トップ > 城選択 > 大阪城

大阪城

みなさんの登城記録

4261件の登城記録があります。
1951件目~2000件目を表示しています。

●2014年6月8日登城 kaoさん
13城目。

南外堀の六番櫓あたりの石垣とお堀の景色がお勧め。
うっとりといつまでも見ていられます。美しい!
谷町4丁目からのアクセスが一番近いですよ。
●2014年6月8日登城 もくさん
●2014年6月8日登城 陳方楷さん
100名城的起點
●2014年6月6日登城 スージーさん
平日に登城しましたが、外国人観光客+遠足+修学旅行で大賑わいでした。ゆっくり静かに見られる感じではないのが残念ですが、致し方ないですね。大手門の巨石石垣は半端ないサイズでした。
●2014年6月3日登城 0240さん
77城目
森ノ宮の一番遠いエリアに駐車。外堀、二の丸、内堀、本丸、天守閣へ。ただ云々、何もかもデカイ城だ!。
●2014年6月3日登城 くぼっちさん
☆〜(ゝ。∂)
●2014年6月1日登城 TAKAさん
\(^-^)/
●2014年5月31日登城 たかさん
外国人観光客がいっぱい
大阪城にきてくれてありがとさん!

石がおおきくてびっくり!
石垣も立派で最高のおしろです!
●2014年5月31日登城 ごうさん
お城巡り【54】14/100
●2014年5月31日登城 BUGTIさん
高石垣に圧倒されます。外国人の団体さんの間を縫っての見学。
●2014年5月30日登城 内池備後守さん
外国人が多いですね。
中の展示も充実していて、結構楽しめました。
石垣と規模はさすがですね
●2014年5月30日登城 もりおすさん
8城目
●2014年5月26日登城 miyuさん
高石垣と広さに感動!
●2014年5月24日登城 ささささん
6城目
●2014年5月23日登城 すのきさん
13城目。
平日だったが、やはり人が多い。中国語が多め。

スタンプは天守閣内のインフォメーションにて。
●2014年5月21日登城 りんちっくさん
21
●2014年5月18日登城 さだとめぐさん
地元の大阪城です。

城下に真田幸村のコスプレをしたおっちゃんがいました。
●2014年5月17日登城 あわちゃんさん
登城しました
●2014年5月14日登城 kokoroさん
22年ぶりに登城!
●2014年5月14日登城 でぼっちさん
《14城目》
二条城の後に訪問しましたが、こちらも負けず劣らず多くの見学者です。
お城の規模の大きさはケタ外れで、石垣のひとつひとつが大きい。
権力の大きさを感じました。
●2014年5月13日登城 AKURIさん
お天気のいい日でした。
地下鉄長堀鶴見緑地線の大阪ビジネスパーク駅を出るとすぐに青空に映える優雅な大阪城がみえました。
子供の頃にはつまらなかった内部の展示も、今見ると見応えがあって、楽しかったです。
●2014年5月11日登城 kuさん
とても綺麗な城でした。大阪城公園が広く、天守までが遠い…平地なのでよかった。城の中は、近代的にできていて、エレベーターで上がる城は初めてでした。嬉しいような悲しいような・・・微妙な感覚。
●2014年5月10日登城 アトラスさん
2013年2月14日以来、スタンプ目的での2回目の登城です。外国の方がたくさんおられました。蛸石をはじめ、巨石の数々には圧倒されます。天守閣内の展示では、大坂の陣までに至る合戦が紹介されており、大変興味深かったです。16年の大河が決まり、このあたりも観光客が増えるのでしょうね。
●2014年5月10日登城 マー坊さん
37城目。
JR大阪環状線大阪城公園駅で下車し徒歩15分。
昭和初期に復興された天守閣と幕末期の大手門、金蔵、焔硝蔵、多聞櫓、千貫櫓、乾櫓、金明水井戸屋形などの建物遺構が残っており、石垣には蛸石を始めとして巨石が多く使用されている。平成7-9年に改修された五重八階の天守閣が素晴らしく、黒漆塗りの壁上の金箔の虎は生きている様でした。
●2014年5月9日登城 たこからさん
15城目
●2014年5月8日登城 メルカトルさん
過去の記録です。
●2014年5月8日登城 めるさん
大阪のセントラルパークですね。とても広いので、時間に余裕を見た方が良いです。
コンクリート天守閣には異論もあるようですが、豊臣時代の遺構などもあり、見るべきところもありましたよ。
●2014年5月7日登城 いけぴー♪さん
16年ぶり、二度目の登城。
前回は時間がなく、天守しか見なかったので、
今回は時間をかけて全部見てやろうと勢い込んできたのだが…
天守内の博物館は昨日終了した特別展の展示換えのため3階が閉鎖、
黄金の茶室や城の模型などが見られず、
青屋門は工事で覆いがされていて見えず(今年8月下旬まで)、
西の丸庭園は5月末の週末にあるイベントの工事のため入れず…
(本日は元々休園日のため、翌日行こうとして知った)
これでは現存の焔硝蔵や、乾櫓・千貫櫓を真近で見られないではないか!
新幹線でわざわざ遠くから来たというのに、めっちゃがっかりな結果に!
いつか再訪することになりそうです…
●2014年5月6日登城 hkyaさん
45/100
●2014年5月6日登城 ウッキーさん
3城目☆朝から登城!GW中もありやはり外国の方が大半でした。お城は見応えもあり(大阪城は何回か模様替え今の風景が良いかな)、公園内はジョッキングで賑わっていました。
●2014年5月5日登城 ひろおみさん
Gw中も重なり、外国人で一杯、中は博物館の様。
●2014年5月4日登城 マジでお城大好きです。さん
67城目。

