トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID8011
名前すわこば
コメント現在33登城してます。
山城の場合、皆さんの貴重な情報が有り助かります。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
名古屋城
2015年7月1日
1城目
車を近くの駐車場に止めて
雨の中記念すべき一城めの登城でした。
丸岡城
2015年7月2日
2城目
現存天守では小さいほうですね。
売店の駐車場に止めてから登城しました。
金沢城
2015年7月3日
3城目
兼六園近くの駐車場に車を止めて兼六園を散策し、金沢城に
以前来た時より工事も大分進んでいました。
さすが、加賀百万石だけあって木造での復元櫓
岡山城
2015年9月28日
4城目
晴天の登城日和でした。
後楽園からの眺めも良かったです。
松江城
2015年9月29日
6城目
国宝に指定されたばかりで、ノボリやポスターが貼られてました。
外観はとても立派でしたが、内部の柱は継ぎ接ぎだらけ
当時は材料を集めるのに苦労した様です。
備中松山城
2015年9月29日
5城目
岡山を7時半に出発し、ふいご峠に8時半過ぎに到着!
駐車場は14台との事なので早めに着きましたが
すでに5台が駐車、山道を歩くこと20分で到着

山道は滑りやすいので雨の時などは大変危ないですね。
平日でも早く行かないと、麓で駐車場待ちになります。
広島城
2015年9月30日
7城目
車は徒歩5分位の地下駐車場に止めて歩きました。
鉄筋コンクリートで作られていますが、外観は鄙びています
天守閣から原爆ドームが見えます。
松山城
2015年10月2日
10城目
登城にはロープウェイやリフトで行けます。もちろん徒歩でも
大洲城
2015年10月2日
9城目
木造の復元天守で綺麗なお城です。
宇和島城
2015年10月2日
8城目
現存天守にしては登城者が少ないです。
今治城
2015年10月4日
11城目
今日の登城者3人目だそうで土曜日なのに寂しいかぎりです。
海に繋がっていて掘りは海水だそうです。
岐阜城
2015年10月27日
12城目
岐阜公園の近くに駐車場が有り1時間以内なら無料でした。
山頂まではロープウェイが有ります。当然徒歩で散策も出来ます。
城の近くまで木が生い茂っており撮影スポットは限られてます。
犬山城
2015年11月30日
13城目
国宝犬山城に登城
城下町を散策しながら登城しました。
前に来た時は城近くの駐車場を利用したため気づきませんでした。
彦根城
2015年12月1日
14城目
2回目の登城ですがスタンプラリーの為に車で来ました。
写真を撮るのでなるべく天気の良い日を選んでます。
観光シーズンも過ぎていたので人は少なかったです。
松代城
2016年4月12日
16城目
テレビの影響か、真田幸村縁の地はどこも賑やかでした。
桜が満開で綺麗でした。
上田城
2016年4月12日
15城目
平日にも関わらず、大勢の人が花見に来てました。
露店も多く出ており、たこ焼を食べながらの花見です。
思ったよりも桜が多く、花吹雪が綺麗でした。
高遠城
2016年4月15日
17城目
早朝出発で八時前に着いたのであまり人は居らず
駐車場もすぐに入る事が出来ました。
タカトウコヒガン桜が満開で綺麗でした。

帰りは大型バスが続々上って来ていたので駐車場は混雑しそうです。
松本城
2016年4月15日
18城目
国宝松本城 大きくて立派なお城でした。
登城後、城下町の散策をしてきました。
小諸城
2016年4月16日
19城目
車で行ったので駐車場に止めるのが大変でした。
帰りも駅周辺は大変渋滞しています。
弘前城
2016年4月25日
20城目
石垣の改修で天守閣が移動しています。
お堀や池の両側に桜が満開で、焼き鳥と生ビールでお花見しました。

弘前公園では桜祭りが行われており、お化け屋敷など
懐かしい小屋や、露天もいっぱい出ており賑やかでした。
根城
2016年4月26日
21城目
八戸からのバスの本数が少ないです。
近くまで行くバスに乗りましたが20分位歩きました。
枝垂桜が満開で綺麗でした。
スタンプのインクが薄く二度押ししました。
(当然ズレました)
盛岡城
2016年4月27日
22城目
城址公園で石塚のみでした。
武田氏館
2016年5月17日
23城目
現在は武田神社となっていました。
境内には立派な能舞台が有ります。
七尾城
2016年5月23日
25城目
七尾城史資料館も月曜日が休みでしたがスタンプが玄関前に置いてありました。
徒歩だと60分位掛かるそうですが、車だと10分位で本丸近くの駐車場まで行けました。
駐車場から本丸まで10分位の登り坂です。
山城らしく、しっかりした石垣が有りました。
高岡城
2016年5月23日
24城目
お堀が残っている程度の城址公園でした。
一乗谷城
2016年5月24日
26城目
芦原温泉から車で約一時間半位掛かりました。
城跡のみで見学時間としては一時間位のコースです。
小谷城
2016年5月26日
27城目
小谷城戦国歴史資料館でスタンプをもらい車で登城。
林道は普通車の一台分の道幅なので対向車が来ない事を祈りながら
10分位行くと本丸近くの駐車場に到着。

クマ出没注意 の立て札が!
