3916件の登城記録があります。
2201件目~2250件目を表示しています。
●2013年9月12日登城 はなみずきさん |
甲府城から、30分もあれば十分と、多寡を括って出発したのですが、結構な坂道で到着する事には息も絶え絶えになりましたが、武田二十四将と謳われた武将たちの屋敷跡(看板)が立ち並んでいるのを見ているだけで飽きる事はありません。 ここも、お城を目当てにされている同好会の方々からは、『ただの神社』と酷評ですが、なかなかどうして、見所満載です。 まず、神社を右手に進むと、前には躑躅ヶ崎が望めます。 ちょうど、ここが大手口であったところらしく発掘調査が進んでいました。 そこから、散策路になっている北側に回り込めば、詰めの城があったという要害山が姿を現します。 今日の登城はあきらめざるを得ませんでしたが、あちこちに立っている『風林火山』の旗印の中、この山城の跡を臨んでいると、気分が高揚してきます。 そして、この館の遺構を最もよく表しているのが、西曲輪の虎口北門です。 館跡を一回りした頃、ようやく宝物館が開館しました。 こじんまりとした宝物館ですが、武田家ゆかりの品々に圧倒されます。 なかでも、本物の『風林火山』の旗印に対面すると感無量になってしまいました。 |
●2013年9月11日登城 伊達の隠密さん |
甲府駅北口から武田神社行きバスで駅からほぼまっすぐ10分程度。立派な神社でした。武田家三代が居住した跡で、後に信玄公を御祭神として建立したとの事。スタンプは正面右側にあるお札お守りを頒布している巫女さんから借りられます。宝物殿に入る事もありませんでした。神社色ばかりで少しがっかり。駅南口の甲府城跡に期待し武田神社を後にする |
●2013年9月10日登城 たかかさん |
各曲輪がほぼ往事のまま残されているが案内が少なく、どこがどの曲輪なのか分かりずらい. 天守台跡は立入禁止区域となっており見学できず残念であった。 信虎が築城し、信玄、勝頼と約70年武田氏三代の政治の舞台であったことを考えると何とも言えない気持ちになりました。 |
●2013年9月7日登城 芦屋のボンボンさん |
甲信越制覇8城目。通算88城目。 ホテルに荷物を預け、散歩がてらに徒歩で登城。 沿道は特筆するものは特にないけど、山梨大学を通り抜けて25分で武田神社 へ到着。さすがに土曜日ということもあり、朝早くから観光客がちらほら。 9:00過ぎに宝物殿でスタンプをゲットし、バスで甲府駅へ。 武田信玄像は甲府駅南口にありました。 次の目的地伊那市へ行く途中電車が混雑していたので、駅員の方に聞いた ところ本日大雨のため延期になっていた「諏訪湖の花火大会」があるとの ことでした。 |
●2013年9月7日登城 MAPSさん |
33城目 |
●2013年9月7日登城 ワンさん |
青春18きっぷを利用しての訪問。 早朝の甲府駅北口からバスに乗車。ゆるやかな上り坂の一本道を北上。 (徒歩での訪問を考えてる方も上り坂の行きはバスが良いかと思います) 城跡ではないので敷地はそんなに広くはない。 スタンプは御守りなどの売店にて押印。 売店のオッサンは頬杖のまま客相手とは思えない最悪な対応。 帰路もバスにて甲府駅に戻り甲府城へ向かう。 なぜこの城跡ではない“神社”が日本100名城に認定されたのか。。 |
●2013年9月6日登城 烏天狗さん |
19城目 お城と言われてもどうもあまりピンと来ない。私にとっては神社なのだ。当然御朱印も拝受。城としての見所は、西曲輪北側の枡形虎口かな。そこから北に見る山々(要害山城の方向)は戦国時代のままの雰囲気と勝手に思い込む。それにしてもまだ暑いな。 |
●2013年9月6日登城 chebさん |
11城目 晴れ |
●2013年8月31日登城 nantaiさん |
22 |
●2013年8月31日登城 もちぐささん |
武田神社からの眺めが素晴らしい。 |
