トップ > 城選択 > 大阪城

大阪城

みなさんの登城記録

4403件の登城記録があります。
2401件目~2450件目を表示しています。

●2013年9月5日登城 akkyさん
38城目
過去に2回、登城したので、今回は、ハンコのみ押して帰る予定でしたが、スタンプの位置が1階の中だったため、再度、料金を払って頂上まで見てきました。
前回は、ボランティアさんに話を聞いて見たので、よく分かりました。広く、見ごたえのある城でした。
●2013年9月5日登城 TAKEさん
20年ぶり位に大阪城にくる。
彦根城みたいに櫓を見学させて欲しい。
大阪城の小判はGET。
●2013年9月3日登城 黒田鴨さん
豐臣秀吉所築之名城!現存復原的大阪城並非秀吉建造,而是?川家建造於原址上,讓豐臣家原本蓋的沒入地地底。
●2013年9月1日登城 いよりさん
49/100
●2013年9月1日登城 RYUさん
23城目。
夕暮れ近くの登城だったが、やはり桁違いの大きさに圧倒される。
ここも外国人が多かったな〜。3人組の白人さんが兜と鎧を着ておおはしゃぎしていたのが楽しかった。
●2013年9月1日登城 セグロジャッカルさん
ユニバーサルスタジオジャパンの翌日にJR森ノ宮駅から徒歩で登城。
雨天でも観光客が途切れず(外国人も多い)。
入城後にスタンプ押印。城内は充実した展示だった。
●2013年9月1日登城 あにぃさん
7城目。

直前に九度山(和歌山県)に行っており、真田信繫(幸村)の気持ちになって大坂城入城!
展示は充実しており、公園も広々として見ごたえはあったが、城そのものは再建ということもあり、思ったよりは時めかなかった(好きな人、ごめんなさい)
●2013年8月31日登城 kouinoさん
青春18きっぷを利用神奈川から100名城および一宮めぐりで大阪訪問。2度目の大阪城非常に大きいです。エレベーターもありで非常に楽な登城でした。
●2013年8月31日登城 せとけんさん
★★★★☆
38城目。半年ぶり2度目、スタンプ押し忘れの為再登城。その為の入館料と駐車料はいたかった。今回は館内見学はパスし、公園の外周のみ散策。水をたたえた堀の大きさや、巨石が多い石垣は、他城とはスケールが違う。外から見たほうが、その偉大さが実感できる気がする。。豊臣も徳川に滅してさぞや無念だったろうに・・。とにかく蒸し暑く半周しただけなのにへとへとでした。
●2013年8月30日登城 ジャコパスさん
豊臣大権現
●2013年8月29日登城 ならだまさん
2年ぶり4度目
●2013年8月29日登城 さん
3城め
午前中に二条城を見てから午後登城
森ノ宮駅から歩いて天守閣を目指しますが広いのとかなり暑かったので途中木陰のベンチで小休止しました
●2013年8月27日登城 氏康さん
46城目。
スタンプのインクがやや薄めでしたが綺麗に押せました。
さすがの巨城です。大阪城公園駅から歩きましたが、天守に着く頃には汗だくでした。
●2013年8月26日登城 えせ長野人さん
レンタサイクルを使おう
●2013年8月25日登城 黒いごりらさん
何度目かの大阪城。

天守閣は正直どうでもいいです。ただの博物館。
展望台から縄張りを見るのは非常に面白いですが。

味わうべきは巨大な石垣の石と水掘、空堀。
城の規模がすべてにおいて大きく、圧倒されます。
隅々まで歩き回るとへとへとになってしまいます。

都会の中心に巨大な城郭が佇んでいる様子は江戸城を彷彿とさせます。
●2013年8月24日登城 けんぢ@赤味噌帝国さん
巨大城郭で、堀と石垣に圧倒されます。

スタンプは天守入って左手のカウンタで職員さんが出してくれました。

広すぎて、うろうろしてるうちに日没時間切れで、
硝煙櫓を見るのを忘れてました…。

たっぷり時間とりましょう。
●2013年8月24日登城 右府さん
秀吉ゆかりの大阪城。初めての大阪という事もあり城以外にも満喫できる。
●2013年8月23日登城 穴太衆さん
荘厳。
●2013年8月22日登城 ぱんさん
石垣が素晴らしいです。
●2013年8月21日登城 河ちゃんさん
大阪城天守閣は完全に観光地ですね!(悪いとは思いませんが・・・)
天守閣までの現存門とか櫓、石垣には驚きの声は聴かれますが、少し離れた櫓とかには人はいません。  お堀周辺を巡るとこの城の凄さが分かりますね!(この時期、体力が必要ですが・・・)  太閤さんの石垣、楽しみです。

100名城と天守閣のスタンプが別々の場所にあるので、押しやすいです。

ちなみに82城目です。
●2013年8月21日登城 おしろすきーさん
13城目。
登城は一番多いと思うが、スタンプは初めて。
ここが好きかな、やっぱり。

ヱヴァンゲリヲンと日本刀展が大阪歴史博物館で開催されていたので、そちらも拝見。
園内もたっぷり歩いて、銭湯へ向かうが、まさかの閉店。
別の銭湯を探して、ホッと一息。

Next... 竹田城

2011/06/26
2015/07/25
2016/02/15
●2013年8月20日登城 但馬出石オカハルさん
8/100
偶然にも、本日のあなたの名城と一致(^O^)
スタンプの為、2度目の登城。
ボランティアガイドさんでは無い、タダのお節介な絵に書いたような大阪のおっさんに付きまとわれ苦労しました(@_@)
●2013年8月20日登城 よっちぶーさん
大阪城と言えば石垣、大きな石がいっぱい使われている。
●2013年8月18日登城 たつさん
32城目(H25:25)

翌日出張のため午後上阪。
夕方、登城もあついあつい(*_*;
この後、京セラドームへ!!

