トップ > 城選択 > 武田氏館

武田氏館

みなさんの登城記録

4019件の登城記録があります。
351件目~400件目を表示しています。

●2021年10月3日登城 jungucciさん
城跡
●2021年9月25日登城 ししみんさん
ほったらかし温泉、昇仙峡と回っていたら9時を過ぎたので急遽登城することに。信玄ミュージアムでマンホールカードと御城印をゲットしました。
今は神社となっていますが、そこかしこに城っぽい遺構がありました。
スタンプは宝物館にありました。御朱印ももらえましたが、このコロナ禍で直書きしてもらったのは久しぶりで嬉しかったです。

まっすぐ坂をおりると甲府駅で、まさに甲府の守護神って感じがしました。
勝頼さん的には狭かったのかなぁ。
●2021年9月25日登城 ピグさん
●2021年9月23日登城 いずみんさん
【121城目】
・入城料:無料
・甲府駅からレンタカー。
・信玄ミュージアム前に駐車(無料)。武田神社宝物殿にてスタンプ。
・主郭土塁、大手土塁、内堀、水琴窟。キティちゃん

★2021年9月23日のスケジュール
自宅⇒甲府⇒武田氏館⇒甲府城⇒要害山城⇒新府城⇒甲府⇒自宅
●2021年9月10日登城 なべ★さん
信玄ミュージアムはコロナで休館。。また来ます。
●2021年8月28日登城 miyaさん
戦国の雄、武田氏三代の居館
別名:躑躅ヶ崎館
平城
●2021年8月26日登城 @ちゃちゃさん
武田氏館から歩いて太宰治も通った銭湯 喜久乃湯温泉を目指したのだが、その日はお休み。
がっくり、リベンジを誓う猛暑の夏の日でした。
●2021年8月22日登城 チャーリーさん
42番目(鈍行鉄路)
スタンプ:宝物殿
●2021年8月22日登城 チャーリーさん
42番目(甲州攻め)
2021年8月22日:夏季鈍鉄乗り放題にて
JR中央線甲府駅からバス
スタンプ:武田神社宝物殿神府集札授与所
感想:甲府駅南の甲府城とセットで登城すると効率的。
●2021年8月21日登城 大村城推しさん
【45城目/200城】後日詳記。
●2021年8月14日登城 しろてつさん
コロナ禍で久しぶりの旅行へ
甲府駅からバスにて、復路は下りのため、徒歩にて駅へ
●2021年8月13日登城 すたしょさん
6城目
●2021年8月12日登城 あぼしさん
2021
●2021年8月10日登城 くまざわさん
仕事
●2021年8月8日登城 ヒイロさん
現在はお寺?神社?の様になっていました。
風林火山の扇子がよかったです。
●2021年8月7日登城 やまとさん
44城目
●2021年8月6日登城 さん
武田神社行った
●2021年8月1日登城 hindebouさん
?
●2021年7月31日登城 mikanさん
もも
●2021年7月28日登城 らぷらぷさん
バスでも行けますが、要害山城にも行く関係で車にて。駐車場は神社前にあります。スタンプは社務所の端に置いてあります。宝物殿は閉まってました。
堀がよく残ってましたが、あまりマップを見ずに徘徊したので、信玄ミュージアム(16時半最終入場)にて天守台があることをしり、再度見に行きましたが、よく見えなかった。
大手門東史跡公園に看板類が多く、北側では発掘調査をしていました。
●2021年7月22日登城 SYOさん
 
●2021年7月21日登城 DANDYさん
忘記
●2021年7月7日登城 ぎしーんさん
過去登城記録
●2021年6月26日登城 素敵なきたさまさん
甲府城の御城印を求めて観光案内所へ。
南口のバスセンター内にあります。
ついでにレンタサイクルできる場所も聞く。
ホテルで借りれる。
全て電動。時間関係なく1000円。

武田神社になぜかヒヨコがいた。
●2021年6月24日登城 ananさん
水堀が良かった。
●2021年6月23日登城 m★hさん
 
●2021年6月19日登城 たろうちゃんさん
あんまり見物ができなかったからもう一度いきたい
●2021年6月18日登城 おやぐま。さん
?武田氏館、城というよりは政庁。高田城との時代対比、興味深い。
●2021年6月18日登城 Ba〜Baさん
47城め。武田神社に参拝、御朱印をもらった。信玄ミュージアム見学して御城印をもらった。
●2021年6月11日登城 まさどんさん
百名城24城目【39/200】4回目
甲府市内の通勤渋滞を抜け、信玄公墓所に立ち寄り後、武田神社前の無料駐車場に車を停める。平日の9時前でしたがお守り売り場左端にてスタンプを押印出来ました。印影はいまいちでした。9時開館の信玄ミュージアムを見て次の甲府城に向かいました。
●2021年6月11日登城 まいてぃさん
31城目
●2021年6月5日登城 会津セイユーさん
59/100,49/続
●2021年6月5日登城 みかたく3さん
100名城3巡目26城目 御城印
●2021年6月5日登城 みかたく3Xさん
100名城3巡目の26城目
●2021年6月5日登城 さん
武田神社
●2021年5月29日登城 peyさん
甲府駅から徒歩で登城。
緩やかな上り坂が続く。
さほど大きくないが、ここが甲斐武田氏の本拠だったと思うと胸が熱くなる。
●2021年5月9日登城 マーさん
山梨旅行2日目
ここは2回目(前に家族旅行で)
甲府駅まで墓とか塚とか家臣屋敷跡を回る
●2021年5月2日登城 たぁみちさん
意外にも人多かったかな
●2021年4月30日登城 Shawnさん
GWで多くの方が観光に来ていました。
●2021年4月11日登城 MANOさん
3回目
●2021年4月5日登城 Noririさん
武田氏が好きで何度か訪れています。桜の頃が1番です。
●2021年4月3日登城 くすださん
JR甲府駅からバスにて
●2021年3月30日登城 Tottiさん
土塁は見事。4時までに訪れないとスタンプは押せない(?)
●2021年3月30日登城 Kittさん
1/200 宝物殿のほうがスタンプが綺麗に押せます
●2021年3月29日登城 巫女子さん
●2021年3月29日登城 巫女子さん
●2021年3月24日登城 もーちゃんさん
武田神社の御朱印とともに、スタンプゲット!!
●2021年3月23日登城 ドラドラさん
・過去の登城
●2021年3月19日登城 みるくさん
武田神社にてスタンプと御朱印を頂く。
●2021年3月9日登城 ラムネさん
甲府駅よりバスが便利でした。PASMO使えます。
武田神社に参拝後御朱印を頂きました。
コロナ感染防止のため書き置きの御朱印の所がほとんど
ですがこちらでは御朱印帳に直接書いていただけました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 次のページ

名城選択ページへ。