トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID3936
名前たまさま
コメント北海道在住
2012年5月6日より登城開始
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
広島城
2012年5月6日
晴。家族で登城。このとき、はじめて100名城のスタンプを知った。
彦根城
2012年6月3日
ひこにゃん生で見れた。
大阪城
2012年6月22日
大きな城だった。プリンセス・トヨトミを思い出した。
安土城
2012年6月24日
信長の館。行き方を間違えた。
観音寺城
2012年6月24日
石段を登るのが大変だった。インクが薄い。
金沢城
2012年7月20日
展示は面白かった。
弘前城
2012年9月8日
意外に小さかった。
岐阜城
2013年1月19日
山の上のお城。ロープウェイを上がって徒歩10分くらい上がる。眺めはよかった。ロープウェイの往復チケットを買ってしまったが、3km弱なので、下りは歩いて帰ってもよかったかも。
犬山城
2013年1月20日
このあとこのホームページの記録を始める。
スタンプは門の上にあった。
和歌山城
2013年2月16日
本丸にたどり着くまで結構歩いた。
江戸城
2013年2月17日
ランナーや自転車が多い。二重橋付近は外人だらけだった。
佐倉城
2013年3月16日
跡地のみ。
水戸城
2013年3月17日
弘道館でスタンプ。孔子廟が開いていた。梅がきれいだが、偕楽園のほうがみごとであった。
小諸城
2013年5月16日
懐古園入り口でスタンプ。躑躅がきれいだった。40分程度滞在。
上田城
2013年5月18日
駅から15分くらい歩いた。やぐらでスタンプ。滞在20分程度。
川越城
2013年5月19日
本丸御殿でスタンプ。駐車場が混んでいた。滞在時間20分程度。
鉢形城
2013年5月19日
三の曲輪を見学。その後、歴史館でスタンプ。滞在1時間程度。
金山城
2013年5月19日
ガイダンス施設にはスタンプはない。その上の駐車場から、600メートルの南曲輪でスタンプ。徒歩15分程度で到着。そんなに疲れなかった。
箕輪城
2013年5月19日
早朝に登頂。本丸跡はシロツメクサがきれいだった。40分くらい散歩。その後、箕輪支所にてスタンプ。休日9時ころ行ったが開いていた。
足利氏館
2013年5月19日
鑁阿寺本堂でスタンプ。滞在30分。駐車場がわかりにくかった。東側にあった。
松代城
2013年5月19日
長野駅からバスで松代まで移動。線路のない駅舎を渡って松代城跡入り。剣道の大会をやっているようだった。真田宝物館、真田邸、文武学校を巡った1時間半くらい滞在。帰りに川中島古戦場にも立ち寄った。
八王子城
2013年5月26日
高尾駅からバスで移動。15分弱。バス出発時刻の関係で、実質1時間の滞在。本丸跡まで、40分の道のりを休みなしの25分程度で登頂。疲れた。
武田氏館
2013年5月26日
武田神社に参拝。宝物殿でスタンプ。意外に小さかった。裏に回ったら敷地外まで出てしまった。30分程度の滞在。
甲府城
2013年5月26日
甲府駅から徒歩5分程度。稲荷櫓内でスタンプ。滞在15分程度だった。
新発田城
2013年6月14日
えちごキップにて、新発田駅で自転車を無料レンタルして登城。快適であった。スタンプは入り口で押印。自衛隊の敷地に阻まれ、三階櫓は入れなかった。
七尾城
