4420件の登城記録があります。
451件目~500件目を表示しています。
●2020年2月3日登城 KZMさん |
高石垣が素晴らしい。でかい。 |
●2020年2月1日登城 れおりん&JOYJOYさん |
![]() コロナのため観光客3割減みたい |
●2020年1月27日登城 mmjkさん |
026城目 入城料600円 雨 平日の午前中 やや混雑 |
●2020年1月25日登城 yesiamさん |
大阪城公園より天守閣までは徒歩で15分 スタンプは天守1Fのチケット窓口で取得できます |
●2020年1月25日登城 あんちゃんさん |
78城目 |
●2020年1月25日登城 どどんぱさん |
13/100 入館料@600 |
●2020年1月22日登城 genshu1960さん |
新規登録 |
●2020年1月19日登城 たくわんさん |
51城目.百名城巡りもいよいよ後半戦.梅林を見たあと青屋門から城内に入り天守閣へ.1階の案内所でスタンプを押しました.さすがにここではスタンプを押す人は少数派.休日のこともあり混み合ってました.帰りの時間がおしてきたので桜門の蛸石を最後に見て,万博公園に向かいました. |
●2020年1月18日登城 Oiyanさん |
某歌手のコンサートが、NHKホールであり、前に登城。大阪城は何度も来ていますが、観光客は年々増えていますねえ。城の領域が広く、一回りすると、石垣の大きさと、雄大さに、やはり圧倒されます。近所のNHKホール併設の大阪歴史博物館もお勧め、あまり込み合いませんし、大阪城が一望出来ますよ。![]() ![]() ![]() |
●2020年1月11日登城 剣豪将軍さん |
【大坂城】★★★★★ 歴史的価値、規模、案内も最高峰。海外の方が多数来られていました。 JR大阪城公園駅より徒歩で向かいました。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年1月9日登城 楓さん |
【13】 |
●2020年1月5日登城 ひろ&ITSUさん |
和歌山城からJR線に乗り、大阪環状線・大阪城公園駅で下車。 大阪城公園を抜けて大阪城へとたどり着きました。 登城前に御座船で遊覧。内堀から見上げた大阪城のスケールの大きさといったら言葉になりませんでした。 ![]() ![]() |
●2020年1月3日登城 ヒロPapyさん |
新春城めぐり |
●2020年1月3日登城 Caco-chanさん |
駐車場がないので、クルマの方は事前に調べてから行かれた方がいいです。 タイムス片町一丁目第5(大阪城)に停めて、大阪城京橋口から入城しましたが、混まずにスムーズでした。 |
●2020年1月2日登城 ごまくうミルクさん |
過去ログ 2014.12 嫁と登城 2019.01 大阪出張中 単独登城 |
●2020年1月1日登城 59minutesさん |
登城済 |
●2019年12月27日登城 知得さん |
路線バスで登城。 櫓や門は重要文化財であり見どころであるが、それ以上に見どころなのは、高石垣と水堀で、一見の価値がある。 なお、スタンプは天守閣1階でgetし、帰りは森ノ宮駅からJRで大阪駅に戻った。 |
●2019年12月19日登城 時の旅人さん |
74城目 (計107城目) 詳しくは後日記載予定。 近場なのでいつでも行ける大阪城を残してましたが、 今年の目標数の為にとうとう行ってきました。 仕事を半休とりましたが 平日にも関わらず、外国の方が多いです…。 |
●2019年12月19日登城 シュさん |
4回目 |
●2019年12月15日登城 Yokoさん |
大阪駅から環状線外回りで大阪城公園前駅へ。乗車時間は10分程、降車し目の前の大阪城公園を歩み進めると、立派なお濠と天守閣が見えてきます。 階段でもエレベーターでも登れます。 夜はライトに照らされ、遠目でも映えます。 ![]() ![]() |
●2019年12月14日登城 gvyectvvcsvyv4cさん |
23城目 |
●2019年12月13日登城 kinoriさん |
3回目の登城。 |
●2019年12月12日登城 まなっちーさん |
営業の帰りに立ち寄る。やはり巨大な城で徳川軍が手出しできないのも無理はない。 |
●2019年12月8日登城 たーぼーさん |
大阪城公園駅から歩いて、城内天守に登り 西の谷町4丁目駅まで歩きました、さすがに広い。 |
●2019年12月8日登城 木枯し紋次郎さん |
公園中にサンタクロースがたくさんいました。 |
●2019年12月6日登城 うつけものさん |
広大な敷地に迷子になりそうだった。 |
●2019年12月2日登城 KANAMEさん |
50年ぶりの大阪城。 |
●2019年12月2日登城 眞理子さん |
大阪城公園内を結構な距離を歩き天守閣に到着。 城内は立派で、大変見ごたえがありました。 又、高欄付き廻縁(天守の最上階にある外側の回廊)から見た景色は素晴らしいです。 近くで見れる鯱も金色に光っていました。 帰り道の天守閣から最寄り駅までは、公園内を走るエレクトリックカーで移動しました。 近くにある「あべのハルカス」も観光しました。 ※食事は鶴橋駅で『ホルモン焼肉』、道頓堀で『串揚げ・たこ焼き』 |
●2019年11月30日登城 たまごんさん |