まさか命がけの100名城スタンプラリーになるとは
資料館で鈴を売っていたのを思い出しました。
甲府城
2016年6月2日
28城目
甲府駅から近く整備された城跡公園です。
櫓も木造で再建されていました。
天守台から富士山が見えました。
川越城
2016年6月4日
29城目
本川越駅から散策しながら20分位で到着。
城下町なので見所たくさん有りました。
水戸城
2016年9月30日
30城目
城跡は現在小学校となっており入る事は出来ません。
天守台も無いとの事でした。
鉢形城
2016年10月2日
31城目
東武鉄道に乗って寄居駅に
徒歩15分ぐらいで到着、結構広い公園になっています。
江戸城
2016年10月4日
32城目
閉門は午後四時です。
八王子城
2016年10月29日
33城目
九号目付近から景色が開け、スカイツリーも見えました。
本丸跡まで往復二時間位の行程でした。
岩村城
2016年11月6日
34城目
今日は、丁度城下町のおかげまつりで賑わっていました。
車が祭で入れない為、学校の校庭に駐車
のんびり観光しながらの登城となりました。
赤穂城
2017年4月3日
暖かくなってきたので登城開始。
35城目
観光情報センターで荷物を預けさせてもらい、レンタサイクルで出発
(レンタサイクルは5時まで200円、5時過ぎると+100円)
歩いてだと結構な距離ですが、チャリなのでお城を一周してきました。
コインロッカーは300円です。
貴重品が有る場合はコインロッカーをお薦めします。
姫路城
2017年4月3日
36城目
今日は天気が良かったのですが、桜はまだ1分咲きで残念でした。
1週間早かった様です。
駅から徒歩20分位ですが、バス停6~10番で大手門前まで100円で行けます。
竹田城
2017年4月4日
37城目
姫路より電車で約1時間半で竹田駅に到着。
駅から見上げると山の山頂に石垣が見えます。
バスで行きましたが、満員で途中のバス停からは乗車出来ない状態でした。
帰りは時間の都合でタクシー(900円)を利用しました。
明石城
2017年4月4日
38城目
明石駅から徒歩10分位です。
公園の中に有り、土日は一般公開している様です。

城からは明石海峡大橋を眺める事が出来ます。
大阪城
2017年4月4日
39城目
夕方でしたが、桜の季節は2時間延長なので登城できました。
今日は3城目なのでちょっぴり疲れました。
千早城
2017年4月5日
40城目
大阪から一時間位で河内長野に着き、バスで40分位で金剛山登山口に。
約1時間位の行程です。バスは470円でした。
疲れた割に、収穫が有りませんでした。
二条城
2017年4月5日
41城目
二条城は桜の季節によく来てましたが、垂れ桜はまだ蕾。
スタンプは出口近くの大休憩所の中に有るので見学後に行きました。
高取城
2017年4月7日
42城目
奈良は昨日から雨で、朝雨だったら中止の予定でしたが曇り
雨の降らないうちに出発しました。
近鉄の壺阪山まで特急で行き、駅からはタクシーを利用しました。
荷物は駅のコインロッカーに入れて身軽にして雨具だけは持っていきました。
途中でスタンプをもらい、山道はほぼ登りで15分位、料金は2280円でした。

帰りは壺阪寺まで歩いて約40分でした。
大きなお寺で桜がきれいに咲いていました。
ここからのバスは1日4本なので注意した方が良いです。
12時のバスに乗り壺阪山駅まで15分で到着。
掛川城
2017年4月7日
43城目
雨も降らなかったので高取城から京都に出て、帰りは途中で掛川城に登城しました。
掛川駅の北口からは10分位です。
スタンプは御殿の方に有ります。

平成5年に完成した、木造の復元天守でした。
安土城
2017年4月22日
44城目
早朝に家を出て高速で安土城へ
まずは安土城郭資料館(入館料200円)に情報収集とスタンプ
車での行き方を詳しく説明してくれました。
安土城の駐車場は無料ですが、入山料が700円でした。
観音寺城
2017年4月22日
45城目
安土城から車で有料の林道(600円)を通り観音正寺手前の駐車場に
行きは対向車がいなかったので楽に行けたのですが、帰りはタクシーに
4台遭遇し苦労しました。

観音正寺の入山料は500円で、観音寺城には大仏さんの裏手から入れます。
およそ15分位ですが、石碑位しか目に付くものはありませんでした

予定より時間が早かったので、伊賀上野城に行っちゃいました。
伊賀上野城
2017年4月22日
46城目
観音寺城から車で一時間半位で到着
駐車場は500円でした。
やはり天守閣の有るお城は人気が有りますね

所々に忍者がいて、目立ちすぎだろ


登城料は500円で中でスタンプをもらいました。
三層で木造のお城です
高石垣を上から眺めて回りましたが、素晴らしいですね

明日は松阪城なので松阪に向かいました。
松阪城
2017年4月23日
47城目
資料館は9時からなので、早めに起きてお伊勢参りしてきました。
外宮、内宮を参拝しましたが、五十鈴川がとても綺麗でした。
おかげ横丁で松阪牛を堪能、午後に戻り松阪城へ
市営駐車場車に止め、資料館(100円)でスタンプをもらい登城
天守台はかなり広かったです

松阪に来たら是非松阪牛を
春日山城
2017年6月15日
48城目
春日山神社下の駐車場に車を止め、急階段を登り神社を参拝。
神社脇にも駐車場が有りました。
崖崩れにより、神社裏手からの登城となりました。
(修復には秋頃までかかる様です)
天守台跡からは直江津港が望めます。
スタンプをもらう為、ものがたり館を探しましたが結構離れた場所に有りました。
新発田城
2017年6月15日
49城目
春日山城から高速に乗り新発田城へ
駐車場、入場料は無料
本丸表門でスタンプをもらい登城
外から見て一部不自然な壁が有りましたが、城に接して自衛隊の基地が有りました。
なので城内は広くありませんでした。
岡崎城
2017年10月2日
50城目
岡崎公園を散策後、9時開城で登城。徳川家康などの資料の他に、新撰組ゆかりの刀が展示されていた。天守閣の横の神社施設がなぜ建築されたのが疑問?
