トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID9063
名前Reisender
コメント100名城巡りは、2016年のGWからスタート!
続100名城巡りは、2018年のGWからスタート!
続々100名城はやめてくれーー(笑)
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
掛川城
2016年5月4日
【1城目】
記念すべき、1城目!
GWを使って、姫路城を目指す城巡り旅行を実施しました。
明石城
2016年5月5日
【3城目】
姫路城の興奮も冷めやらぬ状態での到着でしたが、明石城も立派な櫓が2つあるなどなかなか。
石垣も立派でした。
姫路城
2016年5月5日
【2城目】
自分の中で日本一かっこいいと思っている姫路城についに登城。
平成の大改修後ということもあり、『白鷺城』の異名どおりの白い城(笑)
大きすぎて写真を撮るアングルを見つけるのも一苦労。
途中(岐阜・愛知)の城をパスして、ここまで一気に来た甲斐がありました。
GWだったので混むと思い朝一で入場しましたが、これが正解。
夕方近くなると入場規制がかかっていました。
また来たくなる城ですね。
二条城
2016年5月6日
【5城目】
篠山城を見学してから向かいましたが、途中で道を間違え大幅にタイムロス!
なんと、閉館時間に到着しました。
何とか入れてもらおうとお願いしましたが却下され、がっくりしていると門番の警備員さんがスタンプを押してきてくれるというありがたい申し出。
修学旅行で二条城は見学したことがあるからと自分を許し、スタンプをお願いして無事押印!
篠山城
2016年5月6日
【4城目】
高い石垣と堀が印象の残った城でした。
それから堀の周辺に武家屋敷が残っていて、散策すると見学できる家もあり、ぐるっと歩くのがオススメです。
千早城
2016年6月16日
【6城目】
出張が金曜だったので、後泊して登城しました。
大阪市内から電車とバスを使ってののんびり城巡り。
本当に時間がかかりました(汗)
スタンプは山麓の茶屋にありました。
広島城
2016年8月3日
【7城目】
駅前のレンタサイクル「ぴーすくる」を利用して、出張の合間に登城しました。
なかなか広大な敷地の城で、天守まで汗だくになって歩きました。
岩国城
2016年8月4日
【8城目】
出張の合間に登城しました。
広島駅から電車とバスを利用して、のんびり訪問しました。
錦帯橋+岩国城の写真はド定番ですが、やはり自分も撮ってしまいました(笑)
城へはロープウェーで。頂上からの眺めは素晴らしかったです。
鹿児島城
2016年9月29日
【9城目】
出張の後に訪問しました。
天文館のむじゃきでしろくまが食べたかったので、天文館周辺の駐車場にレンタカーを停め、しろくまを食べた後、歩いて鹿児島城を訪問しました。
途中にデカい西郷さんの銅像があったので、写真を撮ってから鹿児島城へ行きました。
城の面影は石垣のみで、曲輪部分には立派(すぎる?)資料館が建っています。
スタンプはこの資料館の受付にありますが、お姉さんにスタンプをお願いすると笑顔で差し出してくれたので、入場せず押印だけさせてもらいました。
川越城
2016年10月9日
【10城目】
自宅からサイクリングがてら自転車で訪問。
大阪城
2016年10月26日
【11城目】
出張の仕事前に立ち寄り。
あまり見学する時間はなかったので、スタンプだけ欲しかったのですが、入場後のところにスタンプがあったので、仕方なく入場券を買って超特急で見学して出てきました。
新発田城
2016年11月24日
【12城目】
出張の仕事後に立ち寄り。
屋根に鯱が3つ載っているという珍しい櫓を見ることができました。
壁の向こうは自衛隊の基地がありびっくりしました。
二本松城
2017年2月5日
【13城目】
個人売買で入手したセカンドカー(ミラ)を福島まで引き取りに行った帰りに立ち寄り。
歴史資料館でスタンプをゲット。
時間がなくてスタンプ押印のみの訪問でしたが、ガイドブックを見ると石垣など立派なので、もう一度行ってゆっくり見学したい場所。
大野城
