トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID561
名前アル
コメント何年かかっても、絶対全国制覇したい!

今後は遠出ばかりなので、ゆっくり攻めたいです。

とりあえず、今年の目標は70城制覇。
秋ぐらいに北陸に行く予定です。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2009年9月19日
44城目。シルバーウィークを利用しての北海道旅行。
前日、釧路空港に降り立ち、湿原を見学。
翌朝根室行きの始発列車で出発。あいにくの霧で景色も見れず…。
根室駅から納沙布岬行きの往復切符を購入。
最東端に到着も、やはり霧。とりあえず塔に登ってみましたが、全く見えず。
歩いていこうとするも、長い道のりに挫折…。
とりあえず、最東端の岬を満喫した後、
駅に戻りバスターミナルにある案内所でスタンプゲット。
北方領土を、初めて身近に感じました。
五稜郭
2009年9月23日
46城目。北海道最後のお城です。
松前から函館に急行列車で戻り、駅前のバスターミナルからバスに乗車。
直通のシャトルバスが出ているようで、五稜郭タワー前に到着。
運賃も200円で近くに着くので、路線バスよりお得かと。ただ本数はそれほどないです。
早速、タワーから五稜郭を眺めました。
でも午後はタワーの影に入るようなので、ちょっと残念。
その後、五稜郭内を見学。の前に管理事務所に立ち寄り、スタンプゲット。
もっとわかりにくいのかと思ってましたが、タワー側から行くとすぐ着きました。
ただ、五稜郭内は工事中。奉還所は出来上がっているようでしたが…。
同じシャトルバスで駅前に戻り、
歩き疲れ(旅疲れ)にも関わらず、教会などが立ち並ぶ周辺を散策。
魅力ある町1位になることだけはあるなー、と思いました。食べ物もおいしいし。
翌日、市内でじゃがポックルを探し歩き疲れた後、函館空港へ。
普通に空港内では売ってましたけど…
初めての北海道を、十分に満喫したシルバーウィークでした。
松前城
2009年9月23日
45城目。北海道フリーきっぷ(25000円位)を利用して、
根室から旭川、札幌などを経由して、北海道を横断。急行でも長いです…
函館に宿泊した翌朝、本州へ向かう急行列車にて木古内へ。
木古内到着後、乗り換え時間が5分もない松前行きのバスへダッシュ。
でも、焦らなくても待ってくれたみたいです。
ウトウトしながら、約2時間ほどで松城に到着。(片道1220円です)
海の向こうには、本州が見えます。
受付でスタンプ押印後、城内を見学、藩屋敷にも行ってみました。
連休中とはいえ、さすがにここまで来る人はいないのか、ほぼ貸切…。
帰りは、道の駅で売っていた駅弁をバス内で食べ、函館へと戻りました。
弘前城
2010年9月24日
56城目。北東北の旅2日目。昨日と打って変って、良い天気!
朝、青森を出発し、弘前へ。
券売所でスタンプ押印後、現存天守を堪能。
城を一周した後は、レトロな建物を見学がてら、散策。
1日いても飽きませんでした。
根城
2010年9月23日
55城目。夜行バスで八戸へ。さ、寒い…なめてました、青森。
路線バスに乗り換え、博物館前に到着。博物館受付でスタンプ押印。
小雨が降る中、広場を散策し、中世に思いをはせました。。
八戸駅に戻り、せんべい汁を堪能!その後、列車で陸奥・恐山を観光し、青森へ。
盛岡城
2010年9月26日
58城目。秋田→角館→盛岡に到着。
新幹線が普通の線路を通っていることに驚く…
まず、プラザおでってでスタンプ押印し、散策マップをもらいました。
到着は夕暮れ時になりましたが、公園になっているためか、人はたくさん。
鋭角な石垣が素敵です!
多賀城
2009年9月5日
42城目。
山形から山寺を参拝後、列車にて国府多賀城駅へ。
駅前の観光案内所にてスタンプ押印後、多賀城を目指しました。
ボランティアの方がたくさんいらして、熱心に説明していただきました。
ただ「みんな松島とか行っちゃって、ここには来ないんだよねー」と嘆いていました笑。
歴史的にも価値のある場所なのに、クローズアップされていないのは残念ですね。
仙台城
2009年9月6日
43城目。仙台に1泊し、まずバス(180円)にて瑞鳳殿へ。
550円という料金に怯みましたが、せっかくだし、と拝見しました。
再建とのことですが、あんなに豪華に葬られているなんて、さすが。
瑞鳳殿から徒歩で仙台城へ。
ずっと涼しかったのに、なんで今日は暑いの・・・と愚痴りつつ汗だくで登城。
見るものは政宗公の銅像ぐらいしかないだろうに、結構な人出。
そして、やはり目立つ若い女性陣・・・(そういう私もですが笑)
見聞館の方に声をかけて、スタンプ押印。
その後国際センターからバスに乗車、仙台駅にて駅弁を購入、
青春18きっぷを利用して延々と続く帰路につきました。
久保田城
2010年9月26日
57城目。北東北の旅4日目。
昨日はリゾートしらかみに乗車し、十二湖も堪能…!素敵でした!
