トップ > 城選択 > 千早城

千早城

みなさんの登城記録

2839件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。

●2024年5月15日登城 厚木itiroさん
高取城近くのペンションに泊まりカーナビで行きましたが、近くまで来たら道路が細く、ここまでかと思いましたが何とか駐車場までは車で行けました。しかし駐車場からは徒歩でしかも時間がかかる様で断念。ここでスタンプをゲットしました。
●2024年5月15日登城 じっちゃんさん
平日の早朝、河内長野駅前のバス停に出発20分前に着いたのですが、すでに10名以上の列ができていました。皆さん千早城跡ではなく金剛山登山のようです。
金剛山登山口バス停のすぐ先の千早城登城口。600段の階段は決して楽ではなかったものの、15分で千早神社に到着しました。案内板には25分と書いてあったのですが。
見どころは4郭と3郭との間の堀切でしょうか。だいぶ改変されているようですが。それにしても1郭から4郭のとても狭い敷地にどれくらいの兵がいたのか。おそらく数百人でしょうか。戦国時代の城と違ってこじんまり感が拭えません。
帰路は神社手前右手の道から茶宴台経由で金剛山登山道に出て、その道を下っていきます。これから上を目指す何人もの登山者とあいさつを交わし健闘を祈ります。新緑の5月。河鹿の鳴き声が喧しい。
スタンプは終着の山の豆腐店の店先に置いてありました。山城に行くとどうしても靴が汚れてしまいます。この山の豆腐店横に靴の洗い場があるのは何よりも嬉しかったです。
●2024年5月14日登城 あめちゃんさん
豆腐屋でスタンプ押してきました。
●2024年5月5日登城 セブンフールさん
46城目。金剛山登山ルートにあるため、レンタカーで訪れたがあさ9時ごろには道沿いの有料駐車場がほとんど満車だった。幸いにも、1台空きがあったので停めることができた。駐車料金はメモにナンバーを書いて500円を袋にいれる方式。小銭が必要である。茶屋ふきんにも有料駐車場があるが1000円。時間があれば城跡に行きたかったがスタンプのみ。
●2024年5月4日登城 ころころ丸さん
GWで金剛山への登山者が多かったので駐車場がとても混んでいたが停められた。駐車料金は確か600円だった気がします。
●2024年5月4日登城 kemさん
山の豆腐屋さんで押印
●2024年5月3日登城 信長の野望 新生さん
本丸までの道が整備されていて、比較的に楽に登ることができた。
●2024年5月3日登城 シウマイ弁当さん
スタンプは山の豆腐というお店で押すことができます。千早神社の表参道はバス停の奥の方の階段から進んだ先にあります。スタンプはバス停より手前側の道の先にあり、そこからさらに進むと千早神社の裏参道です。
●2024年5月2日登城 ぴよさん
2024GW車で四国&紀伊半島周遊旅行で登城
●2024年4月28日登城 poohrengerさん
GWの連休中日だったため、山登り客で大混雑でした!!
駐車場は繁忙期料金で1日1000円。
●2024年4月27日登城 やまとさん
57城目
●2024年4月24日登城 湘南の城好きさん
結構な登りで石段がキツイですね
●2024年3月22日登城 ひむかの赤馬さん
河内長野駅からバス。
金剛登山口バス停近くの石段から登城。
帰りは豆腐屋の方へ降りてスタンプ。
●2024年3月21日登城 MKYHさん
118城目。レンタカーにて山の豆腐やの駐車場に止めてスタンプ。お店の女将さんといろいろ話をした。スタンプを押しに来るので自分も100城全ていったら、続100城が始まったなど。前日の雨もあったので登らず駐車場奥のトイレに行き次の城に。10分以内だったらただだったらしい。なぜか駐車場料金が土日休日料金だったが、まあいいか。昨日のままだったかな。
●2024年3月14日登城 黒田鴨さん
楠公恭多高此山有多高
●2024年3月9日登城 Akiさん
24城目