ゴールデンウィークに登城。
多くの人で賑わっていました。
広い堀に 高い石垣。
天守からの眺めも良くて最高でした!

初の大坂城に登城出来て嬉しかったです!
秀吉時代の 城郭に登ってみたかった なぁ
と思いました!
●2014年5月4日登城 いっちゃんさん
82城目
●2014年5月4日登城 薔薇のなまえさん
<登城>JR森ノ宮駅から徒歩で登城。大阪城公園駅からのほうが天守閣までは若干近いようですが、城内全体を散策するには行き帰りにそれぞれの駅を利用すればちょうどよいでしょう。
<スタンプ>天守閣の2階ですが、入場券(600円)購入が必要。GWのような時期は入場券を買うのに数十分並ばなければならない時もあるので、滞在時間に限りのある人はスタンプ押印ができない可能性も。そもそも100名城のスタンプは有料エリアには設置しないでほしいと思います。弘前城も天守閣内の設置ですが、改善してほしです。
<感想>とにかくそのスケールの大きさに驚かされます。ただ、普段天守閣などメディアで接する機会が多いためか、はじめて訪れてもそれほどの感動はありませんでした。
●2014年5月4日登城 かぁたん♪さん
千早城のあとに登城しました。千早城より1時間半で到着しました。大阪城公園は広いのでお堀の周囲もお散歩するといいと思います。駐車場は混みますが、少し待てば停めれます。GWでしたので、天守に入るにも並びましたが、無料ガイドのヘッドホンを1回の受付でスタンプを押して借りるとゆっくり自分のペースで回れます。最終貸出時間と返却時間がありますので要注意です。お堀もお散歩すると3時間は必ずかかります。私たちは混んでいたのはありますが4時間程度いました。駅からも近く歩いてでも登城できます。
●2014年5月4日登城 とらにゃんさん
GWを利用して、今年初めての城巡りです(笑)

今回で21城目。大阪城も何度も来てますが、今回はスタンプ目当てと、
時間があまりなかったので、駆け足で登城しました。

大手門→多門櫓→太鼓櫓跡→桜門→天守閣の順に登城しました。
※途中、石山本願寺推定地などに立ち寄りつつ。。。

スタンプは天守閣1階のインフォメーションに置いてます。シャチハタ式ですが、
インクの量がかなりあるので、押す時は十分注意を!!
最上階に行きましたが、各階は今回はパスしました。
GWの為、観光客がものすごく多くて、ゆっくり落ち着いて見れませんでした。
●2014年5月4日登城 げるぐぐさん
登城済
●2014年5月4日登城 おたみゆさん
娘と登城。石垣と堀が城の大きさを物語る。
●2014年5月3日登城 信安さん
33
●2014年5月3日登城 フーテンタイガーさん
14城目
とにかく人が多かったです^^
●2014年5月3日登城 たっちゃんさん
第五城目。太閤様のお城。
●2014年5月2日登城 ぽちそらさん
敷地が広く端から端まで歩くのも大変でした。またゴールデンウイークだったけども暑かったです。しかし天守は大きくて圧巻でした。
●2014年5月2日登城 もじゃんこさん
大阪城は堀も含めて観ると素晴らしい。
●2014年5月2日登城 kazさん
あの派手な大阪城。豊臣秀吉らしい。
2023/3/22 16:00再訪 ただし白人多くて、入城出来ず。
●2014年5月2日登城 Show-taさん
月に一度の城めぐり
●2014年5月1日登城 強平さん
●2014年5月1日登城 くっきーさん
40城目
日付不明
●2014年4月29日登城 Masahikoさん
車にて大阪に到着。大阪城を見学後、神戸に宿泊。100名城登城15番目。
●2014年4月28日登城 monjuさん
大阪旅行にて
●2014年4月28日登城 店長さん
お堀には水がありました。

築城主は、豊臣秀吉。

元々古墳時代の古墳があったと言われ、
戦国時代末期には石山本願寺があったが、
1580年(天正8年)に石山合戦で焼失した。

石山合戦終了後、織田信長の命令で丹羽長秀に預けられ、
清州会議で池田恒興に与えられるも、ただちに美濃へ国替えとなり、
豊臣秀吉によって領有された。

姫路城、熊本城と共に日本三名城の一つに数えられている。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 次のページ

名城選択ページへ。