市内に宿泊し、朝一で久保田城へ。堀の幅が広いなー
御隅櫓でスタンプ押印。
角館で途中下車し、盛岡へ向かいました。
うどんも親子丼も食べれて満足!
山形城
2009年9月5日
41城目。夜行バスにて山形へ。
資料館が開くまでの間、堀を一周しました。
郷土資料館にてスタンプ押印。
受付の方は4月に赴任されスタンプラリーを知ったそうで、今10城目とのことでした!
せっかくなので、資料館を見学。
当時の医療は、『こ、こんな道具を』とちょっとびっくり。
建物も文化財に指定されているだけあって、趣があって素敵です。
二本松城
2009年1月11日
22城目。福島の旅2日目。
宿泊先の郡山から、電車で30分ほど。
電車の窓からチラリと天守台が見え、「あそこまで登るのか・・・」と不安になる。
とりあえず、歴史資料館に行って、スタンプゲット。
窓口のおばあさんに、「・・・2階は?」と聞かれ、せっかくなのでと見学(100円)。
資料館前を伸びる坂道に怯みましたが、城跡へと向かいました。
雪の解けかけた山道は滑りやすく、危うく・・・という場面も何度か。
今の時期に行かれる方は、要注意です。
天守台、さすが山の頂上にあるだけあって、良い眺めです。
会津若松城
2009年1月10日
21城目。青春18きっぷを使っての福島の旅1日目。
鈍行列車に揺られること、6時間余り。
この日は、十日市というものが行われており、駅前の通りから出店がたくさん。
それを横目に、ハイカラさんに乗って(200円)鶴ヶ城北口で下車。
雪がちらつく中、登城。
冬季?は出入り口が一緒らしく、売店から入りました。
せっかくなので入りましたが、券を買わなくても大丈夫だったかも?
その後宿泊先郡山を目指して再び列車に乗り込むも、
強風のため、普段1時間ほどのところ、3時間・・・。
旅にハプニングは付き物ですねー。
白河小峰城
2009年1月11日
23城目。福島の旅の最後です。
二本松→郡山、食事、郡山→白河。
接続が良くなかったらしく、郡山で食事をしました。
まず、予想以上の石垣に感激。鷹の目も拝めました。
公園から少し外れた、整備されていない石垣もかっこいい。
木造の三重櫓にも好感。またじっくり訪れたいお城です。
水戸城
2008年10月18日
6城目。
水戸駅到着後、少し迷ってしまいました。。。
スタンプ設置場所の弘道館まで駅から10分弱といったところでしょうか。
朝一で行ったためなのか、人も少なく貸切状態でした!
当時のままと思われるお手洗いや湯殿が印象的です。
薬医門にも足を伸ばしましたが、隣で部活動をしていたので遠慮気味に拝見しました。
足利氏館
2008年10月18日
8城目。
金山城の帰り、時間があったら立ち寄ろうと思っていましたが、到着したのは16時半。
急いで本堂に向かい、「もう終わってるんだけどねー」と言われつつ、無事押印。
お堀に並んで休んでいた鴨を撮影し、帰路につきました。
(足利学校は、残念ながら16時で終了していました。。。)
箕輪城
2008年12月13日
14城目。青春18きっぷ1日目を使用しました。
高崎駅到着後、四ツ谷までバス(480円)。そこから徒歩で箕輪支所にてスタンプゲット。
その日3人目の来所だそう。対応していただいた方が、とても丁寧だったので、良い気分でいざ登城!
大手尾根口から搦手口へと抜けるルートで行きました。
じっくり見て、1時間ほどでしょうか。人も少なく、ゆっくり見れました。
しかし、あの堀とか人の手で作ったんですよねー。すごい!
と感心しつつ、帰りもバスで高崎駅へ。
金山城
2008年10月18日
7城目。
本日2城目で、水戸から電車を乗り継いで太田駅へ。
行き帰り徒歩、約2時間で踏破しました!
行きは、車道を突っ切るコースを取り、行き着いたのは神社の下。
一瞬焦りましたが、城跡はその下にありました。よかった・・・
無事、休憩所にてスタンプ押印。
休むと動けなくなりそうだったので、撮影しつつ、そのまま帰路へ。
行きとは別ルートの、麓にある大光院まで2キロ弱というコースで帰りました。
全て徒歩、行けないことはないですが、ものすごく体力を消耗しますので、ご注意を!
あと、蛇も出ます。。。
鉢形城
2008年10月4日
初登城してきました!