2013年6月22日
和倉温泉からレンタカーで登城。七尾城史資料館でスタンプ。その後の山道を車で上るのは対向車が見えにくくて、怖かった。城跡は気持ちよかった。
高岡城
2013年6月23日
高岡市立博物館で押印。古城公園を散策。1時間程度滞在。
高松城
2013年6月28日
早朝に登城。海からの門がよかった。
徳島城
2013年6月28日
庭園がきれいだった。
丸亀城
2013年6月29日
駐車場から山の上の天守閣の眺めが素晴らしかった。
松本城
2013年9月15日
月見櫓は改装中であった。連休中で、入場制限を行っていた。入ったときは10分待ちが天守から除くと大行列になっていて、出たときは30分待ちになっていた。やはり城の階段が狭くて急なので、渋滞が発生するようだ。管理事務所でスタンプ。
多賀城
2013年10月4日
文化センターはお休みだった。付近の歴史館でスタンプ。
仙台城
2013年10月4日
時間がなかったので、タクシーで移動。石垣が崩れているため、迂回路を大回りした。仙台駅から2200円もかかってしまった。3Dシアターは貸し切り状態だった。仙台城見聞館はこぢんまりしていて最初トイレだと思ってしまった。
山形城
2013年10月4日
東櫓門でスタンプ。4時までと閉まるのが早い。最上義光記念館も閉館が4時半と早い。
二本松城
2013年10月5日
箕輪門から登城。石垣が工事中であった。本丸への道のりが制限されており、遠回りして上っていった。本丸跡の石垣の上からの眺めは絶景。スタンプは市内の歴史資料館で押印。
会津若松城
2013年10月5日
あいにくの雨天であった。6層の赤紫の瓦が特徴的な城だった。八重の桜の舞台なので、特集がなされていた。渡り櫓内の売店でスタンプ。途中なので、忘れそうな位置だった。
二条城
2013年10月11日
2の丸御殿に4時の閉館ぎりぎりに行った。空いていた。大政奉還など歴史を感じた。本丸御殿は将軍の別宅なので、簡素な感じがした。
伊賀上野城
2013年10月12日
日本一二の高石垣という表現が渋い。石垣に柵がないので、堀を覗くとなかなかスリルがあった。
松阪城
2013年10月12日
本居宣長記念館で押印。
名古屋城
2013年10月13日
本丸御殿が公開されていた。まっさらな木がきれいであった。小さなバッグまで前に回して注意せよと少し過敏な対応は嫌みな感じで最低のマニュアル対応であった。
岩村城
2013年10月14日
本丸まで800mの上り坂がきつかった。15分くらいかかった。
長篠城
2013年10月14日
スタンプが劣化していた。
岡崎城
2013年10月14日
家康館の地下が面白かった。水木しげるとのコラボあり。
駿府城
2013年11月9日
東御門でスタンプ。紅葉山庭園での深蒸し茶が美味しかった。
掛川城
2013年11月9日
二の丸御殿でスタンプ。太鼓櫓が古くていい味を出していた。天守も見栄えがする。
丸岡城
2013年11月10日
小さな天守だが、風情があってよかった。瓦全部が石と考えるとすごいなと思った。
一乗谷城
2013年11月10日
あいにくの雨であった。朝倉義景の館は復元しないのだろうか。
小谷城
2013年11月10日
小谷城戦国歴史資料館でスタンプ。小谷山にも登った。舗装されているが、道が狭いので対向車が来ると非常に辛かった。本丸までの400mはすぐだった。
大分府内城
2013年11月30日
文化会館北側通用門付近でスタンプ。門番はおらず、24時間スタンプ可能?
