トップ > 城選択 > 安土城

安土城

みなさんの登城記録

3877件の登城記録があります。
1351件目~1400件目を表示しています。

●2015年9月23日登城 うめ太郎さん
【54城目】
二度目の安土城。
一度目に来た時は、歴史に興味がありお城に興味がない時だったので100名城スタンプラリーの存在も知りませんでした。

一度登った時に入場料の高さにびっくりした事&石段の一段一段の段差がきつかったこともあり今回はスタンプのみ。
以前な公共機関を利用しましたが安土駅からスタンプ設置場所まで距離があり、安土城阯までも距離があるので、徒歩で後悔した覚えがあります。
駅前にあるレンタサイクルを利用されることをおすすめします。
●2015年9月23日登城 だてまさきさん
散歩のつもりで行ったらとんでもない階段、歩きやすい靴でお願いします。
●2015年9月23日登城 とらひろさん
17城目
スタンプのみ
●2015年9月23日登城 まめさん
スタンプのみ
●2015年9月23日登城 ニカちゃんさん
2回目なので今回はスタンプのみ。
●2015年9月23日登城 やまちゃんさん
何度か登城しているので、今回はスタンプ押したのみ。
お城好きならここは外せないと思います。
連休最終日にも関わらず、たくさんの人が見えてました。
●2015年9月22日登城 岩…さん
第18城目…
●2015年9月22日登城 たけろさん
登城9っ目です。
シルバーウィーク第二段のドライブです。
先にスタンプのある資料館からいきました。中には、原寸復元の天主があり、黄金に黄金に輝く室内が見られました。
隣の歴史博物館では、安土、観音寺、小谷の模型があり、規模の大きい城であったことがわかりました。
城跡は急な石段を登り、天主跡からの眺めは最高でしたよ。
●2015年9月22日登城 かわいさん
織田信長の偉大さを感じさせる壮大な城跡
●2015年9月22日登城 かなぴょんさん
天守までの階段など全体的に素晴らしい
●2015年9月21日登城 おみやさん
安土駅前でスタンプ
●2015年9月21日登城 ちゃがらさん
さすが信長の居城! すごい!
●2015年9月21日登城 戦刀さん
17城目

