トップ > 城選択 > 安土城

安土城

みなさんの登城記録

3884件の登城記録があります。
2651件目~2700件目を表示しています。

●2011年12月30日登城 mikioさん
みぞれの中を安土城の急な大手道を登り登頂しました。石垣などしか残っていなかったが、信長のロマンを感じることができました。
●2011年12月28日登城 ぽよさん
年末に登城した分も登録を忘れていました。
途中雪が積もっており、城も積もっているかと思いきや全く無く快適に登城できました。
駐車場は皆さんおっしゃるようにちょっと高いなと思います。
この後向かった、小谷城、観音寺城とも既に閉鎖。残念。
●2011年12月28日登城 kantapak11さん
石垣に仏石が使用されたものが残っています。規模は圧巻!
●2011年12月24日登城 ◎◎◎◎◎◎さん
で、あるか。
●2011年12月23日登城 hataさん
■100城の42城目(初登城)
☆二泊三日滋賀・三重城攻めの最初の1城目(1日目)
【移動手段】車:東京から中央道経由で450km
【駐車場】特別史跡安土城跡前駐車場(500円) 
【スタンプ】安土城天主 信長の館○
【天気】曇り時々雪
【印象】☆☆ 積雪のため登城せず
【お土産】信長の館で扇子など
【食事】EXPAS多賀のレストランでモーニングセット
【同行者】姫、息子、犬(柴)
【他】3ヶ月ぶりの城攻めは雪でした。 
深夜東京発にて多賀SAで3時間仮眠(朝風呂・朝食)し、安土城跡に向かう。
滋賀県はクリスマス寒波による雪で大幅に予定変更を迫られ、姫の『傘をさしての石段は危険』との判断で山城登城断念。大手道の石段前で感慨にふけりました。次回チャレンジとなる。
安土城跡前○→信長の館○→安土城考古博物館○→観音寺城へ向かう
【柴犬のクウ】雪だワン!
●2011年12月23日登城 ku-maさん
18切符で彦根城とセットで(吹雪・・)
●2011年12月21日登城 voodoocamperさん
素晴らしい石垣群。
●2011年12月18日登城 fumiakiさん
信長の館で押印。時間の関係で登城は断念しました。
(2016年4月29日 二回目登城)
さすが信長、石段大手道は立派です。
(2020年9月20日 三回目登城)
お城EXPO滋賀へ行く前に登城。いい汗かきました。
(2023年12月28日 四回目登城)
観音寺城登城後にレンタサイクルで訪問。
●2011年12月15日登城 アユとお城さん
車での移動、登城口より天主までゆっくり歩いて20分ぐらい。
石垣つくりのお城としては安土城が最初といわれている。
石垣が非常に美しく見える。
大手道はまっすぐで幅が広いです、本丸御殿に天皇を迎えるための道であったといわれている。
●2011年12月11日登城 すちゃらかさん
観音寺城から自転車で30分ほど。
途中の歴史資料館や信長の館にも寄るといいと思います。
たまたま日曜日だったので、安土城の途中のお寺が拝観でき、
お抹茶とお菓子をいただきました。
石段も結構大変ですが、いろいろ発見があります。
今日2回目の山登りの疲労も天守跡からの眺めで
癒されました。
●2011年12月10日登城 てっさん
お城の専門家の友人と訪問しました。
まずは駅前の城郭資料館でお城の模型を見学。機械で自動に半分に分割します。
安土城の模型も想像で作られていたのですね〜
これは面白かった。内部もよく出来ていました。
それから塔城。駐車場が石段をハァハァ言いながら登りました。
スタンプは信長廟にあり、保存状況は○でした。

※96城目
●2011年12月10日登城 さいばーぼぶさん
「2011/12/10」
23城目

青春18切符を利用して行ってきました。
時間がなかったので、信長の館でスタンプ押しました。

安土城の復元天守は素晴らしかったです。
一日見ていても飽きない感じでした。
他のお城とは全く異なる趣きで、天下人として相応しいお城だと思います。

「2015/8/8」
安土城址に一度も登城したことがなかったので、青春18きっぷで行ってきました。
安土駅に着き、安土城郭資料館へ。精巧な模型展示を見てイメージトレーニングしてから、レンタサイクルで移動。
安土城址だけ行くので、レンタサイクルは2時間コースで500円でした。
安土城址まで自転車で10分程度で付きました。
入場料500円を払い、大手道を登る。炎天下の登山で汗だくになりながら、なんとか天守台址や三重塔、仁王門などを拝観できました。
三重塔横からの西の湖の眺めは素晴らしかったです。
●2011年12月10日登城 ひんちさん
25城目
●2011年12月9日登城 初音さん
観音寺城から続けて移動。