長篠城
2017年10月2日
51城目
岡崎城見学後、長篠城へ。資料館に車を止めてスタンプをもらい館内を見学。
城址としては狭い範囲の見学コース。
駿府城
2017年10月3日
52城目
月曜日が休館日の為、静岡で宿泊。翌日は公園周辺を早朝からの見学。天守台の発掘調査が行われており、見学も出来る様になっている。
山中城
2017年10月3日
53城目
駿府城から車で山中城へ。スタンプをもらう為お店に駐車して見学したが、店の反対側に山中城の駐車場が有った。土塁の城で良く整備されていたが、天守台らしき記念碑は無かった。
小田原城
2017年10月4日
54城目
熱海で宿泊後、小田原城へ。昨年改修工事が終わりリニューアルされていた。見学内容もリニューアルされていたかも。(二十数年前に来たので記憶に無い)
金山城
2017年10月26日
55城目
かなり山の上に有り徒歩だと大変そうです。
車で登りましたが、対向車がいなくて良かったです。
スタンプは休憩場の中に有ります。
足利氏館
2017年10月26日
56城目
鑁阿寺(ばんなじ)となっており、堀に囲まれた所が館らしさを残していました。
大銀杏が迫力ありました。
箕輪城
2017年10月27日
57城目
始めに箕郷支所の行きスタンプと資料を貰い城址に向かいました。
約1Km位有り駐車場は何箇所か有る様です。
佐倉城
2017年11月2日
58城目
京成佐倉駅から徒歩約10分の所にあります。スタンプはちょっと離れた所に有り、資料なども置いてありました。天気が良かったので途中でコンビニに寄り、おにぎりとお茶を買い、ピクニック気分で登城してきました。
白河小峰城
2017年11月9日
59城目
東北自動車道を北上し白河で降り登城へ
三重櫓は木造の立派な櫓でした。
本丸の石垣は東日本大地震で崩れ修復中です。
2020年には終わるとの事でしたが、放射能の影響も有り
注意の看板も立てて有りました。
駐車場は無料です。
会津若松城
2017年11月10日
60城目
芦ノ牧温泉から30分位で早朝に登城
近くに行っても城が見えないのは石垣が高いせいでした。
駐車場は300円です。
スタンプは場内売店の横に有りました。
登城料は510円です。
二本松城
2017年11月10日
61城目
会津若松城から車で二本松城へ
菊人形展をやっていましたが登城に専念
場内は公園となっており、本丸までは20分位掛かりました。
本丸には猫のオブジェが展示されています。
違和感が有りますが、城に対する地元の考えがいろいろ有るんですね。
篠山城
2018年4月8日
62城目
大阪から篠山口まで約1時間、バス停でしばらく待ち15分くらいで二階町停留場。
桜はほぼ散っていたが、日曜日で桜まつりは賑わっていました。
大書院でスタンプを押してから城内の散策し、バスの時間に合わせて下城しました。
和歌山城
2018年4月9日
63城目
和歌山城を目指し難波から南海急行で和歌山市へ。
駅からは徒歩15分位で吹上門跡に到着。
天守閣目指して登城後、岡口門からお堀を回り西の丸広場近くに撮影スポットが有りました。
徳島城
2018年7月1日
64城目
台風7号が来ていましたが晴天でした。公園になっており、無料駐車場が有りました。
高松城
2018年7月2日
65城目
玉藻公園内に有り駐車場は無料です。
丸亀城
2018年7月2日
66城目
2回目の登城となります。天守台からの眺めが印象的でした。
高知城
2018年7月3日
67城目
台風の影響で時々土砂降りの雨でしたがスタンプの為に行ってきました。
湯築城
2018年7月3日
68城目
高知からの移動中は土砂降りの雨でしたが、道後は時々日差しが出る天気でした。駐車場は30分100円です。
福山城
2018年7月4日
69城目
駐車場が無いのでバス用の駐車場前に止めましたが、近くの県立博物館?の駐車場が1時間以内は無料との事でした。
鬼ノ城
2018年7月4日
70城目
車でないと行きつけない様な場所で3Km以上は細い道で、平日だったので対向車も少なく助かりました。山頂の駐車場に止め徒歩約15分位でしたが時代的に古い形式の城でした。
津山城
2018年7月4日
71城目
駐車場は無料でしたが5時で閉鎖される様です。城内は桜の木がたくさん有り春に行けば奇麗な桜が観れそうです。
月山富田城
2018年7月5日
72城目
足立美術館で時間潰しをしたが、大雨の為に歴史資料館でスタンプをもらい登城はあきらめた。スタンプは入り口の机の引き出しに有ります。
鳥取城
2018年7月5日
73城目
仁風閣でスタンプをもらい、受付で登城の時間を聞くと往復で1時間位との事。豪雨の中での登城も考えたが、雨と霧で景色も観れないので断念。
今帰仁城
2019年1月29日
74城目
旅行会社のツアーで行ってきました。石垣が石灰岩で作られており、独特な曲線の石垣となっています。ちょうど桜祭りが開催されていてした。
座喜味城
2019年1月29日
101/200城目
今帰仁城からバスで1時間半位で到着。続百名城の初スタンプでした。
やはり独特の石垣の曲線が特徴的でした。城壁からは海が見渡せる視界の良い城です。
勝連城
2019年1月30日
102/200城目
天気も良くTシャツでも登城には汗だくでした。城壁は石灰岩でやはり曲線が多く使われています。海が近くに見えブルーがとても綺麗です。
中城城
2019年1月30日
75城目
石灰岩で造られた石垣と城門が特徴的でした。ハブが多く生殖しているので石垣の隙間には要注意です。
首里城
2019年1月30日
76城目
大変な混雑ぶりでした。上海からのクルーズ船が着ており、バス130台との事。韓国、中国からの観光客が半分以上か?城は塗り替えが終わっておりとても綺麗でした。
沖縄はツアーで行くのが便利です。
郡山城
2019年4月4日
77城目
東京から車の強行軍でした。
朝一に歴史民俗資料館でスタンプし、館内を見学。
資料館の脇の道から途中の駐車場まで行き、天守台まで往復約1時間でした。
桜がまだ咲いていて奇麗でした。
岩国城
2019年4月4日
78城目
郡山城から車で約1時間半で岩国城へ。
錦帯橋は桜が満開で平日なのに大渋滞でした。
旅館に車を止めて徒歩にて散策。
錦帯橋、ロープウエー、岩国城のセット料金が940円でした。
夜はライトアップされ、屋台が沢山出ていて賑わっていました。
