トップ > 城選択 > 武田氏館

武田氏館

みなさんの登城記録

3914件の登城記録があります。
1801件目~1850件目を表示しています。

●2014年10月8日登城 ナオチョップさん
武田神社。立派でした
●2014年10月5日登城 まなみずきさん
神社の横の虎口あたりは人も少なく、当時を思うのに最適。
●2014年10月5日登城 SALTYORANGEさん
神社なのでお参りする感覚でした。
●2014年10月4日登城 孔明さん
39城目。
約11年ぶり2度目の登城です。
道路を挟んで向かい側で、穴山信君の屋敷跡の発掘調査が行われていました。
●2014年10月4日登城 Aliさん
50城目。
●2014年10月4日登城 ぼぴちゃんさん
10城目。
山梨2城巡り。9月の3連休に行こうとしたが、中央道大渋滞で断念。再トライ。
武田神社の名の通りにまさに神社だが、境内を出てみればしっかり堀や虎口も確認でき、やっぱり城であったことが実感出来る。
●2014年10月4日登城 たかぽんさん
宝物館は大したことなかった
●2014年10月4日登城 うといなさん
8/100城目☆
甲府駅からバスで登城。
皆さんおっしゃる通り、神社でした。
オリジナルの御朱印帳には信玄公の甲冑が描かれています。
自分は恵林寺で「風林火山」の文字の入った御朱印帳を
購入済みでしたが、武田神社の御朱印帳もなかなかかっこいいです。
「姫の井戸」で水を汲み、帰りは歩いて途中にある山梨大学周辺の
コンビニで「山梨大学ワイン」をお土産に買いました。
●2014年10月4日登城 さんしろさん
2014年10月4日と2016年1月16日の2回登城。1回目は甲府駅から要害山城の麓までタクシーで行き、要害山城に登った後で、そこから徒歩で移動。見終わった後で、武田神社の前に待機しているタクシーで駅まで戻る。2回目は駅前でレンタサイクルを借りて移動。
基本的に武田神社だが、堀や土塁が残っている。また、西曲輪東側の土塁上から家康支配時代の天守台の石垣を遠目にちらっと見ることができる(天守台自体は、神社関係者以外立ち入り禁止の場所にあるので近づくことはできない)。
●2014年10月4日登城 ヤスさん
家族旅行
●2014年10月1日登城 としぽんさん
焼きカステラがなかなか...
●2014年10月1日登城 としさん
わざわざ
●2014年10月1日登城 TMさん
1
●2014年9月30日登城 コウノシンさん
甲府城の後に向かいました。
武田神社そのままな印象でした。
ついでに、御朱印帳を初購入し御朱印を書いてもらいました。
良い思い出になりました。
●2014年9月29日登城 のんパパさん
甲府駅からひたすら真っ直ぐ行ったところにある武田神社。
石垣や堀もあって、やはり風格があります。
●2014年9月28日登城 まきこさん
過去に済み。
●2014年9月27日登城 douda-mさん
城っぽくはなかったです。
●2014年9月27日登城 まきさん
七五三で賑わってました。スタンプインクたっぷり。滲みました…。
●2014年9月26日登城 じゃいあんさん
81城目。甲府駅北口からバスで約10分で到着。拝殿横の神符授与所でスタンプ押しました。
宝物館、西曲輪北側枡形虎口南門などを見学して、再びバスで甲府駅に戻りました。

次は、甲府駅から中央線、小海線経由で小諸へ向かいます。
●2014年9月24日登城 コチュジャン斉藤さん
初甲府!
●2014年9月23日登城 atuさん
武田氏館というよりも、武田神社の印象の方が強かったです。
お城へ向かう武田通りは、まっすぐな一本道で、参道のようでした。
スタンプを押せる宝物館は、なかなか見ごたえがありましたので、ぜひ。
神社の脇にわずかではありますが、お城(お館)跡が残っていました。
●2014年9月23日登城 足軽さん
9城目、登城完了。
快晴
●2014年9月21日登城 ごまうささん
神社になっており、お宮参りの方々がたくさんいました。
宝物殿の中には、撮影禁止の貴重なものがありました。
●2014年9月20日登城 さん
26城目。
車で昇仙峡を観光してから武田氏館(武田神社)に登城しました。現在は神社になっていますが、水堀で囲まれた方形館の姿が良く判ります。
信玄公の時代に思いを馳せながら、信玄公御使用井戸・姫の井戸・大手口の土塁などを見て回りました。
●2014年9月20日登城 穴太衆さん
地元に愛されている雰囲気が伝わる。
●2014年9月20日登城 かわまくさん
土曜日で道路が混んでいるため、高尾駅前の駐車場に車を止めて、普通電車で甲府へ。 この後戻って八王子城登城予定のため、分刻みの強行スケジュール。言わずと知れた武田氏の居城。 甲府駅で予定していたレンタサイクルが見つからず、バスも30分後だったので、歩き始めたが時短のため途中でタクシーを利用(710円)。 中心は武田神社だが発掘された遺構や堀を見ることができ、うれしい誤算。 スタンプは宝物殿にあるが、本殿脇のお札渡し場所で巫女さんにお願いすると出してくれる。印影も良好。 帰りは時間をチェックしてバスにて甲府駅まで(190円)。 急いでいたため1万円札しかなく、運転者さんが「小銭ある分でいいよ」。 次の出発まで時間があるとのことなので、コンビにで両替して料金を支払った。感謝! 急ぎ足で駅反対側の甲府城へ。
●2014年9月20日登城 あびたんパパさん
1/100
●2014年9月20日登城 右府さん
真っ直ぐの道を突き当たりが武田神社。水琴窟、姫の井戸と見どころ満載の場所。
●2014年9月18日登城 uZ-4さん
車で圏央道経由中央高速、甲府昭和ICから15分程で武田神社に到着