岡城
2013年11月30日
岡城入り口でスタンプ。山城の石垣が思いのほか美しかった。
熊本城
2013年12月1日
入り口でスタンプ。さすが天下の名城。よかった。特に石垣が素晴らしい。石垣の山の中を歩いているようだった。夜間のライトアップもまたきれいだった。
人吉城
2013年12月2日
歴史館でスタンプ。相良清兵衛の特集をやっていた。跳ね出し石垣は跳ね出し量が意外と大きかった。一番下の石垣のみであった。
島原城
2013年12月2日
入り口でスタンプ。思いのほか立派な城であった。五重の天守だが、破風がないのが、なんとなく安っぽく見えるのが残念。
湯築城
2014年1月31日
閉店間際にスタンプ
松山城
2014年1月31日
行きはリフトで上がった。本陣は迷路みたいで面白かった。帰りは乾門から出てしまったが、途中で気づいて引き返した。地元の学生がクラブ活動でランニングしていた。帰りは二の丸庭園側に歩いて下りた。
大洲城
2014年1月31日
市営駐車場からすぐ。四層天守と吹き抜けが面白かった。
宇和島城
2014年1月31日
駐車場から石段の階段を上がって登城。入口が~立派な三層天守。
明石城
2014年2月1日
2回目の登城。今回は公園入口でスタンプ押した。
岡山城
2014年2月1日
2回目の登城。城の入口でスタンプ押した。岡山城まではタクシーが入れないので、大荷物で歩いた。
福山城
2014年2月1日
JR駅目の前が城だった。天守でスタンプ。回り縁が気持ちよかった。伏見櫓は入れなかった。
今治城
2014年2月1日
天守でスタンプ。行きはバスで北東の鉄御門から入り、帰りは山里櫓からでて、歩いて駅まで帰った。
小田原城
2014年4月13日
城も天守も意外に小さかった。
山中城
2014年4月13日
障子堀は見事だった。富士山も見えた。
五稜郭
2014年5月5日
団体カウンターで押印。久しぶりに登城。タワーが新しくなって星形を堪能できた。桜が満開で最高の日よりだった。
松前城
2014年5月5日
天守出口で押印。桜満開でよかった。桜の種類が豊富だった。
久保田城
2014年11月30日
雪が積もってきれいだった。
郡山城
2015年2月21日
りっぱな山城である。ハイキングによかった。
岩国城
2015年2月21日
錦帯橋からみる城が立派であった。
飫肥城
2015年5月31日
登城時には雨が上がってよかった。知り合いに会った。石垣が立派な城であった。
津山城
2015年7月23日
意外と広い城であった。
篠山城
2015年7月24日
暑かった。大書院の正面が写真が撮れなかった。裏からの眺めが良い。
赤穂城
2015年8月15日
暑かった。大石神社が面白かった。本丸は緑が美しかった。
根城
2015年9月4日
八戸からバスで登城。博物館を見学してから、本丸へ移動。1時間程度。
盛岡城
2015年9月4日
駅から循環バスで登城。石垣が立派であった。歴史文化館1Fでスタンプ。
姫路城
2015年10月23日
秋晴れの快晴にとうとう姫路城に登城。白鷺城の名に恥じぬ美しい城であった。駅から城が見えるのが良い。瓦の漆喰で、屋根まで白く見える。月曜日なので、あまり混んでなかった。
鳥取城
2015年10月25日
秋晴れの快晴に登城。仁風閣でスタンプ。受付で山頂までの道のりを聞いたら、1時間くらいかかるかもとと苦い顔をされた。早速、軽快に上っていったが、急峻な山道で、5合目あたりで、ダウン。その後、3回の休憩をはさみながらなんとか30分で山頂まで登城。景色は絶景であった。苦労したかいがあった。帰りに天球丸で、丸い石垣を堪能。下からも見るためには、工事中のため大幅な迂回を余儀なくされた。月山富田城よりきつかった。
松江城
2015年10月26日
