トップ > 城選択 > 千早城

千早城

みなさんの登城記録

2906件の登城記録があります。
1051件目~1100件目を表示しています。

●2016年5月24日登城 ちのっち2さん
78城目
●2016年5月22日登城 おくしんさん
記念すべき30城目。
南海電車を利用し河内長野駅で下車。
南海バスの金剛山ロープウェイ行きに乗車し、金剛登山口で下車。
石段を見た途端に心が折れそうになりましたが…
帰りに、「まつまさ」にて、しいたけそば  を食べ帰路につきました。
●2016年5月21日登城 あんみつひめさん
まつまさの駐車場に停め、坂道を進みました。千早城方面と書かれた分岐点で登山者たちと分かれ本丸目指して登りました(25分位)本丸跡は神社になっており、遺構は少なく感じました。
帰りは石段を降り、まつまさでしいたけうどんを食べました。
とっても美味しかったです。
●2016年5月21日登城 やすくんさん
登山は高取城より楽でした。

ハイキングコース??
結構沢山の人がいました。
●2016年5月20日登城 ♥練馬の黒田あっ官兵衛♥さん
最初の坂がきつい。登城後の「まつまさ」の豆腐がおいしかった。
●2016年5月19日登城 鬼灯さん
河内長野駅から1時間に1本位の南海バス金剛山ロープウェイ行に乗り、470円で30〜40分程度で金剛山登山口バス停にて下車。
スタンプはバス停を降りてから少し道を戻る方向へ行き、右側にある急坂を登った所の左側にある「まつまさ」にて。案内看板とスタンプの看板があります。シャチハタタイプ、インク大量で状態良好。
すごい登りの坂道の後、右の脇道(案内有り)の階段を登って千早神社(本丸)へ。結構キツかったです、坂道も階段も。
虫も蜂も居ますし、直線距離が短くても、軽く考えない方が良いと思います。
神社からの景色はよかったです。
●2016年5月19日登城 ふぃるさん
70
●2016年5月19日登城 takさん
新宿から高速バスで堺東、南海電車で河内長野、南海バスで金剛登山口、河内長野の駅の観光案内所の券売機で売られてるカード、850円だったかなワイドのほう、こちらのほうが往復するとお得です、段々になっててここお城だったんだなぁくらいな感想です、千早神社にお参りしてまつまさでスタンプ、ヘマして2度押しみたいになっちゃったけどうまくいってよかった、まつまさのおばさんと百名城のお話もっとしてたかったけどバスの時間になってしまいまして買い物もそばもナシ、バス一時間遅らせればと後悔しました。
河内長野から特急りんかん(たまたま)で橋本、和歌山線で粉河寺へ。と2015年5月25日に行きましたが再登城、天気良くて淡路島かな海見えました、階段整備されてた模様、念願のしいたけそば美味しかったです、時間ギリギリだったけど、千早城、高取城とかまわるの関西スルっと3DAYがおすすめ、もととれるよ。
●2016年5月17日登城 ムサコさん
40城目。
2度目の登城です。スタンプラリーがなければ二度と訪れることはなかったと思います。
大阪市内でレンタカーを手配して、一般道利用で約1時間で「まつまさ」に到着です。小腹がすいたので、スタンプを押した後で久々にしいたけそばを頂きました。
いちおう登城するつもりで訪れたのですが、どうしても「登山」する気になれず、麓から山上を仰ぎ見て退散しました。
太平記ファンにとっては、周辺に見どころが多いので、バスより車利用をお勧めします。
この後、真田氏ゆかりの九度山観光へ。ちなみに車で1時間弱で行けます。
●2016年5月15日登城 NaoKoさん
長い長い石階段。
●2016年5月15日登城 rogerさん
石段がきつかった。
●2016年5月15日登城 ソリティアさん
千早神社から本丸まで行ったけど遺構はほぼなく疲れただけだった。
