トップ > 城選択 > 武田氏館

武田氏館

みなさんの登城記録

3947件の登城記録があります。
3701件目~3750件目を表示しています。

●2008年9月6日登城 メンフィスさん
甲府城でスタンプを押したあと、甲府駅北口に移動し、駅付近にあるほうとう料理の名店「小作」でカボチャほうとうを食べました。なかなか美味しかったです。武田神社まではバスで行こうと思っていましたが、ちょうどよい時間のがなく、仕方なしに歩いて向かいましたが結構距離があります。20分以上は歩くと思います。土日は風林火山号なる地元の観光名所を巡るバスが運行していますので、それを利用して他の武田関係の史跡を回るといいと思います。
武田氏館については、まんま神社って感じでした。
●2008年9月6日登城 みつKIMさん
八城目。 高遠城の後に寄ってきました。今は武田神社になっています。
 武田信玄ファンとしては、来て良かった!(二回目だけど)また、この城で初めて百名城スタンプをやってる人を見かけました。
●2008年9月6日登城 りょうさん
友人と2度目の登城でした。
観光客がかなりいたので、あわただしい雰囲気でした。
●2008年9月5日登城 天守大魔王さん
31城目。
スタンプの状態は良好です。
宝物殿は見ごたえあり。
●2008年9月5日登城 天守大魔王GMJさん
31城目。
●2008年9月1日登城 やんくさん
武田好きなので期待して行きました。

やや神社化が進みすぎているので少し館としての復元もお願いしたいです
●2008年9月1日登城 まよたまさん
3城目。
●2008年8月31日登城 なのこさん
<21城目>

武田氏館は武田神社のことです。
スタンプは宝物殿にありました。
見学は有料のようですが、スタンプだけなら無料で貸してくれます。
武田信玄といえば「人は城、人は石垣」と言ってお城は作らなかった人ですが、
それでも縄張りや堀などはお城としての機能は持っていたということで、
それがよく残っていました。
甲府城をあわせてみると歴史的な観点で面白いと思います。
駐車場は無料でした。
●2008年8月28日登城 すーさんさん
風林火山
●2008年8月28日登城 小川伊豆の守さん
第19城目
●2008年8月23日登城 恋の城さん
JR「甲府」北口からバスで約10分
中世の武士の館跡
スタンプは、宝物殿券買所で
●2008年8月23日登城 たなけんさん
4城目 小雨
甲府城に続き、甲斐を攻略。
2度目の登城なのでスタンプだけ。
見物は「孫子の旗」ですかね。思ってたより大きいのね。

拝観料:300円
●2008年8月23日登城 つばくろうさん
スタンプの状態はまずまずです。
●2008年8月23日登城 みぃさん
3城目!ぶどう狩りのついでに!近くの甲府城とセットで!
●2008年8月22日登城 ガンバさん
15城目
●2008年8月16日登城 NGTHRAKさん
武田氏館
●2008年8月15日登城 とととさん
甲府城のあとは武田氏館へ。歩くにはちょっと距離がある。

車は境内、宝物殿の脇に入れた(駐車料金は無料)。
いろいろなドラマとかの影響があるのだろうか観光客が多
い。

スタンプをもらって、館跡を歩いてみたがこれといってな
かった。でかい石碑の上のほうにスズメバチの巣があった。
もう少し管理できないものだろうか。

計画では八王子城を入れたのだが、時間がなくてここまで。
●2008年8月15日登城 みけねこさん
武田神社宝物殿
●2008年8月14日登城 seashowさん
神社前には無料駐車場が完備されていました。
時間がなく、宝物殿しか見れませんでしたが、「風林火山」の軍旗である“孫子の旗”が特別公開されていました。(期間限定ではなく、ずーっと公開なのかも知れませんが。。。)