7月に国宝に再指定されたばかりで、祝国宝の文字がいたるところにあった。大手門からの石垣も立派で、本丸に到達すると下部の総板張りの漆黒の城は見るものを圧倒する迫力があった。松本城よりは新しいかんじ。国宝として十分な貫禄であった。
月山富田城
2015年10月26日
朝1番に登城。安来歴史博物館でスタンプゲット。その後、山中鹿介の像まで300mを歩いたが急勾配がきつかった。太鼓の壇、千畳敷、尼子神社にお参りして、その後、一旦駐車場に帰り、車で山中御殿跡近くの駐車場まで上がった。狭い道で、対向車が来なかったのが幸いであった。その後、七曲がりを経て、山頂へ。昨日の鳥取城よりは楽だった。初めに本丸まで進んでしまったが、帰りの二ノ丸の方が景色はよかった。
根室半島チャシ跡群
2015年11月7日
根室市歴史と自然の資料館でスタンプ。その後、納沙布岬に行って、北方領土の勉強をした。
その後、ヲンネモトチャシへ行った。チャシ跡はなんか台地のような感じ。見晴らしはよかった。なんかイメージがつかめなかったので、その後、駐車場から右側の道をいって、チャシを横から眺められるポイントにいったら、写真によく使われる遠景で、お供え餅がよく見えた。こちらのポイントにいくのは必須だろう。
その後、ノツカマフチャシへ。浅い空堀に囲まれた陣地という感じであった。
福岡城
2016年1月23日
大濠公園から伝汐見櫓を見て登城。天守跡、多聞櫓を経て、鴻臚館跡展示館にてスタンプゲット、福岡城むかし探訪館にもスタンプあり。所要1時間程度。
吉野ヶ里
2016年1月23日
吉野ヶ里駅から徒歩で攻略。駅から20分程度で、東口に到着。スタンプゲット。その後、天の浮橋をわたって、南内郭、北内郭、北墳丘墓の順に回った。櫓からの景色がよかった。北墳丘墓は入った瞬間メガネとカメラのレンズが曇った。なかなかよかった。内部滞在時間1.5-2時間。
佐賀城
2016年1月23日
佐賀駅から登城。本丸御殿を堪能。500円寄付した。天守跡からの眺めはよかった。天守の入口は二ノ丸という変わった構造。滞在1時間程度。
大野城
2016年1月24日
四王寺山に登るつもりであったが、大雪のため断念。太宰府政庁跡に行った。都府楼前より、徒歩20分程度。福岡市内より降雪量が多く、10cm程度は積もっていた。政庁跡はいちめん雪野原で看板も凍ってよく読めず。となりの展示館にてスタンプゲット。滞在20分程度。再び、雪の中を退散した。寒かった。
高遠城
2016年4月18日
高遠歴史民俗資料館でスタンプ。外に出してあるので、時間外でも押印可能。
桜祭りは昨日までで終了。桜は完全に散ってしまっていた。
千早城
2016年5月13日
金剛山ロープウエイから、山頂経由で、千早城跡まで下山。あまりの高低差に足ががくがくになった。かなり無謀な行程だった。千早神社(千早城跡)までの往復でもかなりきついと思われる。階段の段差が大きい。帰りにまつまさでスタンプおよび食事。豆腐料理がおいしかった。
高取城
2016年5月13日
夢想館でスタンプ。奥まで車で行って、七つ井戸の入口から登城。二の丸、本丸の石垣が素晴らしい。こんな山頂までどうやって石を持ってきたのかと思う。本丸入口に木彫りの熊と、木彫りの天守がかわいい。
春日山城
2016年6月26日
ものがたり館でスタンプ。春日山神社に駐車し、登城。本丸まで、約20分。帰りに銅像のところで本丸を記念撮影。帰りに上越市埋蔵文化財センターでの展示が面白かった。謙信の銅像の後に本丸が見えるので、撮影に最適。
鬼ノ城
2016年8月5日
最後の登りの道路が狭くて対向車が怖かった。ビジターセンターでスタンプ。再建された西門を見学。天気が良くて、展望が良かった。
備中松山城
2016年8月5日
駐車場から有料のバスで登城口まで上がって、さらに700mほど山道を登って登城。石垣が圧巻で、さらに天守も立派で感動した。入場料を払うと中に無料のお茶サービスがあったのがうれしかった。入場料のところでスタンプ。
