2884件の登城記録があります。
2751件目~2800件目を表示しています。
●2008年8月14日登城 みのる[偽]さん |
金剛山もすぐということもあり、それなにの格好でいかないと 軽い登山になります。車で行くと便利。 スタンプ自体は登山口にあるので、上る必要はありませんが、 私は金剛山もついでに上りましたw |
●2008年8月11日登城 ちゃあさん |
車で訪問。滞在時間0.5時間。 スタンプ押しただけ。 |
●2008年7月30日登城 辻昭夫さん |
夏の暑い中とじょうしましたが意外と何も残っておらずがっかりしました。 |
●2008年7月30日登城 明石ATさん |
No55 大阪府南河内郡千早赤坂村の千早城に23番目に登城しました。特に目立った建物は無く不便なところでした。 |
●2008年7月30日登城 明石ATさん |
?55の千早城へ23番目に登城しました。大阪府南河内郡千早赤坂村で目立った建物は無く不便なところです。 |
●2008年7月24日登城 鬼美濃さん |
第7城目 青春18きっぷの旅の第三城目。富田林駅からバスで金剛登山口へ。ここで降りたのは私ひとりだけ。バスの進行方向に少し歩くと、あの長い石段が現れます。この階段は段の高さが高いため登りづらいです。昨日の高取城の疲れか足が重たくなかなかたどり着けません。石碑があると一安心。まっすぐ奥まで行って千早神社にお参り。さらに裏のほうへまわると下に降りる道があります。こちら側は歩いてる人がたくさんいます。そのまま歩くと「まつまさ」があるので、ここでスタンプゲット。押印に失敗し、左下角が欠けてしまった。ちょっとショック。バスで河内長野駅へ行き次は明石へ。 |
●2008年7月23日登城 官兵衛さん |
☆ンプ:まつまさ 9:00〜17:00 金曜定休日 P:まつまさ駐車場 高取城夢創館のお姉さんの道路指導のおかげで、まつまさ営業時間ぎりぎりに滑り込めました。まつまさには事前に電話したところ、少しなら待ってくれるとの温かい対応でした。感謝。 城は… 100に入ってなかったら訪れることはなかった。再び来ることはない。 この日4城落とせました^^b |
●2008年7月21日登城 しびすけさん |
初登城。金剛山のお客さんと一緒に山登り。二ノ丸の茶屋でスタンプ押しました。茶屋のおばちゃんとおっちゃんがいい人でした。お城的には、説明も少なくちょっと分かりづらい感じです。本丸までは観音寺城を思い出すくらい急勾配です。★ |
●2008年7月20日登城 ラスカルズさん |
まつまさに車を止めて城址を目指しました。 周りはほとんどが金剛山登山目的の人です。 「史蹟千早城址」の碑を写真に収めて退散しようとしたら、そこの茶店のおばちゃんに「ここにもスタンプあるで!」と教えてもらいました。まつまさのほかにもスタンプが置いてあるのですが、茶店のスタンプを押そうと思うと、長い階段を上がる必要があります。 |
●2008年7月20日登城 たくみさん |
かなりの猛暑なうえ、ゴールも見えない中、急な階段が続き、もう二度と行かないと誓いました。そして、頂上に達した時、売店のおばちゃんに「おつかれさま〜」と声をかけられた瞬間涙があふれてきました。ホントに辛いので、登られる方は覚悟してください。特に若い女性・・・。 |
●2008年7月20日登城 seashowさん |
時間と体力が足らず、残念ながらスタンプ捺印のみで退散。 まつまさの駐車場は10分間なら無料でした。10分を超えると600円/日でした。 時間のある方は、上赤坂城・下赤坂城・郷土資料館がお勧めかと。下赤坂城は碑以外に何もありませんでしたが、棚田の景色はすばらしかったです。 |
●2008年7月20日登城 imo0さん |
本日も暑い!!こんな日に山!?と選択失敗したかなと、南海線なんば〜河内長野〜バス金剛山登山口到着で現地は風が冷たく涼しかったです。私は、まつまさで印を押しその先の道を行き金剛山の登山客から離脱するように千早城を目指しました。無事千早城碑を、見て表参道から下山しました。二の丸付近の茶店にもスタンプがあるそうですね、表参道を一気にかけ上り下山したほうが、一日に何城も巡る方は時間短縮できるかもしれません。しんどいとは思いますけど。 |
●2008年7月20日登城 うどん好きさん |
南海電車の河内長野駅からバスに乗った。休日だったのでハイキング客が多かった。 スタンプは麓の食事処「まつまさ」さんで。 |
●2008年7月19日登城 恋の城さん |
二の丸に千早神社あり。 近鉄「河内長野」からバス「金剛山登山口」徒歩15分で神社 スタンプは、「まつまさ」で(レジのそば) |
●2008年7月19日登城 mgsknさん |
暑い盛りで、充分に見ないまま力尽きました。2巡目は涼しい時期に行こうと思います。 |
●2008年7月16日登城 サトミさん |
早朝に大阪着いたからって、思いつきで、軽装で行っては行けないよ。 大変だった…。さすが、山城。 |