大内氏館・高嶺城
2019年4月5日
3/200城目
山口市歴史民俗資料館(駐車場有)にてスタンプをもらい,大内氏館(駐車場有)へ行ってきました。高嶺城はスルーしました。
萩城
2019年4月5日
79城目
桜が満開で城自体も広く散策しがいが有りました。海が近く砂浜も有り波の音が心地良かったです。レンタサイクルを借りて市内の散策がお勧めです。
津和野城
2019年4月6日
80城目
萩から津和野城に直行し、リフト乗り場でスタンプを貰いリフトで山頂に行きそれから登城。山口線(蒸気機関車)の撮影をしようとしたが遠すぎたのでリフトを降りて撮影。
転車台まで行きD51の撮影。せっかく来たので、津和野から二駅だけ機関車に乗り、普通者でまた戻ってきました。撮鉄に戻ってしまいました。
大垣城
2019年4月8日
104/200城目
戦前は国宝でしたが、大戦で消失し、現在は残念ながら鉄筋の再現天守です。
駐車場は無く近くのコインパーピングに止めました。
城内は展示場となっており、入館料は200円でした。
土浦城
2019年5月12日
105/200城目
土浦駅西口から徒歩10分程度で到着
スタンプは東櫓は昼休み11:30〜13:00なので博物館の方が良いです。
入館料は105円でした。
米沢城
2019年5月16日
106/200城目
米沢城には上杉神社が有り駐車場は無料
観光案内所の場所がちょっと分かりずらいので注意
山形城
2019年5月16日
81城目
米沢城から移動
二の丸東大手門櫓は四時で閉館になります。
郷土館は4:30で閉館となるのでスタンプだけならこちらでも
駐車場は無料
仙台城
2019年5月17日
82城目
伊達政宗の銅像にやっと会えました。
石垣沿いに車道が有り歩行での見学は危険です。
駐車場は一時間400円でした。
多賀城
2019年5月17日
83城目
スタンプの場所が変わってました。
久保田城
2019年5月17日
84城目
本州最後の登城となりました。
千秋公園となっておりツツジがカラフルで大変奇麗でした。
櫓観覧券は100円でした。4階までエレベータが有るのでお年寄りなども楽に登城出来ます。
駐車場は無料ですが台数はあまり止められません。
秋田城
2019年5月18日
107/200城目
駐車場は護国寺の駐車場の隣でスタンプも駐車場の場所でした。無料駐車場です。時間の有る方は係の人が案内をしてくれます。
脇本城
2019年5月18日
108/200城目
脇本城案内所まで車で行けますが道は細いです。山頂からは海が見渡せます。
鶴ヶ岡城
2019年5月18日
109/200城目
現在は鶴岡公園となっており、私のナビでは鶴ケ岡城では出力出来ませんでした。
園内は菖蒲や藤の花が奇麗でした。
公園の周りに公営の無料駐車場が有ります。
高田城
2019年5月19日
110/200城目
高田公園となっており、三層櫓が再現されていました。
入館料は300円でず。
無料駐車場は公園の回りに有ります。
鮫ケ尾城
2019年5月19日
111/200城目
高田城とは異なり山城でした。
山の中腹まで車で行き、案内所でスタンプをもらい往復約1時間の山道でした。
熊に注意の看板を見ていたのでちょっとビビりました。
高島城
2019年5月21日
112/200城目
天気が晴れて来たので登城しました。
無料の駐車場が有りました。
登城料は300円でした。
五稜郭
2019年6月28日
85/100登城
東京から北海道新幹線に乗り約5時間
函館から路面電車で15分位それから五稜郭まで徒歩10分。
スタンプは五稜郭タワーで貰いました。
チケット売り場の裏側に置いてありました。
志苔館
2019年6月29日
113/200登城目
函館駅近くで予約していたレンタカーで出発
よく見ていないと見逃してしまいそうな場所です
駐車場は無く路肩に止めて登城でした。
今日はあと二か所の登城予定で松前城へ出発
松前城
2019年6月29日
86/100目登城
レンタカーで約2時間ちょいで到着
駐車場は無料で有りました。
元々は福山城だった様です。
昼食は海の幸を頂きました。
城の近くに何軒か食事処が有ります。
上ノ国勝山館
2019年6月29日
114/200目登城
松前城から約1時間でしたが、カーナビで近くまで行ったのですが…?
グーグルで調べたら、ビジターセンターへ行く道を通り過ぎていました。
駐車場は有ります。
スタンプを貰い見学後急いで函館へ
根室半島チャシ跡群
2019年7月1日
87/100目登城
前日に釧路まで電車で移動(函館から8時間疲れました)
今日も駅前のレンタカーで根室半島までドライブです。
歴史資料館まで行ったのですが、月曜日で休館でした。
根室駅まで行きスタンプゲット。
駅前に花咲ガニのお店が有り御土産に宅急便で送りました。
根室半島目指して移動し目的地到着。
駐車場は有りました。
ついでに納沙布岬まで行って来ました。北方四島がすぐ近くに見えます。
早く返還してもらいたいものです。
福岡城
2019年11月29日
88/100登城
今回はツアーに参加して九州の13城を廻りました。
意外と広く立派な石垣でした。
今度は個人で来ようかと思います。
大野城
2019年11月29日
89/100登城
山城で特に建物は有りませんでした。
雨の日などは滑りやすいので注意が必要です。
吉野ヶ里
2019年11月29日
90/100登城
立派に整備されていました。
滞在1時間では観きれませんでした。
ツアーの短所です。
佐賀城
2019年11月29日
91/100登城
最近復元された本丸御殿は広くてとても奇麗でした。
名護屋城
2019年11月30日
92/100登城
石垣が立派です。
平戸城
2019年11月30日
93/100登城
残念ながら現在改修工事が10月から始まり見学出来ませんでした。
島原城
2019年12月1日
94/100登城
天守閣までバスで登れる場所です。
天守台の隣が駐車場で写真になりません。
熊本城
2019年12月1日
95/100登城
天守は復元されていましたが、石垣があちこちで崩れていて無残でした。
クレーンが2台有り復旧作業しています。
人吉城
2019年12月1日
96/100登城
石垣に特徴が有りせり出しています。
鹿児島城
2019年12月1日
97/100登城
12月で日の入りが早く夕方に到着。
見どころは石垣位か?