スタンプ設置場所の歴史館は、一部設備の故障があったためか無料。
城、といえば天守のイメージでしたが、余りの広さに圧倒されました。
川越城
2008年10月4日
本日、2つめの登城。駅から循環しているボンネットバスに乗って。
御殿は、とても立派な門構えでした。スタンプは受付の方に言って出していただきました。
帰りは蔵の町並みを見に行きましたが、車はバンバン通るし、思っていた以上に蔵っぽい建物は少なかったような・・・。
佐倉城
2009年1月17日
24城目。青春18きっぷ最終日使用。
佐倉駅から徒歩。8時半過ぎ、管理センター到着。
無人でしたが空いていたので、スタンプゲット。
皆さんの言うとおり、「これが・・・?」と疑問になるほどのプレハブ小屋。
でしたが、迷わず辿り着けました。
押印後、堀や出丸を見学。
空堀、もう少し整備されていたら良いのになーと思いました。
歴博開館時間になり、見学に。
始まったばかりだったためか、人も少なく、歴史好きには堪らない展示の数々。
早足でしたが、2時間ほど見学しました。
再び駅に戻り、江戸城に向かうべく東京駅へ。
江戸城
2009年1月17日
25城目。佐倉駅から東京駅へ。
まず、下調べ不足のため、どの門が東御苑の入り口がわからず。
桔梗門辺りをウロウロしてしまいました。
その後、御苑に入り、天守台などを見学。
デカさに圧倒。そこに立っていた天守はどれほどだったんでしょう。
さぁ、スタンプを、と思っても、また下調べ不足で迷う。。。
他の城ならまだしも、江戸城でこれは失敗でした。無駄な体力を使うだけです。
本丸の売店で教えてもらい、御苑を出て北の丸のレストランへ。
武道館のまん前です。スタンプもインク十分、綺麗に押せました!
押印後は、田安門から出て、内堀をひたすら歩く。異常なくらいランナーが多い。
楠正成像前で一休み後、帰路につきました。
しかし、アジアの観光客が正成像前で記念撮影してましたが。
どんな人なのか知ってるんでしょうか?疑問。
八王子城
2008年10月12日
鉄道の日記念きっぷ2日目を使って。
霊園近くということもあり、夕方はちょっと・・・と思い朝早く出かけました。
御主殿までの道は苔生しており、雰囲気がありました、が雨の後は滑りやすいので注意。
広い敷地の御主殿には、イノシシの足跡も・・・。会わなくて良かったー。
本丸までは登りませんでしたが、リベンジしたいところです。
最後に北条氏照のお墓へ。長い階段に怯みましたが、無事お参りできました。
行きは霊園前までバスを使いましたが、帰りは高尾駅まで歩きました。
ゆっくり歩いても20分くらいで着きます。(帰りは下りです)
小田原城
2008年12月20日
17城目。
お休みだけあってか、結構な人出。
というか、あまりお城に興味無さそうな若者の集団が多数いました。
小田原って、他に行くとこないのかな・・・
これは「資料館」だと思いながら、天守にも登りました。
見聞館も見ましたが、こっちのが面白かったかも。早雲とかがしゃべってました笑!
時間があれば、石垣山城も行きたかったな。
武田氏館
2008年10月12日
八王子城から2城目。まぁ、城ではないですね。
駅から武田通りを真っ直ぐ、2kmぐらいの距離ですが長く感じました。
3連休中日とあってか、結構な人出。
宝物殿でスタンプ押印後、拝観料300円はちょっと高いかなーと思いましたが、
信玄直筆と思われる書など狭いながらも充実の展示でした。
その後、信玄のお墓へ。住宅地にあることもあってか綺麗に整備されていて、
今でも敬愛されていることがうかがえました。
甲府城
2008年10月12日
本日3城目。
石垣好きな私としては、かなり満足なお城です。
天守台からは甲府盆地を見渡すことができ、とても良い眺めです。
スタンプは稲荷櫓の管理室の方に声を掛けてお借りしました。
「今日は何人も来てるよー」とおっしゃってました。
昨年復元された駅の反対側にある山手門も展示(稲荷櫓と同じく無料です)があり、
完全な形で発掘されたという戦国時代の馬の骨が興味深かったです。
松代城
2008年12月21日
18城目。長野お城めぐりの旅1日目です。
高速バスで長野駅着後、北回廊きっぷ(2500円)を購入。
まずバスに乗り、川中島合戦場へ。ボランティアの方の熱心な解説に聞き入る。
それから、またバスにて松代城へ。何にも無いことにビビる・・・。
電車の本数も無いので、時間にご注意を。
スタンプは、事務所前に置いてありました。
・・・てか、間違えて、上田城のとこに押してしまった!!か、悲しい・・・
上田城
2008年12月21日
19城目。真田氏好きなんで、来たかったお城!六連銭一色ですねー。
閉館ギリギリでしたが、博物館にてスタンプ押印しました。
冬季、櫓はお休み中です・・・
この日は、上田に宿泊。
小諸城
2008年12月13日
15城目。高崎から小諸へ。
青春18きっぷを使用したいところでしたが、在来線が無く・・・。
仕方なく、軽井沢まで新幹線使用。軽井沢からしなの鉄道にて小諸到着。
スタンプは懐古園入口手前の事務所にあるので、券を買わなくても押せます。
ですが、せっかくなので散策券(300円)を購入。
背後は千曲川が流れる断崖。谷が相当深く、驚きました。
あと天守台。絶妙なバランスで積み上げられた石垣が、すごいですね。
その後、動物園でツキノワグマの力くんやライオンを観察。
力くん、人間が入ってるようにしか思えませんでした笑。
帰りは小諸→軽井沢から横川駅に向かうJRバス(片道500円)に乗車。
新幹線を利用するより安いですが本数はあまり無いので、ご注意ください。
松本城
2008年12月22日
20城目。記念すべき20城目は国宝です!
