2906件の登城記録があります。
951件目~1000件目を表示しています。
●2016年10月29日登城 リンダさん |
まつまさでは肉厚な椎茸うどんを食べました。普段椎茸はあまり好きではないのですが、今まで食べた椎茸の中で一番美味しかったです |
●2016年10月25日登城 ashleighさん |
新大阪から南海電車で河内長野駅へ。バスが一時間一本で、ほぼ一時間待ち。登城の方は事前にバス時刻表の確認を。バス下車後千早城の登山口は神社の表参道。 階段が始まるがその後も、階段の連続でほほ500段以上の上り。 天気予報もあって、三の丸で登城は止めにして下山。下山と同時に本格的な雨。 足回りの準備もないので、これで十分かな。 とにかく昨日、本日と近畿地方の本格的な山城を経験。どちらも実戦の場。 攻める方は、大変だったね。 |
●2016年10月22日登城 FJさん |
城という感じではないですねぇ・・ |
●2016年10月22日登城 りんさん |
茶屋「まつまさ」にて押印、同時に千早神社の御朱印もいただいた 拝観自由 ただし「まつまさ」さんの定休日は要確認 |
●2016年10月22日登城 berserkr21さん |
55 |
●2016年10月17日登城 Akiraさん |
まつまさにてスタンプゲット。 |
●2016年10月16日登城 カイさん |
普通に山歩きだけどそこまできつくはなかったかな。階段は辛かったけど…。本丸は立入禁止区域になるのかな?行った時には丁度神社で祭事?があっていました。 |
●2016年10月16日登城 前奏曲♪@びよら弾きの亭主さん |
山奥の城はレンタカーで行くしかない。 |
●2016年10月16日登城 那由多さん |
階段がきつかった(T0T) |
●2016年10月11日登城 南極1号さん |
ほぼ登山。動きやすい服装で。 |
●2016年10月10日登城 きくさんさん |
まつまささんの駐車場にバイクを停めて登城。 正儀公の墓の側から登って、四の丸から石段を下るルートで、30分でした。 |
●2016年10月9日登城 池ちゃんさん |
78城目 |
●2016年10月9日登城 みのりんさん |
制覇 |
●2016年10月9日登城 ぷくさん |
18城目。 |
●2016年10月9日登城 柴田勝家さん |
平成28年10月9日登城 |
●2016年10月2日登城 ギブンさん |
57 |
●2016年9月28日登城 たけっちさん |
31城目 高取城から移動。 まつまさに車を止め、昼食、しいたけうどんにすしセット。 飲食後、スタンプを押し、小雨の中、店裏のコースより登城。 こちらのコースは坂道で、途中から階段上の崖を登ります。 二の丸跡が、千早神社になっており、本丸跡は境内なので入れません。 下山は、三の丸、四の丸経由で表参道の石階段で下山、段差が結構あり 下りでも膝に来ました・・・ 帰りに、観心寺(大楠公の首塚と騎馬像)・大楠公生誕地をめぐりました。 |
●2016年9月25日登城 ちろるんさん |
楠木正成のお城。お天気が今ひとつだったので、階段を登り、本丸からの景色が残念でした。 |
●2016年9月24日登城 HIROYUKIさん |
相当な急斜面に囲まれた山城です。 階段は整備されているものの、なめてかかると足腰をやられます。 見所(?)はまつまさの椎茸うどんか。 |
●2016年9月24日登城 やまちゃんさん |
まつまさで、しいたけそばを食べてスタンプゲット。 女将さんが気さくで楽しい。 4年かけて100名城制覇したとか。 雨の為、登城は見送り。 |
●2016年9月23日登城 ぴあこさん |
あとで |
●2016年9月22日登城 お城のtotoroさん |
本日3城目 61/100 |
●2016年9月19日登城 若狭のぱぱさん |
55 |
●2016年9月19日登城 ぎいちさん |
34城目 高取城から車で まつまさでしいたけそばを食べてから登城? えらい石段登った先には普通に神社 |
●2016年9月18日登城 ニシやんさん |
51 |
●2016年9月18日登城 かんたろさん |
20城目 そう言えば10城目は大阪城だったので、キリ番は大阪かあ。特にどうということはないけど。。 2度目の登城です。大雨の中の登城になりました。前回は表から登って、今回は裏から。とにかく登るのが大変な城だ。サクッとスタンプだけ押して帰ればよかったかな。 |
●2016年9月17日登城 YMD50さん |
河内長野駅前バス停から10時15分発の金剛山ロープウェイ域行きの南海バスに乗車。バスは曲がりくねった山道を通り、予想以以上に山奥へ入って行く。30分ほどで金剛山登山口に到着し、下車。バス停から2〜30m先まで道路沿いを歩くと、千早城=千早神社への案内板があり、山側へ急な石段が続いている。石段を数えながら登ると552段目(誤差もあるかもしれないが)で神社の境内(四の丸跡)に到着した(11時15分)。千早城跡の案内がなければ、神社の境内でしかない。堀切らしき尾根径を経て、さらに100段近い石段を上ると千早神社の本殿に至る。ここは千早城二の丸跡らしい。 楠木正成は千早城を本拠と定めて、鎌倉幕府軍と戦ったらしいが、最初からこんな山深くに立て籠もったとは信じられない。幕府軍に追い詰められ、最初は仮の砦だったのではないだろうか?戦いが長引くについて、守るのにふさわしい地形であることに気づき、千早城は次第に城砦らしくなってきたのだろうと想像してしまう。 帰りは裏道を通って下山する。結局、千早城の山径を巡ったのは1時間ぐらいだった。 |
●2016年9月17日登城 WAKUWAKUさん |
