ID | 8683 |
名前 | あかしだこ |
コメント | 城が目的であったり、城の近くに行く機会があり立ち寄ってみたなど、ゆっくりペースで塗りつぶしに参加です。 |
登城マップ |
金沢城 2007年6月23日 | 兼六園散策後、石川門から登城しました。 |
---|---|
高松城 2007年9月28日 | 岡山宇野港から高松港へ上陸、高松城から栗林公園を散策。 |
広島城 2008年5月17日 | 平和公園から市民球場前を散策して、散策の最後に登城する。 |
二条城 2008年9月10日 | 元離宮二条城、世界遺産です。京都の神社仏閣巡りで来ました。 |
備中松山城 2008年10月15日 | 自然の岩壁を巧みに利用した山城でした。岡山観光で立ち寄る。 |
竹田城 2008年11月20日 | 遠くからでも石垣が見える山城です。雲海に浮かぶ城跡を一度見てみたい。 |
赤穂城 2008年11月23日 | 千種川河口にある平城、12月には忠臣蔵の仮装行列が行われる。 |
松江城 2009年4月5日 | 小雨の中を登城、2015年には国宝指定を受けた。 |
大阪城 2009年4月19日 | 造幣局の桜の通り抜け散策後、京橋口から入城する。 |
篠山城 2009年6月21日 | 登城後は街並みが保存された商店街を散策する。 |
平戸城 2009年12月27日 | 郷里への帰途、所要を済ませた後に登城した。 |
萩城 2010年3月22日 | 萩市内散策後、最後に萩城に立ち寄った。 |
彦根城 2010年12月20日 | 国宝彦根城、思ってたよりも小さな天守でした。琵琶湖周遊の途中で立ち寄った。 |
和歌山城 2012年9月29日 | 紀州徳川家の居城、姫路城・松山城と並んで日本三大連立式平山城の一つらしい。 |
姫路城 2012年11月25日 | 天守は大修理中で仮屋根で覆われている。 |
明石城 2014年10月27日 | 本丸跡からの明石海峡、淡路島の眺めが良い。 |
高取城 2015年10月19日 | 三大山城の一つ、天守跡まで山道を登る。 |
江戸城 2016年1月24日 | 武道館から二重橋、桜田門と歩く。 |
熊本城 2016年2月14日 | 修学旅行以来だから約50年ぶりに登城する。この後、4月に発生した地震では天守を含めて甚大な被害となった。 |
宇和島城 2016年5月4日 | 市街地の丘の上まで急坂を上って行くと小さな天守が待っていた。 |
安土城 2017年3月6日 | 織田信長が築城した山城、天守跡まで休憩しながら登城する。 |
岡城 2017年3月20日 | 岩を巧みに利用した山城、小雨の中を登城する。 |
島原城 2017年3月21日 | 熊本城を見て有明海を渡り島原城へ、天守から武家屋敷跡を散策した。 |
岩村城 2017年6月3日 | 日本三大山城の一つ、大河ドラマも女城主で盛り上がっている。 |
犬山城 2017年6月6日 | 国宝の天守は小高い丘の上にあり展望が良い。 |
松本城 2017年6月17日 | 開門の掛け声とともに入城、アルプスを背景に天守の黒が映える。 |
弘前城 2017年7月22日 | 大雨の中を歩く、天守の石垣修復工事中。曳家工法で天守は移動してあった。 |
高遠城 2017年8月25日 | 桜の名所もオフシーズンで雑草に埋もれ掛けていた。 |
一乗谷城 2017年10月12日 | 秋雨前線の影響で小雨模様の中を散策する。 |
丸岡城 2017年10月12日 | 現存12天守のひとつ、閉館準備中のためゆっくり見学できず。 |
七尾城 2017年10月13日 | 今日も雨模様、ゴム長靴が威力を発揮します。 |
高岡城 2017年10月13日 | 城内散策中、自分の居場所が判らなくなり迷子になるところでした。 |