桜島の雲煙あ所々積もっていた。
飫肥城
2019年12月2日
98/100登城
石垣が立派であった。
城下町も有る様で再度訪れてみたい。
1時間の見学では無理がある。(ツアーの為)
岡城
2019年12月2日
99/100登城
石垣が何といっても凄い。
大分府内城
2019年12月2日
100/100登城
市内に有るので場内のバス駐車場
本丸のイルミネーションが5時過ぎると点灯する様である。
今回は九州という事でツアーを利用したが、楽では有ったがもっと時間を掛けて観たい所も有ったので、続100名城の時にはマイカーで時間を掛けれ廻りたい。
福井城
2019年12月7日
115/200 登城
県庁の裏手に少し残っている。
休日だったが守衛さんがいてスタンプは押せました。
越前大野城
2019年12月7日
116/200 登城
階段を真っすぐ上り到着
冬季閉館でした。12月1日から3月31日
スタンプは武家屋敷の方に有りました。
郡上八幡城
2019年12月11日
117/200 登城
城下町が広がる中の登城。
今度は城下町の散策に来ようと思います。
龍岡城
2020年9月21日
118/200 登城
連休中の移動で清里で渋滞
城内には小学校が有り、一周してきました。
展望台から見ようと思い車で行きましたが、今までの山道では最悪の部類。
対向車が来たら逃げ場が在りません。
新府城
2020年9月22日
119/200 登城
駐車場から歩いて階段を登り神社でお参り。
本丸跡の標識のみで見る物が有りませんでした。
下に下りて土塁などの見学はしました。
スタンプは2Kmほど離れた郷土資料館に有ります。
鳥越城
2020年12月3日
120/200登城
本丸門と土塁
増山城
2020年12月3日
121/200登城
水力発電所の近くに駐車して登城。
雨が強く二の丸まで行ったが道が悪く引き返した。
富山城
2020年12月4日
122/200登城
町中のパーキングに駐車し郷土博物館でスタンプ。
場内は歴史の展示がされている。
小机城
2021年11月19日
123/200登城
駅の近くなので駐車場が少ない為、新横浜公園第三駐車場に駐車(2Hr/400円)
駅方面まで歩きガイドマップとスタンプを貰い登城。
住宅街から急に竹林となります。全行程所要時間1時間位
石垣山城
2021年11月19日
124/200登城
駐車場無料、スタンプはトイレ脇に有る。
カフェも有り賑わっていた。
本丸跡から小田原城が眼下に見える。
興国寺城
2021年11月20日
125/200登城
ナビに住所を入力したが行きつかず、グーグルマップで無事到着。
駐車場(無料)は3ヶ所在り。一番近いのは道が狭い。
要害山城
2021年12月3日
126/200 登城
藤村記念館でスタンプとパンフレットをもらい車で移動。
駐車場から山道を40分で登城。汗だくで疲れたが、熊出没注意だったので急いで下城。
平日だと人に出会う事もないので、山城は日曜日に行くのが良いかと思った。
佐柿国吉城
2022年4月24日
127/200 登城
前日芦原温泉に泊まり本日の予定は佐柿国吉城⇒玄蕃尾城⇒美濃金山城の登城
若狭国吉城歴史資料館でスタンプを貰う。月曜は休みだが玄関横にスタンプ台が有り休みでもスタンプは押せるとの事。JAF会員は入場料が半額の50円でした。
昨年行く予定でしたが、熊の出没で入山禁止となり諦めた城です。
日曜日だったので10名位の人出で心強かったです。登城は休みながらで30分程度でした。
玄蕃尾城
2022年4月24日
128/200 登城
玄蕃尾城は林道終点でスタンプを押す予定でしたがスタンプが無い!
登城には20分程度でしたが、スタンプが押せなかったので余呉湖観光館まで行きました。
林道がほかにも有るのか?
美濃金山城
2022年4月24日
129/200 登城
今日3つ目の山城の登城は林道は細く対向車が無く無事駐車場に到着。駐車場に1台車が有ったので登城者がいて一安心。登城は10分程度で行けました。
今日は天気が悪く雨でしたが、移動中は雨でしたが登城中は小雨だったので助かりました。
滝山城
2022年5月15日
130城目
滝山観光駐車場を利用。無料駐車場で30台位収容可能で夏場は8時?18時まで使用可能。
但し自動ゲートの為時間を過ぎると次の日まで出庫出来ません。
駐車場を出て左に行くと登城口が有ります。
スタンプは中之丸に設置されています。
公園としてよく整備されていました。
菅谷館
2022年5月29日
131/200城目
博物館の駐車場に車を止め館内へスタンプを押してから資料館に入場(100円)
館内を見学後博物館横の道から登城。土塁は浅く雑草が生えてました。
博物館入場者は指名、電話番号が記入が必要です。
杉山城
2022年5月29日
132/200城目
菅谷館から車で嵐山町役場で玄関入口左にスタンプ台有り、登城経路の案内図も有ります。
スタンプ後杉山城へ向かいました。
駐車場に車を止めてから登城口は左の道から上がります。
てんきが良いせいもあり結構人がいました。
忍城
2022年5月29日
133/200城目
杉山城から一般道で約50分で到着。駐車場は無料だが人が多いので駐車待ちも。
行田市郷土博物館でスタンプ。博物館は入場料200円で、やはり氏名と電話番号の記入が必要。建物は資料館となっていました。
岩櫃城
2022年6月5日
134/200
きょうは群馬県の3城へ登城
初めに岩櫃城へ車で清里から行ったので141から八千穂高原ICー松井田妙義ICから北上したので山道を大分走りました。(関越からだと楽です)
平沢登山口観光案内所でスタンプをもらい、尾根から本丸址へ行き帰りは沢通りから下山。
沢通りの方が急斜面が無いので登りやすいかも。
案内所ではポストカードとステッカーを貰いました。
名胡桃城
2022年6月5日
135/200
岩櫃城から車で40分位で名胡桃城に到着。
案内所でスタンプとステッカーを貰い見学に。起伏が無く大変楽でした。
六文銭の真田家の領地でした。
沼田城
2022年6月5日
136/200
名胡桃城から車で約15分で到着。公園の駐車場に止めたので観光案内所へは城内を見てから行きました。観光案内所の方が駐車場は広いです。
スタンプを押してからクリアファイルを貰いました。クリアファイルを入れていた袋の方がデザインとしては良かったですね。
城址公園となっており石垣が一部見える所が有りました。
村上城
2022年6月30日
137/200 登城
大宮から新幹線で新潟まで行き羽越線で村上へ。
2Kmほどなので歩き始めたが、冷房車の冷えた体が5分もしないうちに暑さで体力が奪われていった。少し休んでから登城を始めたが体力を使い果たしてしまっていたので、途中で何回も帰ろうと思った。帰りはタクシー(1090円)を呼んで駅まで帰ったが、熱中症寸前の状態。
