4446件の登城記録があります。
3751件目~3800件目を表示しています。
●2010年1月1日登城 タケパンさん |
登城済 |
●2010年1月1日登城 るーくさん |
昔 |
●2009年12月27日登城 ぶぶちゃんさん |
![]() |
●2009年12月26日登城 悲しみにくれる精霊さん |
今回は、家から自転車で向かいました。 行けるものですねぇ〜!! ここの石垣は、いつも来ても最高です。 スタンプゎ、少し薄かった。 ![]() ![]() |
●2009年12月26日登城 やまやま。さん |
![]() コンクリート造が残念やけど、堀と石垣がとてもとても立派でした。 |
●2009年12月24日登城 アースくんさん |
何度も行っているがスタンプを押しに登城 |
●2009年12月24日登城 みっちさん |
四国遠征の帰りによる。 |
●2009年12月23日登城 モンタさん |
(72/100) 何回も着ているので、今回はスタンプだけゲットして、来ました。 天主に入ったすぐ左のインフォメーションにありました。 |
●2009年12月23日登城 kyck1988さん |
12城目 |
●2009年12月20日登城 ドリーミィーさん |
30城 大阪城⇒大阪城天守閣 駐車場は100円でした。外人が多いね… |
●2009年12月20日登城 H・Yさん |
天守はただのコンクリのビル。 |
●2009年12月19日登城 kuma2さん |
![]() 以前何度か訪れているため、スタンプを押すため嫁のみ天守閣へ。 本日、寒波襲来のため天気は良いがめちゃめちゃ寒い! (追記)大阪城ホールで『へいせいじゃんぷ』のコンサートがある模様で若いおねえちゃんでごった返す。 |
●2009年12月19日登城 ジジチャチャキャッツさん |
4度目の登城ですが、何度来ても堀や石垣の見事さに圧倒されます。それでも徳川勢に外堀を埋められたなんて・・・ |
●2009年12月18日登城 ゆたかさん |
大阪観光の際に行きました。 |
●2009年12月18日登城 千早城主さん |
時間がかかる。 |
●2009年12月13日登城 ニシキさん |
22城目。 何年ぶりかの登城。 |
●2009年12月13日登城 ワッキーさん |
地元大阪でありながら、なかなか行けず…。久しぶりに行った大阪城!天守閣まではエレベーターであるので楽ですね。下りは急な階段ですので気を付けて! |
●2009年12月13日登城 ゆりりさん |
駐車場からお城の敷地に入るまでが遠かった^^; さすが有名なだけあり、外国の方も多く、賑わっていました☆ 見所はお堀の石垣と、蛸石という大きな石ですね!! ![]() ![]() |
●2009年12月12日登城 daisyさん |
日本百名城82城目、名城160選90城目になります。 姫路城登城後、青春18きっぷにてJR大阪城公園駅から訪問。 下車するともう縄張り内ですが、天守はかなり遠くに見え、城郭の巨大さを実感します。 駅からゆっくり歩いて20分少々でしょうか。 自動販売機で入場券を購入し、その後館内インフォメーションにてスタンプをゲット。 スタンプの状態は良かったです。 場内は資料館になっていて、内容は見ごたえのあるものが多いと感じました。 ゆっくり館内を見学し、帰路につきました。 本日の交通費は東京―大阪往復3000円弱(18きっぷ+ムーンライト指定券)で、リーズナブルに一日を楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() |
●2009年12月12日登城 オメガさん |
![]() 某アーティストのライブの為、東京からはるばる大阪まで遠征。 折角なので、大阪城に寄ってきました。 外国人観光客がとにかく多かった!出店もたくさんあって、本場のタコ焼きを堪能しました。 |
●2009年12月12日登城 はっしーさん |
2009/12/12登城 |
●2009年12月6日登城 小豆あんさん |
6城目 さすが大阪、派手な外観ですね〜 |
●2009年12月5日登城 プチ衛門さん |
![]() さすがは天下人の城だけあって本当に広いです。天守閣が現存していたら・・・と思わずにはいられません・・・。 大阪城から南へ歩いて20分程の所に真田丸跡地がありますので、そちらにも足を運んできました。 |
●2009年12月1日登城 moonさん |
きれいな天守閣です |
●2009年11月30日登城 河内音頭(鉄砲光四郎)さん |
地元ではあるだけに、いつでもいけると思ったのですが、スタンプラリーはじめてから一年後にやっと登城。 |
●2009年11月29日登城 武装戦線さん |
53城目 |
●2009年11月28日登城 ケンタロウさん |
19城目 アジア系の外人が目立ちました |
●2009年11月27日登城 蓮さん |
●2009年11月23日登城 katsukingさん |
大阪夏の陣の屏風が印象的でした。観光客で賑わっていました。 |
●2009年11月23日登城 えろがっぱさん |