2017年4月17日
【14城目】
出張の移動の途中で立ち寄りました。
この日は車のワイパーが役に立たないくらいの大雨でしたので、スタンプのみで退散しました。
福岡城
2017年4月18日
【15城目】
出張の後、後泊して登城しました。
いやあ、規模の大きい城でした。資料を見たら47も櫓があるんですね。
この日は福岡城を含めて3城回ったので、駆け足での見学でした。
もっと時間かけて見たかった城です。
吉野ヶ里
2017年4月18日
【16城目】
電車で最寄駅まで行き、駅から田んぼの間をのんびり歩いて20分くらいで到着しました。
小学校の教科書でよく見た「吉野ヶ里」
ここがお城だったとは…
小規模な歴史のテーマパーク的な感じでした。
佐賀城
2017年4月18日
【17城目】
電車+バスで訪問しました。
復原された本丸御殿の廊下が長かったのが印象的でした。
丸岡城
2017年5月13日
【18城目】
嫁の実家(富山)へ帰省した際に、1泊2日で石川福井へ城巡りに行きました。
日本最古の現存天守ということで、こじんまりしていましたが興味深かったです。
一乗谷城
2017年5月13日
【19城目】
嫁の実家(富山)へ帰省した際に、1泊2日で石川福井へ城巡りに行きました。
城跡自体には時間の関係で辿り着けず。
スタンプのある城下町(復原)を見学して終了しました。
ロケーションは文字通り、山と山の間の谷に位置し、静かな場所でした。
七尾城
2017年5月14日
【20城目】
嫁の実家(富山)へ帰省した際に、1泊2日で石川福井へ城巡りに行きました。
山城で登るのは結構大変でしたが、トレイルコースになっているようで地面にはウッドチップが敷いてありフカフカで気持ちいいです。
何重にも曲輪が作られていて、見ごたえのある場所です。
高岡城
2017年5月14日
【21城目】
嫁の実家(富山)へ帰省した際に、1泊2日で石川福井へ城巡りに行った帰りに立ち寄り。
スタンプだけ押印して帰ってきました。
鳥取城
2017年6月10日
【23城目】
城好きの友人Mと男2人旅で登城。
山頂までは行けず。途中の天球丸あたりまで。
しかし天球丸は面白い。これを作った人の発想にあっぱれ!
津山城
2017年6月10日
【22城目】
城好きの友人Mと男2人旅で登城。
大きい櫓と広大な曲輪が印象的でした。
松江城
2017年6月11日
【24城目】
城好きの友人Mと男2人旅で登城。
ここは現存天守でMも来たかった城ということもあり、ボランティアガイドに案内をお願いしました。
おじいちゃんかおばあちゃんが来るかと思いきや、地元の女子大生がガイドでびっくり。
こっちはおっさん2人でしたが、にこやかに案内してくれて満足。
城を見た後はお堀クルーズ。
松江は川と堀(と用水路?)が合体して街中を流れていて、クルーズもぐるっと巡るので、お勧めですね。
月山富田城
2017年6月11日
【25城目】
城好きの友人Mと男2人旅で登城。
旅行最後の登城で帰りのお楽しみ寝台特急「サンセット出雲」の時間も心配だったので、スタンプのみ。
佐倉城
2017年6月17日
【26城目】
佐倉のショップでミラのホイルを購入した際についでに立ち寄り。
城址公園となっていて、緑が多い茂って気持ちの良い場所でした。
ジョギングや散歩している人が多くいました。
盛岡城
2017年7月29日
【27城目】
秋田の親戚の家に行く途中に立ち寄り。
登城後、お約束のわんこそば。
155杯食べて死にそうに(笑)
湯築城
2017年10月9日
【28城目】
松山駅から路面電車で訪問しました。
正直、自分には面白味がないところで、スタンプを押印して資料をちょっと見てすぐに退散させていただきました(笑)
大洲城
2017年10月9日
【29城目】
松山から電車で大洲駅まで行き、城までは駅の観光案内所で、バスかタクシーを勧められたのですが、バスの良い時間がなかったのでタクシーで行きました。
それほど遠くなかったので、帰りはポコペン横丁などを見ながら歩いて駅まで行きました。
行きも徒歩でも大丈夫だったかな?と思える距離でした。
松山城
2017年10月10日
【30城目】
湯築城でガッカリした後のお口直し!