夏場の登城はお薦め出来ません。行くとしたらタクシーの利用をお勧めします。
大人の休日倶楽部パスを利用したので、大宮に戻り福島まで行きました。
山頂からの日本海の眺めは良かったです。
白石城
2022年7月1日
138/200 登城
福島から白石蔵王で下車、タクシー乗り場でタクシーが来ない。
20分ほど待ってタクシー会社に電話してやっと乗れたがもう汗だくでした。(1040円)
3月の地震で現在修復中でした。
帰りは市役所からバスが有るとの事で8分位で到着。しかしバス停は一本先の道だったので乗れずに市役所からタクシー(950円)
駅から市役所行のバスが有るので調べて行くのが良いですね。
修復が終わったら再度登城したいですね。
九戸城
2022年7月1日
139/200 登城
白石蔵王から二戸に移動しタクシー乗り場に。
2台もタクシーがいたので直ぐに乗車して九戸城へ(1100円)
土塁の城であまり大きくはありませんでした。
曇って来たので駅まで30分位歩いて行きましたがやはり暑かった。
スタンプは九戸城ガイダンスハウスでもらいました。駐車場もありました。
浪岡城
2022年7月2日
140/200 登城
浪岡駅からアピネスはすぐ近くに有りました。
レンタサイクルも無料で貸し出しています。
浪岡城は城らしい物は無く、お花畑を散歩する感じでした。
駐車場は有ります。
やはり暑いので駅に着いたらバテました。
苗木城
2022年10月24日
月曜日だったので資料館は休館でしたが、スタンプは入口前にそしてパンフレットも置いてありました。トイレも開放されています。駐車場は無料です。
小牧山城
2022年10月24日
駐車場は小牧市役所の駐車場で無料ですが結構混んでました。道路を渡って山頂に資料館(入館料100円)が有りスタンプゲットしました。館内にスタンプが有り休館日はスタンプ出来ない様です。
古宮城
2022年10月26日
資料館は10時開館なのでしばらく城を探したが見つからず、資料館駐車場で待機。
白鳥神社横の5台位のスペースの駐車場です。白鳥神社の鳥居が目印です。
吉田城
2022年10月26日
市役所の駐車場(30分/100円)に停めて城内を見学。
浜松城
2022年10月26日
駐車場は90分無料でしたが、残念な事に改装工事中でした。12月には終わるとの事です。
山頂には雲が掛っていましたが富士山が見えました。
高天神城
2022年10月26日
駐車場から徒歩15分位で本丸跡に到着。スタンプは大東北公民館でスタンプを貰いました。
今日は掛川泊まりなので、掛川城に行こうとしたがこちらも改修工事中でした。
諏訪原城
2022年10月27日
駐車場横でスタンプとパンフレットをゲット。一部堀の工事中でしたが一周の見学をして来ました。
鎌刃城
2022年11月6日
車での移動。スタンプを探すのに一苦労。協力金を入れて林道から行く事にしたがナビでは分からずグーグルで何とか見つけ林道を6Km位で駐車場に到着。300mと書いてあり楽勝と思いきや、帰りの道に迷うこと1時間以上。ヒルにも熊にも人にも合わず、同じ道を通ったりで不安になりとにかく下山。スタンプを押した案内所に到着しタクシーを呼んでもらう事をお願いしたが、案内所のおじさんが親切に車で駐車場まで載せてくれる事になりました。
感謝です。林道は崖崩れで、小さく鋭利な石が多くパンクするのでお勧めはしていないとの事でした。登城は滑りやすい道でしたので雨の日は止めた方が良いですね。
思い出に残る一日でした。
八幡山城
2023年3月31日
149/200城目
市営駐車場(510円)に車を止めて近江八幡市の観光から開始。
散策マップを見ながらの観光となりました。桜が満開でお堀と建物を引き立てていました。
ロープウェイ(往復890円)で八幡山まで登りスタンプと城址散策。
石垣を観ながら一周、琵琶湖が良く見えました。
三春城
2023年6月24日
郡山駅でレンタカーを借りて出発。
三春町歴史民族資料館にてスタンプをゲットし、車で登城。
登り口が分からず苦労しました。
向羽黒山城
2023年6月24日
151/200
三春城から高速に乗り向羽黒山城へ移動。途中さざえ堂へ寄り道。
車で一周したが分からず、途中で車を止め一曲輪まで行きました。
スタンプは観光案内書で聞き何とかゲット。
車のナビでは探せませんでした。
洲本城
2023年10月12日
152/200目登城
天気が良さそうなので高速を使いましたが、結構高かったです。
兵庫から渡り洲本城に8時到着、天守は大した事は有りませんでしたが、石垣が各所に有りかなり見ごたえがありました。無料駐車場やトイレが完備されています。
天守台から砂浜の海も見えたので、資料館へ行く前に寄り道しました。
今日は四国に渡り3登城です。晴れてないと登れない所もある様なので!
引田城
2023年10月12日
153/200目登城
佐渡から東かがわ市役所支所でスタンプをもらい、引田城へ。杖が置いてあるので使うべし。道が狭く、蜘蛛の巣などがやたら多いので役立ちます。往復で焼く時間、雨の日は絶対避けるべきばしょです。晴れの日に登りましょう。
カーナビはあてにならず、グーグルマップが必要でした。
無料駐車場が整備されています。
勝瑞城
2023年10月12日
154/200目登城
引田城から30分位で移動。展示場2Fですたんぷをもらう。あんまり見どころは有りませんでした。お寺にも寄りましたがお墓と案内板だけでした。
両方で所要時間30分程度でした。
一宮城
2023年10月12日
155/200目登城
ナビは役立たず。近くまで行ったがグーグルマップにお世話になりました。
道沿いに8台位の駐車スペースが有り無料。
スタンプは登城口のポストに保管されています。
杖が有るので借りましたが、整備されているが非常に歩きにくい石段でした。
帰りは汗びっしょりでトイレが有ったのでタオルで冷やしました。
所要時間は1時間程度でしたが登りが結構大変でした。
岡豊城
2023年10月13日
156/200目登城
県立歴史民俗資料館が改修中で、スタンプは資料館道入口から500m位登った右手の藁ぶき屋根の建物が山村民家です。
現在スタンプラリーを行っており6ヵ所(約30分)廻ると缶バッチか御城印が貰えます。
車は資料館の駐車場が使えました。
河後森城
2023年10月13日
157/200目登城
岡豊城からの車移動で海沿いの道が気持ち良かったです。ナビでは探せず市役所まで行きグーグルマップで登り口を探し登城。西十曲輪でスタンプを押し登城。
記念碑も石碑も有りませんでした。
登り口に無料駐車場が有ります。
能島城
2023年10月14日
158/200 登城?
