トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID8568
名前おたみゆ
コメント娘と回れるといいなあ。
石垣好きです。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
大洲城
2012年7月6日
川と城の関係が面白かった。
江戸城
2013年7月6日
とても暑かった記憶あり。
この後ドームで野球見た。ビール付き。
丸亀城
2013年8月30日
この城の石垣は写真や画像からは伝わりにくい。登って、登って、探索して、歩いてみるとよくわかる。まさに要塞。
岩国城
2013年8月31日
錦帯橋から見る城跡だな。
福山城
2013年9月1日
しっかりとした形の記憶。
備中松山城
2013年9月1日
霧がかかっていたので、石垣が幻想的に見えた。ここの山は雨ぎみの方が良いかも。
津山城
2013年9月1日
石垣の造りが良い。天守台もしっかりと石垣が整っていた。
五稜郭
2013年10月5日
北海道上陸。
駿府城
2013年11月3日
徳川の広い城。当日城内でイベントをやっておりしっかりと見れなかったのが残念。
山中城
2013年11月3日
障子堀は初めてみたが深い。時間がある時にじっくりと見たい。
掛川城
2013年11月4日
御殿というのは当時としては豪華な施設だと。
金山城
2013年11月13日
遺跡が割としっかり残っており、思っていたより高い地にあったなあ。石垣の量が多い。
箕輪城
2013年11月13日
堀の深さが印象あり。
佐倉城
2013年12月5日
きれいな堀
小諸城
2013年12月12日
石垣のしっかりとした城。門もよく残っている。
上田城
2013年12月21日
娘も一緒に行ったが、真田石は娘よりも大きい。
鉢形城
2014年1月28日
城回りの川越しに城跡を見るとよくわかる。
川越城
2014年2月1日
結構な御殿でした。現存が少ないのは惜しい!当時は朝ドラの舞台だった気が。
安土城
2014年3月8日
天下人を目指す人の考え方は、何かが違う。天主から何を見て何を感じるかを考えていくと、「信長」となるのだろう。
彦根城
2014年3月8日
斜めに登る坂がいい。責めにくい城というのがわかる。縦石垣もきれいだ。国宝は何か違う。
松阪城
2014年3月8日
石垣がしっかり残っており、見応え。
観音寺城
2014年3月8日
広い山城だった。
水戸城
2014年3月14日
深い堀はさすが徳川御三家。
松代城
2014年3月23日
荒々しい野面積みが美しい。堀の形も美しい。
多賀城
2014年3月28日
時代を感じる。広い。
仙台城
2014年3月28日
当時の石垣の高さと規模に見どころあり。
山形城
2014年3月29日
城内工事しており、堀もよく見れていない。
会津若松城
2014年3月29日
以前登城したときより、石垣がきれいに見えた。堀が良い。
松本城
2014年4月12日
急階段を娘がよく登った。
今帰仁城
2014年4月18日
この城の石垣は見ておく価値あり。沖縄独特のR形状は大陸からのものなのか、島独自のものなのか。
中城城
2014年4月19日
海を意識したと思われる縄張りと独特の石垣が良い。広いので見ごたえあり。
首里城
2014年4月20日
色使いがなんとも沖縄独特。門構えもあまり本土では見れない。
大阪城
2014年5月4日
娘と登城。石垣と堀が城の大きさを物語る。
高遠城
2014年5月5日
花見では行ったことがあったが、城跡として見ると堀は興味深い。雨が残っており、ぬかるみがあったので、これは責めにくい城だと思った記憶あり。
長篠城
2014年5月15日
川の景色が記憶あり。
伊賀上野城
2014年5月26日
石垣はとても良い。2回目の登城でスタンプだけ押したかったが、スタンプ押すだけでも入場料もらいますと入り口の係の方に言われたのが残念。
高取城
2014年5月27日
本丸付近の石垣の力強さを感じた。ヘビいます。
千早城
2014年5月27日
すごい砦という感じ。歩いて回るときは雨ぎみは避けた方が良い。
犬山城
2014年6月7日
国宝の風格
今治城
2014年7月6日
堀がきれいだ。
湯築城
2014年7月6日
砦という感じ。
宇和島城
