トップ > 城選択 > 高取城

高取城

みなさんの登城記録

2924件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。

●2024年5月14日登城 厚木itiroさん
高取城は夢創館という高取町の観光案内所にスタンプがあります。道路が狭く運転注意です。道路は一方通行です。
●2024年5月14日登城 あめちゃんさん
夢創館でスタンプ押してきました。
●2024年5月5日登城 kemさん
夢創館で押印
●2024年5月4日登城 ころころ丸さん
朝9時には行ったが上の駐車場は結構埋まっていた。
●2024年5月4日登城 シウマイ弁当さん
スタンプは壺阪山駅からお城に向かう途中の夢創館という場所に設置されており、夜間でも押印できるようです。駅から高取城の本丸までは歩いて2時間ほどですが、途中の道は整備されており歩きやすかったです。
●2024年5月3日登城 おかもちさん
夢創館で城の説明DVDが流れていました。
●2024年5月3日登城 新田マツエイさん
☆最寄り駅:近鉄吉野線・壺阪山駅
      (京都から近鉄特急で橿原神宮前まで約55分、
       吉野線に乗り換えて約7分)
☆スタンプ:壺阪山駅から徒歩約15分の夢創館。
      スタンプは外より館内がきれいです。
☆移動手段:夢創館からタクシーで八幡口登山口まで約15分
☆アクセス:八幡口登山口から本丸まで徒歩約25分
      帰りは壺阪寺まで徒歩約60分で下山して、壷阪寺から奈良交通バスで
      壺阪山駅まで約15分(バスは平日は極めて少なく、春夏秋の休日は増)
☆感想:登山口からの石垣は見事。天守からの眺望もさすが三大山城にして最強の城。
    帰りの舗装道路で久しぶりに蛇さんと遭遇しました。
●2024年5月3日登城 Nobさん
山の中腹に車を置きそこから3kmほど歩き登城
こんな山奥に突然壮大な石垣群が現れ驚かされる
流石、日本三大山城のひとつと謳われるだけのことはある
●2024年5月2日登城 ラムダさん
70城目

大和3城攻城の旅2城目。
念願の高取城へ
大和郡山城攻城後、2日間雨のため登城を断念していたが
最終日にやっと晴れたため登城できることに。

夢想館でスタンプGET。状態は若干薄目
夢想館のスタッフの方に八幡口までのルートを
丁寧に教えていただき、車で向かう。

八幡口の道沿いに無事駐車し、攻城開始。

因みにここから先、七つ井戸までの道は通行止めとなっていた。

壺阪口門跡⇒壺坂口中門跡⇒大手門跡⇒十五間多門櫓跡⇒多門櫓跡⇒新櫓跡⇒本丸と見学
本丸石垣を一周した後、猿石まで降り、
猿石⇒二の門跡⇒水堀⇒国見櫓跡⇒矢場門跡⇒松の門跡⇒宇陀門跡⇒千早門跡と見学
大手門跡まで戻り壺阪口へ下城。

大手門跡の苔むした石垣が目の前に現れたとき、
途轍もない感動を覚えた。
そこから本丸に至るまでの石垣、本丸の高石垣
どれをとっても荘厳でどっしりとした存在感があり
私の未熟な語彙では表現できない素晴らしさだった。
2日間待った甲斐があった。

高取城のすばらしさを余韻に
次の目的地宇陀松山城へ
LV.70
●2024年5月2日登城 ちっちモンさん
高取町観光案内所「夢創館」にて百名城スタンプ、御城印。
駐車できる台数は少ないが壺阪口門より20分で本丸跡へ行けると教えて頂く。
細い山道を行き止まりまで行き壺阪口門より登城。
(すれ違いも難しいような山道なので運転に自信がなければ時間はかかりますが壷阪寺の駐車場より歩いたほうがいいと思います)
山道は前日までの雨で道が悪かったが途中、整備された階段等もあり何とか本丸跡に到着。
きれいな石垣、巨木との景色がとてもよかった。
●2024年5月2日登城 ぴよさん
2024GW車で四国&紀伊半島周遊旅行で登城
●2024年5月1日登城 REDさん
宇陀松山城から車で30分弱。まず夢創館でスタンプを押す。館の方から登城方法を聞くが、足元悪いときつい、という話を聞く。
とりあえず狭い一通を進み壺阪寺まで行くが、雨足強く霧もかかってきたため登城は断念。
久々の百名城で楽しみにしていたのだが、また機会があれば訪ねたい。
本日、北畠館、宇陀松山、高取と半日ツアーを終える。
●2024年4月30日登城 golden雅さん
近鉄壺阪山駅降りると夢想館へ行き高取城の地図をいただいてスタンプとグッズゲット。ちなみに1000円買うとクリアファイルがもらえる。スタンプは状態がいい。夢想館は駅から歩いて10分ほど、コンビニの近くに壺阪山寺行のバス停があるのでそこから壺阪山寺まで行く、寺から高取城まで2kmあり城めぐりというより登山。高取城地図にある八幡口までは、1時間とは言わないが40分ほどはかかる。