これまでは何回か神社としてお参りしたことはあるが、武田家の居城跡としては初訪問
奥の方に空堀や石垣が結構広い範囲に残っているのは知らなかった

スタンプはお札授与所にて巫女さんに言うと貸してくれた
シャチハタタイプで状態は良く、インクが濃すぎる程だった

神社参詣後ぐるっと一回りして所要時間1時間弱
●2014年9月17日登城 シミタカさん
2014.09.17天候曇り
第28城目登城終了。
久し振りに平日休みが取れたので甲府攻めを決行。折しも並行してやっているゲームの『城めぐ』が川中島合戦イベント中で信玄隊所属の為必勝祈願も兼ねての登城となる。
甲府駅からは早足で約20分余り。神社と言うネーミングではあるが堀も石垣もあり城址の雰囲気は充分味わえる。
本殿横の巫女さんに申し出るとスタンプを出してくれます。シャチハタ式で状態はgood!
帰りはバスにて甲府駅迄。190円です。
●2014年9月15日登城 だっちさん
20城目。
甲府城に続いて武田氏館へ。甲府駅から北に2kmほどのところにあります。バスもありますが、なぜか歩いて向かいました。ひたすら緩い上りが続きます。
城跡は武田神社の境内にありますが、お堀などはあるもののいかにも城!というわかりやすい遺構は少ないです。参拝だけで終わらせないためには、宝物殿で武田家の歴史を学び、武田信玄の像を拝むことで、武田家の興廃に心を馳せたほうがよいと思います。なお、スタンプはその宝物殿に置いてありました。
●2014年9月15日登城 ぶんたろうさん
女みくじを引いたら、なかなか面白かった。
判子のサイズがスタンプ帳からはみ出てしまうのが残念、
●2014年9月14日登城 kobkazuさん
q
●2014年9月14日登城 ●◎香里尾州登路之城◎●さん
28城目。
お城と言うより、神社です。^^;

スタンプは、宝物殿にあります。
宝物殿前のキティちゃんの石碑は、笑えます。(≧∇≦)

昔、小淵沢にあった大河ドラマのセットの方が、それっぽかった。^^;
●2014年9月14日登城 Laughingmanさん
本門の風林火山の旗印。かすれてあんまり読めませんでしたが感動です。
●2014年9月14日登城 Miharuさん
朝早く着いたのですいてました。
おみくじは大吉。
●2014年9月14日登城 ポンタさん
3城目
武田神社参拝
●2014年9月14日登城 かおポンさん
3城目
●2014年9月14日登城 ムームーさん
甲府城
●2014年9月14日登城 kellyさん
初100名城
車日帰り
●2014年9月13日登城 備前中納言さん
武蔵国在住時に登城。登城日の記録がないため、登録日で記録。
●2014年9月13日登城 zenさん
昇仙峡観光と一緒に見に行ってきました。
●2014年9月13日登城 えむ坊。さん
8城目。
甲府城に続いて登城。

スタンプは武田神社宝物殿で押印。

前年にも来ているが、大手東側の復元土塁と堀は今回初めて見ました。
こちらには殆んど人が来ませんが、忘れずに見ておきたいところです。
●2014年9月10日登城 ムサコさん
8城目。とはいえ訪れたのはこれが3度目か4度目か……
駅から30分おきにバスが出ていて便利ですが、ここでも時短のためタクシーを使ってしまいました。料金は910円……
一見するとただの神社の境内です。城跡(館跡)を保存しようという気概は感じられず、むしろ館の外側の発掘調査や整備を進めている様です。今日もお土産屋向かいの穴山梅雪屋敷跡を発掘調査中でした。
一応神社の境内なので、参拝してお守りを購入、その後宝物館へ。誰かの登城記録にもありましたが、以前も展示していた風林火山の旗が「特別展示」と謳っており、こういうのはいかがなものかと思いました。
スタンプは宝物館受付で借りました。シャチハタ式で、インクが薄かったので、試し押しは必須です。なお、拝殿脇のお札売場?にも置いてある様です。
今回、城跡?見学はそこそこに留めて、信玄公墓所等等を訪ね歩きながら駅まで戻りました。寄り道しながらでも1時間程で駅へ行けます。館跡から駅に向かって下っていく道なので、歩くなら帰りがけの方が良いでしょう。
●2014年9月10日登城 maxcarterさん
JR甲府駅からはバスで10分。バスの本数も比較的多くアクセスしやすいです。
宝物殿で有名な風林火山の軍旗が観られます…期間限定かなぁ?
●2014年9月6日登城 ぐりんさん
5城め

神社と記念館。
今やってる真田丸とか、大河見たらまた思い入れが変わるんだろうなー。
●2014年9月4日登城 だしまきさん
5城目
●2014年9月1日登城 yumixさん
a
●2014年9月1日登城 dragon_castleさん
趣あり。おみくじが大吉でした。
●2014年8月31日登城 michimichiさん
ボランティアの方、詳しい説明ありがとうございました

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 次のページ

名城選択ページへ。