しかし、あいにくのお天気・・・めっちゃ寒いし。
前日に購入した北回廊きっぷでは姨捨までですが、
せっかくなので名勝を満喫してきました。
松本到着後、早速お城へ。さすが現存!かっこいいー。
スタンプは、入ったすぐにある事務所で押印しました。
しかし、観光で押してるだけあって、海外の方もチラホラ、というか大半ですね。
あと、天守に登るのなら、スカートはオススメしません・・・
あの急な階段を登るのに一苦労でした。。。
帰りは、高速バスの車窓から、降り出した雪を眺めました。
高遠城
2010年5月3日
53城目。母の休みに連れて行ってもらいました!
桜はすっかり葉桜でしたが、ちらほら八重桜が綺麗でした。
でも、桜の時期は過ぎたのに、意外と人がいてびっくり。
公園内をぐるっとした後、資料館にてスタンプ押印。
その後、峠を越えて帰ろう、という話になり、大鹿へ向かう分杭峠へ。
実はそこ、ゼロ磁場で話題の場所だったらしく、車の行き違いもできないほどの混雑。
県外からも多数来ているようで、「…効くのかね〜」と言いながら、引き返しました。
これから行く方は、是非ゼロ磁場にも行ってみてください〜
そして感想をお待ちしておりますm(_ _)m
新発田城
2009年8月9日
40城目。宿泊先の直江津から青春18きっぷを使用し、新潟を通り過ぎ、新発田へ。
駅から出ている100円のコミュニティバスに乗り、郵便局前で下車。
あんなに立派な櫓をもっと近くで見れないのは、残念です。。。
門の下のスタンプが並んでいるところに、百名城スタンプもありました。
あいにくの雨(しかも結構強い)でしたが、無事帰路につけました。
春日山城
2009年8月8日
39城目。新幹線で長岡まで行き、そこからは青春18きっぷで直江津へ。
まずは、バスで春日山を通り過ぎ、蓮の花でも有名な高田公園へ。
やっぱり朝早くでないと綺麗に咲いていないようでしたが、堀が蓮で埋め尽くされた様は東洋一の名にふさわしいものでした。
さて、再びバスにて春日山方面へ。春日山荘というバス停で下車。その前にある埋蔵文化財センターというところから春日山神社→林泉寺という無料のシャトルバスが出ていたようですが、私はそれを横目に、大手道からの登山を決行!
まぁ、当然汗だくでしたが、この場所で後継者争いが繰り広げられたのかなーと思うと感慨深いものがありました。。。
しかし、何もないと言ってもいい山城に、あれだけの人がいるのは不思議な光景です。
そこから、林泉寺を経由し、スタンプがあるものがたり館に到着。
省エネ?のために冷房の効きがなかったのが残念でしたが、映像を見て館員の方と少しお話して再びバスで帰路につきました。
私は買わなかったのですが、土日にバスで行く場合、1000円で乗り放題になる切符があるので、何箇所か回るのであればお得だと思います!
岩村城
2009年5月5日
38城目。GW城攻め番外編パート2。
実家のある飯田付近から近いこともあり、母の運転にて岩村へ。
あいにくの雨、迷いつつも、無事到着。
資料館にてスタンプ押印。
しぶる母を横目に、雨の中、登城してきました。
本丸にはもちろん誰もおらず、町は霧のため見ることはできませんでしたが、
なかなかの雰囲気でした。
よくあんな場所に石垣を作ったものですねー。
さすが三大山城!登るのはかなりの労力を要します・・・
岐阜城
2010年2月5日
52城目。別の用事で岐阜に訪れたついでに。
あいにくの雪!岐阜駅からバス(200円)で向かいましたが、
金華山の頂上が見えない…
ロープウェーは動いていたので往復で買って乗る。
ホントは片道登山をしてみたかったけれど、同行者に拒否される(笑)
うーん、でも、あの雪だったら下手したら遭難…?
あの山の上にあるお城、ということでちょっと期待していったけど、
…まぁ、そうですよね。。。
スタンプは資料館でゲット。寒かったー
翌日は、関ヶ原に行きました!まぁ、大雪でしたけど…
山中城
2008年12月20日
16城目。青春18きっぷ2日目使用。
三島駅到着後、出口を間違え、ものすごくタイムロスしてしまった・・・
下調べは肝心だ。。。
元箱根港行きのバス(590円)に30分ほど揺られて、山中城跡に到着。
早速、売店でスタンプゲット!
てか、椅子に座っていたお客さんを店の人かと思って、ガン見してしまった。
すいません。
天気も良く、遠くに富士山を拝みながら、障子堀などを見学。
予想以上に広かったので、結構時間がかかりました。1時間強ぐらい。
帰りも同じくバスにて三島駅へ。
駿府城
2008年11月2日
13城目。
この日訪れたことを公開するほどの人出・・・。
大道芸のイベントで、出店はあるわ、人だかりばかりだわ。
しかも、デジカメの電池切れにより、手植えのミカンや銅像が撮影できず。
スタンプ押印は無事できたので、良しとします。
掛川城
2008年11月2日
12城目。
以前訪れたときは御殿に入らなかったので、じっくり拝見。
何か催しでもあったのか、着物姿の女性が多数。お茶会?
