トップ > 城選択 > 観音寺城

観音寺城

みなさんの登城記録

3523件の登城記録があります。
101件目~150件目を表示しています。

●2023年1月18日登城 きういもりさん
後で記入
●2023年1月9日登城 富士さん
43/100
●2023年1月9日登城 龍の助さん
山登りがきつかったですね。
●2023年1月3日登城 アッシーさん
正月休みで途中までしか車で行けず、結構歩く。この世の果て感が結構あり。
●2022年12月23日登城 Minoさんさん
山道から料金所を通って駐車場へ
階段を登り観音正寺へ
台風並みの強風でした
●2022年12月18日登城 あーさん
54城目55城目(75/200)
近江の旅1日目。
安土駅から歩いて桑実寺経由で登城。
桑実寺山門まで30分、桑実寺までさらに12分ほどで到着。ここまでは石段が続きます。お寺の受付でスタンプを押しました。入山料は300円。
本堂を拝観してから観音寺城跡へ、桑実寺から観音寺城跡の看板まで25分ほど。お寺から先は普通の山道なので、スニーカーか、トレッキングシューズが無難かと思います。
分岐には道標があるので、指す方に進んでいけば幟が立っている大石垣の上に辿り着けます。
大石垣がよく見えるポイントは、幟の立っているところから2分くらい進んだところです。

アクセスについては、2022年12月17日から2023年2月19日までの週末19日間、シャトルバスの運行があります。絶妙に駅から離れてるので、歩きたくない、自転車漕ぎたくないなら利用価値ありかと↓
https://www.ohmitetudo.co.jp/taxi/icoico/event/shotokutaishi-meguri/
●2022年12月18日登城 サイレントハピネスさん
M君と二人、日帰りで。
●2022年12月14日登城 ちむたむさん
安土城郭資料館にてスタンプ。
資料館は安土駅から30秒、駅ホームから見えています。
●2022年12月8日登城 まさどんさん
百名城37城目【70/200】初訪問
彦根城から本日2城目。安土城郭資料館の南側にある無料駐車場(15台)に車を停め、館内にてスタンプ押印。資料館のスタッフから地図で経路を親切に説明してもらいましたので、迷うことなく林道の入り口まで行くことが出来ました。(資料館から県道201号に合流後、新幹線高架手前の上出を左折し、滋賀流通安土倉庫とコバヤシ滋賀工場の間を左折)林道入口ゲートで600円を支払い、狭い道を登ると駐車場(7台+α)に到着。駐車場から急な石段を息を切らしながら10分登ると、観音正寺境内に到着(トイレ有り)。拝観料を支払い寺の左側より観音寺城跡に繋がる道を進むと、10分ほどで本丸に行き着きます。1時間ほど滞在して山を下りましたが、途中2台の車とすれ違いとなり、特に2台目は、道幅が狭い箇所で大変でした。その後は、コンビニで腹ごしらえをして、安土城跡に向かいました。
●2022年12月1日登城 ひでとさんさん
スタンプのみ
●2022年11月30日登城 水曜どうでしょうさん
安土城と同じく安土城城郭資料館でスタンプを押印。
入場料は200円かかります。
●2022年11月20日登城 うっちーさん
安土城城郭資料館にて押印
●2022年11月19日登城 マツオさん
約60分で登城。
寺で押印。
寺内で駐車。
●2022年11月17日登城 福島政宗さん
スタンプだけ入手。
●2022年11月13日登城 のび太さん
巨大な山城。観音正寺から登城。難攻不落に思えるが六角氏、戦わずして信長に降る。巨大過ぎて戦えなかったのか、六角氏が弱かったのか。
●2022年11月12日登城 non♪さん
安土城跡と共に
●2022年11月11日登城 よねりんさん
安土城城郭資料館でスタンプのみ。あとは車窓から山を見て移動。
●2022年11月10日登城 よりさん
76城め
駅下の観光案内所で攻城マップ入手。とても親切。
次いで、駅前の安土城郭資料館でスタンプと観音寺城資料GET。館内に観音寺城ジオラマもあり。安土城スタンプもあるが今回はパス。

