ID | 10991 |
名前 | まっちゃんまっちゃん |
コメント | 城好き叔父さんです。 |
登城マップ |
川越城 2017年7月2日 | 素晴らしい御殿でした。富士見櫓あとも見るべきです。 |
---|---|
江戸城 2017年8月12日 | 素晴らしいお城でした。 |
佐倉城 2017年10月9日 | 駅から遠くて大変疲れました。 |
鹿児島城 2017年11月30日 | 御楼門の完成が待ち遠しいです。 |
水戸城 2018年3月11日 | 偕楽園の梅まつりの季節でした。 |
小田原城 2018年4月22日 | 駅からも近く何度来てもいい惣構の素晴らしいお城です。 |
名古屋城 2018年4月23日 | 44 |
甲府城 2018年4月29日 | 25 |
武田氏館 2018年4月29日 | 24 |
駿府城 2018年6月3日 | 41 |
福岡城 2018年7月18日 | 85 |
大野城 2018年7月19日 | 86 |
大阪城 2018年9月14日 | 54 |
犬山城 2018年10月31日 | 小さいながらも国宝の風格十分、城下からの姿もすばらしいお城でした。 |
岡崎城 2018年10月31日 | 家康公生誕のお城。写真を撮りづらいのが少し残念でした。 |
鉢形城 2018年11月7日 | 18 |
長篠城 2018年11月30日 | 46 |
掛川城 2018年11月30日 | 42 |
箕輪城 2018年12月2日 | 16 |
足利氏館 2018年12月2日 | 15 |
岐阜城 2019年2月22日 | 39 |
二条城 2019年4月13日 | 53 |
明石城 2019年4月14日 | JR明石駅のすぐ目の前、かわいい櫓が目を引くお城です。 |
赤穂城 2019年4月14日 | 60 |
山中城 2019年4月16日 | 40 |
松江城 2019年6月23日 | 家族で訪れました。 |
福山城 2019年6月24日 | 本当に駅近(山陽新幹線福山駅)のお城です。 |
岡山城 2019年6月24日 | お城の隣の後楽園にも立ち寄りました。 |
広島城 2019年6月25日 | 家族で訪れたお城です。 |
八王子城 2019年10月6日 | 素敵なハイキングを楽しめる城跡でした。 |
仙台城 2019年10月22日 | 8 |
観音寺城 2019年12月4日 | 52 |
彦根城 2019年12月4日 | 50 |
安土城 2019年12月4日 | 51 |
松阪城 2020年1月10日 | 48 |
新発田城 2020年5月13日 | 31 |
白河小峰城 2020年9月5日 | 13 |
二本松城 2020年9月5日 | 11 |
会津若松城 2020年9月5日 | 12 |
小諸城 2020年9月20日 | 28 |
松本城 2020年9月20日 | 29 |
上田城 2020年9月20日 | 27 |
山形城 2020年9月21日 | ![]() |
多賀城 2020年9月21日 | ![]() |
岩村城 2020年11月8日 | 38 |
千早城 2020年12月3日 | 55 |
和歌山城 2021年2月11日 | 62 |
姫路城 2021年3月12日 | 59 |
丸岡城 2021年4月21日 | 36 |
金沢城 2021年4月21日 | 35 |
高岡城 2021年4月21日 | 33 |
春日山城 2021年9月17日 | 32 |
松代城 2021年9月17日 | 26 |
伊賀上野城 2021年10月30日 | 47 |
大和郡山城 2021年11月19日 | 駅から近いこともあってゆっくりと見学を楽しみました。 |
品川台場 2021年11月23日 | スタンプ設置場所から台場まではしっかり歩かされます。 頑張って歩きましょう! |
本佐倉城 2021年12月5日 | 眺めのいい城跡でした。その昔印旛沼が近かったことを思い起こさせます。 |
芥川山城 2021年12月13日 | 都会の高槻市とは思えない城跡です。 |
飯盛城 2021年12月14日 | 大東市民族資料館の方にとても丁寧に説明していただきました。 |
岸和田城 2021年12月14日 | ![]() |
大垣城 2021年12月16日 | ![]() |
吉田城 2021年12月16日 | ![]() |
津城 2022年1月13日 | ![]() |
小机城 2022年1月30日 | 空堀が複雑に交錯する城跡だと感じました。 |
忍城 2022年2月1日 | ![]() |
土浦城 2022年2月4日 | ![]() |
笠間城 2022年2月4日 | 笠間駅からの周遊バスはもっと本数があればいいなと思いました。 |
丸亀城 2022年2月10日 | 急坂がきつかった。 |
今治城 2022年2月12日 | かっこいいお城でした。 |
松山城 2022年2月12日 | 風格のある現存天守でした。 |
滝山城 2022年2月27日 | ![]() |
鮫ケ尾城 2022年3月1日 | 北新井駅からの雪道ハイキングでした。 |
高田城 2022年3月1日 | 三階櫓、歴史博物館も楽しめました。ボランティアガイドのお父さんにも感謝です。 |
一乗谷城 2022年3月30日 | 一乗谷駅からのちょうどいいハイキングでした。 武家屋敷跡の規模がすごかったです。 |
七尾城 2022年3月30日 | 七尾駅からも遠かったです。 |
大多喜城 2022年4月9日 | 天守閣の博物館がまだ休館中でした。 |
菅谷館 2022年4月16日 | 武蔵嵐山駅からも程近く、素敵な城跡でした。 |
杉山城 2022年4月16日 | 駅からのハイキングコースとして、ちょうどいい距離の城跡でした。 |
高島城 2022年5月7日 | 上諏訪駅観光案内のお姉さんがとても丁寧に順路を教えてくれました。 駅からも近くてよかったです。 |
要害山城 2022年5月7日 | 以前に訪れているので、今回はスタンプだけでした。 |
佐賀城 2022年9月17日 | 立派な内堀が埋められたのは残念ですが、本丸御殿は味が出てきました。 |
吉野ヶ里 2022年9月17日 | 久しぶりの訪問でした。 |
萩城 2022年9月21日 | 広くてとても立派なお城だと感じました。ただ、もう少し案内や手入れがされていればいいのになとも感じました。 |
岩国城 2022年9月22日 | 錦帯橋や吉香公園等と見どころ満載のお城ですね。十分に堪能出来ました。 |
弘前城 2023年12月9日 | ![]() |
盛岡城 2023年12月9日 | 暗くなっていましたがライトアップが綺麗でした。 |