16城目。 豊臣秀吉築城の名城。 大阪城公園は広く、当時の敷地の広さが伺える。 天守閣はコンクリート造りでエレベータも有り興ざめる。 内部では、当時の大阪城の様子や豊臣秀吉の生涯が 展示されており、ゆっくり見ると1時間程度かかる。 スタンプは天守閣内にある。インクが多くにじんでしまった。 入城料600円は少し高め。 |
●2009年11月23日登城 ogiさん |
3 |
●2009年11月23日登城 アルファードさん |
天守閣の改修工事が終わってから以前よりすごく 綺麗になりました。外観の白、黒、金色が映えています。 太閤さんに関係のある展示品も、充実してました。 スタンプは、天守閣入って左、受付です。 |
●2009年11月23日登城 ほのほのさん |
11城目 澄み渡った青空と紅葉がマッチしていて、きれいな写真が撮れました。住み慣れた大阪で、何回も来たことのある大阪城ですが、再発見できたような気がしました。 ![]() ![]() ![]() |
●2009年11月23日登城 たこさん |
豊臣秀吉が天下採りの拠点とすべく築城した「大阪城」。天守閣には金の飾りなどありゴウジャスな雰囲気があるが・・・。ちょっとやらしい感じ。 |
●2009年11月21日登城 コスミレさん |
#022 大阪で舞台鑑賞。一泊。水堀がちゃんとある為、どうやって回ればいいのか迷子気味でした。 |
●2009年11月14日登城 matさん |
【24城目】日本三名城 外観は何度も見ているが、天守閣に入るのは3度目くらい。 この日は「関西文化の日」で入城無料。近くの大阪歴史博物館と併せて訪問。 木々は紅葉しており、「菊の祭典」も開催されていた。 「世界糖尿病デー」で、夜は天守閣がブルーにライトアップ。 ![]() ![]() ![]() |
●2009年11月14日登城 たこだんごさん |
![]() 無料に負けて行きました。 近所の歴史博物館や、今、TBSのドラマ『仁』の緒方洪庵の敵塾も淀屋橋と北浜の間で、行きました。 本当は12/23に大阪城、ちょうど2年前に吉野ヶ里で始めたので、ちょうど2年で終了。 そう、いきたかったのですが、そうなってしまった。。。 他の方も写真を載せてましたが、糖尿病デーで青いライトアップは初めてで新鮮でした。 岐阜城とかも同様だったようですね。 |
●2009年11月13日登城 ツネサブローさん |
初スタンプゲット。幼少の頃より何度か訪問していたが、大人になってからは初めての登城。天守閣が豊臣天守閣の仕様になっている事に驚きました。天守閣を少し変えるだけで 、豊臣大阪城っぽく見えますね。今後は全体的に黒漆仕様にしてくれる事を願います。 スタンプは1階案内所で申し出れば出してくれます。インクが少し多めですね。 |
●2009年11月12日登城 みのんさん |
母親との旅行で急遽訪れる事に。 広大な敷地に優美な天守閣。外国人観光客が多いのも納得ですね。 なぜか天守閣前の広場にでっかいトカゲ?がいました。ペットのトカゲのお散歩にお城…。アリなのかも。 |
●2009年11月7日登城 コニーさん |
☆3城目。 ●今回で3回目になりますが天守閣の中も結構しっかり見てきました。さすがに大阪、人が多いです。本丸の正門を守る巨石は何回見ても感心します。 ![]() ![]() ![]() |
●2009年11月6日登城 ノムソーさん |
かぶとをかぶって写真撮れますが・・・重いです。 |
●2009年11月6日登城 怠鳥さん |
天守以外の遺構はよいのですが,やはり徳川の城に豊臣の天守というのが気になって仕方ありませんね。 |
●2009年11月3日登城 ゆうさん |
29 |
●2009年11月1日登城 まさたかさん |
スタンプのインクは濃すぎず薄すぎず会心の一押しでした。 |
●2009年11月1日登城 はげはげみさん |
娘と2人旅 |
●2009年10月31日登城 アンドリー51さん |
5城目 |
●2009年10月30日登城 そらまめさん |
![]() |
●2009年10月28日登城 kazzyyさん |
何度か来ている大阪城ですが、今回はスタンプ目的で やって来ました。 スタンプは天守2Fに入り左手のインフォメーションに あるとの事で、600円払って入城しました。 何も言わなくても受付のお姉さんが試し押しの紙を 出してくれました。 豊臣時代と徳川時代の大阪城のジオラマはよく出来て いて、見比べると楽しかったです。 |
●2009年10月27日登城 シュウさん |
久しぶりに落城せしめました。ハンコはにじみもなくきれいでした。 |
●2009年10月27日登城 みかたくさん |
17城目 −東海道新幹線スタンプ量産ツアー− 【移動手段】:大阪市営地下鉄森ノ宮駅より徒歩 【交通利便性】:◎ 【見学内容(スタンプ有料無料)】天守閣見学・スタンプ有料 【初登城】:× 【感想】:以前登城したことはありましたがお金を払ったので天守閣も見学しました。 23年振りでした。規模は大きいですよね。大阪の象徴でした。 【その他・食事等】:(この時は)特になし |