攻城口は、観音正寺経由500円と、桑実寺経由300円の2か所。両方通ると800円。同じ場所に戻れば帰りは無料。
徒歩隊の私は、近い桑実寺経由で本丸へ。
次いで大石段、平井丸、池田丸を経由し、絶景の大石垣へ。
大石垣は必須。ここに来る/来ないで攻城満足度天地の差。
更にもう1分下り、立派な大石垣を仰ぎ見る。これも必見。

車隊の方は、このまま下って駐車場に戻る周回ルートがオススメ。
私は来た道を戻り、城の最高点沢田丸へ。本丸は最高点に非ず。沢田丸に遺構は残るが、標識も展望も無い。
沢田丸からマップに無い道で直接本丸に下り、桑実寺経由で下城。
資料館を出て3時間半、大満足の攻城完了。
道悪とのコメント多数あるが、その後整備したようで問題なし。

信長に一蹴された六角は弱小で無謀な印象だが、元来室町列強の一角を成し、三好三人衆と合力し勝算はあったとみる。実戦は時の勢いの差か。。
●2022年11月4日登城 真城良さん
大石垣に感動
●2022年10月30日登城 三味線屋さん
安土城郭歴史会館にて、御城印のみ購入。
●2022年10月23日登城 瑛人さん
不安
●2022年10月21日登城 マックさん
観音正寺の北側(きぬがさ街道)から入りました。裏参道?
狭い坂を上ります。途中に料金所があり、さらに登ります。
駐車場に車を止めて、さらに歩いて登ります。表参道は石段ですが、裏参道は
坂道です。城は、観音正寺の境内から山に入り、15分?ほど山を登ります。
城址には、石垣が残っており、看板があります。山の中です。
スタンプは、観音正寺の境内(茶屋の看板がある建物)にあります。
スタンプは、きれいに押せました。
●2022年10月12日登城 パンタニさん
54城目(105/200)
安土城郭資料館でスタンプゲット。
安土山を経て、自転車で観音寺城を目指すが、険しい坂道と、帰路(90kmをサイクリング)のことを考えて登城を諦めました。
いつか、車でリベンジします。
●2022年10月12日登城 tigerさん
スタンプのみ。
八幡山ロープウェーから全容が見えた。
●2022年10月9日登城 しろびとさん
観音正寺「裏」山道駐車場から入山。
08:00から林道ゲート開門なので、「表」山道より30分早く登城できます。
実際には07:45くらいには開通してくれました。
ゲートから観音正寺駐車場までは車で5分ほど。
観音正寺に入るとスタンプはすぐ。
城址はお寺から徒歩で往復30分くらい。
●2022年10月8日登城 渡世人さん
87城目。
表参道駐車場から300段超の階段登って観音寺正寺まで。
全部見て回ると3時間らしいので、本丸から大石垣回って追手口入口へ
これで約40から50分
●2022年10月8日登城 アベリアさん
56城目
オリジナルスタンプは未確認
●2022年10月8日登城 あめちゃんさん
16城目。
体力的に登城は今回はあきらめ、JR安土駅近くにある安土城郭資料館でスタンプ。スタンプするには入館料200円必要ですが、安土城のスタンプもあります。
●2022年10月1日登城 たけちゃんさん
安土城郭資料館の模型が良かったです
●2022年9月24日登城 池田(も)さん
山上に積み上げられた石垣が見事です。
(写真は2019年8月10日に登城した時のもの)
●2022年9月21日登城 せいこさん
スタンプのみ
●2022年9月14日登城 みっきーふぁいぶさん
安土城郭資料館にて押印
●2022年9月10日登城 ハンチャンさん
跡かたが殆どないですが、観音正寺がいい感じ。
●2022年9月8日登城 あまさん
70城目
●2022年9月8日登城 ラズリさん
42城目。JR・能登川駅よりバスにて登城。
●2022年9月6日登城 かずどらさん
47/100名城
●2022年8月14日登城 武藤さん
電車★
●2022年8月7日登城 ふーみんさん
安土駅前でレンタサイクルを借りて行きました。
参道麓の石寺楽市まで、20分ほど。
途中少しのぼり坂がありました。
石寺楽市は、週に2日ぐらいしか開いていないようで、この日もお休み。
お店の前に自転車を置かせてもらいました。
ここから山道、階段を登ること40分!
と聞きましたが、真夏の昼間。途中何度も休憩して、熱中症にならないように慎重に登ること40分。
着いたー!と思ったら駐車場でした。
ここから更に300段!これがキツイです。
手すりにつかまりながら、ようやく到着。
ここで拝観料を払って入山。
西国三十三所の32番目のお寺です。
本堂で御朱印を頂いて、観音寺城へと思いましたが、
ここまで時間がかかりすぎたので断念。
お寺の茶屋で、100名城のスタンプも頂けました。
お寺からは、近江富士も見えて素晴らしかったです。
ほぼ1時間かかりました。
●2022年8月6日登城 蛍光灯さん
44城目
●2022年8月5日登城 わんたんさん
安土駅にて
●2022年7月31日登城 yesiamさん
一番近い駐車場は観音正寺の駐車場になりますが、途中で入場に500円かかります
そこまでの道も車はすり抜け出来ないので要注意です、ツアーとかで団体の旅行者がいると、タクシーが結構な頻度でやって来ます
駐車場からまでは上り坂で500mくらい、7?8分
観音正寺から観音城址までは300mくらい、5分くらいですが、ここは全く整備されていない獣道みたいなところです。
●2022年7月31日登城 中島利光さん
手入れされすぎない秘境感も楽しめる広大な山上都市遺跡。