これぞ名城、松山城です。
朝一で訪問しました。ロープウェーも始発だったと思います。
人も少なく、ゆっくりと見学することができました。
今治城
2017年10月11日
【31城目】
出張と休暇を合わせて、愛媛城巡りをしました。
電車+バスで訪問しました。
ここは海に近く、堀の水は海水を引き入れているので、堀には海の魚が泳いでいます(笑)
武田氏館
2018年1月22日
【32城目】
出張の合間に立ち寄り。
城というより、神社の方が有名かも?
甲府駅から一直線なので地図を見ていると歩けそうな気がしてきますが、じわじわと上り坂が続くので、結構大変そうです。
バスにして正解でした。
甲府城
2018年1月23日
【33城目】
前夜は関東で記録的な大雪となりましたが、甲府はうっすら積もるだけで済みました。
出張の仕事が終わった後に立ち寄りました。
石垣にうっすらを雪が積もっていましたが、道には雪がなく滑ることもなく無事に天主台まで上がれました。
上田城
2018年4月22日
【34城目】
嫁の両親の長野旅行のお供で登城。
真田家ゆかりの城なので、大河ドラマと重ねてイメージでき、楽しかったです。
真田石、真田井戸など…
個人的には駐車場の脇から見る、石垣越しの櫓の角度が気に入りました。
小諸城
2018年4月22日
【35城目】
上田城からの本日2城目。
三の門が立派でした。
首里城
2018年4月26日
【36城目】
沖縄出張の空き時間を利用して登城。
昔、旅行で来た時に中はゆっくり見学したので、今回は「首里杜館」でスタンプだけいただきました。
中城城
2018年4月27日
【37城目】
沖縄出張の仕事後、延泊して城巡りへ。
この日は今帰仁まで行く予定で、その途中に立ち寄りました。
景色や城壁の形状など、沖縄のグスクの中で一番気に入った場所でした。
今帰仁城
2018年4月27日
【38城目】
ここは以前にゆっくり見学したので、今回は「今帰仁村グスク交流センター」でスタンプのみいただきました。
座喜味城
2018年4月27日
【(続)1城目】
続100名城、はじめの一歩です。
100名城のスタンプと形状が変わりましたね。こっちの方が押しづらい!
勝連城
2018年4月28日
【(続)2城目】
沖縄最後の登城です。
グスクはどこも似たような石垣なので、連続して見学しているとどこにいるか分からなくなりそうでした(汗)
今日自宅へ帰り、明日から北海道へ旅行です。日本縦断!
水戸城
2018年4月29日
【39城目】
大洗のフェリーターミナルへ行く途中に立ち寄りました。
水戸城(弘道館)は一橋慶喜ゆかりの地。大河ドラマで「西郷どん」をやっていて、タイムリーでした。
根室半島チャシ跡群
2018年5月3日
【40城目】
ついに最難関攻略!
