トップ > 城選択 > 長篠城

長篠城

みなさんの登城記録

3410件の登城記録があります。
701件目~750件目を表示しています。

●2018年1月3日登城 マークルさん
26城目登城。お正月ということで資料館が休館で残念。本丸跡周辺を散策、土塁が現存されていたが、飯田線の線路で切断され、もったいなかった。
●2017年12月28日登城 マコエモンさん
天然要害
●2017年12月24日登城 もーりーさん
95城目。浜松から車で長篠に行きました。駐車場もありました。今年は最後になりました。来年は100城を達成を目指します。
●2017年12月24日登城 ダイゴロウさん
長篠城駅より徒歩7〜8分で資料館に着きました。本丸跡地も資料館の隣にあり見学するのには時間はかかりませんが飯田線が1時間に1本位なので時刻表は確認必須
●2017年12月23日登城 ととさん
徒歩で
神社が移動してました
のどかで良かったです
スタンプは良好
●2017年12月23日登城 めぢかさん
62城目
●2017年12月23日登城 トッシーさん
前日豊川に泊り、長篠城駅に早く着き過ぎたので、駅近くの
 コンビニでスタンプを押す。休憩コーナーにありました。 
●2017年12月23日登城 猿親さん
●2017年12月22日登城 とくべえさん
想像したより規模小さく且土塁が主の城であり、川に囲まれているとはいえ難攻不落と言う形容からはほど遠い感じがした。鳥居強エ門の逸話が無ければ百名城の中に入れたかどうか?
●2017年12月19日登城 まほろばりょうさん
横浜から豊橋まで新幹線、豊橋8:10→長篠城9:19
城址見学後、帰りは長篠城10:12→豊川で下車して豊川稲荷に立ち寄った
●2017年12月16日登城 右府さん
初冬と紅葉のコントラストが良い本丸跡。駐車場から近い!
●2017年12月15日登城 赤城山 太郎さん
武田軍の猛攻を凌い断崖上の城だ
●2017年12月15日登城 たけっちさん
55城目
掛川城から三方ヶ原古戦場を経由し移動
城跡と言うよりは、長篠の合戦のイメージ!
空堀と土塁の規模が大きいです。
長篠城祉史跡保存館を見学
スタンプ:長篠城祉史跡保存館受付
その後、岡崎城へ
●2017年12月14日登城 yabueiさん
18切符使用。時間をかけてきた割には達成感なし。
●2017年12月13日登城 hideさんさん
ついで登城記93城目は長篠城、浜松出張のついでに訪問しました。浜松駅からレンタカーで約1時間ちょっと。新しく高速が開通したので市内以外はスムーズにアクセスできました。まぁみなさんも記載のとおり、城跡は特に目立ったものはなく紅葉がきれいというだけでした。史跡保存館も外観はりっぱですが中の展示品は想像より少なく残念でした。
●2017年12月11日登城 nubonuboさん
18きっぷで大阪から乗り継ぎの旅
豊橋ー本長篠間は日中でも1時間に1本の列車があります。
その先の高遠城へ行く場合本数は激減、高速バスの方がよいかもしれません。

武田軍が全盛の時代にここまで南下していたんだなあと資料をみて思った。
●2017年12月11日登城 夏みかんさん
43城目。

前泊した豊橋駅近くのビジネスホテルを早めに出て向かいます。0810豊橋→0920長篠城

鳥居駅を過ぎてから注意深く外を眺め、天然の要塞を見ることができました。本来なら電車ではなくゆっくり見たかったのですが・・・青春18きっぷで東京まで帰るため、泣く泣く諦めて車窓からで我慢。それでも、一瞬見えた川に囲まれた自然の要塞ぶりには感動しました。

長篠城駅からは徒歩7分程度。資料館でスタンプ押印して土塁を中心に少し散策して、早々に帰路へ。1012長篠城→1116豊橋
●2017年12月10日登城 さん
あとで記録
●2017年12月9日登城 おにへい 正昭さん
晩秋、落葉樹落下さかん。孫娘2人と息子 のどかな休日
●2017年12月3日登城 ミンタカさん
JRで長篠城駅まで。
紅葉時期で散策日和だった。
●2017年11月26日登城 柏ひろしさん
宇連川と豊川が合流する断崖に築かれた城。
●2017年11月25日登城 sirouriさん
長篠城
●2017年11月25日登城 たかっちさん
11城目。跡地でした。。。
●2017年11月25日登城 Waてっぷさん
平城 (主な城主・菅沼氏 奥平氏)
築城 1508年(永正5年) / 廃城 1576年(天正4年)

