ID | 8448 |
名前 | ラッシー3897 |
コメント | 日本100名城に行こうを先日買ってスタンプを押し始めました。 スタートは岐阜城です。天下布武を目指すぞー。よろしくお願いします。 |
登城マップ |
岐阜城 2017年7月8日 | バスツアーで登城しました。暑かった。 |
---|---|
丸岡城 2017年8月14日 | 墓参りにいったついでに登城。2城目、がんばりまーす。けっこう混雑。 |
高岡城 2017年8月15日 | 墓参りの帰り、登城する。 無料の博物館は、よかった! |
一乗谷城 2017年9月19日 | やっと、4城め。一乗谷朝倉氏遺跡資料館と復原町並にいってきた。スタンプは資料館で。タブレットを借り、解説を見ながらの散策は面白かった。福井IC近くの十千万のソースかつ丼はボリュームあります。 |
小谷城 2017年11月5日 | 小谷城バスで登城しました。語り部ガイドさんありがとうございました。 |
犬山城 2017年11月25日 | 登城方法:バスツアー(北日本) 登城時間:待ち時間約10分程度ののち登城する約40分 混んでました。無料食べ歩き3品は列があったためパス 妻と妻のお母さんは近くの有楽苑にいきました。国宝の茶室を見学よかったそうです。 |
安土城 2018年4月29日 | 自家用車にて安土に行く。 安土城天主信長の館にてスタンプゲット その後、すぐ隣の安土城考古博物館にいく。 車で移動し、安土城跡へ、石段を少し登り総見寺本堂でお茶をいただく さらに石段をのぼり天主跡までいく。かなりきつい。 その後、安土城郭資料館で観音寺城のスタンプゲットした後観音寺城前を車で通り、 嫁さんの希望で関ケ原オーランドにいった。 |
観音寺城 2018年4月29日 | 安土城郭資料館にて |
佐柿国吉城 2018年5月6日 | 続100名城1城目 佐柿国吉城まつりやっていた。 佐柿のみなさんお世話になりました。 本丸跡まで約20分登り坂です。 スタンプは歴史資料館にて |
福井城 2018年6月23日 | 2城め、 県庁休日受付で、スタンプゲット。 ヨーロッパ軒のソースかつ丼は、おすすめです。 福井城藩主松平家の別邸、養浩館庭園は、 なかなかよかった! また、郷土歴史博物館も是非行ってみて下さい。 |
鳥越城 2018年10月21日 | 嫁さんと 近くまで車で登れた。 復元された本丸枡形門あり。 眺望がすばらしかった。 |
越前大野城 2018年11月3日 | ・自家用車にて ・秋祭りをやっていて賑やかでした。 ・坂道を20分程度登り、スタンプ! ・復元された天守ですが、やっぱりいいと思います。 ・少し紅葉してました。 ・福そば(陽明店)で越前おろしそばとソースカツ丼のセット食べました。 おいしかったです。ぜひ |
上田城 2019年4月15日 | 9城め バスツアーで 天気もよく桜満開 もう少しゆっくりしたかったがしょうがない |
富山城 2019年4月28日 | ・妻と二人で自家用車で ・ブラックラーメン 大喜 根塚店で昼食 |
増山城 2019年4月28日 | ・富山城から移動 ・二の丸まで登りました。約30分けっこう急な登りです。 ・春風亭昇太師匠のボイスナビで解説が聞けて楽しめました。 ・近くの小学校内の埋蔵文化センターでスタンプと登録認定証とシールをもらった。 |
彦根城 2019年10月6日 | ・自家用車で午後1時頃到着 ・博物館→本丸天守→西の丸三重櫓→玄宮楽々園→開国記念館(スタンプ) と所要時間約3時間ほど。 |
福知山城 2019年11月18日 | バスツアーで登城しました。 来年の大河明智光秀の城ということでたくさんの旗がたっていました。 石垣に墓石があり、びっくり 土産を買おうと思ったが何もなく残念 現地ガイドさんがいて、時間があればゆっくり聞きたかった。 |
七尾城 2021年11月12日 | ・21年は資料館でスタンプと御城印ゲット ・登城は多分2019年5月に自家用車できんちゃんと |
名古屋城 2022年3月27日 | ・JRで雅輝に会いにいくついでに、妻と一緒に。 ・桜が咲いておりきれいだった。 ・ボランテイアの人に解説してもらい面白かった。 |
玄蕃尾城 2022年5月3日 | ・友人と3人で自家用車で ・5?6台の駐車場にスタンプあり。 ・駐車場から20分程度坂道を上る。 ・御城印は敦賀市立博物館で無料。 ・昼食はヨーロッパ軒でデラックス丼。 |
江戸城 2022年6月25日 | ・10時30分から解説ツアーで登城、大変おもしろかった。 ・スタンプは近くの噴水公園で、何人かおしていました。 |
