3474件の登城記録があります。
2901件目~2950件目を表示しています。
●2010年5月10日登城 noboさん |
資料館に行きました |
●2010年5月9日登城 ◎koha◎さん |
満足度★★☆☆☆ |
●2010年5月8日登城 花衣悠希さん |
JR豊橋から飯田線に乗って長篠城まで行きました。 列車が一時間に一本と本数がないので、帰りの時間は先にチェックしておいた方がいいかと思います。 長篠城は、飯田線が敷地内をぶった切っていてびっくりでした。 保存館は資料も充実していて、すごく面白かったです。 スタンプは良好です。 |
●2010年5月7日登城 茶太郎さん |
57城目。 前日スタンプを押せなかったのでこの日はスタンプを押印だけした。城跡も前日に見ているのですぐに豊橋駅に戻り、新幹線にて帰宅の途につく。 |
●2010年5月5日登城 RX7800さん |
のぼりまつりに合わせて登城しました。火縄銃の実演は、迫力がありました。 |
●2010年5月5日登城 上州丸さん |
城跡の川を挟んだ反対側から見ると、川の合流地点に挟まれた断崖絶壁がわかる。 |
●2010年5月5日登城 おます家さん |
何も知らずに「第45回長篠合戦 のぼりまつり」 の日に行ってしまいました。 通常の駐車場が使えないので、臨時駐車場を使うのですが、 これが遠くて大変でした。 でも、火縄銃の演武が見られたのは最高でした。 http://omasu.cocolog-nifty.com/kuwakabu/2010/05/2010-2715.html |
●2010年5月5日登城 ピノさん |
☆3城目☆ |
●2010年5月4日登城 tiruさん |
のぼりまつりの準備でちゃんと見ることできず。無念。 資料館はとても興味深いものばかりでしたが、のぼり祭りのマイクテストが うるさすぎてちょっとがっかり。 城跡はゆっくり見学するのがいいですね。 |
●2010年5月4日登城 空こうじさん |
明日はのぼりまつりの為、準備が大変そうだった。つまり、明日来るべきだった。(☆2つ) |
●2010年5月4日登城 GANNACさん |
長篠城址史跡保存館や本丸址にいると、ここが断崖絶壁の城だというのが分からないので、あまり雰囲気はない。しかし、線路を渡って櫓址まで行くと、川の合流地点に出られる。これぞ断崖、と思うと、なんと川まで降りる道がある。しかしこの川の水流では軍勢では渡れないかな?また、対岸に渡ると鳥居強右衛門の磔死碑とやたらに立派なお墓があります。長篠城前の151号線を西に進むと馬場信房墓があるので、こちらも見ておきたいところ。さらに長篠の戦い主戦場へ向かいます。三河東郷駅から設楽原歴史資料館へ行き、充実の火縄銃コレクションなどを見学した後、周辺の史跡を巡ります。馬防柵、信玄塚、土屋昌次碑、内藤昌豊碑、原昌胤碑、山県昌景碑、甘利信康碑、首洗池などを見て帰ります。これほどの名だたる武将達が一度に討死したとは、いまだに信じられません。しかし、関ヶ原後に主将達が刑死した事を思うと、これが武田武士の死様なのかもしれません。うむ。それにしても5月でよかった…。私のような電車組はもちろん、車組でも、点在する史跡を見て回ろうとすれば、そこそこ歩かなくてはなりません。季節に注意しましょう。 |
●2010年5月4日登城 空こうじ2さん |
明日はのぼりまつりの為、準備が大変そうだった。つまり、明日来るべきだった。(☆2つ) |
●2010年5月3日登城 ケロヨン二人旅さん |
この日もハード計画 岡崎城→長篠城→岩村城を巡りました。 |
●2010年5月3日登城 紅孔雀さん |
長篠合戦のぼりまつりの準備中でした。織田・徳川連合軍と武田軍の主要武将ののぼりが立っていていい雰囲気でした。どうせならのぼりまつりの時に来ればよかった…。 |
●2010年5月3日登城 konさん |
8城目 駐車場無料。 |
●2010年5月3日登城 お城GIRLさん |
岡崎城の後に行きました。 特に建物などは残っていません。 小さな保存館がありますが、内容は良かったです。 土塁や堀は綺麗に残っています。 本丸後横にある不忍の滝は小さいですが凄く綺麗でした。 ただ下に下るのは凄く細い足場の悪い道なので気をつけた方がいいです。 所要時間は、1時間ほどでした。 |
●2010年5月3日登城 エビ&ナナさん |
22城目 長篠合戦ののぼりがたくさんありました。 |
●2010年5月3日登城 coパインさん |
東海5城制覇に1泊2日で城巡り 有名な合戦跡地で有った処でも現代の文明が 織田信長でも想像出来まい。 |
●2010年5月2日登城 浦和とともにさん |