2014年7月6日
古い石垣が苔にまみれて何とも美しい。天守内の階段が良い。
松山城
2014年7月7日
この城は石垣、天守、縄ばり全て美しい。開門の時に行ったので、門を押して入ることができた。松山という街がなんか良い。登城は数回目。
高知城
2014年7月7日
城は小ぶりだが、城を囲む石垣、くるわが美しい。
明石城
2014年7月16日
きれいな石垣でした。
小谷城
2014年7月18日
1度目は雪のため山に登れなかったが、2度目で登城。奥の石垣にたどり着くまで汗かいた。
島原城
2014年12月6日
堀の外から見る石垣と天守の形が良い。外から見ましょう。
岡崎城
2015年3月3日
堀が深い。
武田氏館
2015年4月12日
娘と登城したが、娘の興味は堀の外の屋台だった気がする。
甲府城
2015年4月12日
石垣がりっぱだった。桜が良かった思い出。
足利氏館
2015年5月15日
風情はあり。
篠山城
2015年5月25日
復元された建物は当時をしのばせる。石垣と堀は良い。
久保田城
2015年6月27日
雨が降っていたが、風情があった。
小田原城
2015年7月4日
ちょうど工事中で天守閣に入れず。中は後日。
名護屋城
2015年7月18日
秀吉の第2の拠城であろうが、こと大きさのものを造り上げてしまうのが権力者。時間をかけて探索したい城。
吉野ヶ里
2015年7月18日
閉園間近の登城だったので、この広さをじっくり見るには再訪問が必要だ。
佐賀城
2015年7月18日
復元御殿
熊本城
2015年7月19日
数回目の登城にして、初めてゆっくり色んなところを見る。まだ震災前で、石垣長屏堀御殿見どころ多く、見ることできた。復興後再登城予定。とても良い城。
岡城
2015年7月19日
石垣、縄ばり見どころ多い山城。
大分府内城
2015年7月19日
堀に印象あり。
福岡城
2015年7月20日
広い城。これだけの大きさが福岡にあるのはスゴイ。
大野城
2015年7月20日
スゴイ山深い山城だ。
春日山城
2015年9月21日
こんな高いところに砦があるのがすごい。歩いて登ると景色も良い。
名古屋城
2015年11月1日
さすが徳川。この大きさが権威。
高岡城
2015年11月28日
雨だったのが残念。深堀を見たかったが。
八王子城
2016年5月28日
八王子にこれだけの城跡が残っていたのには驚いた。石垣も良い形。
二条城
2016年7月17日
欄間が面白かった。当時の豪華さがわかる。
岩村城
2016年7月31日
山深い。下から登ったが、汗かくほど。
二本松城
2016年12月10日
下から登って行くと石垣の大きさがよくわかる。
白河小峰城
2016年12月10日
石垣付近を工事しており残念だったが、櫓が復元、内部も良い。
姫路城
2017年5月5日
大修理が終わってからは初めての登城。数回登城しているが、GWでは無く人の少ない時にゆっくり見たい城。見どころ多い。修理中に見に行った時の屋根の修理中が面白かった。なかなか見られないので。
竹田城
2017年5月6日
数年ぶりに登城。以前登城したときは、あらゆる場所に自由にいけて見学できたのだが。
今は人口階段や通路のようなシートができていたり、石垣が不自然に崩されていたり、一方通行になっており、山城では無く観光地になっていました。
鳥取城
2017年5月7日
丸石垣というのは初めてみたが、形としては面白い。天守台からの景色が良い。
新発田城
2017年7月15日
3つの鯱が良く見えたが、中にはいれなかったのは残念。
平戸城
2017年7月18日
古い城だ。
一乗谷城
2017年8月26日
谷あいの集落という感じだが、山あり川ありは肥沃な地なのだろう。少し先の一乗滝も見ごたえあり。
丸岡城
2017年8月26日
石瓦は珍しい。現存天守は、階段がいい!登りにくさと蹴上が奥まっているのが、昔の建物だ。
金沢城
2017年8月27日
2日間に渡って歩く。さすが加賀100万石。その広さ、大きさに驚いた。石垣をひとつづつ見て行くと見ごたえあり。
七尾城
2017年8月27日
この高さにこの石垣があるのがすごい。少し離れたところにある展望台から城跡を見ると美しい。
松前城
2017年10月7日
昔は二シンの漁で優雅な城下町だったそうだ。それにしても車以外の行く手段がないのが大変だ。