素晴らしい石垣遺構。
●2022年7月26日登城 みっ珍さん
観音寺城、安土城の2城のスタンプは石寺楽市会館で押印できます。
●2022年7月18日登城 内ちゃんさん
滋賀、福井、石川、岐阜、愛知、大阪攻城の旅3日目の3城目は観音寺城です。
西国三十三所第32番札所である観音正寺の近くにあります。道中、林道の通行料を取られ、近江人の商売上手な一面を感じました。
一方で見かけによらず信仰深いまつけでぃどんさんは御朱印をGETし、テンションはアゲアゲ状態でした。
●2022年7月18日登城 阿弖流為さん
開城時間:8:00?17:00
アクセス:JR琵琶湖線安土駅から徒歩40分
スタンプ設置場所:観音正寺、桑実寺、安土城郭資料館、石寺楽市会館(12月中旬?3月上旬は中止)
滞在時間:1時間
費用:500円

小谷城から戻って観音寺城に到着。
道中で車両通行料600円を徴収される。
寺までの道中は10分程で30個程の人生における格言のようなものがあった。
そして寺では拝観料500円。。。
寺には仏像やら色々あったが、500円を徴収するのはなかなかである。
なかなか商売っ気が盛んであると見た。
茶屋でスタンプを付く。
そこから本丸跡に登ったが、蚊が多すぎて至る所を刺されてしまった。
向かいの山は安土城があった山が見える。
こちらは織田信長によって支城を落城された六角義賢が無血開城して、廃城となった城である。
なかなかに堅固な城であったそうだが、信長に逆らう結果は火を見るより明らかであったのだろう。
料金所前では出店があり、アイスコーヒーを頂く。
ここも8時スタートなので、最初に訪れるのも選択肢としてはあり。
●2022年7月10日登城 てるてるさん
城址は駅から遠く、資料館でスタンプ。
●2022年6月20日登城 でらしねはうすさん
41城目
 スタンプ 観音正寺事務所
 御城印  観音正寺納経所
●2022年6月18日登城 ちこさん
29/100
●2022年6月17日登城 まーじさん
桑実寺きつい
●2022年6月17日登城 ひげどらごんさん
ついでに

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次のページ

名城選択ページへ。