信長の館でスタンプ押印後に登城。

天主あとからの眺めもなかなか良かったです。
●2015年9月21日登城 ヒッペンさん
上まで登れなかった…
●2015年9月21日登城 サワラ女王さん
朝よりスタンプを押す為、安土駅裏の安土城資料館に到着。大変立派な模型など見学しスタンプゲット。2km先の安土城跡へ車で移動。時間が無い為、安土城跡の石垣など見学して、今回は登城は断念。
●2015年9月21日登城 さと☆さん
気合入れて登りました(笑)
色々派手で興味深かった。
●2015年9月20日登城 KAZUさん
39城目は安土城です。
観音寺城に続いて石段はちょーきつかったです。
受付にあった杖を借りて登りました。
スタンプは二の丸?の祠で押せました。
●2015年9月20日登城 みみさん
39城目は、安土城。
受付にあった木の杖を借りて登りましたが、連続の城跡続きで山を登るのでかなりきつかったです。
石段の石仏や、天守跡からの眺めは、とても良かったです。
スタンプは、この祠にあります。ちょっとわかりにくいです。
●2015年9月20日登城 ぶる〜す名古屋さん
京都旅行(^O^)
●2015年9月20日登城 ●●淳之助●●さん
観音寺城に連続した山城登城になり汗びっしょり、特に膝から下がとても疲れました。天守閣跡まで登り、信長の野望が少しは感じられたような気がしました。
●2015年9月20日登城 Nさん
階段がとても急でしたが、上からの眺めは最高。
信長が生きていたらこの辺りは栄えていたんだろうなって思いました。
●2015年9月20日登城 jadeさん
追手門跡からまっすぐ登っていく追手道は、
道幅が広く両側を石垣に囲まれ階段も立派で信長の意図を感じさせ
当時の人々が面食らったのが想像できる。
●2015年9月19日登城 furanobiei1226さん
この日、2つ目の登城となったが、残念ながら時間の関係で城跡の入口に足を踏み入れたのみに留まり、1キロほど離れた記念館へと向かった。実際の城跡を訪ねるには入口の受付から徒歩で30分ほど山歩きをする必要がある。時間に余裕がある人は是非訪ねてみてはいかがかと思う。スタンプは記念館入口で出してもらう。親切な係員で、気分よく押すことができた。やはり係員の対応が良いところはイメージも良くなり、リピーターも増えるだろうなと思わざるを得ない。こちらも時間をかけられない都合上、受付周辺の展示物に目をやる程度で早々に引き上げた。いつも思うことであるが、記念館でじっくり時間を
かけられるスケジュールを心がけて城巡りを楽しみたいものである。
●2015年9月19日登城 ドカ☆ベンさん
安土城の石垣はかっこいいです。
●2015年9月19日登城 kobkazuさん
●2015年9月19日登城 たかぽんさん
観音寺城とセット。
山登りはかなりきつい。
●2015年9月19日登城 まるおさんさん
57城目
信長の館でスタンプ。
信長の館は一見の価値あり。
●2015年9月16日登城 がまさん
電車利用では、JR東海道線「安土駅」そばの、「安土城郭資料館」で安土城と観音寺城の両方スタンプをゲット。
●2015年9月15日登城 えーたさん
時間がないので、観音寺城はあきらめ安土城へ集中。資料館で安土城のお勉強。S1/10の模型を見て感銘を受けた。移動はレンタサイクルで16時近く安土城入口へ到着。ぎりぎり間に合う。入口のおばちゃんに蚊よけスプレー塗ってもらい、杖持ってきなとのアドバイス。いざ登城。確かに杖持ってきて良かった。結構な登り。途中秀吉や利家の屋敷跡があり、ゆっくり見学しながら登ったせいか、辛くはなかった。ここに幻の安土城天守があったと思うとチョット感激。天守再建を思い!?S:1/360のプラモデルを購入。
●2015年9月15日登城 YMD50さん
 2015年3月20日にも、安土城跡を訪れた。ところが駐車場に到着したのが16時10分頃で、大手道の木戸が半分閉じられており、登ることはできなかった。安土城考古博物館や天主信長の館で時間を使いすぎてしまったのが原因。
 今回は安土城から安土駅からタクシーでやって来た。大手道の木戸のところで杖を借りたが、これは正解だった。本丸跡まで、石段の道が続くが、階段と階段の間の横方向の間隔が広い。このため、石段の道も比較的のぼりやすい。伝羽柴秀吉邸、伝前田利家邸、伝徳川家康邸と歴史上の有名人物の名前が登場してくる。石段の道を信長も歩いて登ったのだろうかとか、秀吉は駆け上がったのだろうか、などと想像しながら階段を登る。昔の人たちは、どのくらい時間をかけて登ったのだろうか?
 頂上に近づくにつれ、高石垣が続々現れ、天主跡に達する。同時代の小谷城などと比べても、石垣の積み方は明らかに精巧で壮大である。信長がデザインした城郭の構築を可能にした、高い技術力の職人集団が存在したことがわかる。天主台跡からの琵琶湖の眺めは素晴らしかった。天下統一を目指した信長の精神が随所に残る城だと思う。
●2015年9月14日登城 yaz1965さん
後ほど再編集
●2015年9月14日登城 こるまろさん
ブログ:http://minkara.carview.co.jp/userid/1532104/blog/36485319/
●2015年9月13日登城 ばらもんさん
42城目
16時に安土城郭資料館に到着。スタンプは観音寺と合わせて2城と効率が良い。
で、これから登城しようとすると入城や観音寺の道路・ゲート、有料駐車場は16時30分で閉めるとのお話し。安土城はここから近いので、念のため立ち寄ったが、有料駐車場は閉鎖(無料は開いていた)。山城の登城口にはしっかりと料金徴収所のお姉さん?がガードを固め、攻め入ることができず。。
●2015年9月12日登城 ゆきさん
安土城は去年行っているので今回は駅前の安土城郭史料館に行って見学してスタンプを押しました。
安土城跡は車で行けるのだが…去年一人で行った時に、田舎なのに駐車場で500円も徴収されたのでビックリ!!
なので今回は止めました。
●2015年9月12日登城 のんべーださん
7城目
●2015年9月12日登城 basso44222さん
[100名城:18城目]
バイクで登城。次男とも再訪。
●2015年9月11日登城 やまちゃんさん
42城目。
信長公の安土城。もう凄くて驚きの連続でした。パワースポット的な雰囲気もありかなり楽しく散策できました。帰りに木札を買って帰りました。安土城郭資料館で安土城の模型も見学しました。
●2015年9月11日登城 やまちゃんさん
42城目。
天下布武、信長公の居城。
●2015年9月11日登城 琥心パパさん
日本100名城、41城目。
信長公の居城。幻の城になってしまったが、凄い城郭だったのは間違いないですね。
●2015年9月9日登城 としちゃんさん
2回目の登城
安土駅よりレンタサイクルを借りて、セミナリヨ跡、安土城址、安土城考古博物館、信長の館を見学。
信長の館では、絢爛豪華な復元された安土城天守に圧倒されました。
安土城址では、大手門から登城し、?見寺跡、三重塔(重文)、仁王門(重文)を見てまわりました。
展望台からの琵琶湖西の海の眺めは爽快。ここが琵琶湖のそばに建てられたことを実感できました。
●2015年9月8日登城 さくらさくらさん
青春18切符で行きました。安土駅到着後、まずは安土城郭資料館へ(徒歩1分)。資料館には1/20スケールの天主閣の立派な模型がありました。
25分歩いて大手道のところまで行きましたが、台風18号接近中で雨ザァザァだったので山は登りませんでした。次の機会には必ず登ろう。

