ID | 11008 |
名前 | まーく |
コメント | |
登城マップ |
津和野城 2021年5月4日 | 山頂の城跡は開けており、とても風が強いです。 |
---|---|
中津城 2021年6月26日 | 小学生の修学旅行で来た中津。当時は中津城の見学は行程に無かったので、その分昔を懐かしみながら見学しました。 |
福山城 2021年7月3日 | 工事中につき城内に入れず、残念。 |
広島城 2021年7月10日 | 城内の資料館も楽しめます。 |
松江城 2021年7月23日 | 堀川めぐりの後に登城しました。 |
大内氏館・高嶺城 2021年7月24日 | 大内氏館は復元なので感動が少ない。スタンプはゲットしたが、次は高嶺城に登城してみよう。 |
萩城 2021年8月29日 | 天主台に登城すると、維新の志士たちになった気持ちがします。 |
岡崎城 2021年10月9日 | 催し物と重ねったためか、公園の駐車場に入れるのに相当の時間を費やしてしまった。 |
長篠城 2021年10月9日 | 城跡には建物の遺構はない。隣接している史跡保存館でスタンプゲット。 |
古宮城 2021年10月9日 | レンタカーでほぼ半日かけて岡崎城→古宮城→吉田城と回りました。 |
吉田城 2021年10月9日 | 到着が遅れて夜間になったため、豊橋市市役所でスタンプゲットのみ。次回出張時に再訪します。 |
名護屋城 2021年11月3日 | 本丸跡からの眺めは最高。博物館も見どころが多いです。帰る途中、石田三成陣跡にも車で向かったのですが、民有地で詳しい案内看板も無く、途中で断念してしまった。 |
福岡城 2021年11月3日 | 鴻臚館跡展示館の後に登城。 |
唐津城 2021年11月3日 | 唐津バーガーを食べてから訪れました。虹ノ松原がとても綺麗。 |
岩国城 2021年11月14日 | ロープウェーに行列が出来ていましたがピストン輸送していただきましたので待ち時間は少なかったです。城下の吉香公園、錦帯橋などゆっくりとした時間を過ごしたくなる空間です。 |
浜田城 2022年2月11日 | 神社社務所でスタンプゲット。 |
月山富田城 2022年2月12日 | 見どころの多い楽しめる山城でした。 |
米子城 2022年2月12日 | 気持ち良い山城。天主台からの大山や境港方面の景色がとても綺麗。 |
郡山城 2022年2月26日 | 冬に行ったので残雪で足元が滑りやすかった。 |
小倉城 2022年4月8日 | 街の真ん中にあるお城。 |
角牟礼城 2022年4月29日 | 山城ですが、途中まで車で行けます。駐車場から10分程度歩けば本丸跡です。 |
三原城 2022年6月26日 | 新幹線駅のすぐそば。石垣は立派だった。 |
新高山城 2022年6月26日 | ちょっとしたハイキングの出来る山城です。帰りには駅前の源来軒のラーメンを食べてきました。 |
勝瑞城 2022年7月23日 | 堀跡くらいしか当時を偲ばせるものはないようです。帰りに近くの「みのり」で美味しいうどんを頂きました。 |
一宮城 2022年7月23日 | 本丸跡を正面からみた姿がとても素敵な山城です。本丸から小倉丸に向かう途中にまとわりついた虫(ブヨ?)がとてもウザかった。 |
引田城 2022年7月23日 | 北二の丸との分かれ道を天主台跡方面に右に曲がったけど、案内板がなくて何回も行き来してしまった。本丸跡の算木積みの石垣を危うく見過ごしてしまうところだった。 |
徳島城 2022年7月24日 | 博物館内のボランティアさんがどこからともなくやって来て、展示物の説明をしてくれましたので、とても分かりやすかった。 |
大野城 2022年9月10日 | 百間石垣の見学通路を歩きましたが、急斜面でおまけに伸びた草に埋もれて足元が非常に悪く思わずバランスを崩して倒れてしまった。 |
水城 2022年9月10日 | 大宰府政庁を守る広大な土塁跡は壮大です。帰りに水城ラーメンのチャンポンを食べたけど、テンコ盛りでお腹いっぱいになります。 |
久留米城 2022年9月10日 | 立派な石垣でした。 |
基肄城 2022年9月10日 | 基山町民会館でスタンプと案内図をゲット。子供がキングダムにハマっているので会館玄関横にあるパネルの写メを撮りました。水門跡を見学後、草スキー場から基山山頂に登山。頂上からの景色は最高ですが、いものがんぎが草ボウボウでよく分からなかった。 |
佐賀城 2022年10月9日 | 佐賀駅からバスで佐賀城跡へ。本丸博物館を見学後、徒歩で大隈記念館へ移動。バスにて佐賀駅へ。 |
鞠智城 2022年10月27日 | 公園内の温故創生館内の事務所にスタンプが有ります。ミニシアター内で10分程度のビデオを観れば城の概要を理解できます。 |
岸和田城 2022年11月11日 | 仕事の合間にレンタカーで訪問。1時間無料の市役所駐車場に停めて見学。市役所からの道は城門近くに高齢者施設があるので運転には十分注意を。 |
和歌山城 2022年11月12日 | 行きは和歌山駅付近のホテルから歩いて10数分で到着。前夜はホテルで自転車を借りてライトアップされた美しい和歌山城を楽しめた。日中の和歌山城も素晴らしい。帰りはバスで和歌山駅へ。バス専用道のような道を走るので予定よりも早く駅に到着。 |
岡山城 2022年11月15日 | 立派なお城でした。でも個人的には戦災を免れた月見櫓の方に興味が湧きます。 |