八幡口から壺阪口門までも15分はかかる。壺阪口門の看板をこえて大手門まではやっとよく見る城の縄張りな道、さらに登ってのやっと大手門。城跡は破却されて門、櫓、塀などなどは残ってないが石垣がほぼ当時のまま残っている。門の位置を示す看板もあり、地図をみながらの探索はとても楽しい。城内は草は生えているものの、歩けるよう整備されており、保存しているひとたちにありがとうだ。

帰りは、千早門、宇陀門、松の門、矢場門と抜けて壺阪山駅へ戻るが、これまた山道。国見櫓で風景をみたら、景色良いな、と思うの同時にあそこまで帰るのかと、気合が入る。下りは川のせせらぎやかじかカエルの声が聞こえるくらい山道。気候の関係で春がおすすめ。
●2024年4月29日登城 よこしゅんさん
大杉谷から大台ヶ原への登山の帰りに、長男と行ってきました。登山口まで電動レンタル自転車で激登り。そこから先はがっつり登山でした。山深い山頂に突然石垣群が現れてびっくりの壮大な山城でした。
●2024年4月29日登城 やすさん
GW前半の晴れ間を狙って、ずっと行きたかった高取城へ。今回は時間と体力に自信がなかったので壺阪山駅からタクシーで山頂付近まで行きました。タクシー代は2660円。駐車場から少し歩くとすぐに石垣がお出迎え、本丸付近まではゆっくり歩いても30分もかからないと思います。この日は快晴で青空を背景にした石垣は写真写り最高。これまで行った山城跡の石垣の中では一番かと。綺麗で整備された石垣もいいのですが、やはり当時のままの荒々しい石垣は最高です。特に城跡にそびえたつ巨木の数々は圧巻です。帰路の途中で夢創館でスタンプ、御城印、城カードを購入。近くの街の駅でお昼を頂きました。
●2024年4月25日登城 湘南の城好きさん
登りが続き疲れますが、石垣の見事さに圧倒されて癒されました。
●2024年4月6日登城 まいつさん
94城目。桜の咲いた城の日に高取城へ。桜の時期は混雑で大変ですが素晴らしかったのでこの時期の登城をオススメします。壺阪山から気合を入れて徒歩。駅から壺阪寺経由で歩いて登城される方は近鉄が作成した「壺阪・高取コース てくてくマップ」を印刷していくと◎ 壷阪寺の桜はちょうど満開で素晴らしかったです。有名な桜大仏の写真は撮るのに1時間半待ちですので覚悟してくださいw壷阪寺の入り口すぐ脇に「高取城跡ハイキング道」という看板がありそこから登城開始です。五百羅漢経由で高取城へ。このルートだと距離は短いですがめちゃくちゃ急で細い道です。いままでのどの山城よりも大変でした、覚悟してください!本丸までなんとかたどり着くと桜が咲いていてご褒美に思えました!!本丸にきれいなバイオトイレがあります。時間が16時近くだったので暗くなる前に下山しようと国見櫓、猿石、七曲、一升坂を経由して下山・・・このルートは見どころはありますが登るの大変そうです・・・下りだけでももうヒザがガクガクでした。階段道が終わり車道、砂防公園が見えたときにはめちゃくちゃ安心しましたw大変だったけど登ってよかった、行ってよかった!まじで登山
●2024年3月30日登城 TRATSさん
夢創館でスタンプを押してから徒歩で登城。
なかなかに険しい山城でした。砂防公園からずっと登り坂で入り口である猿石が見えてやっとホッとしました。城は山城にこれほどの規模の城があるのかという驚きと感動。日本三大山城で最大規模の物凄さだと思います。
帰りは壷阪寺に向かいましたが五百羅漢の道はあまり道が良くなかったです…
●2024年3月27日登城 ばんぶーさん
ハンコだけ
●2024年3月24日登城 ひむかの赤馬さん
麓から歩こうと思っていたが、あいにくの雨で
壺阪寺までバスに変更。往復2時間程。
雨が弱まったのは良かったが、霧で真っ白。
●2024年3月21日登城 MKYHさん
119城目。レンタカーで夢創館に行きスタンプ。八幡口登り口から車道で七つ井戸の近くの行き止まりまで車で行けるかと思ったが、通行止めだったため、壺坂口門から登る。立派な山城ですが、三大山城なのかなあと思った。帰りは七つ井戸の方から降りる。この日は調査の人の車が多く止めてあり、Uターンができないので通行止めにしたのかも知れない。
●2024年3月14日登城 黒田鴨さん
日本三大山城之一,最強山城。
●2024年3月9日登城 Akiさん
25城目