思った以上に歩きました。歩きやすい道ですが大変でした。景色もあまり見通せません。登山目的の方がけっこうおられました。バス停から入口が少しわかりずらかったです。 |
●2016年9月14日登城 すぎまる2さん |
河内長野駅で路線バスを1時間以上待ちました。金剛登山口の2つ前のバス停「小深」から別方面へ行くバスが有ったため、バスの運転手に「小深で降りて金剛登山口まで歩くとどの位かかりますか」と訊くと「山の中で無理です」と言われやめました。乗車時間30分程の金剛登山口のバス停で下車し「小深」から歩かなくて良かったと判りました。「まつまさ」に寄り軽食後、更に20分程登り到着しました。微妙な城跡を見て、帰りは雨が降っていたためトレッキングポールを使って慎重に石段を下りました。バスを待っていると全身泥だらけの男の人が来て、驚きました。 |
●2016年9月11日登城 省やんさん |
千早神社へは急登の坂です。 |
●2016年9月10日登城 但馬出石オカハルさん |
37城目! |
●2016年9月10日登城 ぬまぞうさん |
歩きました。登りました。 |
●2016年9月9日登城 まさみさん |
2城目 |
●2016年9月9日登城 まさあき・まさみさん |
2城目 |
●2016年9月7日登城 ひろしさん |
33城目。 |
●2016年9月6日登城 楓橋夜泊さん |
まつまさでスタンプを。 ここの椎茸そばと豆腐は、なかなか美味しく、再訪が難しいのが残念です。 |
●2016年9月6日登城 まさるさん |
スタンプ設置場所の「まつまさ」では、1回600円の駐車場に車を止めます。でも、「まつまさ」でスタンプを押し、豆腐を食べたところ、支払い時に、「1時間以内なら無料ですよ」、さらに、「千早城跡へは30分ほどで行ってこれますよ」と教えてくれた。急ぎ足で千早城跡、千早神社まで行き、写真を撮り、35分ほどで行ってこれました。もちろん駐車時間1時間以内で、無料で出られました。30分ほどで行ってこれるとはいっても、坂道と階段なので、それなりにきついです。 |
●2016年9月4日登城 うながっぽさん |
階段上りがまるで登山…スタンプの場所がよくわからなかった。(登山口の駐車場のおじさんに聞いて行ったが…) |
●2016年9月3日登城 おやぐま。さん |
今月より新会社での勤務となり、まずは大阪での3週間缶詰め研修。土日を活用して、先月末の有給休暇消化旅行(沖縄3城)に続き、近畿圏の登城を計画。まずは、大阪府下の2城を狙った。 9時前に御堂筋線から乗り換えつつ、富田林駅から河内長野、そこからバスに乗り換えて昼前には金剛登山口に到着。辺り一帯に、いわゆる楠木七城が点在していたようだが、南北朝時代の通信手段で、各砦の連携が取れたのだろうか?フル装備の鎌倉武士が急峻な地形を駆けめぐれるとは思えず、ガッチリとした包囲網を敷いた以外は、山中での不期遭遇戦が散発した程度だったのではないかと思われる。攻城戦としてはなかなか太平記のような血湧き肉躍る戦闘は想像し辛い。とはいえ、道に不慣れな鎌倉方を地の利を得た楠木方が翻弄するにはもってこいの城構えであったろうと思われた。 帰路はバスのタイミングが合わず、2時間ほどかけて河内長野駅まで徒歩。次の大阪城へ向かう。再訪する機会があれば、金剛山一帯の散策も試みたい。 |
●2016年9月3日登城 楓太郎さん |
バスで移動しました。 |
●2016年9月2日登城 ぶつくんさん |
スタンプが置いてある「まつまさ」さんは、豆腐料理を中心とした普通のレストランであり、ご厚意でスタンプ置き場として提供してくれているのだと思います。 女将さんも感じの良い方であり、こういうお店にはぜひ何かしらの形で(例えばドリンクを買うとか)お金を落としていきたいと思いました。 ちなみに私は、ここで昼食を取りました。考え方は人それぞれだと思いますが。 往路はバス停近くの表参道から登り、復路は途中から右に折れ裏参道で下山すると、下りたところがちょうど「まつまさ」さんであり、ルートとしてもベストかと思います。 |
●2016年9月2日登城 のんちゃんさん |
往復で、表参道と裏参道のルートを変えて登ると、雰囲気が全く違い、楽しいですよ。 |
●2016年9月1日登城 negibouzuさん |
昨日に続き近畿シリーズ。2日目は千早城からスタート。結構な山奥でした。 |
●2016年9月1日登城 juniorさん |
なかなかであった |
●2016年8月29日登城 C-HR 2018さん |
『まつさき』でスタンプを押し名物の豆腐料理を食べました。 その後、雨の中登城してきました。途中金剛山の登山の人と会いますよ。 店の女将さんに「カボチャと冬瓜」を貰いました。女将さんは昨年100名城制覇したとのことでした、ちなみにご主人は千早村の村長さんです。 |
●2016年8月28日登城 つばくろうさん |
麓の駐車場から歩きますが、思ったほどではありませんでした。途中、カエルを追いかける蛇に遭遇。少し固まっている自分がいました。 |
●2016年8月28日登城 tomo44さん |
65城目 |
●2016年8月28日登城 58rssplさん |
14城目 結構な山奥でした。 お城の跡に行くまでに階段も急なのがかなりありました。 |
●2016年8月27日登城 shigebon-10さん |
千早神社は、整備されていましたが、遺構らしいものがなくて残念です。ただ、金剛山系をバックにして立てこもるのには最適だということはよくわかりました。 |
●2016年8月25日登城 エリミGT3さん |
飛鳥駅からレンタルスクーター |