トップ > 城選択 > 武田氏館

武田氏館

みなさんの登城記録

3851件の登城記録があります。
651件目~700件目を表示しています。

●2018年5月26日登城 かつさん
67
●2018年5月25日登城 ちゃんぷくさん
過去の登城記録反映
●2018年5月21日登城 なおのすけさん
21
●2018年5月20日登城 kuni_sv650さん
現在は武田神社となっていますが、堀、石垣など遺構もあり武田家の栄光が偲ばれます。
●2018年5月16日登城 マッキーNA8Cさん
宝物殿?の旗がでかかった。
意外と広い。調査中の区画があった
●2018年5月12日登城 Fenrirさん
三回行っても飽きないです。
●2018年5月12日登城 よーだいさん
6城目
●2018年5月11日登城 jyojyunkinさん
武田氏の居城です
●2018年5月11日登城 jyojyunkinさん
2018年2城目
●2018年5月11日登城 はっぴー66さん
武田信玄の墓まで歩く。
●2018年5月10日登城 nagomi1130さん
スタンプゲット
●2018年5月4日登城 吉澤健夫さん
躑躅ヶ崎館は、山梨県甲府市古府中にあった戦国期の居館。甲斐国守護武田氏の居館で、戦国大名武田氏の領国経営における中心地となる。
●2018年5月3日登城 のりたまんさん
完了
●2018年5月3日登城 きみちゃんさん
武田神社には百名城と知らないときに参拝に行ったことがあります。立派な神社ですが、ここがお城とはちょっと驚きです。御朱印を書いておられる人にお願いしてスタンプを借りました。ここでも次に押す人がいて、百名城巡りをしている人の多さを実感しました。
●2018年5月3日登城 waniさん
武田氏館はもとより武田神社も全くしらなかったけど、よい神社でした。
無料駐車場が徒歩でちょっと歩くところにあります。
●2018年5月2日登城 かるがもさん
甲府駅から2.2K
帰りは坂なので歩いて。
●2018年5月2日登城 LEVOさん
25城目
高遠城から高速で移動。駅の近くなので渋滞がありました。駐車場は無料で止められました。いい神社です。
●2018年5月2日登城 じぇいむすはんとさん
甲府駅からバスで行きました。190円でした。
●2018年5月1日登城 ひょうごからさんかさん
スタンプは宝物館で押しました。ゴム印でした。私自身は周辺の駐車場にとめましたが、旧大手門から入った場所に10台ほど駐車できるようです。
旧大手門東は整備されており、散策したかったが、体力不足にて断念。
宝物館は混雑しておらず、武田二十四将の図とかゆっくり観覧できました。
●2018年4月30日登城 はちかづきゆうさん
早朝の誰もいない時間に訪問。駐車場は無料です。湧き水もあってペットボトルに入れて頂戴いたしました。完全に神社ですが、大手門跡から出ると大手石塁やらの復元がありここが城跡であることがよくわかります。ほとんどの参詣者は神社目当てなのでこの辺りの遺構はじっくりと見学できます。なおスタンプはこの後、甲府城を訪れた後に再訪押印しました。そのころにはすっかり人も多くなっていました。神社は早朝でもはいれるのでじっくり訪問したい方はスタンプは後にしてまずは見学だけ済ましておくのもありかと思います。
●2018年4月30日登城 らしさん
信玄もちアイス
●2018年4月30日登城 Tecchinsanさん
第30攻城目
駐車場を探すのに少し迷いました。
武田神社の中にさざれ石があります。
●2018年4月29日登城 まこちゃんさん
49城目(52/200)
要害山城から車で移動。
参拝者用の無料駐車場が正面入り口前や境内にあった。
現在は神社となっているが、堀なども築かれており、要塞といった雰囲気は感じられた。宝物館では、風林火山の旗に感動した。
その後、甲府駅まで移動し、30分無料の駐車場に車を停めて、武田信玄像の前で記念撮影。駅前のシンボルにふさわしい銅像だった。
●2018年4月29日登城 まぐろやうのさん
good!
●2018年4月29日登城 城郭検定1級取るぞさん
電車で行きました。武田神社までは、バスで8分です。30分間隔で走っていますので
便利かと思います。ゴールデンウィークということもあり混雑していました。
神社は、堀と土塁が残っており、また大手門付近に馬だしがあり、館ではなく城ではと!
大手門付近は観光客がいませんでした。参道、拝殿、本殿以外は人はいませんでした。
●2018年4月29日登城 まっちゃんまっちゃんさん
24
●2018年4月29日登城 kenkenさん
2018訪問
●2018年4月28日登城 YS55さん
51城目。甲府城に続いて登城。甲府駅から北に向かって一直線上にある。
徒歩でも行けそうだったが、上り坂で4月にしては暑すぎたので駅から
バスで登城した。武田神社や宝物殿がメインではあるが、神社左右には
水堀、大手門の東側に復元土塁や三日月堀、空堀などがある。
宝物殿の入り口にはなぜかハローキティちゃんの像が。
また、お堀沿いに北の方に回っていくと、御隠居曲輪南スポット公園、
石垣、枡形虎口、土橋などの遺構も残っている。平地のお城なので
それほど防御力は強くはなさそう。帰りは駅まで徒歩20分。
武田通りの両側には家臣の屋敷跡や山梨大学のキャンパスがありました。
●2018年4月21日登城 ともとけんちゃんさん
土曜日でしたが空いてました。
●2018年4月21日登城 幸乃城さん
17城目
●2018年4月21日登城 氏政の野望さん
一緒に百名城スタンプを始めた兄と、
そして親も含めた4人で攻略。
今回は車で行ったが、道中も見所が多そうな感じです。
武田神社自体はこじんまりとしているので、
すぐに終わると思います。
●2018年4月19日登城 Silvineさん
 