観音寺ほど急ではないが石段をかなり歩きました。

スタンプは信長廟に横に設置されていました。
インクが薄い。
●2011年12月7日登城 タムタムさん
14城目。
天主なし。天主台石垣。
2度目の登城です。JRで安土まで行き、今回はタクシーで登城しました。前回は徒歩で行きましたが途中の道に歩道がなく疲れました。
先ずは、山麓の遺構を見ながら大手道入口へ。石段を見上げます。やはりこの石段がいいです。途中羽柴秀吉、前田利家等の家臣団の屋敷跡などを見て石段を上ります。
前回来た時より歩調も軽やかです。信長廟前でスタンプを押そうと思いましたが、野ざらしの為状態が悪く真ん中がうまく押せません。仕方なく断念し、天主の館で押すことにしました。スタンプの置いてある屋根付の新しい木製スタンプ台には、試し押しの跡があります。木に押せば出なくなるのは当たり前です。少しいらだちを感じました。
気を取り直して石垣、本丸をみながら天主台へ。天主台には礎石が残っていて穴倉式になっています。天主台からの湖北の眺めは素晴らしく、しばし城主の気分に浸りました。
この後、下山後徒歩で天主の館へ。大河でも使われた天主はとても煌びやかでした。
スタンプは天主の館にて、ゴム印式で良好です。シャチハタ式より印影が一回り大きいです。
●2011年12月7日登城 タケヤンさん
信長最後の居城。天下取り最終地点、残念かな夢叶わず。すごい石段の石垣、天守台まで登るのに一苦労。近接の「信長館」も必見。
●2011年12月4日登城 とべやきさん
第19城目
観音寺城から引き続いてやってきました。
もみじがとてもきれいでした。
壮大な石段を登っていくとやがて天主跡に着きます。
映画「火天の城」を見て以来、特に興味が湧いたので楽しみにしていました。
天主跡から見る景色はとてもいいです。
天主がこの場所にどのように建っていたのかを考えていました。

信長廟にあるスタンプを押すと、なんと持ち手の絵とスタンプが逆さになっていました。スタンプ帳にはひっくり返った安土城のスタンプが…。
みなさんは気を付けてください。
●2011年12月4日登城 ほのほのさん
29城目
観音寺城の後に登城です。
家族でお出かけだったので、子どもを抱っこしての山登りはさすがにこたえました。
スタンプの場所は信長廟のところにあるのはよいのですが、祠のようなところに置いてあったのが残念でした。スタンプを押すのに上の方まで登ってほしいのはわかるのですが、スタンプを大切に保管してもらいたいです。(インクも薄かったです。)
でも、天守閣跡から見る琵琶湖は美しかったです。気候もよく、虹がかかっていました。
「とべやき」さんどうもありがとうございました。また一緒に行きましょう。
●2011年12月4日登城 とみーさん
先に信長の館を見学。黄金の天守は圧巻。ただ、「スタンプは安土城で」と思い押さず。

安土城は、石段幅が広く、登るのはキツかった。しかし、天守跡から眺める景色はきれいだった。信雄廟にスタンプあったが、試し押しでキレイに押せず。スタンプ帳見たら、スタンプは「受付」と記載。そのまま押さずに三重の塔、仁王門見て下城。そこで、受付でスタンプ押そうとしたら「先ほど下りてきた先にあります」の言葉にがっくり。みなさんの登城メモは見ていたはずなのに・・・・。

再登城か、もう一度の信長の館に行くかの選択。再登城の気力も体力もなく、もう一度500円払って、信長の館でスタンプ押す。こちらのほうがはるかにキレイなスタンプだった。
●2011年12月4日登城 泰之伸さん
13城目
この城に行けばみな城好きになれると思う
天守台でする妄想はこの城が最高
●2011年12月4日登城 huaさん
47城目。
●2011年12月4日登城 ひろはこさん
 家族3人で初めて安土城を登る。受付にはスタンプがなく天主台跡まで行ったが、場所が分からず降りてきた。券売所で尋ねたところ、山頂付近にあると分かり、一人で登りなおす。しかし、スタンプが逆さまになっていて痛恨のミスをした。
●2011年11月29日登城 メインツアーさん
100名城10城目。登城2回目。今日は小谷、彦根、観音寺と4城目。夕方になってきたが、石垣が素晴らしいので今回も上まで上りました。階段の幅が大きいためかなり疲れました。
スタンプは近くの信長の館で押印。ここは入らないといけないため、500円かかります。