広島城
2017年10月15日
戦争の記憶が生々しい。忘れてはいけない。
郡山城
2018年5月2日
雨でしたが、本丸まで行ってきました。山城というのはやはり深い。
津和野城
2018年5月2日
2度目の登城でスタンプ押せました。本日は雨の影響でリフトストップ!昔行っておいて良かった。
萩城
2018年5月3日
堀が面白かった。指月山登りました。山きついですが登ったら発見あります。
鬼ノ城
2018年5月4日
こんな砦が古代にあったというのがスゴイ。
大内氏館・高嶺城
2018年5月4日
想像していたものよりはるかにリッパな石垣が山の上にありました。ここは登城するべし。
新高山城
2018年5月4日
かなり険しい山登り。二つの山のコントラストが良いのでは。
三原城
2018年5月4日
天主台はイコイの広場でした。
龍岡城
2018年6月16日
山の上の展望台から見た五稜郭の形がよい
新府城
2018年7月7日
小高い山。階段で登ると結構くる。土塁が割りと残っている。
要害山城
2018年7月7日
記念館の受付の方はやたらと親切で愛想が良い。
山は登山!結構、石が残る。
沼田城
2018年7月15日
岩櫃と名胡桃とセットで。
岩櫃城
2018年7月15日
殿邸の近くの崖はすごい
名胡桃城
2018年7月15日
堀が深い。良く残ってました。
松江城
2018年8月25日
破風と石垣がきれいな天守。スマートな城でした。
月山富田城
2018年8月25日
数年ぶりぐらいで登城。以前登った時は道も整備されていない山の中を登った記憶がありましたが、今回は道が整備されており、2度目として登るのには歩きやすかった。
米子城
2018年8月25日
思っていた以上に石垣がしっかりしており、城として面白い。重なった石垣は見ていて楽しい。
岡山城
2018年8月26日
広い城。高い石垣は昔の栄華を感じる。
赤穂城
2018年8月26日
想像していた以上にしっかりした石垣を持つ城。ボランティアのおじさんがかなり詳しく説明してくれました。
備中高松城
2018年8月26日
このあたり一帯が水に浸かったと考えるとたいへんな事態だ。
越前大野城
2018年10月6日
天守台の石垣のカーブ
福井城
2018年10月6日
堀が広いと巨城という気がする
鳥越城
2018年10月6日
車で登ると高さをあまり感じないが、登ると高い。堀深い。
増山城
2018年10月6日
広い、広い。
センターでスタンプを押すとシールを貰えるのだそうな。
富山城
2018年10月7日
大石垣アリ。
馬がいた。
鮫ケ尾城
2018年10月7日
雨の中、頂上まで登城。同じく雨の中登っている人は嬉しい。
高田城
2018年10月7日
2度目。広い堀。
古宮城
2018年11月10日
想像以上に面白い城跡でした。堀が張り巡らせており、木が無ければ良くわかるかも。
吉田城
2018年11月11日
この城は堀の深さと刻印。刻印がなかなか発見難しい。
大垣城
2019年2月20日
まだ100名城になる前に登城したことがあった。今回はスタンプだけ押しました。
本佐倉城
2019年3月9日
思っていたより広い。
車で行くのはわかりにくい。
大多喜城
2019年3月9日
この場所に城があったのが、なんとなく不思議だ。
スタンプは有料とのこと。
田丸城
2019年3月30日
石垣がかなりしっかり残っており良い。
多気北畠氏城館
2019年3月31日
急坂多いので、リアルな登山。
津城
2019年3月31日
藤堂高虎は石垣。しっかり残っております。
盛岡城
2019年5月2日
石垣が高い。
烏帽子岩というのも面白い。
スタンプはだいぶくたびれていました。
根城
2019年5月2日
堀の方が見どころかも。
九戸城
2019年5月2日
切岸が面白い。これだけの城であれば攻めるのは大変だ。
浪岡城
2019年5月3日
切岸がわりと深い。
脇本城
2019年5月3日
広い。形も残っている。
残念なのは、スタンプの管理がかなり悪い。ほとんど絵が写らないので、自分で色朱肉持っていった方が良いかも。
弘前城
2019年5月3日
2回目の登城。天守の移動という貴重なものを見れたのも良かったかも。
鶴ヶ岡城
2019年5月4日
公園
秋田城