佐倉城 2022年11月30日 | ・クラブツーリズムのツアーで |
本佐倉城 2022年11月30日 | ・クラブツーリズムのツアーで |
大多喜城 2022年11月30日 | ・クラブツーリズムのツアーで |
小田原城 2023年1月7日 | ・クラブツーリズムのツアーで北条小田原城総構巡る ・スタンプ、御城印ともに天守閣一階 |
石垣山城 2023年1月7日 | ・小田原駅から巡回バスで |
大垣城 2023年3月10日 | ボランティアガイドさんのおかげで面白かったです。 |
山中城 2023年3月11日 | クラブツーリズムで |
駿府城 2023年3月11日 | クラブツーリズムで |
岡崎城 2023年3月11日 | クラブツーリズムで |
興国寺城 2023年3月11日 | クラブツーリズムのツアーで |
小牧山城 2023年3月12日 | 名古屋に行ったとき |
鉢形城 2023年5月1日 | 大宮に泊り、電車で鉢形駅から歩いた。 駅前でタクシーはつかまらなかった。 |
杉山城 2023年5月1日 | 大宮に泊り、電車、レンタサイクルで |
菅谷館 2023年5月1日 | 大宮に泊り、電車、レンタサイクルで |
根城 2023年5月2日 | クラブツーリズムで |
盛岡城 2023年5月2日 | クラブツーリズムで |
弘前城 2023年5月3日 | クラブツーリズムで |
久保田城 2023年5月3日 | クラブツーリズムで 御城印はなかった、 |
川越城 2023年5月4日 | 埼玉に泊り、電車、バスで 御城印はありませんでした。 |
忍城 2023年5月4日 | 大宮に泊り、電車、バスで |
鮫ケ尾城 2023年6月4日 | ・19/100城目 ・家から車で ・斐太歴史の里でスタンプ、御城印 |
高田城 2023年6月4日 | ・18/100城目 ・家から車で ・上越市立歴史博物館でスタンプ、御城印 ・上越市立歴史博物館と高田城三重櫓共通券購入。 |
春日山城 2023年6月4日 | ・26/100城目 ・家から車で ・春日山城ものがたり館でスタンプ、上越市埋蔵文化財センターで御城印、 どちらかで両方あればいいのに! ・ボランティアガイドをお願いする。300円約90分大変大変面白かった。 参加者は自分だけ? |
岩櫃城 2023年6月25日 | ・20/100城目 ・新宿からクラブツーリズムツアーでバス内で真田家の勉強 ・岩櫃山観光案内所でスタンプ、御城印 ・ガイドさんの話をききながらの山登り。大変面白かった。 |
沼田城 2023年6月25日 | ・21/100城目 ・新宿からクラブツーリズムツアーでバス内で真田家の勉強 ・沼田市観光案内所でスタンプ、御城印 ・ガイドさんの話をききながら、大変面白かった。 |
名胡桃城 2023年6月25日 | ・222/100城目 ・新宿からクラブツーリズムツアーでバス内で真田家の勉強 ・名胡桃城址案内所でスタンプ、御城印 ・案内所でビデオ鑑賞。秀吉、北条攻めのきっかけになった城? |
八王子城 2023年6月26日 | ・26/100城目 ・新宿から中央線で高尾駅下車、バスで霊園正面下車 約18分歩く ・八王子城跡ガイダンス施設でスタンプ ・管理棟でボランティアガイドをお願いする。大変面白かった。 ・御城印は八王子駅近くの八王子博物館で |
滝山城 2023年6月26日 | ・23/100城目 ・高尾駅から中央線で八王子駅下車、バスで滝山城址下車 坂道約20分歩くけっこうきつい ・滝山城跡中の丸広場でスタンプ ・御城印は八王子駅近くの八王子博物館で |
多賀城 2023年8月12日 | クラブツーリズムで |
仙台城 2023年8月12日 | クラブツーリズムで |
山形城 2023年8月12日 | クラブツーリズムで |
二本松城 2023年8月12日 | クラブツーリズムで |
会津若松城 2023年8月12日 | クラブツーリズムで |
白河小峰城 2023年8月12日 | クラブツーリズムで |
大阪城 2023年9月15日 | JRで |
米子城 2023年9月15日 | クラブツーリズムで |
鳥取城 2023年9月16日 | クラブツーリズムで |
松江城 2023年9月16日 | クラブツーリズムで |
月山富田城 2023年9月16日 | クラブツーリズムで |
岸和田城 2023年9月16日 | JRで |
和歌山城 2023年9月18日 | JRで |