トップ > 城選択 > 大阪城

大阪城

みなさんの登城記録

4452件の登城記録があります。
2051件目~2100件目を表示しています。

●2014年9月1日登城 アミックスさん
1
●2014年9月1日登城 yumixさん
a
●2014年9月1日登城 dragon_castleさん
過去登城、日時不明。今の何倍もあったの聞いて踊りき。名城
●2014年8月31日登城 ピロシキさん
21城目
●2014年8月31日登城 のののののさん
外人多し、入場してしまえば自分のペース。
家紋付きのネクタイピンを売店でお土産に買った。
●2014年8月30日登城 石田光成さん
過去の塗りつぶし
●2014年8月29日登城 みづきさん
大阪観光の一部として。
100名城始める前から何度となく行っているしガイド聞きつつ一日いたときもあります。
有名なお城だし、歴史もじっくり聞くと面白いものでした。
ただ。まぁ歴史館ですよね。
●2014年8月29日登城 さん
登城5回目でGET。
●2014年8月29日登城 かわまくさん
過去5回位訪問している。
スタンプは天守閣1F受付にあるのだが、入場後エレベータで上層階に昇り、スタンプを押し忘れて出てしまった。再入場不可とのことで、再度600円払う羽目になってしまった。有料施設内にスタンプを置くのも何とかしてほしい。
大阪夏の陣から400年を迎え、現在、初代大坂城の昭和59(1984)年発見の石垣を、再び掘り起こし、公開するという事業プロジェクトが進んでいる。
●2014年8月27日登城 もんたろうさん
大阪城は天守よりも周りの石垣が見所です。
なので、スタンプのために天守の高い入場料を払うのはどうも、、、と思っていましたが、豊臣期の石垣公開の寄付をしたら、1回無料で見られるということでスタンプを押してきました。
もちろん入場料より寄付のほうが高いのですが、豊臣期の石垣公開は楽しみです。
●2014年8月25日登城 北西風さん
豪華
●2014年8月24日登城 たかちゃんさん
娘の誕生日で、カンジャニ∞のコンサートで、大阪に泊まりました。
久しぶりの大阪城でした。
●2014年8月24日登城 クリスさん
名城スタンプを始めて2つ目の城

大阪環状線大阪城公園駅から天守閣までは結構距離がありました
キャリーバックを引きながらだったので意外とハードな道のりに
スタンプは入場してからでないと押せないので注意です
入場門でキャリーバック預かりもしてたのですが、料金を支払いたくないというケチ癖が出てしまい重いバックを持ちながら階段を上がりました、辛かったです
同じような方が居ましたらケチらず預けたほうがいいです
●2014年8月23日登城 らっぽさん
60城目
●2014年8月20日登城 Akiraさん
大阪城はこれで、2度目。前回は100名城に参加しておりませんでしたので、スタンプを押しに再度登城。暑い時期にエアコン付のお城は助かりました。でも本当は昔のままがよかったのですが。
●2014年8月20日登城 ねこあいさん
大阪城公園駅から行きました。
ホールでコンサートがあると凄いひとでした。
●2014年8月20日登城 とみ〜さん
大阪出張のついでに登城。さすが広い。大阪の夏は暑い。見学者は、中国?台湾?韓国人?ばかり。
●2014年8月19日登城 とじとじさん
再登城。大きいですね。
●2014年8月19日登城 ひろんさん
近畿2城目。
スタンプラリーをする直前に一度登城していたが、スタンプをゲットするには天守閣(有料)に入る必要がありました。
でも何度来ても豪華なお城に満足。
●2014年8月16日登城 yatrixさん
天守閣受付にてスタンプ。
●2014年8月16日登城 バニラアイスさん
鉄筋コンクリとはいえ存在感はさすがです♪
多くの巨石や日本一の高さを誇る高石垣など周りの造りもナカナカなものです♪


