4422件の登城記録があります。
2001件目~2050件目を表示しています。
●2014年9月15日登城 クロちゃんさん |
100名城巡り72番目にして最も「腹立たしい」「最低の応対の職員」「最低のスタンプ」に出くわしてしまった。 皆さん!、まずは、小生の撮った写真でスタンプを確認してみて下さい!!!。 真ん中辺りが「かすれて」はっきり映りません!!!、何回試で押してもダメでした。 質問「なんで薄いんですか?」 答え「昨日インクを入れたばかりです」 もう一つあって、それを出したけれど、これもかすれてダメ!!!。 尊敬する太閤殿下が築いた大阪城スケールの大きさに感動しながら写真も撮り終え、いざスタンプ置場へ行こうと思い受付の女子職員に「スタンプ押印だけなのですが・・・。」と問い質せば「600円払って城の玄関へ行って下さい!」とそっけない返事でいささか興ざめの心にスタンプがかすれて映らない!!!、なにこれ!!!。 600円もお金を取るならもっとサービスを向上させてください。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年9月15日登城 つじやんさん |
外国人が多かった〜 |
●2014年9月14日登城 カリメロさん |
26城目 |
●2014年9月14日登城 りりぃさん |
14城目 スタンプは天守内インフォメーション、陰影は良好。 ただし入場券売り場が結構混雑してました。 |
●2014年9月13日登城 BOSSさん |
![]() |
●2014年9月13日登城 hidemaruさん |
65城目 |
●2014年9月13日登城 えむほしさん |
南側の大手前駐車場は表示を見落としやすいので注意 空いているのは北側のビジネスパーク側だが、一方通行がわかりにくい。 無難なのは別のところにとめて公共交通機関で行くことだと思う。 |
●2014年9月13日登城 K2さん |
新規登録開始、記録用です 1 |
●2014年9月12日登城 tottyさん |
さすが天下の名城です |
●2014年9月12日登城 Fredericaさん |
各駅から15分程度ながらも山坂があり、荷物は軽く、慣れた靴を履いて、城の周辺をもっと散策すれば良かったと思いました。展望室からの眺めは最高でした。 |
●2014年9月9日登城 まいるちゃんさん |
14城目です。 二条城から車で1時間ちょっと。 大阪城は2回目の登城です。 天守閣の1階のインフォメーションでスタンプ。 ここも外国人多いです。 そして登り専用の階段なのに堂々と降りてくる外国人のおばちゃん。 大阪城は、さすがに広くて少し疲れました。 今日は外国人の振る舞いにも疲れました。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年9月7日登城 ぢょんいつさん |
何回も来ていますがスタンプは初めて。 天守閣1階のインフォメーションで言えば出してくれます。 外国人の方が多く、冗談抜きで8割ほど外国人だったのではないでしょうか。 |
●2014年9月6日登城 toshi123さん |
51城目。![]() ![]() ![]() |
●2014年9月6日登城 cocomoさん |
出張のついでに・・・・ |
●2014年9月6日登城 殿下さん |
中国人が多すぎる! |
●2014年9月6日登城 しげまるさん |
外人が多いですね |
●2014年9月5日登城 FLSTCさん |
![]() |
●2014年9月4日登城 みゃーにゃーさん |
2015年3月28日。広島から来た友人を連れて再訪。桜は一部咲き。石垣は徳川時代のものだが、巨石がすごい。大型ダンプ位のものが複数ある。加藤清正などの家来に作らせ、地方大名の財力を弱める戦略は名古屋城とも通じる。桜の時期の週末とあって、天守閣には行列。外国人も多い。20分位並んだ。場内では、大阪夏の陣、冬の陣の陣営が詳細に描かれた絵図が見事。 |
●2014年9月3日登城 ローズさん |
![]() |
●2014年9月3日登城 まえけんさん |
まー人が多くて疲れた |
●2014年9月1日登城 恵太郎さん |
まあ、観光としては価値あるね。 |
●2014年9月1日登城 アミックスさん |
1 |
●2014年9月1日登城 yumixさん |
a |
●2014年9月1日登城 dragon_castleさん |
過去登城、日時不明。今の何倍もあったの聞いて踊りき。名城 |
●2014年8月31日登城 ピロシキさん |
