トップ > 城選択 > 千早城

千早城

みなさんの登城記録

2877件の登城記録があります。
401件目~450件目を表示しています。

●2019年8月5日登城 くろまめさん
 金剛山登山の途中で、千早城に行きました。階段ばかりでとても大変でした。本丸跡は、神社の神域になっているので行けませんが、横を回って上からのぞくことは可能です。
 スタンプは千早本道登山口にある「まつまさ」というお店にあります。お店の人は親切でしたが、飲食も買い物もせずにスタンプだけというのは自分としては気が引けました。私はソフトクリームをいただきました。暑かったのでおいしかったです。
●2019年8月2日登城 カステラさん
高野山から。まつまささん金曜定休日となってたので電話してみると11〜14時くらいまでならあけてくれているとのこと。スタンプ無事押せました。ただみなさんおすすめの椎茸うどんは食べられず残念。
●2019年7月28日登城 りやんさん
千早城 金剛山麓(まつまさ店内)にてスタンプGET
●2019年7月27日登城 おがわさん
台風の中、川のように流れの水に気を取られながら登城してると、道を間違え、金剛山頂に着いてました。
仕方なく、帰りの下山途中に再度千早城址に登り直しました。
普段なら気付かない筈は無かろうわりと目立つ看板を見落としたのは、台風のせいでしょうか?
おかげでとても良い運動が出来ました。
あと、台風なのに、金剛山に登る人が多数!たくさんすれ違いました。登山道はとても整備されていて、200回登頂者もたくさん掲げられてました。人気の山なんですね。まつまささんでの食事も美味しく、また来たいです!
また、来たいです
●2019年7月26日登城 フレッドナークさん
昔登城しました
●2019年7月21日登城 せいやーるさん
85城目。まつまさでスタンプを押し、正面の階段から登城。竹田城を彷彿とさせるようなきつさであったが、すぐに終わり、自然に囲まれた閑散とした城だったと思った。本丸の奥地は神域で、流石に行かず、少し不完全燃焼だったので、近くの上赤坂城と下赤坂城に行ってきた。上赤坂城の本丸からの眺めは素晴らしい。
●2019年7月15日登城 有楽斎さん
27城目。まつまさ駐車場(600円)に止め、お店の入り口にあるスタンプをいただく。いったんもと来た道に下り、50mほど進むと右手に交番がありその真正面が登城口です。案内板があり、そこから壁のような石段が待ち構えています。見えているのは勿論「さわり」だけ。そこから延々と石段を(休みを交えつつ)上ること25分、本丸に到着します。特段感動はないですが、石段がきつかった分、妙な達成感はあるかも。千早城の看板を撮影して撤収。
●2019年7月14日登城 コバタさん
50城目やっと半分(86/200)
奈良満喫フリー乗越、富田林駅駅からバスで金剛山登山口下車、バスの他の乗客は全て登山者。
階段登りました。朝、9時半頃500〜600段?誰にも会いません。神社はひなびてますが、パワースポットですね。帰りは登山道に抜けて、まつまさで押印。
登山者は多いですが神社に向かう人は少ないです。
帰りは南海バスで河内長野駅へ、途中町に降りるまでは貸切でした。狭くて大型バスは大変です。
●2019年7月14日登城 みやしんさん
大阪市内から車で1時間、金剛山麓 まつまさにてスタンプ押印。「太平記」で有名な英雄、楠木正成の居城。本丸の千早神社にて鎌倉幕府打倒を目指し難攻不落を誇った当時を偲ぶ。
個人的には大楠公の最も有名な城であるため、もっと石段も整備してほしいし、スタンプ設置場所に資料館とかあればいいのにと感じた。
●2019年7月13日登城 ダシオさん
まつまさでスタンプ。
しいたけうどんと千早神社のお守りを頂きました。
●2019年7月8日登城 しゅうくんさん
バイクにて登城、バイクはスタンプ場所まつまさすぐ下の川沿い遊歩道に駐車(すでに5、6台駐車有り)。そこから登城口階段まで約1分。平日午前中ということもあり登城者は誰もいませんでした、金剛山の登山客はちらほら。始めからの石段が結構しんどいです。城跡は神社ということもありパワースポット感がすごく漂いました。帰りはまつまさのしいたけうどんを食べて帰りました、絶品でした!
●2019年7月6日登城 しげりんさん
自家用車で攻略しました。
●2019年7月5日登城 ひろさん
705
●2019年6月18日登城 AKAHANAさん
平日に登山k伯ばかりのバスに揺られていきました。
●2019年6月16日登城 kyokyoまーさん
雨上がり 某旅行会社のツアーに参加して登城。
●2019年6月9日登城 izumonさん
19城目
●2019年6月8日登城 かねしんさん
登山道がきついですね。
●2019年6月8日登城 とーとさん
和歌山城からレンタカーで移動。
まつまさに駐車して、まずスタンプをゲット。
それから石段に向かうつもりが間違えて林道へ…(>_<)
仕方なく、そのまま三の丸、二の丸の千早神社で参拝。
神社裏の本丸は写真のみにして、石段を通って下山。
さすが楠公のお城、急峻な崖に幕府軍との攻防での
知略を想像せずにはいられませんでした‥!
●2019年5月28日登城 mayuGGさん
88城目
関西ぐるっと日本100名城完全制覇:8城目
和歌山城から移動。
小雨模様、カッパ着て登城する。先ずは、茶屋でスタンプ押印。ちょとしたトレッキングの感じの坂道が続く。階段を上ると二の丸広場。ここには千早城跡の石碑があった。更にある階段の先に千早神社、参拝を済ませる。帰路は三の丸広場から階段を下る。かなり急な階段で400段とか。「楠正成が800人の手勢と籠城し、北条軍11万に対峙した。地形を利用したゲリラ戦で幕府軍は壊滅し北条軍は千早を去った。」と立て看板にあったように難攻不落な城を実感した。
●2019年5月27日登城 畠山重忠さん
34番目の登城は千早城です。まつまさでスタンプを押し椎茸そばを食べた後、裏参道から登城しました。結構な坂道で途中息切れがしました。城域には楠木神社しかありませんが、厳かな雰囲気があります。楠木正成公がここで籠城戦を行ったと思うと感慨深いものがあります。
●2019年5月26日登城 なかさん
190526
●2019年5月25日登城 やすさん
姫路から始発の新快速に乗り、大阪駅に。そこから環状線で天王寺駅、徒歩で近鉄阿部野橋駅に向かい、近鉄線で富田林駅に向かいました。そこから金剛バスに乗りました。バスは1時間に2本ほどで、5分と35分に2番乗り場から発車でした。約30分ほどで金剛山登山口駅に到着。降りると金剛山への登山客がたくさんいました。バス停から少し行ったところに千早城の登山口があり、脇には甲冑を着た人形があります。かなりきつい石段と聞いていたので、覚悟して登り始めると、意外と楽に本丸跡まで着きました。お城の遺構はほぼなく、本丸跡には千早神社があり、その奥へは神社の聖域の為、立入禁止です。途中の社務所には土曜日の半日だけ人がいて、朱印状やお守り等を売ってるみたいです。とても親切な片で色んな話が聞けました。スタンプは登山口の逆の道を進み、坂を上った先のまつまさというお店入り口にあります。少し残念に思ったのは、千早城のパンフレットとかがなかった事かな。
●2019年5月22日登城 素人城主さん
疲れたぁ
●2019年5月19日登城 あまさん
52城目
まつまさでスタンプ押してから、その先を右に曲がって登城しました。
石段を避けて登れました。
●2019年5月19日登城 D氏さん
大阪出張で立ち寄り
●2019年5月11日登城 1970JMさん
100名城で12城目、続100名城と合算で29城目の登城