真田ファンなら近くの三光神社もセットです♪
●2014年8月16日登城 あおかえさん
27城目
●2014年8月16日登城 とってぃさん
地下でコスプレ出来て楽しかった。
●2014年8月16日登城 なっかむさん
.
●2014年8月15日登城 takumiさん
48城目
●2014年8月15日登城 BAUさん
大阪歴史博物館とセットで見学
戦国時代の資料は大阪城へ、その他の時代は歴史博物館で...
●2014年8月15日登城 ジャタさん
7/16シトちゃんと\(◎o◎)/
●2014年8月14日登城 クバードさん
やっぱりスケール感が凄いですね。歩き疲れました。
●2014年8月14日登城 西方さん
57城目
●2014年8月14日登城 白井局長さん
よし
●2014年8月14日登城 のらさん
夏休みのとても暑い時期でした。
時間がなく周辺散策できませんでしたが、
今度は真田幸村の抜け穴あたりも訪ねてみたいです。
●2014年8月14日登城 きみぞうさん
・・
●2014年8月13日登城 かにわんわんさん
確かに石が大きくて圧倒されました。豊臣の派手な天守と徳川時代の石垣のコラボですね。
スタンプはシャチハタでしたが、ちょっと薄め。
極楽橋からの眺めがオススメ。
●2014年8月13日登城 うぃんうぃんさん
やっぱり大きい
●2014年8月12日登城 てるさん
既に訪問済みでしたが、スタンプのために再訪。
とにかく城内の蒸し暑いこと…。外の方が涼しいくらい。

スタンプは、1階インフォメーションセンターでお願いすると、
丁寧に拭いてから出してくれました。

それしてもスケールの大きい城。石垣や城郭、堀を見ていると、
悠久の1600年前後に思いを馳せられます。
●2014年8月12日登城 ごっちゃん・けんけんさん
大阪城は何度も来ていましたが、久しぶりに来て石垣の巨大さを実感しました。確か司馬遼太郎の本に大阪の陣を題材にした作品で「城塞」というものがありましたが・・・現存する石垣は徳川時代のモノですが、地下に眠る秀吉大阪城も城塞のような威容を誇ったのだなと思います。
●2014年8月10日登城 marsa0217さん
過去に登城した城を登録しました。
石垣がに使われている石がデカイ。
●2014年8月9日登城 相模守 鎮守府将軍 和政さん
台風の中登城、雨の中外国人がわんさかいた。
●2014年8月7日登城 shigeさん
暑かった
●2014年8月6日登城 さん
平日に行ったのですが、とても多くの人が訪れていて混み合っていました。天守閣内のエレベーターには長い列ができていました。
スタンプはインフォメーションで頼むと受付の人が出してくれました。
●2014年8月6日登城 ミロさん
飛行機で
●2014年8月6日登城 makozoさん
孝太朗
●2014年8月4日登城 ぱにぃさん
五十二城目

大阪城はでかかった。
しかも平日なのに混んでいた。
●2014年8月4日登城 つきたちさん
来年の大河ドラマは「真田丸」混むよね〜
●2014年8月3日登城 crazy-magicさん
谷町六丁目→大阪城→森ノ宮のコース。
回りは外国人観光客ばっかりw
堀や石垣の巨大さは、さすが天下普請。
●2014年8月3日登城 にゃんこさん
中国人
●2014年8月2日登城 ぶる〜す名古屋さん
何度目かの登城。雨まじりですが、混んでいました。1階インフォメーションでスタンプ。フリーペーパーの大阪の陣読本1.5も、いただきました

20140223。迫力満天のきらびやか。
石垣の大きさは、半端なく、何度も訪れたいお城です。
●2014年8月2日登城 コマさんさん
とにかく広かった!
●2014年8月1日登城 くりりんさん
●2014年8月1日登城 もふもふ あいちさん
・68城目ヽ(`▽´)ノ

これで何度も登城か分からないくらい来てるけど、スタンプを漸くゲット。
昨年…受付時間2分過ぎて入れず、一年越しf^_^;

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 次のページ

名城選択ページへ。