ID | 11605 |
名前 | ひー |
コメント | 2023年5月から始めました いつか200城訪問したいです |
登城マップ |
江戸城 2023年5月28日 | ![]() |
---|---|
大多喜城 2023年6月10日 | ![]() 駐車場からダラダラと坂を上り到着 改装中のため中には入れず外周から見るだけだが、大河ドラマのおかげでそれなりの人出 |
石垣山城 2023年6月24日 | 8:30頃着いて押印 時間がなかったので近くの石垣だけ見学 ![]() ![]() |
小田原城 2023年6月24日 | 石垣山一夜城の後に見学 天守から石垣山一夜城が見えるが、言われないと分からない… 昔の人は目が良かったのね 猿園は近日移転らしい ![]() ![]() ![]() |
小机城 2023年6月24日 | スタンプと城址の間位の駐車場に停めたので結構歩いた 結構暑かったが、公園内は木陰で心地よい ![]() ![]() |
品川台場 2023年7月8日 | マリンハウス近くの駐車場に停めて散策、ゆっくり歩いて往復で40分位![]() ![]() |
滝山城 2023年7月8日 | ![]() 正面からも傾斜はキツいのかな… スゴくヘトヘトになってしまった 運動不足ですな… スタンプは道の駅八王子滝山でゲット |
八王子城 2023年7月8日 | ![]() |
川越城 2023年7月14日 | ![]() 見学料100円で駐車場無料 近くの神社はとおりゃんせ発祥の地と書いてあった |
鉢形城 2023年7月14日 | この日に埼玉の5つの城を巡る スタンプを24時間押せるので、朝7:30位に来てここからスタート スタンプは駐車場入口の郵便受けのところにある ![]() ![]() |
忍城 2023年7月14日 | 鉢形城のあと、ここに9時に着いて開館と同時に見学 城の全景を撮るには裏側?の方に出て堀の外から撮るとよい 訪問日の翌日にブラタモリで放映されるとのこと、空いてるうちに見学できてよかったかな ![]() ![]() |
杉山城 2023年7月14日 | 埼玉3つ目は杉山城 中学校の敷地を通って城址へ行くのが新鮮である ![]() ![]() |
菅谷館 2023年7月14日 | 埼玉4つ目は菅谷館跡 鎌倉殿の13人で中川大志が演じた畠山重忠が住んでたとこ 像もあった ![]() ![]() |
足利氏館 2023年7月17日 | 春に来ているがその頃はまだスタンプ集めていなかったので再訪 周辺に無料?多いので助かる ![]() ![]() |
唐沢山城 2023年7月17日 | 神社そばまで車で上がれるが、途中の道が狭い ?から社務所まではちょっと登るがハードではない ![]() ![]() |
水戸城 2023年8月5日 | ![]() |
笠間城 2023年8月5日 | ![]() |
土浦城 2023年8月5日 | ![]() 東櫓も無料だった |
金山城 2023年9月3日 | モータープールからゆっくり歩いて15分位 モータープールのマップコード 34 525 271*84 24時間スタンプ可なんでありがたい ![]() ![]() ![]() |
箕輪城 2023年9月14日 | ![]() |
岩櫃城 2023年9月14日 | ![]() |
名胡桃城 2023年9月14日 | ![]() |
沼田城 2023年9月14日 | 公園内なので坂もなく散策しやすくてよかった![]() ![]() |
武田氏館 2023年10月7日 | ![]() |
甲府城 2023年10月7日 | 要害山のスタンプは甲府駅北口の甲府市藤村記念館にあり、甲府城のスタンプは南口の舞鶴城公園の管理事務所にある 両方のスタンプを効率よくいただくため、甲府駅北口ロータリーの駐車場に停めたが、この駐車場は30分無料 便がよい場所で破格の値段であった 追加料金も150円しかかからなかった ![]() ![]() |
要害山城 2023年10月7日 | ![]() 両方のスタンプを効率よくいただくため、甲府駅北口ロータリーの駐車場に停めたが、この駐車場は30分無料 便がよい場所で破格の値段であった 追加料金も150円しかかからなかった |
新府城 2023年10月8日 | ![]() 【駐車場所のMAPCODE】 167 531 798*31 |
山中城 2023年11月23日 | スタンプが24h押せるので、早朝から廻れるのがありがたい![]() ![]() |
興国寺城 2023年11月23日 | スタンプが24h押せるのはありがたい![]() ![]() |
駿府城 2023年11月23日 | 整備されていて散策しがいがある 発掘現場も見られてよかった ![]() ![]() ![]() |
諏訪原城 2023年11月23日 | 平地で歩きやすくてよかった![]() ![]() |
掛川城 2023年11月23日 | 天守の中の階段の急勾配具合を体験して当時に思いを馳せた![]() ![]() |
高天神城 2023年11月23日 | 杖の貸し出しがあるなんて本気モードだ![]() ![]() |
浜松城 2023年11月23日 | 大河ドラマ館があるからか激混みだった 駐車場が空車待ちでなかなか入れないので隣のホテルの駐車場に停めたが、900円位して高かった ![]() ![]() |
長篠城 2023年11月24日 | 24hスタンプが押せるのはありがたい 早朝に訪問 ![]() ![]() |
吉田城 2023年11月24日 | 豊橋市役所の駐車場に停めて先に吉田城を見学し、8:30に市役所東館13階が開くのと同時にスタンプ押して退散 時間を無駄なく使えた ![]() ![]() |
古宮城 2023年11月24日 | 時間ないのでちょっとだけ登って退散![]() ![]() |
岡崎城 2023年11月24日 | ![]() |
名古屋城 2023年11月24日 | 市内中心部によく整備されているなあ 道路が5車線もあって驚いたw ![]() ![]() |
小牧山城 2023年11月24日 | 山のてっぺんまで行かないとスタンプがもらえない この日の終盤で疲れてたのでヤだった ![]() ![]() |
犬山城 2023年11月24日 | 時間がなかったのでスタンプは案内所で押して遠めから撮影![]() ![]() |
大垣城 2023年11月24日 | 閉館ギリギリと思って行ったら休館日 市役所にスタンプあるというので急いで移動、滑り込みセーフで間に合った ![]() ![]() |
郡上八幡城 2023年11月25日 | 9時開場だけどちょっと早く開けてくれた 駐車場までの一方通行の道が狭い、軽でよかった ![]() ![]() |
岐阜城 2023年11月25日 | この高さ、よく戦国時代に人力で資材を運んだものだ 下と行き来するのも一苦労だったのでは ![]() ![]() ![]() |
美濃金山城 2023年11月25日 | ![]() 膝が痛くて登れないのでそれっぽい写真撮って退散 |
岩村城 2023年11月25日 | 石垣が残っていて当時が偲ばれる![]() ![]() |
苗木城 2023年11月25日 | ここはしっかり石垣が残っていて城跡っぽくてよい![]() ![]() ![]() |