トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID12025
名前奈良部
コメント最近ですがハマってしまいました
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
名古屋城
2024年5月26日
ここが初めての百名城出発点になりました、中に入れなかったのが残念です
松本城
2024年5月26日
素晴らしい、保存状態も展示の仕方もちょっとしたアトラクションみたいでした
二本松城
2024年6月2日
駐車場から本丸まで結構距離があり、汗だく?
白河小峰城
2024年6月2日
味のある本丸でした結構良かったです
上田城
2024年6月15日
真田幸村が有名だったのに、あまりぱっとしなかったイメージ
箕輪城
2024年6月15日
ここは何も無いです
金山城
2024年6月15日
駐車場からの景色、本丸からの景色は素晴らしいですが、結構歩きました
足利氏館
2024年6月15日
ここはお寺ですね
食事処の名物足利焼売は美味しくないです
山形城
2024年6月30日
今日は一箇所のみとなりました
広い敷地ですが、お城に関しての情報が少なく感じました
多賀城
2024年7月7日
お寺のような建物ですね
何も無いですが、工事中でした
仙台城
2024年7月7日
35年ぶり位に来ましたが、色々な建物が出来ていました
前は伊達政宗の石碑しか無かったのですが、ずんだシェイクは美味しいデース
春日山城
2024年7月14日
山城で結構な登り、汗だくになりました
雨でしたので景色は見れず
新発田城
2024年7月14日
門は当時のままらしいが、敷地の半分以上が自衛隊が使っていて狭い
鉢形城
2024年7月20日
跡は何も無かったし資料館もショボイ
川越城
2024年7月20日
本丸は無かったが御殿の中に入れる
展示物はほぼ無い
水戸城
2024年7月21日
ここは学校などの教育施設になっています
とにかく暑かった?
五稜郭
2024年8月14日
すごく広いイメージでしたが意外と小さかった、お盆なので混んでましたね
根室半島チャシ跡群
2024年8月15日
北海道は広いですね、移動が大変
松前城
2024年8月16日
とても天気が良く本州が見えました
久保田城
2024年10月26日
秋田にあるので秋田城だと勘違いして秋田城に行ってしまいました
100名城は久保田城です
皆さん間違えないように
佐倉城
2025年1月3日
特に印象には残らない所でした
江戸城
2025年1月4日
初めての皇居  江戸城も敷地が広い
さすが江戸ですね
ですがスタンプを押すところが分かりにくいです
八王子城
2025年1月4日
江戸城から八王子城へ、着いたら山城という事が判明
過酷な山道でヘトヘトに帰りは膝が笑っていました。
東京は歩きますね
小田原城
2025年1月12日
天守閣からの景色は素晴らしい
山中城
2025年1月12日
ここは辺ぴな所ですね、土が水捌けが悪くドロドロで歩きずらい
駿府城
2025年1月13日
とても親切な案内と もし実在したら日本で1番大きなお城と聞き感銘を受けました
家康が晩年暮らしたそうです
掛川城
2025年1月13日
掛川には縁があり 仕事で3ヶ月ほど居ましたが、その頃はお城には興味はありませんでした
立派な天守閣でした