南海電鉄河内長野駅から南海バスで移動、金剛登山口で下車。ここから千早城址へ。四の丸までの長い石段、550段程度を無心で登る。10分程度。四の丸から三の丸を経て千早神社のある二の丸へ。ここまでも石段だが合計で40段程度。登城日は天気も良く快適でしたが、雨天時の訪問は辛そうです。

なお千早城址訪問のポイントは、この急な石段とその石段の場所です。河内長野駅から行く場合、降りたバスを背にして右手、トイレの奥が石段の登り口。バスを降りると「登山口は左」のボードが見えますが、これは金剛山の登山口であって千早城への石段の入り口ではありません。ちなみにスタンプのある「まつまさ」さんはバスを背にして左、金剛山登山口方面です。

千早城址から戻った後、スタンプを押しに「まつまさ」さんを訪問、しいたけごはんを食す。この後、南海バスのバス停と同じ場所にある金剛バスの金剛登山口から千早赤阪村役場へ移動。村立郷土博物館へ(千早赤阪村バス停から徒歩10分弱、入館料200円)。
●2019年5月6日登城 ねねややさん
いきなり
約500段の階段
ふらふら
●2019年5月6日登城 光 源氏さん
城下町も風情有り!
●2019年5月6日登城 OITかずひろさん
18番目 登城
晴れ
●2019年5月5日登城 でぐさん
10城目。「まつまさ」さんでスタンプを入手しました。GW中で混雑していました。
●2019年5月5日登城 城よりスタンプラリーさん
8城目 2019ー8
金剛山のハイキングを兼ねて。
●2019年5月5日登城 パラダイスじゅんこさん
過去の登城記録
●2019年5月4日登城 ふぁるさん
「まつまさ」でスタンプ。
なかなかの坂道で、周りは足元を固めたツワモノ揃いでした。
●2019年5月4日登城 suzukazuさん
日帰り
●2019年5月3日登城 bunjiさん
急こう配なので登るのが結構疲れた。
●2019年5月1日登城 Tしか勝たんさん
河内長野駅からバスで行きました。
雨上がりだったので多少歩きにくかったですが、そこまでしんどい山城でもなかったように思います。
「平成元年」と書かれた落書きがあって、丁度令和元年になった日に行ったものでちょっと感動しました。