春日山城 2017年10月13日 | 山城、戦国武将上杉謙信の城で名を知られる。 |
新発田城 2017年10月14日 | 城内の一部は自衛隊の駐屯地の様子、櫓等の復元活動に熱心みたい。 |
久保田城 2017年10月14日 | 千秋公園として整備され多くの人が訪れていた。 |
根城 2017年10月14日 | 石垣の無い平山城、芝生がきれいで城の案内標識が無ければ公園の感じがする。 |
盛岡城 2017年10月15日 | 旧北上川傍の丘陵地に東北随一と云われる立派な石垣が築かれている。 |
多賀城 2017年10月15日 | 中世の城で大宰府跡、平城宮跡とともに日本三大史跡に数えられている。 |
仙台城 2017年10月15日 | 伊達家の居城、青葉城は天然の要塞を巧みに利用し築かれている。 |
山形城 2017年10月16日 | 別名は霞城。広い敷地を持つ、最近、高麗門と土塀が再建されている。 |
二本松城 2017年10月19日 | 山城、雨模様で霧に包まれている中を登城。残念ながら展望得られず。 |
白河小峰城 2017年10月19日 | 東北では珍しい総石垣造り、東日本大震災の復旧工事中です。 |
水戸城 2017年10月19日 | 水戸徳川家の居城、城跡は文教地区になっていた。城の西側に偕楽園がある。 |
佐倉城 2017年10月19日 | 平山城で石垣は一切築かれなかったようだ。大きな空堀が印象的。 |
川越城 2017年10月20日 | 本丸御殿が現存、城跡の大部分は市街地化している。 |
鉢形城 2017年10月20日 | 良く整備された城跡でした。芝生歩きが多いのでここも雨天の中、ゴム長靴が威力を発揮しました。 |
金山城 2017年10月20日 | 散歩中の大型犬に飛びつかれる、飼い主は犬に引っ張られ転倒していた。やはり犬は怖い。噛まれたら大けが間違いなし。 |
足利氏館 2017年10月20日 | 舘跡には国宝の鑁阿寺が建っている。城跡としての面影は少ない。 |
箕輪城 2017年10月20日 | 戦国時代の平山城、ここもゴム長靴が威力は発揮、足元を気にすることなくを場内を散策できた。 |
小諸城 2017年10月20日 | 大手門が現存、石垣も往時のまま残っている。 |
名古屋城 2017年10月21日 | 尾張名古屋は城で持つ」と謳われた尾張徳川家の居城、大きな城です。 |
松阪城 2017年10月21日 | 石垣が良く残っていて松坂公園として整備されています。 |
伊賀上野城 2017年10月21日 | 大阪城の高石垣とともに日本一、二を競う石垣が見どころ。 |
千早城 2017年11月2日 | 千早城から金剛山を往復しました。 |
岡山城 2017年11月7日 | 門を入ったところの下段の広場では菊花展開催中でした。 |
鬼ノ城 2017年11月7日 | 総社市内から見える鬼城山の山頂にある古代山城です。 |
福山城 2017年11月7日 | 新幹線の車中からも見ていましたが念願の登城です。菊花展開催中でした。 |
郡山城 2017年11月7日 | 元就公の墓から時計回りに本丸跡へ登りました。 |
月山富田城 2017年11月7日 | 軍用道の七曲り急斜面から登城です。 |
鳥取城 2017年11月8日 | 石垣が立派な城です。一部石垣修復中でした。 |
津山城 2017年11月8日 | 大きな城跡です。圧倒されるような石垣が見どころです。 |
岩国城 2017年11月29日 | 錦帯橋から見上げる天守が一際青空に映えていた。 |
津和野城 2017年11月30日 | リフトを使わず歩いて登る、津和野の街、山並の展望が良かった。 |
徳島城 2017年12月23日 | 石垣が他ではあまり見られない緑泥片石で積まれているのが印象的。 |