10段階評価:交通難度 5 難攻度 5 縄張 8
石垣 9 建物 1 城下 2 総合 ★★★★☆
累計遠征費用 +1000円 約33000円
●2011年11月26日登城 タローさん
昨年、時間が過ぎていて登城出来なかった為のリベンジでしたが、正面の石階段を見上げて挫けそうになりました。
●2011年11月26日登城 みつまるさん
25年ぶりくらい。前に来たときは、登山口に小さな車寄せスペースがあった程度だったのが、今は、整備も十分で、大型の駐車場がある。大手道から天守台跡のある頂上へと登る。麓の案内所で20分から30分掛かると言われた。名城スタンプも頂上に置いてあるので、登らざるを得ない。頂上への道は整備されているが、何せ急勾配で息が上がって苦しい。かなり急ぎ足で登ったが、20分以上を費やした。登りながら振り返ると湖東の平野が見える。よい眺めだ。天守台跡へと辿り着くと、西に琵琶湖が一望できる。長浜、彦根、安土と、少しずつ違う景色ながら、琵琶湖を高台から眺めることは、築城に欠かせない要素だったと思われる。
●2011年11月26日登城 たけしさん
山だった…。
●2011年11月25日登城 まーぼーさん
安土駅を下車し、観光案内所に行きパンフを入手後、レンタサイクル店のコインロッカーに荷物を預け、駅前のタクシーで一路安土城跡へ向かいました。

入場門で見物所要時間を尋ねるとゆっくりでも1時間とのこと。しかし私は、2時間弱掛けて登城しました。好天に恵まれた秋の日、勧められた杖(入口にある)をつきながら、琵琶湖畔に立つ199Mの安土山をのんびりと散策する気分でした。
写真を撮り、説明板を読み、風景を見ながら登れば少しもきつくはなく、体力に自信がな
い人でも時間をかければ登城できます。
スタンプは二の丸跡にある信長廟所で押印しました(良好)。天主跡からの眺望は素晴らしいの一語に尽きます。又三重の塔付近からの眺望も西ノ湖が眼下に広がりのんびり休憩しました。

その後、考古博物館、信長の館へ徒歩で移動し見物。文芸の郷レストランで昼食後、タクシーで観音寺城スタンプゲットの為石寺楽市まで行きましたが、状態が悪くスタンプ帳に押印を断念。そのまま同じタクシーで安土駅まで戻り、城郭史料館を見物。405段の石段を登り安土城跡を見物出来たことに満足しました。
●2011年11月23日登城 いえもんさん
7城目
安土駅前のレンタサイクルを借りて安土城へ
大手道の石段を(途中少しへばったが)登って何故か道に迷いながら天守閣跡に到着
そこから見える琵琶湖の光景は最高でした。
スタンプは信長廟の横の百葉箱みたいなところに置かれています。
●2011年11月23日登城 あーちゃんさん
46城目!
2泊3日滋賀・兵庫城めぐり紀行1日目・1城目。深夜1時にマイカーで出発、休みをちょくちょく取りながら朝9時に安土城に到着。写真で見た通り、大手門から伸びる階段は城の壮大さを感じさせるには十分な迫力があった。本丸跡から望む琵琶湖も最高に良く、とても良い場所に築いたのが伺えた。
お城が良かっただけに一つ気になったのは駐車料金・・・市街地でもなくのどかな場所で500円も取るって・・・それなら拝観料500円を700円にしてくれれば納得できたのに・・・。
気を取り直して観音寺城へ向かう。
●2011年11月23日登城 赤柴の小春さん
駐車料金500円と入城料500円を払い登城
残念ながら、ワンコは入れません
信長廟前でスタンプゲット、良好です
天守跡からの琵琶湖の眺めが最高です
●2011年11月23日登城 koalaさん
おじいちゃん、おかあさんと車で行った。
●2011年11月23日登城 チャーチャさん
『安土城天主信長の館』のみ、見学。
●2011年11月19日登城 ramさん
28城目。
観音寺城址に続いて、信長の館で勉強した後、登城。
雨降りの日だった為に休みの割には、登城者は少ない。
霧舞う登城は、神秘的で天守台跡に着いた時には、雨が上がって西湖が望めた。