★8城目★ 交通手段:車(浜松市→長篠城) 駐車場 :長篠城址史跡保存館及び設楽原歴史資料館駐車場 0円 スタンプ:長篠城址史跡保存館2階窓口 良好 入場料 :長篠城址史跡保存館及び設楽原歴史資料館 0円(特別期間) 遠征 :アウェイ清水戦 GW11城巡りの5城目。 長篠城址史跡保存館、城址見学後、 車で川の反対側に移動しスタンプと同じ全景確認。 設楽原歴史資料館に移動し見学後、 近くの馬防柵もあわせて見学。 |
●2010年5月1日登城 うたこさん |
GW3城目。 大事な人と一緒に行きたいと話していたのが叶わず、ずっと来たいと 思っていた城(跡)です。 が、少し期待が大きすぎたせいか、こんなものかと。 でも、気持ちのよい場所でした。 飯田線を挟んで向こうにある山の上に旗が立っており、 そこは武田勢がいた場所とのこと。 空堀・土塁や遺構なども残っており、家などが建ってはいますが、 自然が多いので戦いがあった頃の想像がいろいろとかきたてられました。 資料館はとても小さいものでしたが、展示物は興味深いものでした。 |
●2010年5月1日登城 Siroさん |
31/100 無料駐車場に車を置いて見学。 新城市長篠城址史跡保存館、設楽原歴史資料館が入館料無料だった。 |
●2010年5月1日登城 のりちゃんさん |
長篠城駅(無人駅)から10分で資料館に。GW中は無料開放でした。城跡の石碑はあったが他には特に見るものはない。のぼり祭りがあるということで、のぼりの数は数え切れないほど立っていた。合戦のあとを想像するしかない。1時間もかからないので少し早めに岡崎城へ向かった。 |
●2010年5月1日登城 ちのっちさん |
30城目 本日3城目。今回は珍道中はないと思っていたが、やってしまった。 掛川で食事中に予定より遅れていると勘違いをし、あわてて電車に飛び乗り豊橋に向かう。途中、予定より1時間前だと気づき、一安心。豊橋駅の乗り換え案内で飯田線発車まで3分。どうせなら早く行こうとダッシュで乗り込むと、豊川行き。前に座ったご婦人が時刻表を見せてくれ、調べると長篠までの行く電車は予定した電車までない。ガーーン。 豊川到着。長篠まで行く電車まで50分。さあどうすると見かけた案内が、豊川稲荷まで徒歩5分。豊川稲荷が呼んでいる?ということで途中下車。豊川稲荷でお参りし、予定のコースに復帰。長篠城駅は無人駅。5月5日は長篠合戦のぼりまつりということで、のぼりが駅から城まで導いてくれる。保存館はGWで無料。豊川稲荷のご利益か? |
●2010年5月1日登城 へのいちさん |
GW中に11城を登城しました。 1/11です。 天気も良く、渋滞を考慮して早めの到着でした。 長篠城入口の国道には強右衛門磔刑の図の看板が大きく出ています。 保存館は9時オープンでしたので、周りを見学。 長篠合戦のぼりまつりで本丸跡には色とりどりののぼりがたくさんたてられてました。 保存館は無料開放をされていました。 スタンプの状態はかなり良かったです。 |
●2010年5月1日登城 えりすけさん |
史跡保存館2階受付にスタンプがあります。 似たようなスタンプが3種類ほどあるので要確認です。 |
●2010年5月1日登城 ちのっち2さん |
30城目 |
●2010年4月30日登城 スルルさん |
56城目 以前にゆっくり回った事があり、今回はスタンプ押印のみでした。 |
●2010年4月30日登城 kenken-hiroさん |
今回はゆっくり見学。 「長篠城のぼりまつり」で城周辺はのぼりだらけ 城址の反対側まで歩いて行ったが、かなりきついかった。 車で行くことを、お勧めします。 スタンプはきれいです。32城目 |
●2010年4月30日登城 うめ♪さん |
資料館が無料開放されていました。 無料で見るにはもったいないほど、興味深かったです。 ありがとうございましたデス(^^) |
●2010年4月28日登城 yascanさん |
ルート:浜松城の次 歴史的価値はわかるが、城好きにはものたりない。7Km先、新城小学校の校庭に新城址ありますが、石碑だけ。その4Km先野田城あります。 |
●2010年4月25日登城 ツネサブローさん |
47城目。長篠城登城。無料駐車場が広くて停め放題です。資料館は210円の割りにとても面白いです。鳥居強右衛門の活躍話や、設楽が原の戦いの情報量が多く、歴史好きにはたまりません。信玄の遺書の書き写しがあり、諏訪四郎勝頼には風林火山の旗を使用させない事や、家督を嫡子の信勝に継がせ、勝頼は陣代となる事等が書かれており、非常に興味深いです。スタンプはシャチハタタイプでインク濃いめですが、状態良好。時間があれば、馬防柵等も見に行きたかったです。 |
●2010年4月25日登城 てっちゃんさん |
高速で行かないと、ちょっと遠いです。 |
●2010年4月19日登城 キャッスルオヤジさん |