●2013年8月30日登城 e-zaburoさん |
以前登城済のため、今回はスタンプのみ。 スタンプは社殿横、売店にありました。 |
●2013年8月29日登城 よしおさん |
城跡というより神社そのもの。 暑いので神社前に「信玄アイス」を売っていたので食べたが、黒蜜がかかっていて美味しかった。 |
●2013年8月29日登城 @1955mosaさん |
スタンプラリー開始。 武田神社?(御朱印も頂きました。) |
●2013年8月27日登城 げんき210318さん |
父ちゃんと行った |
●2013年8月25日登城 shining_willさん |
小雨の中の登城。記念館の料金は高すぎると思う。 |
●2013年8月25日登城 茶楽さん |
記念すべきスタンプラリー一発目! 雨に降られてこまったけど、神社ではなく館跡を見て回るのは新鮮だった。 |
●2013年8月25日登城 tooさん |
31城目。前日追っかけライブの為、蒲田泊、4時24分出発、蒲田-東京-高尾-甲府。甲府駅北口から100円バスがでています。が、30分有ったので歩く事に。生憎の雨降りだが涼しいので歩き出したが全然到着しない。結局バスとほぼ同じ時間に到着。武田信玄を祭る神社。宝物館は9時からで、まだ開いておらず、お守りを売っている売店でスタンプゲット。西側の遺構を見つつ帰りはバスで。次は甲府城へ。 |
●2013年8月25日登城 🏯やすさん |
信玄餅。 |
●2013年8月25日登城 FJさん |
観光スポットだが、建物が無い方は人があまりおらずゆっくり空堀が楽しめる。 |
●2013年8月24日登城 城好きまぁ君さん |
8城目 青春18キップを利用して行ってきました。 山梨県は生まれ故郷でして、久々に訪れて甲府駅北口がきれいに真新しくなっていてびっくりしました。 武田神社は2回目ですけど、宝物殿へは初めて入って、風林火山、孫子の旗や、武田勝頼公夫人の夫勝頼への願文などを見てきました。 帰りは武田通りを歩いて甲府駅へ向かいました。途中、飯富兵部虎昌の屋敷跡の看板がありました。もう一人武田の武将の屋敷跡の看板がありましたけど忘れてしまいました。 これからお昼をとり、甲府城へ向かいます。 |
●2013年8月24日登城 献血るーむくんさん |
本日3城目。長野県5城をやっと制覇できたので、12:40に高遠城を出て山梨に向かう。国道152号線の峠越えが結構怖かったし、中央高速の標高が1000m以上のところを通りびっくり。ただ心配した山梨の猛暑も一段落し過ごしやすく14:00には到着。 山梨大学を通り、神社に向かう道路がとても美しくて参道のよう。神社の規模としてはそれほど大きくはないが、雰囲気がよく、さすが戦国武将武田氏(自分のルーツ?)だと思った。宝物殿でスタンプをもらい、中の武田信玄や軍旗等の展示物もじっくり鑑賞。右手の城跡の整備も少しずつ進んでいた。 37城達成。☆☆☆ 2024.9.13(金)甲府城訪問の後登城。さすが武田氏の本城で団体バスツアーの客も多い。65個目の御城印を購入後、武田神社の御朱印も宮司さんに書いていただく。ここも鳥取の宇部神社と同じで屋根はヒノキの檜枝葺だという。 |
●2013年8月24日登城 クールモリッチさん |
38城目 夏の青春18きっぷ城巡り、第三弾 甲府城から、移動、駅前から10分位、180円で武田神社に着きました。印象は神社です。参拝後、宝物殿へ、スタンプはこちらでいただきました。風林火山の旗が飾ってあり、テンションが上がりました。 帰りはちょうどいいバスがなかったので、20分位歩いて駅に戻りました。特に土日はバスの本数が少ないようです。勝沼ぶどう郷でぶどうを買って、帰宅しました。 |
●2013年8月24日登城 海さん |
武田信玄ゆかりの武田神社をまわりスタンプと御朱印をいただきました。前の売店で信玄ソフトを食べて帰りました。美味しかったです。 |