●2008年7月15日登城 すてぃっちさん |
思った以上に急な階段でした。 「まつまさ」さんは皆さん忙しそうでしたので、黙ってスタンプだけ押させてもらいました。 |
●2008年7月15日登城 やべってぃーさん |
バス代が結構高いです。 |
●2008年7月13日登城 龍曜さん |
3年ぶり2回目となりましたが,今度はとても暑かった.スタンプは今回初ですが,ある意味で達成感を削ぐ設置場所?かな.遠いし. |
●2008年7月5日登城 toshinoshinさん |
実家に帰る途中で |
●2008年7月1日登城 りゅうりゅさん |
おしょう・磯貝 |
●2008年7月1日登城 神軍軍團長さん |
大阪で唯一の村である千早赤阪村 大阪じやぁないみたいでした。 |
●2008年6月28日登城 まさこのみさん |
スタンプ置き場の向かいのお豆腐が美味しかったよ |
●2008年6月28日登城 まこにゃさん |
近くの豆腐がおいしかった |
●2008年6月21日登城 汐華さん |
10城目。まつまさまでは辿り着いたがリサーチ不足。どこへ行けばいいのかわからない。 よって、まつまさで昼食をとってスタンプ押して和歌山城へ。 |
●2008年6月15日登城 うみんちゅさん |
皆さんのレポートを見ていたため期待していなかったのですが、案の定でした。歴史的には有名ですが、遺構らしい遺構もないし、何で100名城に選ばれたんだろう。選ぶなら本城の上赤坂城じゃないか?・・・と言うわけで書くことがないので、行き方を説明します。河内長野駅から『金剛山ロープウェー行き』バスで30分、金剛山登山口下車。バス停から来た道を80メートル戻って右折し坂を少し上がると「まつまさ」です。営業は17時まで。ここでスタンプを押したら、坂の先を右折して金剛山登山道に入りましょう。5-6分歩くと右手に「千早城」と書いたボードが見えるので、右に折れて急坂を上がってください(折れないでまっすぐ行くと金剛山に向かいます)。5-6分で二の丸のすぐ下に出ますので左の階段を上がってください。二の丸、本丸です。帰りは、本丸から二の丸を過ぎ、三の丸(茶屋があります)の先の石段を降りていってください。先ほどのバス停のすぐ上に出ます。この石段は半端じゃなくきついので、上記のまつまさを先に行くルートをお勧めします。なお、まつまさ〜千早城址〜バス停で40分ほどでした。 |
●2008年6月10日登城 オシロダイスキさん |
和歌山城から国道24号、310号から県道214号から突き当りを705号に右折し暫く行くと金剛山ロープウェイの手前へ着く。左側に食堂まつまさの案内があるのだが見落としやすいので注意されたい。 その案内を左折して50m行くとまつまさの駐車場がある。車を入れて金剛山の登山口を登る。登り口に湧水がある。金剛山の登山者は水を汲んでいます。道の途中から右千早城の案内あり、案内にしたがってその階段を登る。頂上は開けているが何もない。 まつまさとは違うところに下りる階段もあるが帰りも同じ道を引き返した。湧水で顔を洗って生き返りました。頂上までは行き帰りで30分強かかります。まつまさは500円以上購入で1時間駐車無料、2000円以上購入で2時間無料です。500円のざる蕎麦を食べましたが美味しいです。噂の豆腐定食もさぞ美味しいだろうと思いました。 |
●2008年6月9日登城 むじさん |
階段ではなく、裏道(?)から登城。 なかなかの山道っぷりでした。 本丸跡付近に変な人形(?)が2体いたのが気になります。 |
●2008年6月9日登城 誠さん |
明石城+赤穂城の帰りに時間が余ったので、急遽登城。 思っていた以上の山道でした。 本丸跡は何も残っていませんが、何故かブリキの案山子のような人形がいました。 アレは何だったんだろう。 |
●2008年6月8日登城 でこのかみさん |
20城目。曇り。 楠木氏の詰城であり、南北朝の争乱期の山城らしく標高660メートルもある金剛山中腹に築かれました。スタンプのある「まつまさ」奥の登山ルートから裏参道を登って行きましたが、あまりしんどくはなかったです。本丸跡は千早神社で立ち入り禁止の神域となっており、三の丸あたりの堀切跡や二の丸などの竪掘は想像をふくらませて何となく分かった程度でした。正直なところ物足りなさも感じたので、麓近くの本城・上赤坂城とにわか作りの出城・下赤坂城にも行きました。上赤坂城は曲輪跡の遺構などが残っていて千早城よりも良かったです。楠木正成生誕の地とされる場所に建つ資料館ではビデオも見ることができます。 なお、スタンプの状態は良好でした。まつまさのご飯は美味しかったですし、今度は金剛山の登山で行きたいですね。 |
●2008年6月8日登城 ★やまっちさん |
麓の駐車場のスタンプ設置場の売店から本丸まではかなりの高低差で、結構体力が必要です。 |
●2008年6月7日登城 やすべえさん |
河内長野駅からハイカーに紛れてバスに乗ること約30分 大阪府内でこんなに自然が残っていることに驚きました。 神社内の売店のオバちゃんがいろいろしゃべってくれました。 |
