4419件の登城記録があります。
1901件目~1950件目を表示しています。
●2014年11月16日登城 Ca99さん |
96城目 日曜日だったせいもあり、観光客の多さにびっくりした! (外国人ばかり・・・) 駐車場に入るのにずいぶん時間がかかってしまった。(¥700) 天守に登るのにエレベーター待ちの行列、係員が「階段からが早い」 と勧めていたので階段で登りました! |
●2014年11月16日登城 洋梨さん |
現存櫓の公開をしているので、絶対に見たかったので、夜行バスで行って、特急を乗り継いで帰る日帰りのハードスケジュールで行きました。 紅葉の時期でもあるので、早朝から伏見桃山城と伏見稲荷大社と東福寺に行きました。 大阪に向かう途中、淀城跡を見てから大阪城へ。 せっかくなのでいろいろ見ようと思い、天満橋で降りて、ドーンセンター脇の豊臣時代の石垣を見てから大阪城へ。大阪城は4回目ですが、なぜかいつも雨に降られるのですが、お天気が良くて本当に良かった。 金蔵、一番櫓、多聞櫓を見て、一番見たかった千貫櫓へ。千貫櫓の狭間から土橋を見てテンションあがりました。見れて良かったホントに。 天守閣でも今回は真田幸村、藤堂高虎、後藤又兵衛着用の甲冑など展示されていて、見れて良かったです。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年11月16日登城 つぅみさん |
ちょうどイベントもやっていて、楽しかった |
●2014年11月16日登城 ぱるるさん |
めちゃくちゃ広いですね。 そして眺めが良いし、天守の手前までは無料で入場できるということも魅力的でした。 |
●2014年11月16日登城 朧月さん |
2城目 |
●2014年11月15日登城 サトちゃんさん |
2城目。大阪の陣400年とかで大いに盛り上がっていました。お店もいっぱい出てましたし、浪人ファイブ(だったかな?w)ゴレンジャーの侍バージョンみたいなイケメンのお兄さん4人と綺麗なお姉さんが1人舞台の上でしゃべっていました。私が行った時はもう終わりだったので何をしていたのかは不明ですが、多分立ち回りだったのでしょう。残念でしたww |
●2014年11月15日登城 hlulu1778hiさん |
旅行 |
●2014年11月15日登城 ちーたこさん |
![]() やっぱり人気スポットで、かなりの混み具合でした。 登りはやっぱりエレベータを使っちゃいます。 400年祭、盛り上がってますね。 |
●2014年11月14日登城 ひでぴょんさん |
33城目。 何度か訪問してるが、スタンプゲットのため再訪。 |
●2014年11月11日登城 年寄りの冷や水さん |
今回の旅最後になります。森ノ宮から玉造口を通って12時頃に入城しました。内堀を見ながら先ず青屋門に向かい、その後極楽橋を渡って天守を目指しました。何しろ皆さんおっしゃるとおりで平日だというのに観光客(外人)が多かったです。 なんだかんだで、天守閣に着いたのは午後1時頃になってしまいました。取り敢えず、エレベーターで5階まで(ここでも並びました)行き、その後階段を8階まで登りました。 展望台からの眺めは中々素晴らしいものがあります。それから下りながら各フロアーを見学しましたが、途中3・4階は写真撮影が禁止となっています。 1階に下りて受付案内でスタンプをいただき、桜門・多門櫓・大手門等を通って午後2時頃に帰りました。なお、11月8〜16日まで、一番櫓・千貫櫓・多門櫓・金蔵が400円の別途料金で、特別公開していました。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年11月9日登城 bonnさん |
12 |
●2014年11月9日登城 そういちろうさん |
駅から見えているのに意外と遠かった |
●2014年11月9日登城 haruto1011さん |
何回か行ってますが、スタンプ目的で行きました(^o^)/ |
●2014年11月9日登城 カイトさん |
あ |
●2014年11月8日登城 ☆いくぞ桶狭間さん |