100城目に訪れると良いことあるというのは、行ってから知りました(笑)
寒く暴風雨の吹き荒れる思い出の登城となりました。
笠間城
2018年5月6日
【(続)3城目】
北海道旅行からフェリーで大洗へ帰ってきて、自宅へ帰る途中に立ち寄りました。
震災で石垣が崩れ、まだ復旧が完了していなく、大手門跡からのルートは自己責任とのことでした。
スタンプは歴史交流館井筒屋にあります。
井筒屋から少し離れたところに「真浄寺」があり、ここに現存の櫓が移設されています。
忍城
2018年5月20日
【(続)4城目】
天気が良かったのでドライブがてら、登城しました。
映画「のぼうの城」の舞台ですね。
スタンプは資料館入口に設置されていて、入場料払わなくても押せますが、櫓の入口はこの資料館の奥なので入場して櫓まで行って来ました。
鬼ノ城
2018年6月23日
【41城目】
6/23〜24 岡山県城巡り旅行(1城目)
城好きの友人と登城。雨の訪問となりました。
スタンプだけ押して帰ろうかと思ったのですが、ビジターセンターのガイドさんの説明を聞くうちに興味がわき雨の中歩くことに。
展望台から見える門の先はかなりハードな道です。アップダウンもあるし、足元も敷石(石というより岩)が続いています。
しかし、門の先を進んだ途中に何か所か開けたところがあるのですが、そこから見る景色は絶景です。
崖に柵もロープもありませんので、完全に自己責任ですが。
今回は途中で引き返しましたが、一周できるそうなのでいつかリベンジしたいです。
備中高松城
2018年6月23日
【(続)5城目】
6/23〜24 岡山県城巡り旅行(2城目)
ぱっと見はただの公園です(笑)「水攻めの城」のノボリがなければ城跡とは気付けないかもしれません。
スタンプは資料館にあります。僕は立派な建物があると想像していましたが、実際は小さい蔵が資料館です。
蔵の中で映像資料を見せてもらえます。水攻めの様子がよく分かりますので、おすすめです。
岡山城
2018年6月24日
【42城目】
6/23〜24 岡山県城巡り旅行(3城目)
24日の朝、ホテルを徒歩で出発し岡山城へ。
廊下門から入城しましたが、結果的にこちら側からの方が天守が良く見えます。
定時ガイドは10時からなのですが、9時頃に看板を設置しに来たガイドさんと立ち話をしていたら、だんだん城の話になり時間前のプチガイドをしてもらっちゃいました(笑)
中に入ると近代的で残念ですが、外観は勇壮で立派なお城でした。
備中松山城
2018年6月24日
【43城目】
6/23〜24 岡山県城巡り旅行(4城目)
今回の旅のメインイベント。日本一高い山城にやってきました。
この日は日曜なので車は下の駐車場までで、そこからふいご峠まではバスで上がりました。
ふいご峠からは徒歩で登りです。年配の方はきつそうでした。
しかし、登っていると突如現れる石垣や天守は感動します。
こじんまりしていますが、地形を生かした見事な造りだなぁと感動。
大河ドラマ真田丸のオープニングで使われた石垣の説明もありました。
九戸城
2018年9月15日
【(続)6城目】
あまり見どころもなく、空堀を見ながらブラーっと散策し、駐車場に戻りました。
根城
2018年9月15日
【44城目】
九戸城からのはしごです。奥に有料施設(復元館?)がありましたが、手前で引き返しました。広場が一面芝生でとてもきれいで、シートでも敷いて横になれたら気持ち良さそうでした。
浪岡城
2018年9月17日
【(続)7城目】
弘前城からのはしごです。中世の館でスタンプを押印後、せっかくだからと現地へ行ってみたものの、何もなくこの写真を撮って退散しました。
弘前城
2018年9月17日
【45城目】
さすがの弘前城。追手門から迫力満点です。
ただ、入ってからビックリ!石垣の修繕で天守が移動していました。(無知ですいません…)
元に戻るのは3年後とのことですので、石垣に乗ったらまた来ます。
唐沢山城
2018年10月7日
【(続)8城目】
人吉城
2019年1月28日
【46城目】
同日に八代城と合わせて登城しました。
八代城
2019年1月28日
同日に人吉城と合わせて登城しました。
水城
2019年2月14日
day1:水城→day2:久留米城・基肄城→day3:唐津城・名護屋城・平戸城と3日で6城登城。結構ハードな移動でした。
久留米城
2019年2月15日
day1:水城→day2:久留米城・基肄城→day3:唐津城・名護屋城・平戸城と3日で6城登城。結構ハードな移動でした。
基肄城
2019年2月15日
day1:水城→day2:久留米城・基肄城→day3:唐津城・名護屋城・平戸城と3日で6城登城。結構ハードな移動でした。