●2013年8月23日登城 黒いごりらさん |
甲府城から徒歩で武田氏館(武田神社)へ、 駅から2.2kmということですぐたどりつけると思ったのですが、 だらだらとした上り坂の一本道で、猛暑の中ということもあり 30分近くかかってしまいました。 もともと近世城郭というような大規模な城でなかったこともあり、 わかりやすい遺構はそこまでありません、ただ堀からの立体感などは 当時の面影を忍ばせるものでした。 宝物殿では武田二十四将の絵、風林火山の旗指物など、 戦国ファンにはたまらない逸品を数多く見ることができます。 スタンプは社務所、お守りなどを売っているところで借りれます。 |
●2013年8月23日登城 toshi-10-04さん |
No28/100 (初登城)曇り 37℃ 甲府駅から緩やかで長い坂を登ると、別名躑躅ヶ崎館と呼ばれる城跡が見えてきます。 現在武田神社となっていますが、周囲の堀をみると城郭の面影を確認することができます。 入城無料で武田神社宝物殿でスタンプをゲットできます。 甲府城を見学後登城したが、時代による城の違いを確認することができました。 甲府駅前にて「ほうとう」をいただきました。 |
●2013年8月22日登城 ヨツケンさん |
楽天応援旅行 |
●2013年8月22日登城 よつやんさん |
楽天応援旅行 |
●2013年8月22日登城 2号機さん |
2 |
●2013年8月21日登城 かお吉さん |
甲府城でボランティアガイドさんにすすめられた「小作」でほうとうをいただき 武田氏館へ。甲府城山手御門の資料館のおじさんおすすめのさざれ石を見つける。 滋賀県伊吹山の石とのこと。伊吹山近辺には毎年行っているので親近感がわく。 宝物展に風林火山の本物の旗が展示されており見られてよかった。 |
●2013年8月20日登城 団長さん |
2城目。車なので、甲府城から大して時間もかからず到着。神社正面向かって右側に、駐車場あり。その前には、タクシー乗り場もありました。 スタンプは、宝物殿受付で聞くと、出してくれます。 神社周辺を散策すると、真田幸隆屋敷跡などの小さな看板あり。といっても、ただ住宅の駐車場にぽつんと看板だけですが。 他にも探せばあるのかもしれませんね。信玄のお墓まで散策して、次のお城へ。 |
●2013年8月18日登城 山旅人hiroさん |
甲府城の稲荷櫓が開く前に、武田神社登城して宝物殿でスタンプをいただきました。最初は大きな神社だなと思いましたが、周囲を一回りして土塁や堀を見ると確かに城だなと実感しました。八王子城に向かう前に又甲府城に寄ってもらってないスタンプをゲット。 |
●2013年8月17日登城 ゴーゴートミーさん |
甲府城の後にタクシーで向かいました。武田神社は甲府きっての観光地らしく、多くの観光客がいました。お参りしてから宝物殿へ。ここのスタンプの状態は普通です。風林火山の元になった孫子の旗を拝見し、気分高まり風林火山の扇子を買ってしまいました笑。しかし甲府は暑い!駅へのバスまで時間がありバス停で待っていたのですが我慢できず近くの売店でぶどう味のかき氷を買いました。どうせぶどう味ならソフトクリームの方がおいしいかな笑。 |
●2013年8月17日登城 アシナさん |
武田氏館は3回目の登城です。 甲府駅からタクシーで移動。 宝物殿受付にてスタンプGET! 風林火山の旗が見れて良かったです。 |
●2013年8月17日登城 のりゅさん |
48城目。 現在は、武田神社になっていますが、敷地内には多くの遺構(石垣・土塁・堀など)が残されています。 宝物殿(スタンプあります。)には「風林火山」の旗や、川中島の戦の際に上杉謙信軍が置き忘れたといわれる「毘」の旗も展示されていて見ごたえがありました。 近くの武田信玄のお墓にも行きました。 |
●2013年8月17日登城 たったさん |