2019年5月4日
ボランティアのおじさんは丁寧に教えてくれました。雪の鳥海山がキレイに見れた。
村上城
2019年5月4日
石垣がしっかりと残っていて見どころ多い。
小牧山城
2019年5月17日
興国寺城
2019年5月22日
大空堀と土塁
小机城
2019年7月20日
堀が深い
滝山城
2019年7月20日
堀深い。
馬だしから道に迷った。
佐柿国吉城
2019年10月13日
けっこうな急坂登山。古い石垣だ。
玄蕃尾城
2019年10月13日
遺講や堀切がしっかり残っており、思っていたよりかなり見応えあり。余呉観光館の立地模型を見ると、城の位置関係がよくわかる。専守の山城だ。
鎌刃城
2019年10月13日
曲輪が広い。麓から城跡まで歩いて登った方が面白い。
八幡山城
2019年10月14日
かなりの急坂を登る。石垣がここまでしっかり残っているので、登山の価値もあり。
福知山城
2019年11月4日
2度目の登城。
石垣は面白いね。転用石が生々しい。
郡上八幡城
2019年11月30日
5年振りくらいで2度目の登城。石垣しっかり残っている。山の上から俯瞰できるところあると良いです。
美濃金山城
2019年11月30日
堀切深い。けっこう古い石垣。
苗木城
2020年3月30日
2度目の登城
娘と登れて良かった。
忍城
2020年7月23日
2度目。浮城の全体が見えれば良かったが。
杉山城
2020年7月23日
土塁がきれいに残っており、とても美しい郭。見ごたえあり。
菅谷館
2020年7月23日
土塁や空堀がきれいに残っており、見ごたえあり。
諏訪原城
2020年11月21日
深い堀と曲輪が良く残っていて見応えあり
高天神城
2020年11月21日
搦手から登城。石段があるので登れる。山。
浜松城
2021年11月6日
石垣が綺麗。
引田城
2023年9月4日
登山です。北二の丸石垣が工事中でブルーシートに覆われてます。
洲本城
2023年9月4日
石垣がしっかり残る。登り石垣は他にあまり見られないような堅固さ。
高松城
2023年9月5日
海城の舟付き場を見ると当時の面影を想像できる。
一宮城
2023年9月5日
登り石段はけっこう厳しいです。天守台の石垣はきれいです。
徳島城
2023年9月6日
広い城。博物館も廻ると良いです。
勝瑞城
2023年9月6日
城跡と館跡は別場所ですが、館跡は広い。これからの発掘。
白石城
2023年9月27日
復刻天守としてはしっかりとしていた。
三春城
2023年9月27日
雨の中登城。
古い石垣が残る。
米沢城
2023年9月28日
堀以外は神社。
向羽黒山城
2023年9月29日
ニ曲輪あたりまで車で行き、あとは登山。
堀切、土塁しっかりと残る。かなり広いので歩いてまわると時間がかかるし、迷う。
笠間城
2023年10月12日
石垣、天守への登城路が残る。
天守台の石垣は修理中。
土浦城
2023年10月12日
堀の鯉がデカい。
唐沢山城
2023年10月12日
石垣や堀切の遺構がよく残っているので、時間あれば奥の方まで行くと良いかも。
黒井城
2024年6月24日
地元の人が数日前に熊を目撃したと聞いたので、鈴をつけて登城。2ルートの内、急坂を選択。かなりの登山だったが本丸の石垣がよく残っており、登って見た方がいいね。
出石城・有子山城
2024年6月24日
かなりの急坂で、心が折れそうになる。
頂上は石垣や大堀切が残り、景色は抜群だが山城慣れしないと厳しいとかも。
サンダルとハイヒールの観光客が登りたがっていたが、地元の人に止められてました。
若桜鬼ケ城
2024年6月25日
噂通りの丁寧な説明で、気持ち良く登れるので聞く価値あります。古い石垣の遺構が良く残ってます。
秀吉がなぜこの城が欲しかったのか?登ってみれば良くわかります。
芥川山城
2024年11月13日
安土時代の骨太な山城という感じ。石垣は古い。山道注意。
飯盛城
2024年11月13日
しっかりと見て回るとそこそこ広くて、堅固な城跡。石垣残る。
和歌山城
2024年11月14日
有料の再建天守俺エリアより、無料の石垣石段エリアの方が見所多い気が。石垣の年代別違いが良くわかる。スタンプは有料エリア。
岸和田城
2024年11月14日
石垣の年代の違いがわかる。八陣の庭は興味深い。