トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2255
名前越前屋
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
五稜郭
2012年7月6日
15年ぶりの五稜郭。
すべてが変わっていました。

でも、昔の博物館の収蔵物は、どこにいったのでしょうか?
松前城
2012年7月7日
快晴で、絶好のお城日和でした。

大手がどうなってるのか、わかりませんでした
盛岡城
2014年11月8日
紅葉がとってもきれいでした
仙台城
2014年10月20日
まだ、工事の最中でした。
久保田城
2015年5月15日
御物頭御番所が内部公開されていると思っていなかったのでよかったです。
山形城
2014年11月9日
地下の市営駐車場は、割高です。
最上義光館無料なんで、仕方ないですが。
水戸城
2013年1月10日
今回はスタンプのみ
鉢形城
2011年6月19日
よく整備されていて、感銘を受けました。
川越城
2011年6月19日
本丸御殿はやはり立派です
佐倉城
2011年3月2日
関東の土のお城を堪能しました
江戸城
2011年3月1日
スタンプが、さかさまになってました
八王子城
2011年9月3日
台風の中、登城してまいりました。
スタンプが置いてる台が水浸しで、さらにスタンプの紐が短いので上手く押せず^^
小田原城
2011年3月1日
スタンプのインク濃いです。
武田氏館
2012年8月6日
暑かった^^
甲府城
2012年8月6日
稲荷櫓のスタンプはインクが結構にじむのでご注意を。

下調べ不十分で、帰りの電車に乗る時に山手御門に気付いた^^
時すでに遅しでした^^
上田城
2010年7月7日
暑い日の思い出です。
松本城
2014年4月12日
久々に登城しました
高遠城
2014年3月30日
まだ、桜の開花前だったので閑散としていました。

博物館は、見どころいっぱいです。
新発田城
2018年6月9日
新発田城の復元計画が少しずつ進んでるみたいですね。
清水園も雰囲気があって本当に良かったです。
春日山城
2018年6月10日
上越埋蔵文化財センターの方にいってしまいました・
丸岡城
2017年2月17日
天守以外に何も残っていないので、寂しいですね。
一乗谷城
2017年2月11日
スタンプのみ。良好
岐阜城
2012年2月12日
スタンプは、いい状態でした。

天守とスタンプのある博物館の担当者は、すこぶる無愛想でした。
山中城
2011年7月23日
売店のワイヤーに繋がれたスタンプですが、インクがかなり薄くなっています。
駿府城
2011年10月16日
駿府城、乾櫓も再建予定だとか。
天守台がなくなってるのは知りませんでした。
掛川城
2011年10月16日
3回目の登城。

ここは何と言っても二の丸御殿です。
川越城や二条城や高知城と違って、廊下だけではなく書院の中に入ること可能です。
人も少なかったので、読書しましたw
犬山城
2012年2月12日
天守は立派ですが、他にみるべきところが少ないです。

博物館も閉鎖中です
名古屋城
2012年11月15日
今回はスタンプのみ
岡崎城
2012年12月10日
10年ぶりにきました。
長篠城
2013年9月15日
設楽原の方の博物館は、澤田先生のコレクションがありました
伊賀上野城
2015年8月23日
伊賀上野で生まれたのに、30年ぶりの登城でした。木々に覆われ、高石垣の撮影ポイントがよいところがありませんでした。旧崇廣堂は、非常によかったです。

味噌田楽も美味しかったw
松阪城
2011年9月13日
石垣が立派でした
小谷城
2011年10月9日
スタンプのみ

連休中で、かなり混んでました。
学芸員の方の説明は、非常に勉強になりました。
彦根城
2011年10月9日
彦根城には5回目の登城です。
連休中だからか、天守に登るのに30分待ちの状態でした。

なので、登らず^^

表門のスタンプは、シャチハタではありません。
安土城
2011年10月9日
安土城内にあるスタンプは、近江めぐり(?)のスタンプと一緒においてあります。
これが大きな禍を招いていて、シャチハタなのに、スタンプ台を押す一般の人がいるみたいで、変な色になってます。
観音寺城
2011年10月9日
スタンプのみ

スタンプのインクがかなり薄かった
二条城
2011年9月4日
雨の中行ってきました。

事務所に入っても、職員知らん顔で、雑談。

そら、一口城主の寄付集まらないと思いました。
大阪城
2011年9月1日
地元でありながら、ようやく押せました
篠山城
2017年2月25日
なんといってもここは馬出しですね。
ところで、ここの武家屋敷街は観光地化されていないので、風情があります。
明石城
2011年7月9日
石垣、櫓、堀など見ごたえのある城郭でした。