軽装&時間が無かったのでスタンプ押印のみ。
スタンプはかなり状態悪いです。
10分以内だったから駐車場無料。
●2024年3月2日登城 AKURIさん
25城目。
滞在中のなんばから南海電車に乗って河内長野へ。そこからバスに乗ってぐんぐん山の上へ。金剛登山口バス停からの急坂を上り、山のお豆腐やさんでスタンプ。
お豆腐とおからクッキーを購入し、千早赤阪村ガイドマップをいただきました。
今回は、ここまで。山を見上げてすぐに帰りのバス停へ。次の高取城を目指します。
●2024年2月24日登城 なべ★さん
金剛山登山口駐車場に11時頃到着、すでに駐車場は登山者でほぼ満車、1台だけ空いていてラッキーでした。
トイレを済ませて急な階段を登り始めましたが非常にしんどかった!
帰りは途中から山の豆腐屋に抜ける道に下山し、クルマに戻ってくるまで40分はかかりませんでした。
●2024年2月11日登城 ダンさん
スタンプ御城印ゲット
●2024年2月3日登城 りりぃさん
94城目
河内長野駅からバスて登山口まで。
金剛山の登山者が多数いました。
曲輪はそこそこ残っています。
●2024年1月17日登城 るるさん
50城目
●2024年1月10日登城 もちままさん
この日は千早城と高取城へ。山2箇所のため早起きして向かいました。
駐車場からしばらく歩くと急な坂道を前に悲しい気持ちになりましたが、山の豆腐やさんで帰りにドーナツを食べる!と心に誓い、登ってゆきます。
山頂は神社になっていました。全体に急坂で厳しかったです。底の平らなショートブーツと私服でしたが、登山の格好のほうが良かったです。楠木正成公が鎌倉幕府軍を翻弄した
地。山城を訪れる度に昔の日本人の足腰には驚かされます。

ドーナツは粉砂糖たっぷり、美味しかったです。
●2024年1月8日登城 たろうさん
インクがかなり薄かったです
●2023年12月18日登城 スノーマンさん
山の豆腐店で捺印
●2023年12月10日登城 アルウェンさん
山の豆腐まつまさ駐車場に駐車。平日500円、土日祝は800円です。
マスコットキャラ?の「まさしげくん」が描かれた看板から、千早城に向けて登りました。
なかなか急な階段です。それほど大きな敷地ではないので、あっという間に見終わりました。打ち捨てられた7upのベンチが悲しげです。
千早神社にお参りして、そのまま金剛者山頂まで登りました。1時間強で国見城跡に到着。眺めが素晴らしかったです。体力にそこそこ自信のある方は、千早城攻略のついでに金剛山を登ってみることオススメします。
●2023年12月9日登城 yamyamyamさん
89城目。
●2023年12月9日登城 あき兄さん
紅葉シーズンという事もあり金剛山に登る人が多かったです。城というか千早神社でした。
●2023年12月3日登城 えでさん
4/200
飯盛城から外環状線を南下して千早赤阪村へ
金剛山の登山口の豆腐屋のところにスタンプがあります。
駐車場が10分は無料ですが、以降休日800円なのと寒く軽装(道行く人は登山装い)のだったので城跡へ行くのは断念。
そのかわり街の中心部への資料館へ行き、赤坂城と楠木本城の城印ゲット。
気温が千早城よりは暖かかったので楠木本城を目指す。
駐車場は登城口の手前付近、そこに繋がる下に降りる道の先はキャンプ場の駐車場になるで注意。ぬかるんでいてタイヤが汚れる…
30分弱で上まで上がれた。
こちらも大阪平野が一望できる絶景。

次に赤坂城へ消防署のところに無料の駐車場があり、歩いて10分ほど
棚田が広がっていてこちらもいい感じの景色。
写真は楠木本城と赤坂城
●2023年12月3日登城 大祝鶴姫さん
訪問
●2023年12月2日登城 あしたの城さん
城趾
●2023年11月28日登城 タンりんさん
ゴルフ帰りに千早城へ。

正直、あまり『千早城』は興味がなかったので、スタンプだけでお暇しようかな、とも思いましたが、折角なので、軽く『登山』しました。
『山の豆腐』屋さんでスタンプをいただいた序に、とうふドーナツで糖分補給して、約500段の石段を登りました。
不思議と、最初は膝がガクガクになりましたが、途中から急に楽になりました。