信長の館にてスタンプGet。インク良好。
入館料がそれぞれで必要。
安土城は、駐車場も有料。(登城時間ギリギリだと路駐車あり)
●2011年11月17日登城 やーたんさん
a
●2011年11月17日登城 なおちんさん
何度 行っても、テンション上がる!
●2011年11月16日登城 ともろーさん
すばらしい!
ハーレーで行った(ソロ)ので、革ジャンに、チャップス、ブーツ・・・
登ると、汗かきます。ご注意を。
でも、登頂した時の風景に、「信長もここから眺めたんかー!」って感じで、浸れますよ。
パーキングのおっちゃんは、気さくな人です。
さ、次は観音寺城だな。
あ、ここで天下布武の木ふだ?をGET
●2011年11月15日登城 セプティーさん
信長の居城らしくスケールの大きい城址ですね。
天主跡まで登るのがかなりきついです。
●2011年11月15日登城 旅人さん
小谷城、観音寺城を回った後、安土城にいきました。麓からずっと階段でしたが、観音寺城に行った後では、大変とは思わずにすみました。天守あとに行く途中で、スタンプを捺印。
●2011年11月13日登城 ryoxxさん
子供が小さいので登城は断念、必ずまた行きたい。
●2011年11月13日登城 つらつらわらじさん
◆56城目(初登城)
 琵琶湖周辺1泊2日の旅の4城目

【スタンプ押印場所】信長の館
【スタンプ状態】シャチハタ式、状態良好
【訪問方法】観音寺城より徒歩で移動
【施設料金】安土城500円

・信長の館→考古博物館→安土城→城郭資料館の順番で見学
 (信長の館と博物館は共通券1060円(特別展示含む)、城郭資料館は200円)
・スタンプは、信長の館,安土城ともに良好(両方シャチハタ式)
  信長の館:インクの色が通常(他の城と同じ色)の青ではなく藍色?
  安土城 :信長本廟まで行かないと押せません(スタンプ台(BOX)に放置状態)
       インクの色は通常(他の城と同じ色)の青色
       ただし、信長の館のものより印影が一回り小さい
・天守閣跡から見えた琵琶湖に往時が偲ばれました。
・三重塔と仁王門も良かったです。
・城郭資料館は入場料200円は高いですが、安土城の1/20模型は見る価値あると
 思います。
●2011年11月13日登城 松シンさん
27城目
大手道の石段は立派ですね。
●2011年11月12日登城 まさみこさん
石寺楽市会館から信長の館・安土城考古博物館に立ち寄り,その見学後に登城しました。
大手道の石段から圧倒されます。
天主台・天主の礎石等から天主を想像し,色々と想いを巡らせながら,
わずか3年間,ここにあの天主があったのかと想うと,感慨深いものがありました。
●2011年11月12日登城 まきまきさん
76城目
観音寺城から「信長の館」へ。天界をイメージした黄金の復元天主を見た後スタンプを押印しに安土城へ。土曜日の晴天で多くの観光客が石段を登っていました。石段がこんなにも長いとは想定以上で、石垣も立派ですす。天主閣後からながめる琵琶湖を信長も見ていたのでしょうね。午前中に観音寺城・安土城制覇し、近畿地方を制覇して京都見学に向かいました。
●2011年11月12日登城 やすひろさん
信長の館が見応えありました。
●2011年11月12日登城 みけにゃんこさん
17城目
●2011年11月11日登城 ひろ&ひろさん
「信長の館」の評価は分かれると思う。
●2011年11月11日登城 宇喜多弘福さん
奈良の仕事の帰りに・・・。
●2011年11月10日登城 太閤傾奇紋次郎さん
日付無効
●2011年11月10日登城 ぶひぞうさん
最高。
●2011年11月9日登城 ◆栃木のかず王さん
ここも車です。
とうとう来ました憧れの安土城、大手道より登城です。
左に藤吉郎の屋敷跡、右に家康の屋敷跡、家来衆の屋敷跡を見ながら登ります
数々の廓を経て天主跡へ、天主跡からの眺望よくぞ此処を選びし信長、さすが魔王。
帰るにしのびず、虎口付近にたたずみ物思いにふける。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 次のページ

名城選択ページへ。