大手門周辺は現在整備中でした(一部見学可能)。

神社周辺には各武将たちの屋敷跡の案内がありました。一度じっくり攻めてみたいものです。

帰りに、甲府市内にあるほうとう屋の“小作(美術館前店)”に行きました。「おざら」ではなく、ちゃんと「ほうとう」をいただきました。周りのみんなは「おざら」でしたが・・・。
●2008年8月14日登城 よしさん
48城目。甲府には湯村温泉や石和温泉を含め何度も訪問していますが、初登城です。躑躅ヶ崎館を訪問したい同僚と、武田氏館を訪問したい私の二人は、武田神社に参拝して、目的を達成しました。えーい、ややこしい。私のお城めぐりはいつも単独行動ですが、誰かと一緒に行動するのもよいものです。東京から甲府までの往復は、早朝から普通運賃(私は青春18切符)の電車に付き合ってもらいました。甲府駅から武田氏館へは行きはバス8分、帰りは徒歩25分です。駅から城跡までは、「武田」のオンパレードです。
何故か宝物殿でのスタンプをこの後訪問する甲府城の欄に押印してしまいました。宝物殿では少しはお城めぐり気分も味わえました。奥の堀割は深かったですが、天守台に行けなかったのは残念です。
甲府駅前の「ほうとう」屋では、この暑さですから「おざら」しかなかったですが、おいしかったです。
●2008年8月14日登城 我羅丸さん
武田信玄公の銅像のある甲府駅からバスに乗って15分。
信虎、信玄、勝家の武田三代が甲州・信州への侵攻・支配の拠点としていた「躑躅ヶ崎館」の跡地は、「武田神社」となっています。
神社の主殿があった場所あたりに、本丸御殿があったようです。
入口にハローキティの石像が待っている宝物殿では、私が訪れた時には、かの有名な「風林火山」の旗が、ちょうど特別公開中でした。
ついでに、上杉軍から奪ったという「毘」の旗もありました。
●2008年8月13日登城 みけさん
001

最初の一歩

武田の本拠を最初のひとつ目にしました。
武田の軍旗が売っています。
本物は、恵林寺に。
●2008年8月13日登城 こうもりさん
電車で行きました。甲府の駅からてくてくと歩いて行くと、道々、誰それの館跡という札が立っていて、結構楽しく歩けました。
●2008年8月12日登城 ジャバさん
第6城目

感想は 見た目どうり神社でした。
参拝して、御朱印も貰いました。

堀と土塁が遺構として面影を保っております。
●2008年8月12日登城 マリーノさん
甲府城からそのままこちらへ。
滅多に無い効率の良さがとても嬉しい。

所謂風林火山の旗が宝物殿に展示してあった。
よくもまあ現代まで残っていたもんだと感心しきり。
想像以上にデカイ。。。
毘沙門天の旗もあったけど、呉越同舟?
●2008年8月11日登城 左馬さん
お堀のある立派な神社という印象です。早速お参りをし、城址内を散策しました。
併設されている宝物殿に展示されていた「風林火山」の旗に感動し、思わず見入ってしまいました。
●2008年8月10日登城 橋吉さん
無料駐車場が用意されております。
社務所にてスタンプを押してもらってください。
●2008年8月10日登城 ちく(TickTack)さん
16城目〜。
●2008年8月9日登城 銀河鉄道777さん
長野に来たついでに時間があったので山梨まで足を伸ばしました。
急に雷雨になって、頭の上を雷が何度も走りました。
隣の武田神社の敷地の施設はなかなか立派です。
武田神社の横にフリーに車を駐車できる場所がありました。
●2008年8月8日登城 はる坊さん
甲府駅からタクシー
風林火山!
●2008年8月3日登城 katsuさん
2007年の大河ドラマ「風林火山」の影響もあり行ってきました。
森に囲まれた美しい館でした。
●2008年8月2日登城 鬼美濃さん
第14城目
甲府駅からバスで登城。武田信玄の館ということで期待していきましたが、神社でした。宝物殿でスタンプゲットし、中を見学。徒歩で円光院へ行き、三条夫人の墓に合掌。信玄公の墓に寄った後、徒歩で甲府駅へ。バスは本数が少ないので気をつけましょう。
●2008年7月30日登城 mechaさん
5城目。
地図や観光ガイドに「武田神社」と記されている通り、城ではなく神社です。
甲府城近くのホテルでレンタサイクルを借りて(保証金が千円要りますが無料です)武田神社を目指しましたが、駅から武田神社までは緩やかとはいえずっと上り坂が続いており、当日の厳しい日差しも相まって熱中症を起こしかけました。
特に夏場、車ではなく公共交通機関を使って行かれる方は、駅前からバスを利用されることをお勧めいたします。
●2008年7月28日登城 まなみんZさん
甲府駅からバスで8分。
平日のせいか静かな神社でした。
神社の前にお土産屋さんがありました。
●2008年7月27日登城 ふつかよいさん
神社ですね。カーナビでも武田神社です。イマイチだったので大月市の奇橋甲斐の猿橋まで足を伸ばすことにしましたが、高速のインターを降りる手前で土砂降りに、おまけにひょうまで降ってきて恐ろしい目に会いました。バチがあたったかなぁ(笑)猿橋は良かったですよ。
●2008年7月26日登城 たこだんごさん
夏の18切符・連続週末の旅・・・第2週目