![]() 久しぶりの大阪城。中国人に人気なのでしょうか、日本じゃないみたいでした。 天守閣に登らなくても、天守閣入口で無料でスタンプ押せます。ありがたいですねー。 天守閣正面は土曜日でもありごった返しでしたが、天守閣後ろの刻印石広場はあまり人もいなく、のんびりできました。広場の片隅に淀君秀頼終焉の地もあります。 近くにある歴史博物館の上層階から大阪城の全貌を見ることができます。圧倒的な大きさです! |
●2019年11月29日登城 ふじやんさん |
地元なので何度も登城していますが、スタンプを押すだけに行きました。 天守閣内のインフォメーションにスタンプがあります。 入場料を払って押しました。ついでに上まで上がりましたが平日にもかかわらず、人が多いのにびっくり。 |
●2019年11月20日登城 トトロさん |
過去に登城 |
●2019年11月16日登城 Kedamakoさん |
紅葉が綺麗な時期でした。 |
●2019年11月15日登城 まさむねさん |
登城記録 |
●2019年11月13日登城 こやまっちゃんさん |
![]() |
●2019年11月10日登城 げんげさん |
心斎橋のホテルから徒歩で登城。もちろん、館内も階段で。 近代的な館内はもはや城のおもかげなしで興ざめ。ただの博物館としか…。 外国人観光客も多く大混雑は良いとして、秀吉時代の展示物を中国やキリスト教徒と思しき欧米の方たちが読んでいる光景には少しはらはらしました。 城の外観、お堀まわりは昔に比べてかなり整備されて美しい公園といった風情。 城らしさはともかく、観光地としてはかなりの施設だと思いました。 ![]() ![]() |
●2019年11月9日登城 たかぽんさん |
外人多い。さすがに大きい。 |
●2019年11月8日登城 gakoさん |
広い広い、天守閣が見えてから歩いて上ってでした。 |
●2019年11月4日登城 ねこすさん |
開館とともに中国の人たちと入館。城というか博物館ね。 |
●2019年11月4日登城 KJKJKJさん |
天下人の秀吉が築城しただけあって、これまでの城とは全く比較にならないサイズ。大坂の陣で籠城策は納得感あり。豊臣外交の展示があった。朝鮮出兵の講和条件をめぐる駆け引きは授業では習わないので、すごく勉強になった。しかし、展示物は外交に関係しない事項が過半数であったのが個人的には残念。それにしてもインバウンドの数はものすごい。 |
●2019年11月3日登城 HABUさん |
21城目。 連休ということもあり、大混雑していました。 |
●2019年11月2日登城 とさのおとこさん |
11/3 歴史観光RUN「関ケ原Part2!総大将の山々をゆく」に参戦。史実に沿って、先ず大阪城へ入城、秀頼公と淀殿に拝謁。大垣城へ軍を進めた後に、関ケ原に陣を敷いて、東軍を迎え撃つ必勝の(笑)戦略。大阪城も何度か来ていたが(登城は二度目)、スタンプこの日にゲット!城内の秀頼・淀殿ら自刃の地を訪ねて手を合わせる。この後、大垣城へ進軍。![]() ![]() ![]() |
●2019年10月26日登城 シロユキミさん |
(37/100) |
●2019年10月22日登城 ☆★どらみ★☆ミさん |
80城目。駐車場は無料の河川敷公園に止めて自転車で。天皇即位の礼で天守は無料、櫓などは有料。10時前に入ったのですが、出てきたときは入場制限がかけられてました。2度目でコンクリ天守(博物館)なので足早に見学。階段が2か所あるので、混んでるときは空いてる方を使うと効率的。スタンプはショップでなくインフォメーションに依頼します。案内の方に勧められた近くの歴史博物館(即位の礼で常設展無料)も、難波宮の展示が特によかったです。 |
●2019年10月22日登城 ぴょんさん |
即位礼正殿の儀で祝日、大変な人出で天守閣は1時間待ちでした。![]() ![]() |
●2019年10月20日登城 Kashiさん |
遠くから見てもそびえ立つ様は見事としか言いようがないです。 天守はもちろんですが、堀や石垣も素晴らしい。 敷地が広大なので思ったより歩きます。真夏の登城はお勧めしません。 秀吉時代の天守閣も見てみたくなりました。 |
●2019年10月14日登城 きよ京都さん |
台風の影響か混雑は少ない。地元だがしっかりと観たのは初めて。櫓の特別公開中で行きました。 |
●2019年10月14日登城 み〜ちゃんさん |
最後は、息子が1歳の時に来て以来、数十年振りの大阪城。65歳以上はなんと片道100円でロード・トレーンに乗って公園内の移動ができ、約20分の遊覧ができる御座船も1000円(大人1500円)で乗れますヨ! スタンプは、天守閣のチケット売り場で「100名城のスタンプをお願いします。」と言えばスタッフの方が出してくれます。天守閣に登らなければ入館料(600円)もいらないのでこの方法でも宜しいかと。天満の天神さんによって御朱印(300円)を貰って帰ります。 |
●2019年10月13日登城 火ノ島豊後守さん |
42城目の大阪城にようやく訪れました。 大変に人が多かったのが印象的でした。 極力、平日に行くことをお勧めします。 ![]() ![]() ![]() |
●2019年10月7日登城 ひこさん |
秋晴れ、登城日和 敷地が広い、たくさんの外人さん、何をするにも長い列 |
●2019年10月6日登城 暁月さん |
初めてが何時だったか忘れてしまったので、登録日で記入。 |