ネットで9:45分を予約しておいたが、昨日メールで人数が少ない為欠航の知らせが来ました。11:45と13:45は乗れるとの事でしたが他の城や宿の予約も有り登城を断念しました。
乗船場で聞いてみたら10名以上でないと船は出せないそうです。
登城を予定している方は9:45は避けた方が良いですね。
村上水軍館からは写真を撮りました。
土日祝日9:45,11:45,13:45が出航予定の様です。
村上海賊ミュージアムの観覧料は大人310円、団体250円でしたが、65歳以上やJAF会員だと250円です。
三原城
2023年10月14日
159/200 目登城
車の移動なので取り合えず三原駅に近い有料駐車場に車を止め駅構内で観光案内所を見つけスタンプを貰いました。城は構内から階段を登り登城。
横には新幹線のホームが有り丁度500系の新幹線が入線して来ました。
外に出て石垣を観て回りました。
新高山城
2023年10月14日
160/200 目登城
本郷生涯学習センターでスタンプ。
登城場所が分らずグーグルマップのお世話になりやっと登城口を発見。
昇り旗も無く駐車場をやっと発見。
登り1000mで往復40分の強行軍でした。石碑も無く市としては観光に力を入れてない様に思えました。
備中高松城
2023年10月14日
161/200 目登城
予定よりだいぶ遅れたので資料館は閉まっておりスタンプを探し回りました。
だんご屋さんの店先に置いてあり何とかスタンプを貰いました。
城と言うより広い公園でした。
続100名城はグーグルマップが無いと、たどり着けない場所が多いですね。
芥川山城
2023年10月15日
162/200 目登城
三木市からの車移動で市内では渋滞に遭遇。
高槻市しろあと歴史館でスタンプを貰い登城の資料と案内をしてもらったが、最後に昨晩から明け方までかなりの雨だったとの事で悪路かもしれないとの事でした。
以前雨の中で滑ってケガをしたので今回は登城は断念しました。
駐車場は無料で8台止められます。
高槻城まつりをやっていたので散策後、飯盛城へ。
飯盛城
2023年10月15日
163/200 目登城
大東市立歴史民俗資料館へ、2Fの展示物を見ながら奥のスタンプを発見。
駐車場は40台位駐車でき1時間以内は無料です。
昨日が雨だったとの事なので登城は断念。
お祭りが有るようなので見に行ったらだんじり祭りの山車が置いて有りました。
かなり大きく装飾も綺麗でした。だんじり祭りは岸和田だけだと思っていましたが、広範囲でのお祭りのようです。
津城
2023年10月29日
164/200 目登城
高速を走り津城に12時前に到着、高山神社社務所でスタンプ。少しなら駐車OKとの事で借用させて頂きました。
立派な石垣を一周し写真も沢山撮りました。
街宣車がうるさく何が有ったのか?
次は多気北畠氏城館へ
多気北畠氏城館
2023年10月29日
165/200 目登城
津城からの移動
駐車場はJAの駐車場をお借りしました。
北畠神社でスタンプ。社務所で200円で庭園を散策できる。
次は田丸城へナビセットして出発したら368号線に来てしまい前の車が遅いので、日曜日のせいもあり、対向車5台バイク10台位のすれ違い。
こんな細い国道は初めて!
来た道を戻った方が安全で早く着くのではと思いました。
田丸城
2023年10月29日
166/200 目登城
村上龍平記念館を探したが見つからず。玉城役場駐車場に停めたら駐車場の前に有りました。
お堀内に役場と中学校が有り、本丸には鉄パイプで出来た天守モドキが有りました。
折角なので夕食は松坂牛を頂きました。松坂市は焼肉屋が多いです。
赤木城
2023年10月30日
167/200 目登城
スタンプは道の駅熊野居板屋久兵衛の里でもらい、ついでにみかんを購入。
道の駅から6Km位で赤木城到着。
駐車場にはトイレも有ります。
規模は小さいですが立派な石垣でした。
新宮城
2023年10月30日
168/200 目登城
月曜日だったので、新宮駅前の駐車場に止め観光案内書でスタンプを貰い新宮城へ。
新宮城へは歩いて10分の距離と説明されました。
車では2分位で急坂を登った所に駐車場が有りました。
トイレは山頂の方に有りました。
岸和田城
2023年10月31日
169/200 目登城
和歌山市からの移動は約1時間。
駐車場は城の周りに有料駐車場が沢山有ります。
皆さんの情報から場内へ入ると白線の引いてある場所が有りそこに駐車しました。(5台)
まず城を一周しながら写真撮影。やはり天守閣が有るとば映えますね。
登城料は300円です。所要時間は1時間位でした。
宇陀松山城
2023年10月31日
170/200 目登城
町の人に尋ねても、まちずくリセンターは分かりませんでしたが千軒舎と言えば教えて頂きました。目印的な感じの物を探していましたが有りません。
駐車場は3台位でたまたま空いていたので止めましたが、道の駅が近くに有るので薦められました。
山頂まで600m15分と書いて有りましたが、17分掛かりました(年は取りたくないですね)
200mまでは舗装道路でそこから山道になります。
城下町の街並みが素敵でした。次の予定が無ければもう少し散策してみたかったです。
大和郡山城
2023年10月31日
171/200 目登城
車は市役所の駐車場をお借りしました。2時間以内であれば無料です。
城は思ったより広く、石垣も立派で驚きました。
柳沢文庫は城内に有りました。天守台も有り深い堀も有り見ごたえの有る城でした。
場内に民家が有るのと車道が有るのが如何なものかと思いました。
所要は約1時間位でした。トイレは場内に有ります。
浜田城
2023年11月20日
172/200 目登城
いつもの様に楽して車で登ろうとしたが道が分らず。
浜田城をナビで検索して登城。駐車場無料でトイレも有りました。護国神社は駐車場から5分ほど登った所に有りました。車2台とまってました。
本丸はそこから10分程度で登りましたが石碑などは有りませんでした。
日本海が展望でき景色は良かったです。
米子城
2023年11月20日
173/200 目登城
天守閣まで行きましたが、いたずらによりスタンプ撤去されて有りませんでした。
石垣も立派で、天守台からの眺めも最高でした。
山陰歴史館でスタンプを貰う事にしました。歴史館には駐車場が無く通りを挟んだ米子市役所の駐車場に停めましたが150円取られました。
歴史館は3階建てのレンガ造りでスタンプは正面玄関前に設置されていました。
明日は鳥取なので鳥取砂丘に寄り道して鳥取泊としました。
50年前に行ったので懐かしく思いました。
若桜鬼ケ城
2023年11月21日
174/200 目登城
鳥取からの車移動です。若桜駅で駐車しましたが寄り道で300円で構内の蒸気機関車と転車台を見学しました。
スタンプは観光案内所で貰い、登城の案内をして頂き車でわりと細い道を走り砂利道の終点が登城口でした。クマ注意の看板が有り少し登ると電気柵が有りビビりました。天守へ行く途中の二の丸にもスタンプがありました。