スタンプはまつまさにて。
●2016年5月14日登城 しんさん
50城目
●2016年5月13日登城 たまさまさん
金剛山ロープウエイから、山頂経由で、千早城跡まで下山。あまりの高低差に足ががくがくになった。かなり無謀な行程だった。千早神社(千早城跡)までの往復でもかなりきついと思われる。階段の段差が大きい。帰りにまつまさでスタンプおよび食事。豆腐料理がおいしかった。
●2016年5月13日登城 ひろ丸さん
【4城目】
京都出張を利用して、千早城を登城。
初の山城。階段が多く、非常に疲れた。
「まつまさ」で休憩してしいたけ茶を飲みました。
●2016年5月12日登城 Hakkunさん
「まつまさ」で押印した後、千早神社まで上がってみる。かなりきつい。
●2016年5月7日登城 とくべえさん
案内図の城跡のありかが良く分からず、千早神社に拝礼した後ドンドン上がってくる人に遅れじとついて行ったら何と金剛山まで行ってしまった・・・後で聞いたら神社の後ろに本丸跡があるとの事でした。登山道は良く整備されていて登り易いが、城跡まではかなりあるのでハイキングスタイルで行った方が無難。
●2016年5月7日登城 rilarilaさん
●2016年5月6日登城 ゆーすけさん
初めて行きましたが、雨が強くてスタンプゲットのみで終了。
また挑戦したいと思います。
スタンプ設置場所のまつまさは定休日だったのですが、千早赤阪村観光協会に電話したところ、レストランは定休日だが、同じ場所にある豆腐屋のまつまさへ声をかけてもらえばスタンプありますとの回答。
実践してみたところ、大将がレストランの建物内の土産物売場コーナーに案内してくれて無事ゲットできました。
印影良好でした。
●2016年5月6日登城 IZAKさん
35城目
和歌山より電車で河内長野へ行き、そこからバスで30分程度で千早城入口に向かう。平日のため、バスは一時間に一本程度。
雨脚が強くなってきたため、まつまさまで急ぎ足で5分程度でゆき、スタンプを押すとともにしいたけそばをすする。千早城跡、千早神社は裏手の山道から一気に駆け上り15分程度で到着。帰りは、ひたすら階段を下りた。
●2016年5月5日登城 ipod5gさん
いい天気でした。風の影響で金剛山ロープウェーが止まってましたが、午後に再開。
●2016年5月5日登城 てらあんこさん
「金剛山麓まつまさ」というお土産屋さんにスタンプがありますが、こちらで解説の書いた紙がもらえました。定休日があるようなので、お店のサイトでチェックしてから行くことをおすすめします。
千早神社の裏参道から登城。とりあえず山だと聞いていたので覚悟していましたが、割と道が整備されていたので、思っていたほど大変ではありませんでした(同じ山城なら八王子城のほうが大変でした)。とはいえ、さすが難攻不落といわれたお城。当時甲冑を来た人々がこのお城を行き来するのはさぞかし大変だっただろうと思いを馳せつつ登頂。原型を留めたお城の遺構はあまりないようですが、千早神社はたくさんの木々に囲まれ神聖な空気が流れていて良かったです。本丸部分は社殿の裏にあるので入ることはできませんでした。その後、表参道より降りたのですが、階段が急で長くて驚きました。こちらから登っていたら心が折れていたかも・・・。
●2016年5月5日登城 はなこまるさん
30登城目。
●2016年5月5日登城 kadoshinさん
記録のみ
●2016年5月3日登城 チカトシマイさん
62/100
まつまさにてスタンプ。良好
取り敢えず城址碑まで登城。
この後上赤坂城、下赤坂城、郡山城、多聞山城を登城し宿泊地奈良へ
●2016年5月3日登城 信安さん
山登りきつい
下山後 茶店でビール 飲みたかったけどやめました(車)ですから

直ぐ下で飲酒の検問が有りました(汗)