意外と広かったのに驚き。どんな部屋というのも説明があり、興味深かったです。
帰りは、時間に余裕があったので、
城で割引券をいただいてきた掛川花鳥園に行ってきました。
テレビでおなじみのコノハズク、ポポちゃんはここにいます!
犬山城
2008年11月1日
9城目。夜行バスにて名古屋到着後、早速犬山へ。
まず対岸から見たかったので、新鵜沼で下車。
川沿いを歩きライン大橋を渡りながら、その眺めを堪能しました!
ゆっくり歩いて30分ほどだったと思います。時間に余裕のある方はぜひ。
城内も朝早かったためか、人も少なくゆっくりできました。
そういえば、スタンプラリーを始めてから初の城らしい城です。
現存だし!その迫力と荘厳さに、ただただ息を飲みました。
ちなみにスタンプは入り口の門2階にある事務所内でお借りしました。
名古屋城
2008年11月1日
10城目。
一度天守の中は入ったことがあるので、園内だけ見て回りました。
今は櫓の特別公開中です。見たい方はお早めに。
以前訪れたときは天守しか見なかったので、石垣などじっくり見れてよかったです。
ただ、3連休始めの休みだったためか、人が多かったです。
岡崎城
2008年11月1日
11城目。
名古屋城から地下鉄、名鉄を乗り継いで。
城のある公園や河原ではイベントをやっており沢山の人出。
また、市民の日だったらしく入城は無料(家康の館も)。ラッキーでした。
ただ、あまりの現代っぷりにガッカリ・・・
犬山城に行った後だっただけに、残念な感じも一層でした・・・。
この日は、岡崎に一泊。
皆さんの言っていた「やんちゃ貴族」のイルミネーションを横目に就寝しました笑。
長篠城
2009年5月4日
37城目。GW城攻め番外編。四国から夜行バスで名古屋に到着。
私の出身である長野県飯田付近への帰省のため、青空フリーパス(2500円)を使用。
もちろん、途中にある長篠城に立ち寄る目的です!
長篠城駅は、無人駅。
コインロッカーなどあるはずもなく、四国帰りの重たい荷物を持ったまま、登城。
保存館にて、スタンプを押印、軽く見学。
対岸まで足を伸ばしたかったけれど、断念。
とりあえず線路を渡り、川の近くまで下りて、下から眺めてみました。
その後、駅へ戻り、名古屋駅で買った駅弁を食べつつ、帰りの列車を待ちました。
列車の本数はかなり少ないので、ご注意を。
伊賀上野城
2011年1月8日
60城目。夜行バスで伊賀上野へ到着。早朝のため、マックで時間をつぶす。。。
天守開館まで、ぐるりと散策。
天守前では、発掘?作業中。興味深い…
スタンプ押印後は、せっかくなので、忍者屋敷にも行ってみました!
一人、「おー!!」とか言いまくってました(笑)
松阪城
2011年1月8日
61城目。伊賀線・近鉄大阪線を乗り継いで、松阪に到着。
松阪と言ったら松坂牛!ということで、少々お高い牛丼をいただく。
…うーん、私は、安いやつで良いです(笑)
民俗資料館でスタンプ押印後、散策。
次の日は、伊勢神宮へお参りしました〜
小谷城
2011年9月18日
64城目。滋賀山城攻めの旅2日目。晴天。
今話題?のスポット長浜です。
この期間中に合わせて来たのは、
長浜駅から小谷城戦国歴史資料館へバスが出ているから!
他には目もくれません(笑)
資料館(バス券を見せると240円に)に到着し、入ってすぐのスタンプ押印。
小谷城へは今だけバスも出ているということですが、もちろん徒歩で。
前日の山城2城の影響で、すでに筋肉痛でしたが、頑張りました〜。
観光客に交じって、ハイカーもいました。
普通の恰好で山登りしていた私が恥ずかしい…(笑)
曲輪がいくつも残っているのがわかり、過去の姿を想像させました。
ここで昔激戦が繰り広げられていたのかと思うと、感慨深い…
もちろん、浅井長政が自刃したという場所で手を合わせてきました。
享年29歳。まだまだ若いのに、熱い意志を持っていたのでしょうね。
しんみりしつつ、帰路に着く…
彦根城
2010年10月9日
59城目。関ヶ原リベンジ!のはずが、またまた雨〜!相性が悪すぎる…
ということで、早々に切り上げ、彦根へ。
ちょうど良いタイミングで、ひこにゃん撮影会にも遭遇。てか、撮影会て…
国宝現存天守に一緒に行った友達も興奮しておりました…!
安土城
2011年9月17日
63城目。観音寺城に引き続き。山を下りたら雨は上がりました…
レンタサイクルで、信長の館へ。ここでスタンプ押印。
(パンフレットを持っていたので、50円値引きの450円)
あんな金ピカの城が山の上にあったのでしょうか…
そりゃ、外国の方も驚くでしょう。。。
続いて、本日の山城攻め2回目へ。(500円)
観音寺城だけでも足がガクガクだったのに(笑)
大丈夫かな、と思いましたが、興奮状態だったので行けました(笑)
ここに、歴史に名を連ねた人達がいたのかと思うと…!