名護屋城
2019年2月16日
day1:水城→day2:久留米城・基肄城→day3:唐津城・名護屋城・平戸城と3日で6城登城。結構ハードな移動でした。
唐津城
2019年2月16日
day1:水城→day2:久留米城・基肄城→day3:唐津城・名護屋城・平戸城と3日で6城登城。結構ハードな移動でした。
平戸城
2019年2月16日
day1:水城→day2:久留米城・基肄城→day3:唐津城・名護屋城・平戸城と3日で6城登城。結構ハードな移動でした。
増山城
2019年5月2日
【(続)14城目】
嫁の実家(富山市)に帰省したついでに訪問しました。
高天神城
2019年7月20日
【(続)16城目】
諏訪原城
2019年7月20日
【(続)15城目】
駿府城
2019年7月21日
【49城目】
出張の途中で立ち寄り。
土浦城
2019年8月25日
【(続)17城目】
某テレビ番組で堀の水を抜く前に訪問しましたので、堀のコイの数、大きさに驚きました。
興国寺城
2019年10月16日
【(続)18城目】
出張の途中で立ち寄りました。
要害山城
2020年7月18日
【(続)19城目】
山頂まで登ろうと入山しましたが、朝まで降っていた雨で登山道がぬかるんでいたのと、コロナの影響で訪問者が減少していたのか途中から藪が深くなってきて、進むのが困難になったため、途中で断念して下山しました。
新府城
2020年7月18日
【(続)20城目】
時間がなかったため現地まで行かず、民俗資料館でスタンプだけもらってきました。
龍岡城
2020年9月20日
【(続)21城目】
スタンプを押印し五稜郭の城内を散策した後、車で展望台へ敢行。
噂通りの荒道で、未舗装で瓦礫だらけのガタガタ道、途中何か所が退避スペースがありましたが、対向車が来た場合ひらすらバックする必要がありますので、運転にかなり自信がないと無理だと思います。
松代城
2020年9月20日
【50城目】
インターを降りたらすぐ到着。恐らくインターから一番近い城じゃないでしょうか?
真田宝物館と真田邸も合わせて見学しました。
スタンプは真田邸の受付前に設置してありました。
暑かったので、見学後に宝物館前の竹風堂で栗クリームみぞれをいただきました。
本佐倉城
2020年11月3日
【(続)22城目】
小雨の降る中、ドライブがてら登城しました。
スタンプは大佐倉駅にて。改札前にスタンプが設置されていました。
押印後、田んぼの合間の狭い道をグネグネと進み、お城へ。
駐車場は広めで、案内所(休日なのに休業)兼トイレがありました。
菅谷館
2021年5月15日
【(続)23城目】
自宅からロードバイクでサイクリングがてら、登城しました。(走行距離88km)
R254沿いにあるので、場所は分かりやすかったです。
スタンプは資料館の入口にあり、入場せずとも押印できました。
土塁や曲輪などが整備されていて見学しやすかったです。
途中にベンチもあり、休憩もできます。
富山城
2021年7月23日
【(続)24城目】
嫁の実家に行った際に登城。
模擬天守ですが堀&石垣とのコラボで写真映えはしました。
スタンプは2階に上がったところにあります。
券売所は1階ですが、チケットもぎりは2階のスタンプ設置場所の先なので、買わなくても押せるかも?
杉山城
2021年11月13日
【(続)25城目】
「続」の登城、やっと4分の1です(汗)
ここも県内なので、ロードバイクで。走行距離は100kmピッタリ。
町役場までプチヒルクライムして押印。情報収集してから向かいました。
入口が分からずキョロキョロしていると農作業しているお母さんが道を教えてくれました。
全体的に整備されていて見学しやすかったですが、裏側は藪が茂っている場所もありました。
小机城
2021年11月21日
【(続)26城目】
嫁を羽田空港に送った後、フリーになったので城巡り(笑)
小机駅前の地区センターでスタンプを押印して現地へ。
ここのPはスタンプ目的者は利用禁止と冷遇されているので、目の前のコインPへ駐車。
スタンプ押すだけですぐ戻ったら、駐車板が上がる前だったのでそのまま出庫できました。
城も近くにPが見当たりませんでしたので、ご注意を。
石垣山城
2021年11月21日
【(続)27城目】
小机城から車を飛ばして小田原へ。
みかん畑を横目に劇坂をしばらく登っていくと、駐車場に到着。
予想以上の人の多さにびっくりしました。(過去の「続」登城で最多レベル。鎧塚さんのカフェ目当て?)
山の斜面に石垣を組んであったので、下から見ると迫力があって見ごたえがありました。
たまたまボランティアガイドが出発するところだったので、駆け込み参加してじっくり見学できました。