ID | 5795 |
名前 | ku |
コメント | 歴史には全く興味がなかった私が、ミーハーではありますが軍師官兵衛を見てハマってしまい、城巡りを始めました。 まだ始めたばかりですが、気長に楽しく最後までやれればなぁ〜と思います!! |
登城マップ |
和歌山城 2014年5月3日 | ![]() |
---|---|
明石城 2014年5月4日 | 地元なので、子供の頃から何回も行ってるけど、初めて真剣に見学。石段が凄かった! |
姫路城 2014年5月6日 | さすがは世界遺産の城だけあって、改修工事中でも十分楽しめました。やっぱりレベルが違うというか・・・存在感は最高級。早く天守に行きたい!! スタンプはチケット売り場の裏の事務所の中・・・少しわかりにくいかも・・・ |
大阪城 2014年5月11日 | とても綺麗な城でした。大阪城公園が広く、天守までが遠い…平地なのでよかった。城の中は、近代的にできていて、エレベーターで上がる城は初めてでした。嬉しいような悲しいような・・・微妙な感覚。 |
赤穂城 2014年5月17日 | 大石神社と隣り合わせで、城より神社の方が見どこはたくさんありました。 |
岡山城 2014年6月22日 | とても楽に行ける城でした。 お茶処の白桃パフェが驚きの美味しさ。 |
広島城 2014年9月6日 | 外国人の方が多かった。 豪雨に見舞われ、よくわからなかったから、もう一度行きたい!! |
福山城 2014年9月6日 | 駅前でとても分かりやすく、少し登ったけど、楽に上がれました |
高松城 2014年9月14日 | 何もなく残念! |
丸亀城 2014年9月14日 | 鬼の坂道で、挫折しほうになりました。 途中、おじさんに少し楽なルートを教わり、なんとか天守へ。 見晴らしは最高!でした。 |
徳島城 2014年9月15日 | とくに何もなく、すこーし残念。博物館が良かったです。 |
高取城 2014年9月21日 | 対向車が、来たら終わり!!くらいの山道を車で上り、その先は徒歩で登る。過酷。もう少し楽に登れるルートがあったようだが、知らずに大変でした。 |
千早城 2014年9月21日 | まつまさ。でスタンプGETして、急いでいたため登城できずに帰りました。 |
小谷城 2014年9月27日 | 戦国歴史資料館で、ガイドのおじさんにいろんな話をして頂き、登る予定は無かったけれど、登りたい!!と思い登りました。 過酷でした〜!猿や蛇にも遭遇したり、大変でしたが、景色は最高!!その後官兵衛展へ。良かったです。 |
観音寺城 2014年9月28日 | スタンプのみGET。近くまで行ったけど、看板等もなかったような・・・登城口も見つけられませんでした。下から山の上を見上げて終了(泣) |
安土城 2014年9月28日 | ![]() |
彦根城 2014年9月28日 | 彦根城、さすがに世界遺産登録を目指すだけあって立派な城でした。城ならではの超急な階段があり怖かった〜。日曜なのでたくさんの人がいました。時間が合えばひこにゃんにも会えるようです! |
高遠城 2014年10月11日 | 桜の季節以外は、林のような公園のような…といった感じでしょうか。 |
松本城 2014年10月11日 | ![]() とにかく人が多く、城に入るのに並び、入ってからも急で狭い階段のせいで渋滞(TT) 城の立派さはさすが国宝! とても素晴らしいので、思わず写真をとりまくってしまいました。 |
小諸城 2014年10月12日 | 動物園が隣にあります。 桜祭りの頃は相当な美しさなんだろうなぁ。 今は人もまばらでした。 |
上田城 2014年10月12日 | ![]() ただ野球場や陸上競技場もあるので混み混みでした。 下から見上げるととても迫力のある城跡でした。 真田幸村、来年の大河ドラマに決まりすでに盛り上がってました。 |
松代城 2014年10月12日 | ![]() 大名行列のようなものを見るために出来た人だかり。 スタンプ置き場も分かりにくく、スタッフのおじさんに聞いたら、全く違う場所を教えられたり、散々でした。 祭のおかげで、城は入場禁止。 敷地内にすら入れず(;_;) 来年の大河ドラマで、この場所は盛り上がるんやろうなぁ。 |
津山城 2014年10月18日 | とても規模の大きな城だったんだろうなぁ。と思いました。 天守が残っていたらなぁ…見てみたかったなぁ、とつくづく感じました。 |
備中松山城 2014年10月18日 | ふいご峠まではマイカーで、ふいご峠からはシャトルバスで。 そこからは徒歩で頂上まで。 天守までの道のりは、大変!大変!と聞いていたので覚悟を決めていましたが、 想像以上にキツかった… 貸出の杖があるので、これから行く方は是非借りてください! 登りきった時の景色、天守の素晴らしさ、空気の気持ちよさ、 来て良かった〜と心から思いました。 |
鬼ノ城 2014年10月19日 | ビジターセンターまで車で行きました。 とにかく山道が狭い!!朝10時頃に登りましたが、 まだ時間が早かったのか対向車には出くわさず登れました。 帰りは11時半ごろで、登ってくる車がたくさんいて、 交わすのが大変で疲れました。もう嫌です(。>д<) 城は、ハイキングしながら進むと、 なんとも言えない日本の城っぽくない、 今までとは違う城でした。 一見の価値あり!! |