誰とも会わなかった観音寺城とは違い、こちらは団体客や親子連れも。
ツアーで案内されている方がいたので、時々その説明に耳を傾けつつ。
ようやく駅前に着いたのは時間ギリギリでした〜。よかった。
駅前にあるお蕎麦屋さんでB級グルメ?らしい肉そばをいただき、
時間があったので、彦根へ行きの町をブラブラ。
そして、この日宿泊する長浜へ。明日に備えなければ…
観音寺城
2011年9月17日
62城目。
台風の影響で雨が予想されましたが、夜行バスで米原到着時には晴れ。
ということで、安土駅着後、予定通り駅前のレンタサイクル屋さんで、
5時間で1000円で借りました。
早速教えてもらった通り、桑実寺へ。
まず、お寺の石段に怯む…登っても登っても本堂が見えてこない(汗)
本堂に着いたときは既に汗だくでした。
そこで入山料300円及びスタンプ押印。
…皆さんのお話どおり、蚊がすごい〜…汗だくだから、余計でしょうか?
ようやく本丸!と思った瞬間、雨が…
本丸・平井丸・池田丸の石垣跡を見て、急いで引き返しました。
雨降り及び雨の後は滑りやすいのでご注意を…!
しかし、あんな山の上に石垣とか昔の方々はすごい、と改めて思いました。。。
二条城
2010年7月11日
54城目。イベントで京都を訪れたついでに。前年も来たのですが、スタンプ帳を忘れたので…。
前年は事務所内にあったと記憶していましたが、休憩所内のスタンプ置き場に置かれていました。
何度見ても、門は見事です…!
大阪城
2009年3月21日
30城目。関西攻め第1弾の最後のお城となりました。
篠山口から大阪に直通有り、そこから乗り換えて大阪城公園で下車。
この日はホールでドリカムのツアー初日だったらしく、並んでる人とかいました。
天守に行き着くまでに、大道芸?をされている人が。
こ、これが大阪なの!?とカルチャーショック笑。違いますかね??
連休中日、かなりの人出でチケット買うのにも行列。
もちろんエレベーターも混雑していたので、頑張って階段使用。
さすがに最上階に行った頃には息切れ笑。
スタンプ押印のために入った天守だったので、さらっと見学し終了。
その後、時間があったので、外堀をぐるっと歩きました。
しかし、あの石垣に使われてるデカイ岩、運ぶの大変だっただろうなー
篠山城
2009年3月21日
29城目。関西攻め2日目。
宿泊先の明石から電車を乗り継ぎ、篠山口へ。尼崎から直通がありました。
篠山口から路線バスに乗りお城へ。なんだかいい加減なバス(運転手)でビックリ。
押したのに止まらないって・・・
関西で初バスだったので、皆こうなの?と思ってしまった。帰りは違いましたけど。
とにかく無事に辿り着き、スタンプ押印後、大書院を見学。
他の施設との共通券(600円だったような)を購入しましたが、時間がなく断念。
黒豆パンを食しながら、帰路につきました。美味。
堀を囲んで桜が植えられていたので、もう少ししたら綺麗だろうなー。
明石城
2009年3月20日
28城目。
姫路から、せっかくの明石ということで舞子駅で下車し明石海峡大橋を臨んでから、
明石城のある明石駅へ戻る。
遅い時間だったためか、金曜日だからか不明ですが、櫓内部は入れず。
城跡が公園となっているということもあり、家族連れや子供達が多いです。
貴重なお城のはずなのに、石垣をよじ登る子達もいました。
あの位の年だったらやりたくなる気持ちもわからないでもないが・・・
スタンプは、サービスセンターで押印。
駅からだったら、すぐに着きます。
この日は、明石城を臨むホテルに宿泊しました。
姫路城
2009年3月20日
27城目。赤穂城から電車を乗り継いで。
連休初日ということもあってか、かなりの人出。さすがです。
まず、入り口横の管理事務所にてスタンプ押印。
しかし、こんなに縄張を意識したのは初めてでした!
アレはすごいなー、どこを歩いているのかよくわからなかったし笑。
あと、心柱!
テレビで前回の修復作業のとき苦労したというのを見て、「これかー!」と感動。
確かに、あんなに長くて太いのは何かと大変でしょうね。
今度行くときは、人出が少ない時期を狙ってじっくり攻めたいです。
修復が始まったら、少なくなりますかね。。。
赤穂城
2009年3月20日
26城目。関西攻め1日目。
夜行バスにて加古川着、電車を乗り継ぎ、播州赤穂へ。
レンタサイクルで行こうとも思いましたが、歩いて約10分ほどで赤穂城に到着。
赤穂といったら、赤穂浪士、なのは理解できますが、大石神社は主張しすぎですねー。
なにやら、必死な感じのする神社です。。。
スタンプは、櫓下にてゲット。
机上に置いてありますが、他の方も言っている通り足場が悪いらしくガタガタしてます。
ご注意を。
お城のほうは整備途中と思われるところも多々あり、少し残念。。。
天守台から望む山の斜面にあった、「赤」という文字が印象に残ってます。
高取城
2012年5月19日
67城目。天気にも恵まれたので、予定どおり徒歩で城跡を目指しました。

事前にネットで入手したアクセスマップ通り、
高取川の脇を登り、壺阪寺へ抜けるルートを選択。
…はっきり言って、日本三大山城をなめてましたー!