飲むなら乗るな 乗るなら飲むなですね
●2016年5月3日登城 マギーさん
鎌倉幕府の大軍を楠木正成が見事に迎え撃った城

56城目。
車を停めた駐車場のおじさんから
教えてもらった階段のルートを選択。
434段の階段はかなりキツかった。
20分弱で本丸跡地に到着。
山頂からの景色は絶景でした。
千早神社に参拝し、まつまさへ。
スタンプ押印。皆さんの情報に従い、
しいたけそばを頂きました。
大変美味しかったです。
●2016年5月3日登城 (自称)ヤレば出来る子さん
椎茸が特産品です!!凄く美味しかったです。

現在、城址は神社になっておりお城感はありませんが
楠正成の詰め城を想像しながら楽しめました。

正面の階段は比較的急なので足腰に自信のない方は
裏道を使うのも良いかと思います。
(私は正面から上りました)
●2016年5月3日登城 ニカちゃんさん
まつまさの駐車場に車を停め、食事してから登城。
皆さんの言ってるように、しいたけが美味しかった。

まつまさ食事すれば、駐車場が一時間無料なので
急いで城跡へ。

なかなかハードな坂道でしたか、なんとか間に合いました。
●2016年5月3日登城 たださん
北陸近畿城めぐり 20160429-20160505
★★☆☆☆(一度行けば十分)
●2016年5月3日登城 Katz(カッツ)さん
ナビで行っても迷い色々な金剛山の登山口へ殆んど登山客だった、登山口からそれて千早神社へ
こんな大規模な城なら、幕府軍も手こずるのも当然か〜登山と変わらなくシンドイ城でした。
●2016年5月2日登城 さとやんさん
記録
●2016年5月1日登城 hidaruさん
90城目
和歌山市から河内長野へ電車で移動。
河内長野から南海バスで登山口まで470円でしたが、バスに乗る前に割引チケットが売っていたようで300円だそうです。
登山客が多くバスはギュウギュウ詰めでした。隣に立っていたおば様が割引チケットのことを教えてくれました。
「まつまさ」でシイタケそばを食べました。
スタンプ:まつまさ
●2016年5月1日登城 goriririateさん
登城55城目
金剛山目当ての人も多く、車を駐車させるのに一苦労した。
子供が小さいので、登城せず、金剛山麓(スタンプ場)で昼食をとるのみ
食事した後に気付いたが、金剛山麓に駐車し、昼食をとれば、駐車料金が安くなる。
たしか1000円⇒500円かな?
●2016年5月1日登城 絢八幡ピコ虎さん
49城目 河内遠征 畿内平定に王手 上赤阪城の切通しは見ごたえ有り
      頂上からは河内平野が見渡せる。
●2016年5月1日登城 つちなりさん
100分の61
近畿制覇+三重5城の旅!
一発目は楠木正成の千早城。後醍醐天皇への忠義を貫き、鎌倉幕府軍さらには足利尊氏と戦い、壮絶に落命する。まさに武士の鑑のような武将だったのかなと思います。
千早城跡は近鉄富田林駅からバスで約30分。連休という事もあってか100人以上の観光客、と言うか大半が登山客でした。登城道ならぬ登山道はキレイに石段で整えられていますが、とにかく急。。。登りも降りも。またまたいい運動になりましたね(笑)
●2016年4月30日登城 さくらさくらさん
関東から車を走らせて前泊し奈良方面から登城しました。双子ような葛城山(右)、金剛山(左)が見えてきて心がはやります。
9:30にまつまさの駐車場に到着。スタンプをお借りした後、すぐに裏参道から千早神社へ向かいました。ゆっくり歩いて20分で到着です。
遺構は特にありませんが、千早の地面の上で往時を空想して贅沢な時間を過ごせました。峻険な地形を実際に見ると、鎌倉幕府軍を寄せ付けなかったことをよく理解できます。
帰りがけに千早小学校跡(千早赤阪村大字東阪388番地・約5km)まで足を伸ばしました。廃校の敷地で小ぶりな楠木正成が独り頑張っているように見えました。
●2016年4月29日登城 まれさん
河内長野からバスで金剛山登山口まで行き訪問。
土日祝日ダイヤで、昼ぐらいでも本数多め。往路の車内はがらがらだったが、復路は寿司詰め状態だったので1本遅らせたが座れず。確実に座るにはロープウェイ乗り場から乗ったほうがよさそうだった。
まつまさでスタンプを押した。状態よかった。