鳥取城 2014年10月26日 | 駐車場の場所がイマイチよくわからず迷いました。。。 城跡は工事中でいたるところに小型の重機やカラコンがあり、 なかなか写真も撮れなかったです・・・ |
竹田城 2014年10月26日 | 昨年の6月に登城したので今回はスタンプのみ 竹田駅えGET とにかく苦しくて辛くて大変な思いをして登城した記憶が・・・ でも登り切った時の素晴らしさは他の城とは比べものにならないかな。。。 素晴らしい!! |
篠山城 2014年10月26日 | 大書院が復元されており、中で篠山城の歴史を上映しており、 とてもわかりやすかったです。 篠山は行楽シーズンで観光客がたくさんいました。 城下町もとても楽しいです〜 |
岐阜城 2014年11月1日 | 見事な豪雨で、麓から見えるはずの城も全く見えず、 ロープウェイからの景色も霧で何も見えず、 傘をさして必死で天守へいったけど、身体中ずぶ濡れ。 結局、城の外観は全く見ることが出来ずに終わりました。 駐車場もあるけど、入り方がわこりませんでした。 駐車場入り口に通行止めのポールが。 楽しみにしてたけど雨で空いてたことご唯一の良かったことかな。 |
岩村城 2014年11月1日 | 半端ない雨で登城を断念。 資料館でスタンプのみゲット。 資料館の中を見学したら、登城したい気持ちが 大きくなりました。 リベンジするぞ!! |
犬山城 2014年11月1日 | 連休のスタートで相当混むかなぁ。と思っていたけど、 とんでもない雨のおかげで、かなり空いていました。 さすが国宝天守!見ごたえありました!! ただやはり雨がひどく、綺麗な景色は全く見れず残念。 |
岡崎城 2014年11月2日 | イベントや七五三の時期で駐車場が満車で大変でした。 中は公園として整備されていて、とても良かったです。 天守も素晴らしかった! 家康が生まれた城と言うだけあって、至るところに家康の 銅像が(笑) お城が屋根の上に乗っている電話BOXが可愛いかった〜 |
長篠城 2014年11月2日 | 博物館が見ごたえあり! スタンプゲットして、そのまま博物館へ。 小さな空間だけど、中身が濃い!! |
名古屋城 2014年11月3日 | 開門前から並び、開門と同時に入れました! 特別展がとても良かった。 |
松阪城 2014年11月3日 | この時期は祭と被る事が多く、なかなかスムーズに 城巡りが出来ない。 この日も祭とかぶり、駐車場が大変なことに。 城はまずます。 |
伊賀上野城 2014年11月3日 | とても充実した城で良かった。 |
高知城 2015年1月31日 | 高知城! とても立派な城でした。 天守内も見応えあり! |
二条城 2015年5月5日 | GWで凄い人でした〜 今までの城とは少し違って、 庭園の方が素晴らしかったです。 スタンプは非常に薄いので皆さんしっかり押してください! |
今治城 2016年8月15日 | 猛暑でしたが、立地が良くて、 行きやすかったです。 天守からの景色は海城なだけあって、 とても素晴らしかったです。 |
湯築城 2016年8月16日 | 何も無かった |
大洲城 2016年8月16日 | 特にこれと言って何も無かった 駐車場が有料でそこから少し坂を登ります |
宇和島城 2016年8月16日 | 真夏は登るのが相当キツイです。 緩やかな坂道を上がると石階段が。 上に上がるまで天守は全く見えません。 足が筋肉痛になりました。 |
松山城 2016年8月17日 | 真夏の登城で激暑でしたが、とっても楽しみにしていた城なので、暑さも忘れて満喫しました。 リフトで途中まで登れます。景色も最高! 立派な城でした。 |
松江城 2017年8月16日 | さすが国宝!立派でした。 暑くて暑くて全身汗だくでしたが、天守へ登ったら最高の風が吹いていて気持ちよかったです。眺めも素晴らしかった! |
月山富田城 2017年8月16日 | 暑くてとても登山できる状況ではなく、スタンプのみゲットしました! |
郡山城 2017年8月16日 | スタンプのみゲット。 涼しくなったら登山したいです。 |
鉢形城 2018年8月8日 | 台風が近づいており雨が激しく、ゆっくり見る事がてまきませんでした。歴史館を少し見てスタンプもらって退散。また機会があればゆっくり散策したいと思います。 |
川越城 2018年8月8日 | 台風の影響で大雨の中の登城でした。 庭園がすごく綺麗で至る所に座る所があり、ゆっくり庭をみたり休憩したりできました! |
八王子城 2018年8月9日 | 猛暑で散策は断念しました。 |
江戸城 2018年8月10日 | 猛暑の中での登城になりました。 大きすぎて広すぎて、猛暑の中散策は危険と判断しスタンプのみ頂き終了。季節を変えてまた行きたいです。 |
小田原城 2018年8月10日 | 猛暑で汗だくになりながら天守閣へ。 綺麗に整備され天守閣の中はエアコンがきいていてとても涼しくゆっくり展示物を見ることができました。 小さな小さな動物園もあり楽しかった! |
山中城 2018年8月10日 | 時間がなくスタンプのみゲットしました。 スタンプが結構傷んていて、押す時は注意が必要かと思います |
掛川城 2020年1月2日 | 新年初登城。 とても立派な二の丸御殿が残っていて驚きました。 |