豊川と宇連川が合流する断崖上に築かれ、牛渕橋から眺めると
天然要害であることがよく分かる。 内堀と土塁が一部残っており、
また本丸南に曲輪跡があるが、JR飯田線で分断されている。
●2017年11月24日登城 よしたおさん
長篠城址史跡保存館には開館前に到着したので、城址を散策後に見学とスタンプ。
城はないけど戦いの雰囲気が感じた。
●2017年11月19日登城 春日部しんのすけさん
現存遺構
●2017年11月19日登城 ステラさん
牛淵橋から見学したり写真を撮る時は、通行車両に注意してください。歩道がなく、道幅も狭いです。
●2017年11月19日登城 ちーてふさん
長距離移動の最中に寄り道〜奥まったところで気を引く感じじゃなかったです〜
長篠の名前は有名なので、もう少し手を入れて人を呼び込む努力が必要か!
●2017年11月18日登城 結飛じったんさん
お城遺構は少ないので、長篠城址史跡保存館をじっくり見るのがいいようです。
レンタカーだったので、設楽原歴史資料館に立ち寄り設楽原古戦場と再現馬防柵を見学。
「長篠の戦い」はここかと、感慨ひとしおでした。
●2017年11月17日登城 tosiboさん
豊橋から飯田線で長篠城駅まで約1時間。
長篠城駅は無人駅でした。降り立つと周りは村の中と言ったのどかな雰囲気です。
歩くこと7分ほどで長篠城です。記念館でスタンプをもらい城内を散策。
石垣はなく土塁が残っていました。
●2017年11月12日登城 kazpyさん
新東名ができた為アクセスが良くなった。近くに温泉もあり観光もグッド
●2017年11月11日登城 たかすいさん
42城目
●2017年11月10日登城 OZMAさん
岡崎城から新城市にある長篠城へ。
「長篠城跡・史跡保存館」で「日本100名城」スタンプをGET!

本丸後跡に行ってみましたが、建物は何もありません。
天守閣はなかったようですが、いったいどんな建物が建っていたのでしょうかね?
●2017年11月4日登城 とんちゃんさん
合戦の舞台。廃城が早かった為か遺構少なし。
●2017年11月4日登城 リョウさん
15城目
●2017年11月4日登城 百万一心さん
長篠城 10/100

長篠城駅から徒歩で。長篠城址史跡保存館でスタンプを押し、見学してからお城へ。空堀と土塁が残されています。山々を見て、武田軍に囲まれたイメージをしてました。

満足度:★★☆☆☆
●2017年11月3日登城 玉縄城下さん
回りを見ながら見学してたら、ものすごいにおいが♪ 大量の銀杏を踏みつけながら見学していたようだ。
●2017年11月3日登城 TAKUROさん
27城目
●2017年10月31日登城 (だ)埼玉応援隊長さん
城と言うよりも砦。500年前を想像して楽しむしかない。すぐ横を通る貨物列車の方が興味がある。
資料館(個性的で楽しい)を含めて所要時間20分。
近くの設楽古戦場や設楽資料館も見学必須です。信玄塚は資料館から歩いて行けます。
満足度★★★☆☆(周辺ポイントも含めて)
●2017年10月21日登城 tmitoさん
雨の長篠城
●2017年10月21日登城 ugan.akiraさん
何故、100名城に選定されたのかがわからないものでした。
●2017年10月21日登城 しげお&なおこさん
掛川城から雨の中を車で2時間弱移動し、長篠城趾史跡保存館に到着。
ここもJAF割引(50円引)で入館することができました。
鳥居強右衛門関連の展示物などを見学してから、すぐそばの本丸跡へ。
設楽原にも行きたかったのですが、雨が強くなってきたため断念。
次の機会に見学しようと思います。
●2017年10月16日登城 ぷれみおさん
60城目 長篠城址史跡保存館でスタンプ押印
●2017年10月15日登城 こはさん
ワンマン電車の飯田線で保存館、城址へ。情緒がありとても良かった。
●2017年10月15日登城 ゆーじ先生さん
 城跡が昔のままで、古のロマンを感じました!
●2017年10月11日登城 千国武将さん
登城10城目

JR飯田線 長篠城駅から徒歩20分ぐらいです。

タクシーやバスが無いと思いますので、電車の時刻には気を付けて下さい。

スタンプは新城市長篠城址史跡保存館にあります。
●2017年10月9日登城 papillonさん
城跡のすぐ近くの街道わきにある鳥居強右衛門がふんどし一丁で磔にされた絵が描かれた大きな看板がインパクトありです
2018年7月15日再訪
●2017年10月7日登城 satoさん
最寄りの無人駅から歩いて向かいます。列車の時間まで駅のそばに住む幼稚園の子たちと遊び癒されました。
●2017年10月4日登城 indiyさん
鳥居強右衛門の勇姿がすごいです。
●2017年10月2日登城 すわこばさん
51城目
岡崎城見学後、長篠城へ。資料館に車を止めてスタンプをもらい館内を見学。
城址としては狭い範囲の見学コース。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 次のページ

名城選択ページへ。