城跡としては面白みに欠けた。
●2016年4月29日登城 つじやんさん
電車で移動。宝塚〜梅田〜難波〜河内長野〜金剛山登山口まで2時間超の長旅でした。階段400段超(434だったかと・・・)を登りきって振り返ると、絶景を観ることが出来ました!千早神社で手を合わせてからぐるっと登山道に出て、まつまさで食事をして、スタンプを押して帰路につきました。楽しい一日でした。
●2016年4月29日登城 大久保さんちさん
今年もスタート 9/100
●2016年4月24日登城 たーちゃんさん
61城目

高取城、千早城、和歌山城攻略1泊2日
近鉄壺阪山駅を13:00頃出発。近鉄古市駅乗り換え河内長野駅。バスで40分。
14:30金剛山登山口「まつまさ」で昼食とスタンプを押す。
15:00下山客が多くバス停へ、40分社内で立つことを覚悟したが、先にガラガラな富田林駅行きのバスが来て乗車。近鉄富田林駅〜古市駅急行に乗り換え〜16:10大阪阿倍野駅。
天王寺16:30特急くろしおで和歌山へ。本当に今日一日よく電車に乗りました。
●2016年4月24日登城 ゆうさん
55城目。朝登城。まつまさ開店前ということもあり、急な石段側から登城、約10分強で四の丸に到着。三の丸→千早神社と約10分ぐらい滞在して帰りはまつまさ側から下山した。
●2016年4月24日登城 にゃんごうさん
18城目.「まつまさ」で名物の「しいたけそば」を食べてから裏手より本丸に登城.坂道が急であることもさることながら,悪路であり,神社に参拝するというつもりで甘く見ていたのを後悔.
●2016年4月22日登城 ベジータさん
19城目
●2016年4月22日登城 zardさん
金剛登山口バス停を下車
スタンプは金剛山麓「まつまさ」で押しました
このルートから行くと個人的には
楽に本丸までいけました。
●2016年4月18日登城 tanmさん
-
●2016年4月18日登城 ひでうしさん
8城目。
城跡までは行けずスタンプのみ。
●2016年4月16日登城 ふなふなさん
関空から河内長野経由で来訪。スタンプ設置のまつまささんで椎茸そば頂きました(*^^*)椎茸の天婦羅が神レベルに美味しかった〜。また来たいです、今度は城跡まで登ります。
●2016年4月16日登城 mocoさん
南海難波駅から河内長野駅へ向かい、河内長野駅から金剛山ロープウェイ前行きのバスで向いました。バスは山中を進み40分ほどで金剛山登山口で下車。
登山者の方が多いからか15分間隔でバスはあります。

憧れの「まつまさ」で椎茸そばをいただき、まずはスタンプゲット。
最初はスタンプのみで済まそうかと思ってたのですが、「まつまさ」の方がルートを親切に教えてくださったので、まつまさの裏手側より上りました。
その方が楽だそうです。下りは階段の方から降りましたが、下から登ってくる方が皆さん、「まだですか?まだですか?」と聞いてきたので、相当きついのだと思いました。天気も良くて眺めも良く、気持ち良い汗をかいて高取城へと向かいました。
●2016年4月9日登城 さん
まつまさにて、店員さんに伝えてスタンプゲット。お店に入りにくい感じはなかった。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。