高知城 2018年1月30日 | 室戸岬から高知市内へ、石垣・天守とも立派でした。 |
大分府内城 2018年3月7日 | 広場に仮装天守が組まれていた。桜の開花時にはイルミネーションの点灯も。 |
吉野ヶ里 2018年3月7日 | 修学旅行生に交じって登城、広大な敷地に遺跡あり。 |
佐賀城 2018年3月7日 | 本丸御殿を歴史資料館として再建、内部を公開している。 |
名護屋城 2018年3月8日 | 雨に煙る城跡、豊臣の夢の跡。 |
福岡城 2018年3月8日 | 別名舞鶴城、市民の皆さんの散歩コースのようである、大きな城跡であった。 |
大野城 2018年3月8日 | 広大な敷地に遺構が多い。 |
飫肥城 2018年3月9日 | 本丸跡にはスギで名高い飫肥らしくスギの大木が林立。 |
鹿児島城 2018年3月11日 | 島津氏の居城だが意外とこじんまりとしている。 |
人吉城 2018年3月15日 | 人吉城公園として整備され球磨川と市街地の展望あり。 |
岡崎城 2018年4月7日 | 家康公の生地、岡崎の地に葵の紋が映えていました。 |
長篠城 2018年4月7日 | 天然の要塞に築かれた城です。史跡めぐりは広大な範囲に及びます。 |
掛川城 2018年4月7日 | 天守は平成6年に日本初の本格木造天守閣として復元されたもの。 |
駿府城 2018年4月7日 | 家康が晩年を過ごした駿府、天守台の発掘調査中でした。 |
山中城 2018年4月8日 | 秀吉の軍に半日で落城したとは思えないほど広大な城跡です。 |
小田原城 2018年4月9日 | 難攻不落、無敵の城と云われた城跡、広大な外郭があったようだ。 |
八王子城 2018年4月9日 | 典型的な山城で、本丸跡まではかなりの体力が必要だった。 |
甲府城 2018年4月11日 | 別名舞鶴城、綺麗な石垣が印象的な城跡です。 |
武田氏館 2018年4月11日 | 信玄を含めた武田氏三代の城で現在は武田神社になっている。 |
首里城 2018年4月15日 | 琉球王国の栄華を物語る城、沖縄戦からよく復旧したものです。 |
今帰仁城 2018年4月16日 | 世界遺産に登録、珊瑚由来の石垣がカーブを描いて築かれている。 |
中城城 2018年4月17日 | 首里城、今帰仁城とともに世界遺産登録です。石垣が美しい。 |
岐阜城 2018年5月8日 | 雨上がりの馬の背登山道を登りました。 |
小谷城 2018年5月12日 | 先に賤ヶ岳へ行き、その後で小谷城跡から小谷山へ登りました。 |
観音寺城 2018年5月12日 | 観音寺山から城跡巡りをする、藪山の感じです。 |
会津若松城 2018年5月24日 | 修学旅行生に交じって登城 |
上田城 2018年5月28日 | そう大きくない城ですが真田氏の遺構で人気のようです。 |
松代城 2018年6月30日 | こじんまりコンパクトなお城でした。 |
松前城 2018年8月18日 | 海峡の向かいに竜飛岬の灯台の灯りが見えました。 |
根室半島チャシ跡群 2018年8月25日 | 台風の余波で風雨の強いなかを登城する |
五稜郭 2018年10月3日 | 五稜郭タワーはクルーズ船の客で賑わっていた。 |
今治城 2018年11月25日 | 散歩コースになっているようで多くの市民の方が歩いていました。 |
松山城 2018年11月25日 | 現存12天守の一つでもあり人気のようです。 |
湯築城 2018年11月25日 | 道後温泉直ぐ近くにあります。松山城も近くに見えました。 |
大洲城 2018年11月25日 | 木造で再建された天守です。城入口が駅伝大会のゴールで盛り上がっていた。 |
丸亀城 2019年1月15日 | 100名城の最後に登城したのは丸亀城でした。 |