肝心の城跡は神社になっていて、特にみるべきものは…。
●2023年11月27日登城 なおのすけさん
紅葉綺麗
●2023年11月23日登城 じょうダンさん
スタンプ/御城印
●2023年11月18日登城 ノブさん
189城目(96城目)
大阪府制覇(43/47都道府県)
●2023年11月17日登城 ミルクティー太郎さん
前夜から大雨暴風極寒 足元が悪い為泣く泣くスタンプのみ 絶対に再訪します
●2023年11月3日登城 マンダムさん
74番目

なんば駅から金剛山ハイキングきっぷを使って行きました。
河内長野駅からのバスが満員でびっくり。
●2023年11月1日登城 きなこさん
山の豆腐でスタンプ
●2023年10月30日登城 乗り鉄のてつさん
過日登城済。
●2023年10月28日登城 リバティさん
28城目です。
金剛山登山道は人が多くにぎやかですが、そこからそれた千早神社は静寂に包まれていました。
●2023年10月21日登城 pom360さん
スタンプ設置場所の「まつまさ」の豆腐美味しいです。
●2023年10月13日登城 おにあしさん
城跡まで行っていない。
楠木正成を考えながら行った。
●2023年10月10日登城 オブラダさん
伊丹空港からレンタカーで約2時間
奈良の県境に向かう。山道を行き千早到着
千早城のスタンプ場所は、何と山の豆腐屋さん。
老舗の豆腐屋で売店も兼る。
豆腐ドーナツが美味しい。
スタンプを押す。
千早城址は、金剛山登山コースの途中にあり。
金剛山は、低山登山でとても人気があると。
モンベルのショップまである。
チャレンジしてみたい。
●2023年10月8日登城 LEVOさん
77城目
●2023年10月7日登城 みつさん
和歌山からの弾丸。やっぱり山城は面白い
●2023年9月21日登城 仙潤さん
河内長野駅からバスで金剛登山口までそこからひたすら石段を登って登城
●2023年9月18日登城 ちゃぴさん
66城目
●2023年9月17日登城 のおもあさん
大阪から朝イチ河内長野発のバス(6:40発)にて登城。
他の方の記載にもあるように、金剛山登山の方が沢山居てバスも満席。

山の豆腐屋さんから登山道に入り、途中から右手の千早城ルートに入る。登山道も階段も大変とは書いてあるが、特に城(千早神社)までなら普段着でも大丈夫なくらいで、山城としてエゲツないって感じはなかった。
まあでも河内長野駅から登山道入口までもずっとバスが急坂登り続けてる感じだし、それを考えると攻め落としにくい城ですね。もっとも平野の支配には向かないので楠木正成が行ったように、落ちずに保たせるための城としてですけどね。
●2023年9月17日登城 ちむたむさん
河内長野駅から南海バス、金剛山登山口下車。山のお豆腐やさんでスタンプ。その先の道を右に進むと、案内があるのでそこを右折すれば千早城。この日は暑かったが、山は日陰が多く、杉は高く涼やか。湧き水もない山の中で、楠木正成軍はよく100日も持ちこたえたものだと感心した。
●2023年9月16日登城 かずおさん
96城目。金剛山登山と合わせて。
●2023年9月16日登城 めるさん
河内長野駅からバスで。お祭りのせいか渋滞とのことで中々バスがこなくて参りました。金剛登山口バス停から豆腐屋さんへ。結構な上り坂です。ここでスタンプゲットし山登りへ。途中で分かれ道があり、こちらが千早神社への道だと説明看板が。注連縄のあるこの道はひたすら登り階段。なんとか登りきって千早神社へ。苦労しただけに感無量です。帰りは登ってきた階段をすり抜けて反対側の神社入り口へ。ここにみなさんが書いている急な石段があったのでひたすら降りていったらバス停のすぐ前に出ました。偶然にもすぐにバスが到着して、これも楠公の威徳と感謝して帰路につきました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 次のページ

名城選択ページへ。