2021年12月29日再訪。雪景色。登りました。
●2015年9月5日登城 城好きまぁ君さん
 23城目
 レンタルサイクルで観音寺城から移動して登城開始しました。
 観音寺城のダメージが膝に残っており明日にしようかなとも思ったんですけど、織田信長が築城したもので、ぜひとも行ってみたかったお城なので今日登城することにしました。
 大手道の石段を上って行きました。両側には前田利家、羽柴秀吉等家臣団の屋敷跡の碑があり、その時代に思いを馳せながら登って行き、頂上の天主台礎石群を見たときは今から440年前、信長は何を考えてこの地にこの城を築城したのか、信長の心に思いを馳せました。その後、信長の館で復元された天主の五階、六階部分と安土城と城下町の15分のショートムービーを見ました。織田信長はやっぱりスゴイと思いました。
 最後に安土駅前の安土城郭資料館で安土城と観音寺城の百名城スタンプを戴きました。
●2015年9月5日登城 よっしぃさん
立派な山城です。
信長を偲びながら、登城しました。
石垣の規模もさることながら、琵琶湖の眺めは絶景でした。
●2015年9月5日登城 ふかちゃんさん
小谷城で足を痛めて登城するのをあきらめました。
●2015年9月5日登城 こもよみこもちさん
登城順:6
JR安土駅で下車。
城郭資料館 → 信長の館 → 考古博物館 → 安土城跡
の順で回りましたが、城郭資料館の方が親切で、この順で正解だったかな?

スタンプは、最初の安土城郭資料館。
観音寺城のスタンプも押せますが、押すだけは主義に反するのであえて辞退。

信長の館は、前に行った時も思いましたが、必見ですね。
考古博物館は、城郭の歴史を扱う「第二常設展示室」が見どころ。
この2つは共通券があります。
昼食は、信長の館の近くの「文芸の郷レストラン」で「信長ハンバーグ定食」!

メインは、やはり本物の安土城跡。
昔は無料でしたが、今は500円なんですね。(文化財保護にはお金が必要?)
総見寺にも入ったので、あわせて1000円でした。

直線的な大手道、見事な石垣、天守跡からの展望、重要文化財の総見寺...
登るのはきついですが、その価値はありますね。
●2015年9月4日登城 うのさんさん
伊賀上野城に続き、本日2城目。
安土駅から自転車を使うか悩んだが、徒歩で。
城につく頃には雨がポツポツ降り出し不穏な感じ。
そのため、急いで石段を登り激しく息が切れる。
他の登城者に会うこともなく、膝をがくがくさせながら天主台到着。
スズメバチ注意の看板があり、足元からブウウウウンと羽音がしたため、全力で逃走。
羽柴秀吉邸跡が雰囲気があって好きです。
今度は天気が良い日に登城したい。
●2015年9月3日登城 tk-chuさん
20城目
安土駅降りて反対側に城郭資料館
安土城の内部が見れる大模型があったり、
VTR見れたり、安土城検定が受けられたりする。
入場料を払うと、コーヒーなどが100円安くなる。
観音寺城のスタンプも併設。
●2015年9月3日登城 まみさん
総見寺さんに入山料を払って、石段をひたすら登ります。かつては他の虎口からも登れたのですが。
ここにあの安土城がと思うと、感慨無量。
先に、信長の館によってからの方が、いいと思います。
●2015年9月1日登城 やたやたさん
軽く登山
●2015年9月1日登城 るるれん2さん
1

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 次のページ

名城選択ページへ。