頂上へ着く頃には、もうフラフラ。
でも、国見櫓跡からの眺めと取り残された石垣を見ただけで、ちょっと回復!
こんなところに明治になるまでお城が建っていたなんて…すごすぎです。

汗だくになりましたが、蚊に刺されることもなかったので、良い時期だったのかも。
でも、蝿が何故か大量発生していたので、苦手の方はご注意を。

帰りは五百羅漢→壺阪寺。
寺前のバス停からローソンの手前のバス停(名称を忘れました)で下車し、
夢創館まで歩いてスタンプをいただきました。

電車で行かれる方は、バスにも使えるフリーきっぷもあるのでおすすめです。
私は奈良県内を周遊したので、世界遺産フリーきっぷ(京都発3000円)を使用しました。
和歌山城
2017年5月21日
久々の登城
松江城
2009年11月23日
47城目。
友達と島根旅行に行ったついでに行かせてもらいました!
やっぱり現存天守はテンションが上がります。
堀川めぐりもして、水城なんだなーというのを実感しました。
紅葉は終わりかけでしたが、お城に紅葉、映えますね。
スタンプは、天守内の受付で押印しました。
高松城
2018年5月19日
あとで
丸亀城
2018年5月18日
あとで
今治城
2009年5月3日
36城目。GW四国の旅最終日。
道後温泉本館にて早朝風呂を楽しんだ後、子規記念館前からバスに乗り今治駅へ。
乗車時間は1時間ほど、1000円位だったと思います。
今治駅コインロッカーに荷物を預けた後、徒歩にて登城。
天守から瀬戸内の海が見える良い眺めです。
スタンプは天守入り口の受付で言うと出してもらえます。
その後、夜行バスにて帰路に着きました。
今回の四国の旅、私は高知・愛媛を、
JRフリーパス四万十・宇和島フリーきっぷの片道(高知→松山)で巡りました。
4800円とお得でしたし、城以外にも巡ってみたかったので。
公共交通機関で旅される方には、オススメです。
湯築城
2009年5月2日
35城目。大街道から市内電車で公園前下車。
公園内の資料館(管理事務所も兼ねているようです)にてスタンプ押印。
そこでDVD視聴をおすすめされたので、見てみました。
なんと、ナレーション江守徹・・・!豪華です。何か縁でもあるのでしょうか?
その後公園内をさらっと見学。
公園なので、お子さん連れ、子供達の遊ぶ姿が多く見られました。
堀には、ちょうどスイレンが咲いていて、綺麗でした。
この日は、道後温泉にあるホテルに宿泊。
松山城
2009年5月2日
34城目。大洲から列車にて松山入り。
さすが観光地だけあって、駅のロッカーも豊富。手荷物預かり所もあります。
市内電車にて大街道へ行き、鯛の釜飯をお昼にいただきました。美味。
ロープウェーには乗るつもりが無かったので、その下の道を歩きました。
しかし、GWだけあってか、ものすごい人・・・。
天守内の階段の上り下りに行列が出来るほど。
早々に退散し、周囲の石垣と櫓を見学しました。
石垣好きには、それだけでも見る価値はあります!
その後、登り石垣を見ようと思い、歩いて下山。
しかし、違う道だったことに途中で気付き下りきってから、再度登る。
さすがに疲れてきて、ロープウェー乗り場付近のお土産屋さんで伊予柑ソフトを食す。
再び、徒歩にて下山。すべて違うルート、制覇しました・・・!
スタンプは天守内にあります。皆さんの言っていたとおり、2種類ありました。
入り口の受付に注意書きもありました。
大洲城
2009年5月2日
33城目。GW四国の旅4日目。宇和島から列車にて伊予大洲へ到着。
大きな荷物を駅のコインロッカーに預け、いざ城へ。
レンタサイクルで行こうかと思っていたのですが、よくわからず、そのまま徒歩で。
歩けない距離ではありませんでした。
復元された天守は、まだ木の良い香りがしました!
スタンプは、入り口受付にて。
押印したら、受付の方が大洲城シールをくれました。皆さん貰ってるんでしょうか?