大阪だしお好み焼き食べたい、大阪ならどこだってお好み焼き屋さんあるだろと思っていたのですが、河内長野駅にはお好み焼き屋さんは見当たりませんでした。インドカレー食べました。
●2019年4月30日登城 鯨漁さん
河内長野からバスで金剛登山口まで。緩やかな登山道コースときっつい600段の階段コースとありましたが、速いほうということで階段コースを選んだのが間違いだったかも。普段の運動不足で足がガクガク、帰りのバスまであと2分というところでした。
●2019年4月30日登城 ゆうさん
真下君
●2019年4月30日登城 雄太さん
真下君
●2019年4月29日登城 ストレートさん
41城目
2019年GW
●2019年4月29日登城 ペローナ@戦国さん
福山から高速バスで湊町バスターミナルに昼前に到着。
JR難波駅→百舌鳥駅下車、仁徳天王陵など百舌鳥古市古墳群を約一時間散策。
その後百舌鳥駅→河内長野駅から南海バス金剛登山口で下車。
バス停に停まる前にまつまさ100Mの看板があったのでほっとしました。
まず千早神社へ。階段だったので思ったより楽だった。その後まつまさでスタンプ押して700円のしいたけそば頂きました。
バスは行きの方が安く470円。帰りは500円超えてました。
明日は高取城の予定です。
●2019年4月29日登城 marosaku43さん
まつまささんでスタンプのみ押印。
●2019年4月28日登城 ヤンマーさん
55:千早城 64城目+続2
連休城攻略の最終日は伊丹のホテルから車で千早城へ向かいました。9時過ぎに着きましたが、既に大勢の登山客や渓流釣りが居てびっくりしました。スタンプは「まつまさ」で押せますが入口の道が細く看板を見逃すと辿り着けません?山道は急坂で細いので気をつけましょう。
●2019年4月28日登城 KDG_1412さん
40
●2019年4月28日登城 さん
岸和田城から移動。思ったほどはきつくなかった。
●2019年4月27日登城 たーちゃんさん
階段近くの駐車場に停めてスタート
600円かかったけどいろいろ教えてもらいました
上までは覚悟が必要
●2019年4月23日登城 えーたさん
95/100詳細は後ほど・・・
●2019年4月21日登城 まつぎんさん
スタンプ収集開始より86城目。(名城:63/続:23)
入場料:無料
千早城⇒岸和田城の阪南(河内・和泉)城巡りにて登城。
念願の歴史好きであれば誰もが1度は興味(憧れ)を持つであろう
楠木正成公の城であり、ここまで来たんだからという思いで
金剛山の山頂まで山登りをしたが、周りの方々はモロ登山仕様で
自分の装備の無さを少々後悔しながら登ったが、何とか山頂まで
行き着いた。今まで山城も何度か経験はあるが一番キツカッタ。
山頂に着き、楠公はどの様に過ごされたであろうか思いに
耽ながら、転法輪寺に参拝。
下山後、『まつまさ』さんに従前より気になっていた
『椎茸うどん』を寿司セットにて堪能。
金剛山登山にて死ぬような思いした分『ウマイ!』の一言。
このお城は中世らしい山城で満足。
次は岸和田城へ
●2019年4月20日登城 ちーこさん
まつまさ駐車場に車を停めて、金剛山登山道を進みました。まつまさのスタンプ台近くに簡単な地図がありますが、簡単すぎてよく分かりません。登山客の方に道を聞き、千早神社の裏参道の入口を教えてもらいました。まつまさ側からではなく、バス停近くの表参道から行った方が分かりやすいそうです。
●2019年4月20日登城 まるまるさん
9時着
駐車場に車を止めて、まつまさにてスタンプ。
550の石段は、登りにくく2回休憩しながら30分で城跡到着。
奥の千早神社参拝して帰りました。

歩きなれた靴とリュックがいいと思います。
金剛山山頂へ行かれる人がほとんどでした。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 次のページ

名城選択ページへ。