登城8城目 まずは城址史跡保存館へ こじんまりしているが、なかなか内容充実です。 その後全景をみるため、牛渕橋や鳥居強右衛門の墓までは城址から結構距離があるので、時間に余裕を持って行かれるのをお勧めします。 スタンプ設置場所:長篠城跡史跡保存館内受付 |
●2010年4月18日登城 がんばるとくちゃんさん |
天気が良かったので、ドライブがてら車で行きました カーナビに従って豊川インターから北上 信号のある交差点の次を左折するのですが、うっかり通り過ぎるところでした …車で行かれる方はご注意ください 長篠城跡史跡保存館の駐車場は広くて楽に駐車ことができました スタンプをゲットして、展示物を見学したあと天主跡付近を見学 すぐ前をJRの線路が横切っているのが印象的でした |
●2010年4月17日登城 さんせいさん |
すねうえもんかっこいいす。 晴れていればもう一つの資料館に行って、屋上に登ると周りが見渡せいい感じです。 |
●2010年4月17日登城 huaさん |
19城目。 |
●2010年4月16日登城 ぴこまっしーさん |
37城目 出張の帰りに立ち寄り。 車で行ったけれど、電車でも行けるので、 そちらの方が風情があるかな。 |
●2010年4月15日登城 ◆はごろも◆さん |
61城目。東京から新幹線で豊橋、特急「伊那路」で本長篠。長篠城駅の一駅先なので歩くつもりだったがタクシー利用して史跡保存館まで(920円)。保存館と本丸周辺を見て長篠城駅まで歩く。長篠の戦いは有名だが城跡はあまり見どころなかった。 |
●2010年4月15日登城 ごっくんさん |
保存館開館前に到着 案内板を眺めていたら地元のオッチャンがやって来た 親しく話しかけてきて「時間までいいもの教えてやる ついて来い」 と車2台連ねてナビにない道も行きいろんなところに連れてってくれた 鳥居強右衛門を語るときが一番熱かった オッチャンありがとう 城址公園も味があってなかなかよかった |
●2010年4月15日登城 おーさんさん |
仕事のついでに立ち寄りました。 1足軽が今に語り継がれているなんて…すごい人だったのだと思います。 |
●2010年4月10日登城 ♪かれん♪さん |
本日1城目(total48)。初登城。 急遽、岡崎の登城途中に立ち寄る格好で午後1時頃に到着。 車は桜の花びら舞う、長篠城址史跡保存館前の駐車場に駐車(無料)。 簡単に長篠城址史跡保存館の中を拝見し、桜舞う中散策。 スタンプは、長篠城址史跡保存館の窓口でGet。(状態良好) 引き続き、岡崎城へ向かう |
●2010年4月10日登城 tanokyuさん |
長篠城の遺構は土塁空堀などと 強右衛門一色でした 長篠城址史跡保存館にて。入館料210円 武田氏滅亡のきっかけとなった長篠の戦い 設楽原古戦場巡りがおすすめ 電車だと無理です |
●2010年4月8日登城 しおさん |
飯田線が城址を横切っています。 長篠城址保存館は火曜日が休みなので平日スタンパーはご注意を。 |
●2010年4月7日登城 かなちゃんさん |
豊橋から約一時間のJR長篠城駅から徒歩8分、史跡保存館(すぐわかります)でスタンプ押印(押印のみ可)。天然の要害である寒狭川、宇連川、矢沢川、50mの断崖等を目の当たりに確認すると、わずか5000の城兵で15000の武田軍の猛攻を防いだ長篠の戦いもうなずける気がします。強右衛門の活躍と織田、徳川の援軍もありましたが。現在本丸跡をJR飯田線が横切っております。建物の遺構はありません。 |
●2010年4月5日登城 111AKI&KANA111さん |
結構わかりにくい山の中にありますので、ナビと地図とを併用して行かれるとよいかと思います。 |
●2010年4月4日登城 まこぴさん |
あまり見るとこがありませんんでした。 私的にはつまらなかったかな・・・ スタンプは良好でした。 |
●2010年4月4日登城 金魚さん |
本丸跡は地元の花見客で盛り上がってました。本丸横を飯田線が走っています。 長篠の戦いのヒーロー、強右衛門磔刑の旗印にはぎょっとさせられます。 |
●2010年4月4日登城 ゆりりさん |
桜の時期で凄くキレイでした!! お花見をしている家族連れや団体さんがいましたよ☆ スタンプは史跡保存館にありました^^ 石垣と堀は結構残っていました。 |
●2010年4月3日登城 としさん |
土日を使って県内日帰りドライブです。 城跡自体は残っている部分が少なく、 さらっと見終えてしまいます。 駐車場と本丸の間の大きな土手は、 かつての城の形状が想像できるなかなかのものでした。 車で少し移動した所にある、設楽原歴史資料館は、 長篠城をめぐる戦いに関する資料も充実して、 なかなか見ごたえがありました。 |
●2010年4月3日登城 kero38さん |
後ほど記入 |