2014年2月11日
彦根城、二条城と来て登城し写真撮影!
といっても3Dマッピング!!
プレミアムチケットでよかった!(^^)!

でも寒くて風強くて…
ハプニングもこれからの二人にはいい思い出!
●2013年8月18日登城 伊右衛門さん
46城目!!
●2013年8月18日登城 とっきーさん
18城目!
●2013年8月17日登城 Barrettさん
小学生の頃に親に連れて行ってもらって以来、成人してからも何度か登城してますが、スタンプラリーはじめてからは初。今回は前日にライブを見に大阪入りしていたので、帰りにスタンプ目的で登城。
中国人をはじめ外国人観光客の比率が非常に高かった感じ。お盆の猛暑の中、何度目かの登城。猛暑のお陰で森ノ宮駅から本丸まで歩いただけで汗だく。天守内も観光客でごった返していましたが、1階のインフォメーションで押印。ちょっと強く押しすぎたせいかインクが滲んでしまいました。その後は天守の最上階まで登って早々に退散しました。
●2013年8月17日登城 みかん丸さん
7城目
広い。外国人が多い。

スタンプ:天守閣インフォメーション(申出)
●2013年8月17日登城 たかはるさん
地下鉄の谷町4丁目からが便利です。さすがに他の城とはスケールが違います。
●2013年8月17日登城 とってぃさん
大阪城2階にて、300円で衣装&兜をレンタルして、気持ちは太閤秀吉&真田幸村になった気分。とても大満足な一日でした。
●2013年8月17日登城 ノジュールさん
登城29城目。青春18きっぷを使って日帰り。本来なら妻と行く予定だったが前回の同行登城で暑さに懲りて今回は一人。外堀、空堀の規模の大きさに感動。残念なのは西ノ丸公園が閉園していてそこから眺める大阪城とビル群の風景が見れなかった事。中国人の観光客が非常に多いのが目立った。帰り際、高校野球の応援の一団が登城していった。
●2013年8月17日登城 keefさん
とても大きくて、観光客も絶えない場所ですね。
●2013年8月16日登城 素敵なきたさまさん
開場前から行くも券売機前は、既に行列でした。
アジア系の方がたくさん来てました。
●2013年8月15日登城 ひろはこさん
 気温35度を超える猛暑の中、大阪城を登城。あまりの暑さで、城の中がとても涼しく感じた。エレベーターで5階まで上がり、そこから降りてくるというシステムで、中は近代的な作りであった。真田幸村の甲冑を着て写真が撮れる(有料)のだが、行列が出来ていたので諦めた。
●2013年8月15日登城 りょーたけさん
甲子園観戦の後に登城。
●2013年8月14日登城 darlingのうさぎさん
15城目 大阪城
地元とは大違いの暑さ!朝からこんなになぜ暑い!!
少し遠くに車を駐車した為、お城に着く前に汗だく!
ボランティアガイドのおじいさんのお話を聞き天守閣へ向かうと
入館チケット購入の列が・・・見ただけで汗が吹き出てきた。
とにかく広い あまりの暑さで全てを見て回ることが出来なかった
のが残念でした。
●2013年8月14日登城 ayaさん
登城
●2013年8月14日登城 ひさつきさん
中は資料館的なところで、天守も網が張られていましたので少し残念でしたが、楽しめました。
●2013年8月14日登城 あーちゃん子さん
18/100

お盆の猛暑の中、何度目かの登城。
天満橋の駅から天守閣まで歩くと汗だくでした。

天守閣はすごい人でなんとかエレベーターに乗って展望デッキへ。
外の風は心地良かったのですが、やはりすごい人なので早々に退散。

資料館になっている城内も人があふれているので見学は諦めて、押スタンプして退散しました。

出るとエレベーターの列がさらに長くなっていたので、行かれる方は午前中に行った方がよいかも知れません。

そのまま近くの人が教えてくれた歴史博物館へ。
広くて新しい博物館です。

また大阪観光には‘大阪周遊フリーパス’がお得です。
どのくらいお得かは検索してみてください(笑)
●2013年8月13日登城 いも焼酎さん
とても暑い日でした。さすが天下の名城。再建なのが惜しいです。
●2013年8月12日登城 CHIKAKO120さん
☆30城目☆
●2013年8月12日登城 クタケンさん
天下の大阪城ですね。
●2013年8月12日登城 yuichiさん
2城目、登城しました。
●2013年8月12日登城 与左衛門さん
修学旅行などでかれこれ3回以上来ているのですが、スタンプラリー後としては初登城の大阪城です。スタンプは料金所を抜けて総合受付にて頂戴できます。
改修が何度とされているだけに、以前の印象とは違う印象を受けました。
こちらは太閤秀吉の城というだけに秀吉関連の資料が多かったことです。
つぎ行くときは名古屋城を見た直後で、どんな価値感で観られるのかなとも思いました。
※後日あらためて編集します
●2013年8月12日登城 おだまりさん
城攻め開始当初の記憶だが、広い、美しい。登城したころはエレベーター建設中であった。
●2013年8月11日登城 小西行長さん
40城目
●2013年8月11日登城 ginさん
地元の城です。過去何回も来ています!
●2013年8月11日登城 たけあ〜しろ〜うさん
広いのでスタンプ設置場所まで遠かった。
●2013年8月10日登城 狼主さん
石垣やお堀は立派だね

さすが
●2013年8月10日登城 ワラビーさん
最寄りのホテルから徒歩。
九時の開城まで並び。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 次のページ

名城選択ページへ。