●2008年6月7日登城 Ryujiさん |
【026城目】 夕刻、まつまさの閉店間際に到着した為、スタンプを押しただけで登城せず。 |
●2008年6月7日登城 まさひこさん |
スタンプを押した後,登城しようとしましたが,千早神社のあるところまでにしました。 石垣など遺構があまりないそうです。まったくないわけではないと思いますが… 上まで行く方は本格的な山登りを覚悟してください |
●2008年6月1日登城 啓〜ちゃんさん |
6城目 まつまさのおばちゃんに、何故か千早城の話では無く高取城の話をされました。 |
●2008年5月31日登城 ケビンさん |
27城目。 行きは富田林駅からバス、帰りは河内長野にバスで抜けました。 富田林駅方面は高取城に行く場合は、富田林駅の方が便利です。 平日だとバスの本数が減るので注意して下さい。 お城への昇り口は、四の丸から三の丸、二の丸を経由していく道と、階段で直接本丸まで抜ける道とがあります。 階段の方が上側(バス停から遠い方)になります。 |
●2008年5月27日登城 かずさん |
山登りがきつかった |
●2008年5月24日登城 キャッスル・ホイさん |
和歌山城見学後、和歌山駅からJRで三国ヶ丘まで移動し、南海・河内長野へ。金剛山ロープウェイ行きのバスは1時間に3本程度出ているので、スムーズに移動できました(470円)。 ポツポツ雨が降る中、千早城址に登りました。それほど時間はかからず、山城もうひとつくらい登れそうな余力も感じました。千早神社付近で下に向かって続いている急勾配を見ながら、楠木正成軍がこんなところから大木や巨石を次々に落としたら、敵はひとたまりもなかっただろうな?と往時を偲んでみました。 下山後はまつまさで豆腐の定食とおでんを食べました。大阪でこんな素朴な料理が食べられるとは!と目から鱗が落ちたような思いでした。 |
●2008年5月24日登城 KKK家族さん |
千早城は跡地のため、スタンプ設置場所は山の下にある「まつまさ」というお店においてあります。電話番号は0721−74−0015です。 |
●2008年5月18日登城 figaroさん |
楠木正成が立て籠もり鎌倉幕府軍と戦い、後醍醐天皇の建武新政のきっかけをつくった城です。非常に有名ではありますが、城の遺構自体は非常に判りにくい状態です。 本丸であったとされている千早神社の本殿裏の小山周辺に、明確に曲輪であったと判る遺構がありますが、現状は神社の規制により立ち入りが禁止されています。 駐車場から上っていく500段余りの急な階段は、大変登り堪えがあり往時の堅城振りを想像させます。 |
●2008年5月17日登城 ふつかよいさん |
高取城に行った後で近かったので寄りました。まつまさの駐車場に車を入れ、まつまさで遅い昼食をとりました。豆腐の定食が期待してなかったわりにうまかったです。(失礼) まつまさ奥の登山道から千早城へ。高取城の後でこの急な上り坂と階段はこたえました。城跡は見るべきものが無くがっかりでした。 |
●2008年5月15日登城 ほうじゅさん |
10城。 羽曳野へ仕事に行ったあと寄り道。 スタンプ状態良好。 |
●2008年5月10日登城 紅まる九さん |
2城目。とりあえず近場からと思い、楠木正成で有名なこの城へ。雨が降ってきた。まつまさでスタンプを押し、おはぎ(春なのでぼたもち?)を買って、登ったが坂道が川のようになってきたので断念。 |
●2008年5月5日登城 すらんぷ8さん |
武田鉄矢の演じた楠正成は良かったです。 |
●2008年5月4日登城 ♪福寿草♪さん |
道駅周りの合間に訪問 |
●2008年5月4日登城 タップさん |
まつまさのレジの横でスタンプ。豆乳ケーキセットはコーヒーおかわり自由です。何度もおかわりいかがですかと声をかけていただきました。 満足度・・☆☆☆☆☆(スタンプのみ) |
●2008年5月4日登城 ファラオさん |
途中の茶屋のおばちゃんがお城周りをしている自分らを・・ 「ええことしてるなぁ〜」と。 |
●2008年5月3日登城 北山レッズさん |
富田林からバスにて登城しました。 人が一杯いました。 |
●2008年5月3日登城 ちんさんさん |
お昼頃に到着しましたが、登山客がたくさんいらっしゃいました。 あちこちに駐車場がありますが、どこも満車(駐車・停車不可能)だったので 同行者にスタンプをお願いして、城攻めは断念しました。 スタンプの方は、食堂(?)「まつまさ」にあります。 レジのところにあったので、一声掛けて押そうかと思いましたが、 お昼時で忙しそうだったので、スタンプだけ押下して次へ向かうことにしました。 状態はかなり良かったです。 |
●2008年5月3日登城 コロンさん |
登山の人達が大勢おられた。聞けば今日は年に一度の表彰式とのこと。 駐車できずスタンプのみ。「まつまさ」さんでおはぎ2ヶゲット。 |