竹田城
2016年8月7日
山城の郷からバスでアクセス。降りてから800m登って登城。スタンプは入城料を払う小屋にあった。暑い盛りなので、日曜だが人はまばらだった。一方通行で、出口は、600mの地点だった。黒いマットが興ざめだ。なんか観光地のような印象を受けた。
津和野城
2016年11月6日
リフト入口でスタンプ。
本丸まで徒歩15分程度。天気も良く見晴らしが最高だった。
萩城
2016年11月7日
入口でスタンプ。
水堀と石垣がきれいだった。指月山の要害は徒歩20分。本丸の見晴らしは今ひとつ。何故か石切場の巨岩が放置されていた。
白河小峰城
2016年11月20日
きれいな城だった。
中城城
2017年2月5日
グスクの石垣の曲線具合がよくわかった。
今帰仁城
2017年2月5日
グスクの石垣の曲線が美しかった。名護市内は車が大渋滞していた。
首里城
2017年2月6日
沖縄の他の城とは一線を画するすごい立派な城だった。前来たときより、門などが充実していた。
高知城
2017年5月21日
天守がずっと見えているので映える城だと思った。
名護屋城
2018年2月4日
天下人の城なので広い。寒かった。
鹿児島城
2018年2月4日
?丸城、大手門を工事中であった。
平戸城
2018年2月5日
記念すべき100城目。5年7ヶ月かかった。やはり寒い。
小机城
2018年4月13日
堀切がよい。
石垣山城
2018年4月13日
駅から30分歩いた。城の駐車場からは、本丸まで15分程度
新府城
2018年4月14日
階段が辛かった。
要害山城
2018年4月14日
30分の山登り
高島城
2018年4月14日
桜が満開で最高の日和
志苔館
2018年4月29日
眺めが良い、駐車場がなかった。
上ノ国勝山館
2018年4月29日
意外にも整備されていた。
興国寺城
2018年5月25日
本丸背部の大堀切がすごい。
滝山城
2018年5月26日
竹林がよかった。
品川台場
2018年5月30日
第3台場まで遠い。雨が降ってきた。第6台場はゆりかもめからよく見える。
飯盛城
2018年6月8日
2時間かかった。汗だく。
郡上八幡城
2018年6月9日
山城なのに、木造再建が立派。壁も再現され、青空に映える。
美濃金山城
2018年6月9日
車のすれ違いが怖かった。
大垣城
2018年6月9日
良かった。
鞠智城
2018年6月28日
八角鼓楼が素晴らしかった。展望台からの眺めもよかった。
基肄城
2018年6月28日
水門跡まで車で行ったが道が狭く、怖かった。駐車場もほぼないので、すぐに撤退した。
久留米城
2018年6月28日
朝一番で登城。水堀は立派。
水城
2018年6月28日
緑の森になっていた。
角牟礼城
2018年6月29日
大雨、登山口まで
八代城
2018年6月29日
水堀が立派。門を再建すれば映える。
金田城
2018年7月1日
昨日の大雨で土砂が流れていたので、怖くて山道に入れず。山登りは断念。
福江城
2018年7月1日
天守を模した博物館がなんかバランスおかしい。
津城
2018年7月20日
高山神社でスタンプ。
隅櫓が残存。ただの公園となっていた。
多気北畠氏城館
2018年7月20日
北畠神社でスタンプ
霧山城登山。気持ちよかった。
宇陀松山城
2018年7月20日
千軒舎でスタンプ。その後、登城。鋪装してあるが、登城口の上までは車で行けない。
岸和田城
2018年7月21日
天守でスタンプ。
2回目。今日も天気が良かった。
大和郡山城
2018年7月21日
柳沢文庫でスタンプ。
2回目。今回は天守台が新しくなっていた。熱かった。
田丸城
2018年7月22日
村山龍平記念館でスタンプ。
気持ちよい丘であった。
赤木城