私用で大阪に来ました。時間の都合をつけ大阪城にに登城しました。それにしても凄い人の数海外からのかたの多いこと天守1階の総合案内カウンターでスタンプゲットしました。 |
●2014年11月3日登城 ぴーさん |
大阪の陣400年記念&天守閣秋祭り スタンプはシャチハタじゃないです。力加減が難しい。 |
●2014年11月3日登城 ライカさん |
20年ぶりに登城 |
●2014年11月3日登城 おりさん |
太閤様の城 |
●2014年11月3日登城 旅ふくろうさん |
1城目。記念すべき初登城は大阪城。駐車場の守衛さんに聞いてバイク駐輪スペースに愛車を停め半日掛けて回った。地元なので何回も来ているが、来るたびに発見があって飽きない。第二次大戦で米軍の1t爆弾を食らっても生き残った徳川時代の天守台に立つ豊臣型の天守閣、機銃掃射の跡が残る石垣、高層ビル群を背景とした江戸時代から残る隅櫓・・・。![]() ![]() ![]() |
●2014年11月3日登城 さきまさひろさん |
エレベーターがあるお城って、、、、 ある意味観光地ですね |
●2014年11月2日登城 ちょっきぃさん |
400周年記念のためかスゴイ人が多かったです。![]() ![]() |
●2014年11月1日登城 tokikoさん |
この城の規模は圧巻です。 大手門等一部工事中でした。 煙硝蔵をもっと近くで見たかった。 |
●2014年11月1日登城 しらちゃんさん |
19城目。 土曜日だったため人が多くてビックリ。でも、大手前の広場でボランティアガイドの人が声を掛けてくれて、天守前まで案内してくれました。やっぱり説明してもらうと違います、ありがたいことです。 主だった所を一通り見た後、外堀の外周を一周して真田丸へ。 真田丸の場所は良くわからないので、三光神社、心眼寺、円珠庵、明星高校、真田山公園、宰相山公園などをフラフラし、何となく真田丸を感じてきました。 何にしても大きなお城で、1日掛けても回りきれないほどでした。 |
●2014年11月1日登城 はるかさん |
たぶん10年以上ぶり |
●2014年10月31日登城 だもんでさん |
![]() |
●2014年10月30日登城 atsutake55さん |
一人で登城 |
●2014年10月29日登城 あいパパさん |
6城目 大阪城は初めて来ました。大阪城公園は広いですね。 肝心の大阪城は…。うーん、1回来ればもういいかな。 でも、大坂の陣については勉強になりましたよ。 ![]() ![]() |
●2014年10月27日登城 ドゥーリィさん |
41城目。 |
●2014年10月27日登城 tomoさん |
. |
●2014年10月27日登城 獅穏さん |
- |
●2014年10月25日登城 HIDEさん |
昨年、大阪マラソンに参加した際に立ち寄りました。 泊まるホテルに荷物を預けて徒歩での登城です。 大阪マラソンのイベントが行われていたこともあり、かなり混雑していました。 入場料は600円でした。 エレベーターで最上階まで行けますが、台数が少なくかなり待たされます。 最上階からは、大阪市内が見渡せる好眺望です。 スタンプは入り口近くのインフォメーションコーナーにありました。 |
●2014年10月25日登城 えむ坊。さん |
12城目。 スタンプは天守閣1階で押印。 前年に引き続きの登城なので、急ぎ足での見学。 それでもこれまでは見ていなかった金蔵などはしっかり見て来ました。 |
●2014年10月24日登城 顔子淵さん |
天下の名城と呼ぶに相応しい堂々たる城郭である。 |
●2014年10月24日登城 ミシュランさん |
31城目。地下鉄・森ノ宮駅から歩いて約15分ほど。遠くからも見えるお城でしたが、とにかく辿り着くまでがちょっと一苦労^ ^; 「どれだけ広いんだっ!?」というのが率直な感想です。そしてようやく天守閣までに来ると、他の口コミにもありましたが、海外からの観光客・修学旅行の生徒たちの多さにビックリ^^; スタンプは天守閣内1階のインフォメーションにあり、声を掛ければすぐに出してくださいます(シャチハタではありませんが印影はバッチリでした)。 天守閣の各階には、各時代の大阪城にまつわる物が数多く展示されており(中には、大阪城だけにしかない物も、もちろんあり)、来た甲斐があったという思いです。 また展望台から見渡す景色も中々なもので、ついでに金の鯱も見れて満足。このあと、出雲大社 大阪分詞までちょっと足を運んでお参り。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年10月22日登城 ★わびさびわさび★さん |