●2018年4月17日登城 四十路さん
宝物館で風林火山の旗が展示されていました。
●2018年4月15日登城 ノエルさん
初夏のような天気の中 甲府城の後に登城しました。武田神社で御朱印をもらいつつ、同じ社務所でスタンプを借りて押印しました。駐車場は神社の境内内にもあります。
●2018年4月14日登城 あわくるふさん
甲信ツアー七城目
静かな雰囲気で、新緑がきれい
●2018年4月13日登城 英虎さん
出張ついでに甲府駅からバスで行きました。
●2018年4月11日登城 あかしだこさん
信玄を含めた武田氏三代の城で現在は武田神社になっている。
●2018年4月11日登城 susukiさん
過去登城
●2018年4月8日登城 やなぎぶそんさん
堀や土塁が残るのみでほとんど見所はない。
●2018年4月7日登城 真田安芸守政宗さん
甲府信濃攻めツアー第2ポイント。駅前からバスで10分程度で武田神社前に到着。掘りはあるが普通の神社で城巡りという感じはなし。
参拝後にスタンプを宝物館で押印。甲陽軍鑑の地図に感心して見入った。
帰り際に某企業による武田武将隊のイベントに遭遇し少し拝見した。
滞在30分程度で帰りのバスに向かった。
●2018年4月6日登城 ゆきさん
信玄公祭りの関係か、武田神社が賑わっていた。神社で武田信玄の絵入りの御朱印と、姫の井戸のお水取り用のペットボトルを購入。
●2018年4月2日登城 しろまにさん
以前来たときは、店主台の近くまでいけたのにきょうは侵入禁止、残念。二の郭から天守台の石垣の一部がみられる。今回は王手の角馬出を主に見て回った。
●2018年3月29日登城 ゆーじ先生さん
 早朝に着いたので、何とか駐車できてよかったです!
●2018年3月21日登城 WAKUWAKUさん
甲府城とセットで行ってきました。甲府駅からバスですぐです。歩いても行けますが、真夏や真冬、雨天などは、歩くにはちょっと辛いかも…。
それにしても武田神社にまで何組かの外国の方が来られていたのでびっくりです。
「左近乃櫻」が七分咲きくらいで綺麗でした。その前でみなさん写真を撮られてました。
●2018年3月17日登城 百万一心さん
武田氏館 40/100

2度目の登城。石垣修理の工事中ということで正面の写真は撮れず。前回は見れなかった馬出や復元土塁を堪能できてよかったです。

満足度:★★☆☆☆
●2018年3月16日登城 ザッカーさん
付近に武田重臣の屋敷跡の看板が立ってるのがいい。
●2018年3月15日登城 マンさん
駅からバスで行くつもりが時間があり歩いたら坂の途中でバスに抜かれました。バスで行くことをお勧めします。甲府の街を見下ろす山の麓にあり、廻りは堀でめぐらせていますが現在は、立派な神社です。
●2018年3月15日登城 越後政次郎さん
駅からバスで行くつもりが時間があり歩いたら坂の途中でバスに抜かれました、バスで行くことをお勧めします。甲府の街を見下ろす山の麓にあり、周りは堀を巡らせてありますが、現在は立派な神社です。
●2018年3月14日登城 いさおさん
14城目
●2018年3月10日登城 シロ・ゴジラさん
011登城目。
今年最初の登城です。普通の神社と聞いていましたが、なかなかどうして。境内は水堀と空堀に囲まれ虎口も備え、あちらこちらに曲輪があって立派な城郭でした。雰囲気も鬱蒼としていて、この後に訪れた甲府城はきれいすぎて、自分はこっちの方が好きかな。
スタンプは神礼守礼授与所で押印。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 次のページ

名城選択ページへ。