2018年7月22日
紀和鉱山資料館でスタンプ。
気持ちよい丘であった。
新宮城
2018年7月22日
歴史民俗資料館でスタンプ。
なかなか立派な縄張りであった。天守再建したら眺めよさそう。
本佐倉城
2019年2月2日
大佐倉駅で、スタンプ
徒歩で登城。本丸まで往復で40分。雪がすこしあった。
忍城
2019年2月3日
博物館でスタンプ。
なんか水攻めのイメージと違う。
唐沢山城
2019年2月3日
唐沢神社でスタンプ。
30分程度滞在。山道がつづら折りで、雨の日は危険だと思った。
杉山城
2019年4月12日
入口と、本丸の桜がきれいだった。
菅谷館
2019年4月12日
晴れててよかった。
浜松城
2019年4月13日
桜がきれいだった。16:20までに入場はちょっと早い。浜松市内は渋滞でぎりぎりだった。
高天神城
2019年4月14日
大東北公民館は、22時まで開いているが、スタンプは、17時に回収されるため、夜間は押印不可であった。注意が必要。
高天神城は北口から登城。20分程度。
諏訪原城
2019年4月14日
二の曲輪に門がぽつんと再建。本丸に再建してほしかった。
水の手曲輪を進んで二の曲輪に出ると思って行ったら、車道に出てしまった。
浪岡城
2019年4月28日
JRで移動。連休中なので、お祭りやってた。桜きれいだった。弘前城に行く人でJRは満員。
九戸城
2019年4月29日
九戸城ガイダンス施設でスタンプ。九戸城を散策30分。
笠間城
2019年5月19日
真浄寺 七面堂の櫓を見てから、かさま歴史交流館 井筒屋でスタンプ。その後、登城。1時間程度。
土浦城
2019年5月19日
東櫓でスタンプ。太鼓門も良かった。
大多喜城
2019年5月24日
本多忠勝の登りが立ってた。天守でスタンプ。平日なので、高校の敷地内に入るのは抵抗があったが、薬医門と井戸を見るため入った。高校生にすがすがしく挨拶された。意外と入る人多いのかな。
龍岡城
2019年5月25日
JRで登城。HIGHRAIL2号で臼田駅から登城。五稜郭が上からみえないのは残念。帰りは、龍岡城から。
唐津城
2019年5月29日
登城2回目。JR唐津駅から、バスで移動。唐津城でスタンプ。帰りは徒歩で唐津駅方面へ。三の丸辰巳櫓も見学。その後、福岡までバスで移動。
小倉城
2019年5月30日
大内氏館より移動。夕方なので、逆光だった。午前中に来ればよかった。
大内氏館・高嶺城
2019年5月30日
山口市歴史民俗資料館にてスタンプ。その後、大河内館に移動。
中津城
2019年6月2日
すこし小雨であった。
勝瑞城
2019年6月8日
ガソリンスタンドでスタンプ。現地に行くが、どこなのか今ひとつ。現在、資料館を作っている模様。
洲本城
2019年6月8日
地上でスタンプ。コンクリートの穴のあいた石垣がインパクトあり。ちゃっちい。登り石垣はよくわからない。
一宮城
2019年6月8日
入口でスタンプ後、登城。帰りに神社でお参り。
引田城
2019年6月8日
讃州井筒屋敷でスタンプ。その後、登城。山頂まで20分程度。
芥川山城
2019年6月9日
高槻市立しろあと歴史館でスタンプ。雨が強いので、高槻城のみ散策。芥川山城は次回とした。
7/13に芥川山城登城。塚脇バス停から、往復1時間で余裕だった。
鳥越城
2019年6月19日
鳥越一向一揆歴史館でスタンプ。その後、登城。30分くらい滞在。
福井城
2019年6月19日
間違えて福井市役所に行ってしまった。受付ので丁寧に指摘され、福井県庁に再度行き直して、スタンプ。御廊下橋が完成していた。
越前大野城
2019年6月19日
鳥越城から、移動。勝山城は定休日だったので、越前大野城に移動。2回目登城。駐車場から20分くらい。天守でスタンプ。
高田城
2019年6月21日