案内所で鈴は持っているかと聞かれましたがクマ出没の事でした。鈴は登りの時あまり音がしないので今回は笛を使いました。(アマゾンで5個1000円の物)木刀を杖代わりに使っています。人にも合わずクマにも合わず無事下山できました。
出石城・有子山城
2023年11月21日
175/200 目登城
車での移動で出石城へ。蕎麦が有名らしく昼食で食べました。駐車場は400円でした。
若狭鬼ヶ城とは違い、観光客であふれていました。
観光センターでスタンプを貰い出石城へ行き、有子山城までは1時間40分(往復?)でクマ、イノシシ注意との事で時間的、体力的に無理と判断し登城はしませんでした。
10分ほど見てましたが観光客が多いのに誰も登っていませんでした。
福知山城に移動しましたが、火曜日は閉館日でした。
福知山城
2023年11月22日
176/200 目登城
福知山泊で8時半に無料駐車場に到着。霧で天守もぼんやり見える程度でがっかり。9時に開門で受付に聞くと天気が良い日に起こる現象との事で城内をじっくり見学。40分ほとで場外に出ると晴天で写真撮りまくり。
駐車場は城を一周すれば見つかります。トイレも有りました。
登城代は大人330円でした。
黒井城
2023年11月22日
177/200 目登城
車で福知山城からの移動です。
市役所内に有るセンターでスタンプと資料を貰い登城。詳しいパンフレットが無く小学校の横道を過ぎた所に登山口が二つ有り左側の方が緩やかとの事で左の登山道から登城。
登って行くとフェンスが有り扉を開けて中から施錠して登りました。ツキノワグマが出る様です。山頂近くにもフェンスが有ります。おじさんの所要時間は登りに35分、下りは25分でした。滑りやすい場所も有り下りで二回ほどコケました。
晴天で天守台から眺めがとても良かったです。
個人的にはスタンプだけでなく天守台まで登る方が達成感が有ると思います。
品川台場
2024年4月28日
ゆりかもめでお台場海浜公園から徒歩で約15分。天気が良く暑くてバテバテ、木陰で少し休んでからマリンパークでスタンプゲット。
連休中で観光客が多かったです。
あとはガンダムの写真を撮り、レインボーブリッジから徒歩で帰ろうとしたが暑さで断念しました。
唐沢山城
2024年5月6日
179/200 城目
東北自動車道を北上し佐野サービスエリアで降り一般道から車で上る。少し道が細い所も所々有る。駐車場は整備されておりトイレも有る。猫がそこら中におり、餌を持って来る人もいた。神社でお参りして社務所でスタンプ。
笠間城
2024年5月6日
180/200 城目
ナビではよく分からずグーグルマップのお世話に。駐車場を見つけて登り始めたが案内板があまり無いので歩き回った。
小倉城
2024年5月14日
181/200 目登城
市役所の駐車場に止め登城
スタンプは城内ではなくお土産屋に有りました。
中津城
2024年5月14日
182/200 目登城
立派なお城でした。
角牟礼城
2024年5月14日
183 目登城
資料館でスタンプ。三の丸まで車で行けるとの事で登城。
本丸までは10分位だが砂利道が滑りやすく要注意!
臼杵城
2024年5月15日
184/200 目登城
観光プラザに車を止めて登城。
公園となっており老人が多数ゲートボールをやっており車で登って来る事ができる。
トイレも数か所有り、利用させてもらいました。
降りてからスタンプをもらいました。
佐伯城
2024年5月15日
185/200 目登城
登城の道で登り約25分、帰りは独歩碑の道で15分
駐車場は無料です。
延岡城
2024年5月15日
186/200 目登城
駐車場は無料。スタンプは二の丸管理事務所。
圧巻は千人殺しの石垣ですね。
佐土原城
2024年5月16日
187/200 目登城
8時半に佐土原歴史資料館に駐車場に車を止め登城
降りてきたら開館していました。5月中旬から6月中旬まで開館との事で見学してきました。
志布志城
2024年5月16日
188/200 目登城
埋蔵文化財センターの場所が分らず山道を走り回りました。
グーグルマップでやっと方向が分かり、途中で案内所の看板が有りおばちゃんが地図を書いてくれ助かりました。
高校の前の道の奥に有りました。
センターには登城の地図が置いてあります。
知覧城
2024年5月16日
189/200 目登城
志布志城から高速を使い15時に到着。
知覧特攻平和会館とミュージアム知覧の入場料600円です。
知覧特攻平和会館を最初に見て回ったのですが、二十歳前後の青年が親に宛てた遺書が沢山有り、読んでいるうちに目頭が熱くなりました。1時間ほど居ましたが是非行ってみてほしい場所です。
ミユージアムは4時半終了なのでスタンプを貰い、城の案内をしてもらい登城して来ました。登城は本丸だけで20分位でした。
八代城
2024年5月17日
190/200 目登城
未来の森ミュージアムに車を止めスタンプを押す。
車を置き徒歩でお城を散策。所要時間1時間ほどで城を周りを一周。
鞠智城
2024年5月17日
191/200 目登城
駐車場に車を止め温故創生館でスタンプ。団体さんと一緒に10分程度の映像を見学してきました。
久留米城
2024年5月17日
192/200 目登城
篠山神社の私有地の様で、城の上に有りました。5時前に到着でスタンプが押せました。
運動場側に3台の参拝者用の駐車場が有りました。
原城
2024年5月18日
193/200 目登城
キリシタン遺産記念館でスタンプをもらい、駐車場までの案内をしていただいた。
駐車場は無料。少し登りの道を歩く事10分位で到着。
海が広がり景色の良い城址でした。
唐津城
2024年5月18日
194/200 目登城
原城から高速で北上し唐津城へ
駐車場は1時間100円2時間300円でした。
エレベーターもされており100円、70歳以上は無料です。
海からの眺めも良かったです。
水城
2024年5月19日
195/200 目登城
水城館でスタンプ。
どこが駐車場だか迷いましたが、砂利敷の駐車場で無料でした。
見どころはあまり無く残念。
基肄城
2024年5月19日
196/200 目登城
島部を除き最後の城
基山町民会館でスタンプをもらい、城までの案内をしていただきました。
駐車場は無料です。
草スキーをやっている方もおり、急斜面で滑りやすく登るのに苦労しました。
本佐倉城
2024年6月11日
197/200 目登城
京成線大佐倉で下車し駅でスタンプ
線路を渡り左に曲がり線路沿いに歩くこと約15分で鬼口門から登城。
駅から日陰もなく熱いので汗だく。
一通り歩き回って日陰で涼みながらの登城でした。
大多喜城
2024年6月12日
198/200 目登城
八千代台駅でレンタカーを借りて登城
駐車場は無料
徒歩10分位で到着
見ごたえのある立派な城でしたが工事中。
スタンプは置いてなく、大多喜駅前本陣まで車で行きスタンプを貰って来ました。