18切符で今年はずっと仕事の後、(金)に電車に飛び乗り旅してました。

城だけでなくあちこち見てまわってますので、あれもこれも大変ですけど、かなりのMかも?!(笑)
●2008年7月23日登城 そらさん
2度目の登城、というか参拝です。
スタンプのある宝物殿の前の獅子舞にびっくりしながら押印。

宝物殿の開館時間は9:30〜16:30です。
●2008年7月23日登城 ユマリンの父さん
3城目。車にて。駐車場無料。
【スタンプ】
宝物殿で良好。
【攻略時間】
1時間あれば十分。

【私見】☆☆
車で行くと武田氏館や躑躅ヶ崎館ではなく、武田神社として案内が出ています。
いざ到着してみると・・・城じゃなく神社ですね。
神社左手には武田水琴窟というのがあって、竹に耳を当てると地中に響く琴の音のような音が聞こえてきて、心癒されました。でもこの技術は江戸期に考案されたそうで武田とは関係ないです。

2021年10月14日再攻略 ☆☆☆☆
十数年ぶりの再訪。今回は時間があるのでじっくり攻略。神社西側の曲輪がいい感じです。そして北側は調査中のようです。東側はいつの間に整備されていたの?まさか前回見損ねたのかな。新たな発見と復元整備が進んでいる様子がよくわかり、評価がかなり上がりました。
●2008年7月21日登城 39Aさん
暑かったっす。
城内で売ってたかき氷が天国の味でしたよ。
●2008年7月20日登城 LAさん
武田氏3代の居館
今年二度目の参拝、いや今度は登城なのだ!
●2008年7月20日登城 こんちゃさん
竹田神社宝物館にて押印
スタンプ状態良好でした
●2008年7月20日登城 たかぼんさん
名前の通り神社です。
堀見たいのはあります。
●2008年7月19日登城 としさん
宝物館入口にスタンプはあります。
状態は良好でした。
とにかく暑い。
●2008年7月19日登城 にんぺさん
19城目
●2008年7月19日登城 koniさん
27城目
1年ぶり3回目の登城

宝物殿の窓口でスタンプを管理されています。
「暑いなか、御苦労さまです・・・」とやさしい声をかけてもらい、嬉しかったです。
●2008年7月19日登城 さえさん
武田神社の狛犬もぜひ会って下さい。
とっても胸板が厚く堂々とした姿の、かっこいい狛犬がいます。
●2008年7月19日登城 ymuraさん
武田神社です。

これも名城の一言ですね。

堀と土塁が遺構として面影を保っております。
現在発掘調査が続いているようです。
中間報告でもあれば教えてください。
●2008年7月16日登城 汐華さん
31城目。城というより神社である。
●2008年7月16日登城 ◆あかとんぼ◆さん
24
●2008年7月16日登城 ◆はごろも◆さん
24

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 次のページ

名城選択ページへ。