2回目登城。今度は、スタンプした。櫓にはスタンプがなく、聞くと、チケット売り場にあるという。なんでやねんと思ったが、あとで調べたら、本来は、博物館にあるんですね。
増山城
2019年6月21日
砺波市埋蔵文化財センターでスタンプ。これから登るというと、登城証明書をくれた。
その後、登城。春風亭昇太の解説がよかった。
富山城
2019年6月21日
2回目登城。天守でスタンプ。暑かった。前回は、千歳御門あまり見ていなかった。
鮫ケ尾城
2019年6月21日
鮫ヶ尾城の案内所でスタンプ。その後、50分くらいで散策。
鎌刃城
2019年7月14日
早朝から登城。霧でなにも見えなかった。源右衛門でスタンプするも、店は休業中。100円寄付。
八幡山城
2019年7月14日
ロープウェイで登城。ロープウェイの駐車場が混んでた。山頂でスタンプ。石垣が残る。30分滞在。近江牛牛丼を堪能。
岡豊城
2019年7月27日
30分くらい散策した。
河後森城
2019年7月28日
暑かった。西第十曲輪まで、駐車場から、徒歩10分。24時間スタンプ押せるが、街灯はないので、夜は危険。
能島城
2019年8月3日
村上水軍博物館でスタンプ。3Fから能島は見えた。
三原城
2019年8月4日
みはら歴史館でスタンプ。駅高架を渡って小早川隆景像を拝んで、堀の外周を一周し駅構内から天守台に登った。20分
新高山城
2019年8月4日
朝一で登城。駐車場から20分で本丸。その後スタンプ。気持ちよかった。
鶴ヶ岡城
2019年8月30日
神社でスタンプ。堀は残存。
村上城
2019年8月30日
高石垣がよい。
米沢城
2019年10月11日
上杉神社。銅像が多い。
古宮城
2019年10月19日
遺構はあるが、表札がないので、もう少し整備されてるとわかりやすい。今後整備される予定だとか。
吉田城
2019年10月19日
公園が市民の憩いの場であった。逆から見た方が映えるだろう。
苗木城
2019年10月20日
巨岩の上の土台はみごと。この上に櫓が建っていたのであれば、見応えがある。駐車場が満車だった。
小牧山城
2019年10月20日
イベントで、駐車場が満車だった。
名胡桃城
2019年11月15日
案内所でスタンプ。段々の公園を見学20分程度。
沼田城
2019年11月15日
観光案内所でスタンプ。公園を散策20分。石垣のみ。
岩櫃城
2019年11月15日
平沢登山口観光案内所でスタンプ。そのまま、登山。岩櫃城本丸までなら、15分程度。若干坂あり程度。その後、岩櫃山山頂まで登るのは完全に登山。2時間弱はかかる。初級程度だが、鎖を使った岩登りもあり、両手フリーの登山の格好でなければやめておいた方が無難。行くなら、自動販売機で500mlの水、荷物は最小限で、スタンプ帳は、離れているが、駐車場に置いていった方がよいと思う。
浜田城
2019年12月8日
整備されつつある。
米子城
2019年12月8日
2回目の登城。歴史館でスタンプ。
佐柿国吉城
2020年6月27日
20分で登城。若狭湾がきれいだった。
玄蕃尾城
2020年6月27日
往復40分。本丸は広め。
福知山城
2020年8月23日
2回目の登城。伯耆丸公園からの眺めが良い。前来たときより、展示が充実していた。
出石城・有子山城
2020年8月23日
出石城下町は人だかりだったが、神社奥からの有子山城登城は、行き帰りともに誰にも会わなかった。最初の500mがきついが、その後は楽。
若桜鬼ケ城
2020年8月24日
駐車場から登ったが、二の丸脇の通路がよく判らず。本丸まで強行軍。スタンプの場所が判らず、下のバス停でスタンプ。先にバス停で地図を見るべきだった。
黒井城
2020年8月28日
一般コースは工事中のため、健脚コースより登城。登り35分。眺望は抜群だった。水分500-1000mlは必須。