連れてってもらぃました。
保存館でスタンプ☆ゲットン!!

奥平さんの篭城に敬意を表し、退散する。

ああ。鳥居さん...
●2009年10月4日登城 なっちゃんさん
断崖絶壁や近くの川がありその地形をうまく利用してできたお城だと思います。
今は天守閣も残っていませんが、激しい戦の様子が想像できました。
すぐそばを飯田線が走っていたのにはおどろきました。

歴史資料館でスタンプを押印しました。
●2009年10月3日登城 くろちゃんさん
 名古屋まつり当日ではございましたが、 22城目  夜は星もきれいです、周りは真っ暗
●2009年10月3日登城 柴戸栗之介さん
豊田市の松平郷から一般道で訪問。

資料館でスタンプ押印。
資料館はこぶりだが出来がいい。
長篠合戦図屏風の複製がある。

城跡は戦国の実戦用要塞の姿がよくわかる。
天嶮を利用し攻撃範囲を狭めた上で気合いで護る。
意外なほど狭い本丸ではあるが少人数の時は狭くて丸い方がいい。

樹木でよく見えないが断崖絶壁っぷりがよくわかり設楽原や対岸の武田軍の砦があり前哨戦で酒井忠次が奇襲した山など位置関係がおもしろい。

設楽原の合戦跡には馬坊柵が復原されこちらも必見。
鉄道や住宅や工場で旧観は失われているものの脳内図上演習が楽しい。

新城市設楽原歴史資料館には「信玄砲」があり鉄砲博物館として見事。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ

名城選択ページへ。