3491件の登城記録があります。
1件目〜50件目を表示しています。
●2020年12月20日登城 くまのくーちゃんさん |
済 |
●2020年12月20日登城 岩瀬昭仁さん |
済 |
●2020年12月19日登城 442さん |
26城目 V40 ![]() ![]() ![]() |
●2020年12月5日登城 めいぼかかりさん |
武田神社に参詣。土曜午後で駐車場は混雑していました。 |
●2020年12月1日登城 えいみさん |
登城日不明 |
●2020年11月23日登城 仙石越前守秀久さん |
武田氏館に登城しました。館跡なので城とはまた違った魅力で、虎口はとても良く保存されていてとても良かったです。![]() ![]() ![]() |
●2020年11月23日登城 餃子大使さん |
平城 |
●2020年11月22日登城 シャンシャン☆さん |
武田神社でスタンプを押印。御朱印(500円)も頂いてきました。 神社廻りに無料駐車場ありますので朝早で行く方が良いと思います。 |
●2020年11月21日登城 小島だよ!さん |
登城記録 百名城24 続百名城32 (二百名城56) 山梨県甲府市にある武田神社内の武田氏館跡。 本日は、愛知県から深夜出発して、 山梨県&長野県の城跡廻り、2箇所目。 駐車場は、神社の前に無料で駐車できます。 スタンプは、宝物殿の受付で入手。 お土産は、神社前のかぶとやで信玄グッズがたくさんあり。 |
●2020年11月21日登城 ⭐忠⭐さん |
34城目![]() ![]() |
●2020年11月20日登城 まいるすさん |
![]() |
●2020年11月10日登城 みのわ号さん |
九城目 久しぶりの遠征初日 日差しが暑く信玄アイス(ソフトクリームにきな粉と黒蜜をかけたもの)を食す 七五三の親子が多かった。 |
●2020年10月11日登城 太鼓さんさん |
90/100 スタンプは宝物殿ではなく社務所でゲット。 |
●2020年10月4日登城 バオちゃんさん |
武田神社宝物館でスタンプを押印。御朱印も頂いてきました。 時間がなくてゆっくり見られなかったのが残念。 ![]() ![]() |
●2020年10月1日登城 カズノリさん |
前の登録名でログインできなくなったので新しく登録しました。地図だけ塗りつぶします。 管理人さん、スマホでも簡単にログインできて塗りつぶすようにお願いしたいのですが無理そうですね。。。。 |
●2020年9月25日登城 グランさん |
雨空の中、車を飛ばして本日は山梨県制覇を目指します。 甲府城の次にこちらへ。 雨のため人も少なく、静かな境内を散策。社務所横にスタンプが置いてありました。 |
●2020年9月23日登城 はるまき・りーさん |
二城目。 |
●2020年9月23日登城 はるまき・りーさん |
第二城目。 |
●2020年9月21日登城 かずおさん |
4連休中の武田神社は、大混雑でした。 |
●2020年9月21日登城 たこちゅーさん |
2周目70城目(131/200) 甲府駅北口からバスで15分ほどで武田神社着。 授与所でスタンプ押印。 甲府観光の目玉であり、神社の人出は多かったが、 西側城郭部分の門跡・虎口跡はあまり人気はない。 城跡というほどではないが、 門跡付近に土塁や堀切等の後を見て取れる。 裏手には曲輪跡も見られる。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年9月20日登城 虎の子さん |
堀や石垣も所々残っているが、全体的には武田神社で城跡感はない。観光シーズンは駐車場の待ち時間が長くなるので、甲府駅からバスがお勧め。 |
●2020年9月16日登城 kimuraさん |
43城目 |
●2020年9月10日登城 ノブさん |
119城目(64城目、2回目) |
●2020年9月5日登城 強右衛門勝商さん |
コロナ禍で中断していたが久々に登城。館は何度か行っているので今回はスタンプのみ。 10号台風の影響か車に戻ったとたん豪雨&雷。 |
●2020年9月5日登城 TOMOさん |
83城目 武田神社の御朱印 |
●2020年8月26日登城 わか菜さん |
![]() |
●2020年8月18日登城 みのっちさん |
●2020年8月17日登城 tarorin60さん |
駐車場は大手門跡側から入ったほうがイイです |
●2020年8月16日登城 ひろさん |
816 |
●2020年8月14日登城 やおちゃんさん |
駅からバスで行くといいです |
●2020年8月14日登城 やおちゃんさん |
屋台が良い |
●2020年8月14日登城 T.SHINOさん |
甲府に星を見に行きました。 |
●2020年8月14日登城 りんちゃんなうさん |
武田氏館 |
●2020年8月13日登城 チャンパー米さん |
初登城、天気快晴。 城としてももちろんだが、 宝物殿もかなり魅力的。 |
●2020年8月12日登城 nognog525さん |
10年ぶり、二回目の訪問です。 入口の橋からのお堀の眺めはいいですね。 駐車場は入口脇のところに停められました。 新しく、武田ミュージアムができていました。武田武将23人の人気投票が行われていました。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年8月10日登城 たつやさん |
神社廻りに無料駐車場あります。 館ですが、周囲は堀あり。 |
●2020年8月7日登城 deruさん |
武田神社は平日なのかコロナ自粛なのか人がとても少なかったです。 神社前の信玄ミュージアムはもう一工夫ほしい。 |
●2020年8月6日登城 ksp21さん |
主郭、西曲輪を囲む広い水堀が見どころ |
●2020年8月1日登城 とむとむさん |
OK |
●2020年8月1日登城 スパンさん |
武田神社 |
●2020年7月14日登城 ともちん2さん |
24 |
●2020年7月11日登城 SARUさん |
甲府駅から北上しました。 土塁、堀も見ごたえがありますが、周囲の重臣屋敷跡の碑文を巡るのも楽しいです。 宝物館は忘れずに行くべきです。 |
●2020年7月7日登城 西国将軍さん |
🏯 |
●2020年7月4日登城 しげりんさん |
JR中央本線、甲府駅から徒歩で攻略しました。 |
●2020年6月22日登城 まっくさん |
20城目です。 |
●2020年6月21日登城 虎男さん |
●2020年6月12日登城 🏯のびのびー🏯さん |
【3城目】 甲府駅北口2番乗り場から「武田神社」行のバスで目的地を目指す。 バスは、山梨大学附属中学校?の生徒で大混雑でほぼ満員の状態。 運転手さんが「車内での私語は慎んでください」とのアナウンスをするが、効果は全くなし。 山梨大学のバス停で、ほぼ全員が降車し、残った乗客は私を入れて3名のみ。 車内は一気に静寂化した。 終点の武田神社まで乗車したのは私のみ。所要時間は約10分。 参拝の上、城スタンプの押印と御朱印もありがたくいただく。 神社内の雰囲気を味わったのち、甲府駅方面への折り返しバスに乗車した。 スタンプの状況:★★★★☆ 公共交通機関の便利さ:★★★★☆ 現地滞在時間:10分 |
●2020年6月1日登城 けんさん |
過去登城済 |
●2020年3月26日登城 kanegonさん |
コロナに慄きつつ仕事のつでに登城。桜が綺麗でした。![]() ![]() |
●2020年3月21日登城 獅子丸さん |
山梨旅行 |