97城目。確かに神社ですが、敷地内に遺構が残されていました。宝物館の風林火山の旗がよかったです。 |
●2013年8月17日登城 kouinoさん |
3回目の登城。暑さのせいか、遂にやらかしてしまいました。スタンプの押印を甲府城のところにしてしまいました。テンション急降下。試し押とともに位置確認も大事でした 痛恨の極み。 |
●2013年8月17日登城 りあもさん |
後日記載 |
●2013年8月16日登城 ちかぱぱさん |
96城目 朝一に要害山城へ登り、汗だく状態で武田氏館へ 神社だけかと思ったら、土塁や堀、枡形虎口も再現 されており、それなりに楽しめました。 その後、新府城に向かいました。 ★★★☆☆ |
●2013年8月16日登城 ak★☆さん |
31城目。 無料駐車場有。城内に公衆トイレ有。 宝物館は9時開館。社務所でもスタンプ可。8時には開いているのでは。 |
●2013年8月16日登城 さんたさん |
22 |
●2013年8月15日登城 ke-noさん |
塗りつぶしのため仮 |
●2013年8月14日登城 みゃあさん |
16城目 甲府城から車で15分弱で到着。神社なので遠目からの姿は見えず。信玄ゆかりの展示物は見応えありました。 |
●2013年8月13日登城 しとねこさん |
駅すぐ。 外のスタンプは平日、土日によって置き場所が変わるそうです。 鉄門、山手門とまだ復元から新しいです。 |
●2013年8月12日登城 tezさん |
24城目。 城巡り行ってきました。 神社ですね。 武田神社で御朱印とスタンプを もらってきました。 |
●2013年8月11日登城 アテナさん |
神社ですやん。 資料館はなかなか良かったですよ |
●2013年8月11日登城 あきよしさん |
27城目 帰省の途中で、寄り道。 甲府駅北口、ホテルニューステーションで、レンタサイクル(1日500円)を借ります。 甲府盆地は、この時期本当に暑いですね。。 駅から15分程度でしょうか。 本当に、、神社ですね。。 でも、ここに信玄公が起居されていたかと思うと、すごく感慨深いものがありました。 宝物館で、スタンプ押印。 ちょっと薄めかな。 風林火山と毘沙門天の旗にも感動。 良く残っていたものですね。 戦国マニアなら、楽しめるスポットですね。 信玄公の墓所によってから、甲府城へ。 |
●2013年8月11日登城 Pちゃんさん |
青春18切符で立川から甲府行きに乗って約2時間、息子に信玄餅を買い与え武田信玄を覚えてもらいました。帰宅後、祖母に信玄餅の名前の由来を得意気にクイズを出す息子。 |
●2013年8月11日登城 ともすけさん |
25城目 はたから見ると、完全な神社です。しかし、信玄公は城を持たなかったと有名ですが、あちこち見ると完全な平城。もっとも武田氏が滅んでから改修もされ天守台も作られましたが、それでも、城の雰囲気が出ています。すぐ裏に要害山城跡がありますが、ここに来る前に、かなり歩き回ったので、行くのは断念しました。 資料館でスタンプを押しましたが、展示で実際の孫子の風林火山の旗が展示してあり、ラッキーでした。この旗が揚がると味方の士気が上がり、敵は青ざめたと言いますが、自分も敵だったら、絶対にビビります。勝頼公も、この旗を揚げることが出来たら、もう少し最後も違ったように思います。 駐車場は無料になっていました。20年前は500円取られたような気がします。神社前もかなり綺麗になっていましたが、20年前は、もっと賑やかだったような気がします。 |
●2013年8月10日登城 まろんの母さん |
51城目。 |
●2013年8月10日登城 TOMOさん |
八王子城を制覇して甲府へ、甲府に着くと、地面が歪んでいるように見え、気温が40.6℃になり、フラフラになりながら徒歩で武田氏館に到着。宝物殿に入ると突然の夕立。ギリギリセーフでした。宝物殿でスタンプゲット。 |