しかし、明石市ほんとに文化遺産に興味ないのでしょうね。

説明文の看板等ほとんどなし。
姫路城
2016年3月11日
修理中
赤穂城
2011年4月3日
スタンプは、本丸の櫓門と近藤源八邸にもあります。
シャチハタ形式とは違うものです
和歌山城
2017年1月15日
石垣に感動しました。
鳥取城
2011年9月26日
スタンプのみです。
松江城
2011年9月29日
松江城は2回目の登城。MTBで城下を散策しました。
お堀が結構残っているせいか、風情があります。
歴史館はそれなりによくできていると思います。

大手門の写真と天守の棟札出てくればいいですね。

城下のすし屋でいただいたのどくろは美味でした
月山富田城
2011年9月29日
隣の道の駅に、尼子氏関連の書籍がけっこうありました。
津和野城
2011年9月24日
リフトが故障してて、使えず^^
時間の都合で、山上の本丸にはいけませんでした。

朝、旧国道から雲海の上の津和野城をみることができました。
津山城
2011年6月17日
18時半まで、備中櫓は入れます
備中松山城
2011年3月17日
駐車場についたのが16時5分。ここから、本丸まで駆け上がったが相当きつかった。
16時17分に着いたのだが、16時半まで開いているはずが、もう施錠されていた。
猿よけの高圧電流が入口に張り巡らされていた。

ベンチにへたり込んでたら、管理人がでてきて、スタンプだけ押させてくれました。
地方公務員、ちゃんと働け!
鬼ノ城
2011年2月18日
途中の道が細かった
岡山城
2011年1月10日
入口にあった
福山城
2011年2月5日
スタンプは、改善されたのか、普通でした
郡山城
2011年5月5日
今回で2回目の登城。つくづく前回来た時にスタンプを押していればと・・・(これから、まだ、70城あまりで同じことをぼやくのでしょうが^^)。
安芸高田市歴史民俗博物館に展示室が2つ増えたと聞いたので、郡山城関係かと思いきや・・・。明治以降の民俗学的資料の展示といった色合いの濃い内容でした。

ちなみに、入館料は無料でした。
広島城
2011年2月20日
スタンプ帳には天守閣最上階と書いてあるが、実際は1階の売店にあります。
岩国城
2011年4月11日
桜が非常にきれいでした
萩城
2011年9月24日
名物オヤジとの対戦を心待ちにしておりましたが、非常に愛想の良い方でした。
肩すかしでした。

城内の福原氏の書院の保存状態が非常に悪いです。
徳島城
2011年10月1日
石垣の石に特徴がありました。
高松城
2011年3月21日
現在、本丸は石垣の改修工事中です。
日曜日は、15時まで櫓にはいれます。
丸亀城
2010年12月30日
天守閣は祝日で入れず。下の売店も閉まっていたので、丸亀駅の案内所でスタンプゲット。
スタンプの状態は悪いです。
今治城
2011年2月21日
かまぼことタオルを買って帰りました
湯築城
2012年3月20日
ボランティアの方が、詳細に説明して頂けました。
松山城
2012年3月20日
主郭部入口の事務所横のスタンプは、真ん中部分が薄くなるので、強く押さないときれいに映りませんので注意が必要です。
大洲城
2012年3月19日
大洲の町はいいです。
宇和島城
2012年3月19日
スタンプ良好です。
高知城
2011年7月31日
以前行ったときと比較すると、内部展示の内容がやや充実してました。
帰りに、寄った立川番所もよかったです。
福岡城
2011年7月18日
スタンプだけ押しました
大野城
2013年6月25日
体育館でゲット。
真ん中薄目です。
名護屋城
2010年10月18日
ここはいい城です。
名護屋城博物館にスタンプはあります。
職員は、気のきかない人で、ただスタンプというのではなく百名城スタンプと言わないとでてきません。
吉野ヶ里
2011年7月18日
連休中にも関わらず、閑散としてました^^
佐賀城
2011年7月19日
完成直後に来て以来の登城。
人が少なかったのでゆっくり見学することができました。
平戸城
2011年7月19日
昭和のお城ブームから、相当時間が経過したので、櫓など老朽化が顕著です。スタンプは天守の受け付けです。
島原城
2013年6月1日
お堀に圧倒されました
熊本城
2012年10月14日
熊本城はやっぱりいいですね。
スタンプは良好でした
人吉城
2013年6月25日
10年ぶりの登城。
きれいに整備されてました。
大分府内城
2013年9月1日
あんまりお城を大事にしていない印象がありました
岡城
2013年9月1日
駐車場の土産物屋さんが取り壊されていたのには驚きました
飫肥城
2015年4月10日
飫肥城下の武家屋敷街の雰囲気がいいですね。
しかし、こんなところにも中国人の団体客が来ていたのには驚きました。
かなり、不便でしょうに。

厚焼き玉子はほとんどプリンですね。
鹿児島城
2018年3月1日
せごどん一色でした