21城目 |
●2014年8月31日登城 のののののさん |
外人多し、入場してしまえば自分のペース。 家紋付きのネクタイピンを売店でお土産に買った。 |
●2014年8月30日登城 石田光成さん |
過去の塗りつぶし |
●2014年8月29日登城 みづきさん |
大阪観光の一部として。 100名城始める前から何度となく行っているしガイド聞きつつ一日いたときもあります。 有名なお城だし、歴史もじっくり聞くと面白いものでした。 ただ。まぁ歴史館ですよね。 |
●2014年8月29日登城 るさん |
![]() |
●2014年8月29日登城 かわまくさん |
過去5回位訪問している。 スタンプは天守閣1F受付にあるのだが、入場後エレベータで上層階に昇り、スタンプを押し忘れて出てしまった。再入場不可とのことで、再度600円払う羽目になってしまった。有料施設内にスタンプを置くのも何とかしてほしい。 大阪夏の陣から400年を迎え、現在、初代大坂城の昭和59(1984)年発見の石垣を、再び掘り起こし、公開するという事業プロジェクトが進んでいる。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年8月27日登城 もんたろうさん |
大阪城は天守よりも周りの石垣が見所です。 なので、スタンプのために天守の高い入場料を払うのはどうも、、、と思っていましたが、豊臣期の石垣公開の寄付をしたら、1回無料で見られるということでスタンプを押してきました。 もちろん入場料より寄付のほうが高いのですが、豊臣期の石垣公開は楽しみです。 |
●2014年8月25日登城 北西風さん |
豪華 |
●2014年8月24日登城 たかちゃんさん |
![]() 久しぶりの大阪城でした。 |
●2014年8月24日登城 クリスさん |
名城スタンプを始めて2つ目の城 大阪環状線大阪城公園駅から天守閣までは結構距離がありました キャリーバックを引きながらだったので意外とハードな道のりに スタンプは入場してからでないと押せないので注意です 入場門でキャリーバック預かりもしてたのですが、料金を支払いたくないというケチ癖が出てしまい重いバックを持ちながら階段を上がりました、辛かったです 同じような方が居ましたらケチらず預けたほうがいいです |
●2014年8月23日登城 らっぽさん |
60城目 |
●2014年8月20日登城 Akiraさん |
大阪城はこれで、2度目。前回は100名城に参加しておりませんでしたので、スタンプを押しに再度登城。暑い時期にエアコン付のお城は助かりました。でも本当は昔のままがよかったのですが。 |
●2014年8月20日登城 ねこあいさん |
大阪城公園駅から行きました。 ホールでコンサートがあると凄いひとでした。 |
●2014年8月20日登城 とみ〜さん |
大阪出張のついでに登城。さすが広い。大阪の夏は暑い。見学者は、中国?台湾?韓国人?ばかり。 |
●2014年8月19日登城 とじとじさん |
再登城。大きいですね。 |
●2014年8月19日登城 ひろんさん |
近畿2城目。 スタンプラリーをする直前に一度登城していたが、スタンプをゲットするには天守閣(有料)に入る必要がありました。 でも何度来ても豪華なお城に満足。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年8月16日登城 yatrixさん |
天守閣受付にてスタンプ。 |
●2014年8月16日登城 バニラアイスさん |
鉄筋コンクリとはいえ存在感はさすがです♪ 多くの巨石や日本一の高さを誇る高石垣など周りの造りもナカナカなものです♪ 真田ファンなら近くの三光神社もセットです♪ ![]() ![]() ![]() |
●2014年8月16日登城 あおかえさん |
27城目 |
●2014年8月16日登城 とってぃさん |
地下でコスプレ出来て楽しかった。 |
●2014年8月16日登城 なっかむさん |
. |
●2014年8月15日登城 takumiさん |
48城目 |
●2014年8月15日登城 BAUさん |
大阪歴史博物館とセットで見学 戦国時代の資料は大阪城へ、その他の時代は歴史博物館で... |
●2014年8月15日登城 ジャタさん |
7/16シトちゃんと\(◎o◎)/ |
●2014年8月14日登城 クバードさん |
やっぱりスケール感が凄いですね。歩き疲れました。 |
●2014年8月14日登城 西方さん |
57城目 |