その後、明治の町並みを観光後、松山へ。
宇和島城
2009年5月1日
32城目。GW四国の旅3日目。2日目は四万十川を満喫し、愛媛県に移動。
翌日、早朝バスにて、愛媛県愛南町の外泊というところの石垣を見学。
昔ながらの海沿いの風景といった感じの場所で、石垣に囲まれた集落です。
そこから、またバスにて宇和島へ移動し、登城。
GWの合間の平日とあってか、人はまばら。
天守から眼下の景色を見ながら、海がすぐそこだったという昔の景色を想像しました。
スタンプは、天守入り口受付にて、言うと出してもらえます。
この日は、宇和島市内に宿泊。
高知城
2009年4月29日
31城目。GW四国の旅1日目。夜行バスで8時間、朝、高知駅に到着。
コインロッカーに荷物を預け、徒歩にて登城。
開館までしばらく時間があったので、まず周囲を探索しました。
すると、石垣の草を取っていらっしゃる作業員の方々を発見。ご苦労様ですm(_ _)m
開館後、速攻天守まで登ったので、良い眺めを独り占めできましたw
スタンプは、天守入り口の受付で言うと出してもらえます。
その後、桂浜を観光、はりまや橋まで戻りカツオを食し、
宿を取った中村へと電車にて移動。
福岡城
2017年12月24日
後で
名護屋城
2017年12月23日
あとで
平戸城
2017年12月23日
あとで
熊本城
2010年1月11日
51城目。前日ライトアップされた姿を目にしてテンションが上がり、
ご飯も食べずに歩き回ってしまいました笑。
翌日、まずはぐるっと周遊。でかさに圧倒されました。
その後、櫨方門から入城。そこでスタンプ押印。
頬当御門から入る観光客が多く、その下はほとんど人がいなくてゆっくり見れました。
城内は、外国の団体様が多数。ちょっとうんざりです。
憧れのお城だったので、じっくり時間をかけて見ました。
雨は降らなかったものの、薄暗かったのが残念。
今度の九州旅行でも日程に入れて、リベンジしたいです!
人吉城
2010年1月10日
50城目。記念すべき50城目!
鹿児島から朝一のバスで人吉へ。
ICで降り、じゅぐりっと号という循環バスに。
国宝である神社を参拝後、徒歩にて人吉城跡へ。
この日は、消防の出初め式をやっていて、たくさんの人出。
予想以上に石垣があって、テンションが上がりました。
歴史館にてスタンプ押印、ちょうど出ていた出店で腹ごしらえをして、
再びバスに乗車し、熊本へ向かいました。
今回サンキューパスという九州ほとんどの会社のバスに乗り放題となるパスを使用しました。
九州はバスが発達しているので、非常に便利でした。
飫肥城
2010年1月8日
48城目。九州旅行第1弾1城目。
朝一の飛行機で宮崎入り。市内のホテルに荷物を預け、列車で飫肥へ直行。
雰囲気のある町で素敵ですね。
資料館で少し無愛想な受付の方にスタンプを出していただきました。
かつおめしと飫肥天を食べて、バスにて帰りました。
青島に立ち寄り、鬼の洗濯板を見ました!不思議〜
鹿児島城
2010年1月9日
49城目。
宮崎から朝一のバスで鹿児島入り。
石垣の銃弾痕、生々しくて当時が偲ばれました。
黎明館にてスタンプ押印。見学後、城山に登り、桜島を眺めました。
良い天気でなかったのが残念でしたが、良い運動になりました。
その後は、バスにて南九州市にある知覧へ。
武家屋敷が並ぶ道、素敵でした。
あと、特攻平和会館へ行き、たくさんの方が犠牲となったことを改めて知り、
平和への祈りを新たにしました。
今帰仁城
2012年1月7日
65城目。沖縄初上陸〜!
前日に名護入りし、バスターミナルから路線バスで今帰仁城入口へ。
そこから20分くらいかけて歩く。
すると、独特な石垣が見えてきました…!
日本のお城とは全然違いますね。
天気は悪かったですが、綺麗な海も見ることができました。
スタンプはチケット売り場で借りました。
その後は、もちろん美ら海水族館へ(笑)マンタに感動〜
首里城
2012年1月8日
66城目。
前日に名護から移動後、那覇市内宿泊。
翌日バスターミナルから公園入り口で下車(220円、46番バス)。
今帰仁城とは違う雰囲気。やはり人は多いですね。
この日は成人式だったらしく、テレビで見たことのある光景が…(笑)
首里城正殿は想像より小さく感じました〜。
ここで中国・日本本土への巧みな外交がされていたんですね。
金城町石畳道から帰ってくると、
ちょうどチケット売り場前で演奏と踊りをやってました。
スタンプは北殿受付で借りました。
お昼は首里城公園近くのお店で何度目かの沖縄そばを堪能…
初めての沖縄を満喫できる旅でした〜!
車が運転できないと不便な中城を残しているので、また遊びに行きます!
忍城
2018年5月3日
続3城目。
杉山城
2018年4月30日
続2城目。
菅谷館
2018年4月30日
続1城目。
引田城
2018年5月19日
続4城目。丸亀、高松攻略と合わせて行って来ました。
高松駅から特急うずしおで1時間弱。
引田駅からまず井筒屋敷へ。スタンプとお屋敷見学。親一見の価値ありです!素通りしちゃもったいないですよ〜。
お屋敷で地図をもらい、いざ引田城跡へ。
気温は低めでしたが、軽く登山のため汗だく…。そして地図が役に立たない(笑)ぽつんぽつんと道標ありますが、分岐には何もなかったり、地図には石垣の記載さありますが、案内板は何もない。石垣見たさに道外れると、危うく遭難しかけました(笑)人が歩いている形跡ありますが、基本道を辿るのがよろしいかと。辿れば北二の丸石垣には行けます。暑い時期に行く場合は飲み物忘れずに。