35城目![]() ![]() ![]() |
●2014年10月21日登城 しまくまさん |
大阪城には、何度も行っていますが、スタンプは押していませんでした。天守閣のインフォメーションで押せます。 |
●2014年10月20日登城 ランガーさん |
【82城目】 近畿4城攻めの最後。水堀、高石垣、広大な縄張りの圧倒的スケールに、豊臣の城を造り変えた徳川のパワー壮大さを認識。外国人、特に中国人が多かった。大坂冬の陣から400年。来年の夏の陣まで盛り上がるだろう。 【2021.7.24】特別公開の大手口多聞櫓と千貫櫓を見学。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年10月20日登城 ゴーヤさん |
11城目‼︎ |
●2014年10月19日登城 しんちゃんさん |
15城目 日曜日の15時過ぎでしたが・・・ 入場券売機に長蛇の列。エレベーターにも長蛇の列でした。 ![]() ![]() |
●2014年10月19日登城 ぺこりんさん |
初スタンプは一番近い大阪城から。 大坂の陣400年天下一祭でにぎわってました。さすが、大阪城は大きくて立派でした。 今の時期は3Dマッピングで夜も華やかですが、静かにライトアップされた大阪城もいいですよ。 写真はスタンプ帳を買う前に行った時に撮ったものです。 ![]() ![]() |
●2014年10月19日登城 かめかめさん |
54 |
●2014年10月18日登城 ベッカムさん |
何度かになるが、このツアーを始めてからは初登城。 気持ちも新たに向かう。 さすがに天下の巨大城。 堀も含めて、その大きさに再度驚かされるばかりだ。 入場料は600円。 公園内ではイベントが行われていて、それにしても外国人観光客が多い。 いいことだけど…^_−☆ 展示物は豊富で、まずは最上階にエレベーターで昇ってから、下りながら見た方がいい。 階段で上って行ったので、時間軸が逆になってしまった。 その後、なんばに向かい、名物カレーやら、たこ焼きやら、串揚げやら、炉端焼きやらと、まさに食い倒れの街。 なんば花月で、ザ・ボンチと桂文珍の円熟味のある芸に魅了された。 2014年、阪神が巨人を4タテしてセ・リーグのクライマックスシリーズ優勝で、道頓堀川に人が飛び込んでいました。 城もスゴイが、人もスゴイ。 太閤さん万歳☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ![]() ![]() ![]() |
●2014年10月18日登城 ちあきさん |
大坂の陣に合せて行ってきました。 当日は天気も良く、盛り上がっていました。 |
●2014年10月18日登城 tomo44さん |
54城目![]() ![]() ![]() |
●2014年10月18日登城 ろく_ぢぞうさん |
天守閣からの眺めは最高。石垣や堀も見事で威厳を感じます。![]() ![]() ![]() |
●2014年10月16日登城 KUNNYさん |
関西空港からの14城巡りツアーその12 エレベーターが混んでいたので階段で上まで行きましたが、しんどかった。 |
●2014年10月15日登城 ロクさん |
極楽橋の方から行ったので次は正面から行きたい。 |
●2014年10月14日登城 やまちんさん |
皆さんの書いてある通り殆どが外国の方でした。 スタンプはエレベーター乗り場の前にあります。 |
●2014年10月14日登城 ヒロさん |
何度も行きました。 |
●2014年10月14日登城 inoshishiさん |
13城目。3度目か4度目?の登城。 個人的には大阪のシンボルですね。 今回は多分歩いていない極楽橋方面にも足をのばしてみました。 ![]() ![]() |