軽装&時間が無かったので観光案内所でスタンプ押印のみ。
3大山城に行った感覚が無いので、いずれリベンジしたいです。
●2024年3月4日登城 乗り鉄のてつさん
壺阪山駅から八幡口(登城口)までタクシー代が2,840円でした。
帰りは、本丸跡から駅まで6kmの道をぶらぶら歩きました。
●2024年3月2日登城 AKURIさん
26城目。
河内長野から近鉄で壺阪山駅へ。
夢創舘まで風情ある古い町並みの道を歩きます。ちょうど雛人形の展示をあちらこちらのお家でやっていました。
夢創舘でスタンプ。ここで見られる高取城CG再現映像に感動。"日本一の山城"に納得しました。
夢創舘前の坂道から山を仰いで写真を撮って帰ってきました。登山はまた今度です。
●2024年2月24日登城 なべ★さん
奈良さくらいの郷に宿泊し、レンタカーで朝8時に登山口まで行きましたが誰もおらず、30分もかからず本丸に到着。見事な石垣の数々で、さすが日本三大山城のひとつだと感心しました。9時には登山口まで戻り、一本道を走りましたが幸い対向車は一台も来ずスムーズに千早城に向かいました。
●2024年2月24日登城 キリコウキさん
22城目。百名城13:続9。大和1城目。
●2024年2月11日登城 ダンさん
スタンプ御城印ゲット
●2024年1月10日登城 もちままさん
千早城の後にキトラ古墳を経て高取城へ。駐車スペースは少ないが車でお城の近くまで登れるとの情報を得る。平日のため他にほとんど車はなく、停められたのでラッキー、と思いきやそこからでも厳しい道のりでした。高い石垣や大手門跡など遺構がしっかり残っていて見応えがありました。しかし一つ一つスケールが大きく、見どころ全ては回れませんでした。猿石など。
●2024年1月7日登城 ひいちゃんさん
奈良3城目
●2023年12月30日登城 あきらさん
63城目
●2023年12月18日登城 スノーマンさん
車道狭いです。
●2023年12月9日登城 あき兄さん
日本三大山城の一つ 石垣は圧巻です。
●2023年12月9日登城 こばなおさん
石垣が多く見応えありです。
●2023年12月9日登城 あしたの城さん
日本三大山城のひとつ
●2023年12月3日登城 大祝鶴姫さん
訪問
●2023年11月25日登城 あじずきんさん
スタンプは外にありました
●2023年11月24日登城 海苔@福岡さん
百名城52/100 続百名城52/100 計104/200
●2023年11月23日登城 じょうダンさん
スタンプ/御城印
●2023年11月21日登城 たけさん
一の宮・城巡りで寄りました。
●2023年11月11日登城 まるまるさん
st
●2023年11月10日登城 ひろきさん
143城目
●2023年11月6日登城 ヒロユミさん
観光案内所夢創館でスタンプゲット。
●2023年11月1日登城 きなこさん
夢創館でスタンプ
●2023年10月28日登城 信長の野望 新生さん
山を登るのは約二時間かかり、とてもしんどかったが、
頂上の石垣はとても大きくて高くて、登った甲斐があった。
国見櫓からの景色はとてもきれいだった。
●2023年10月25日登城 じっちゃんさん
宇陀松山城から約40分の道のり、途中飛鳥寺、高松塚古墳、キトラ古墳といった超メジャーな観光地を横目で見ながら、スタンプ押印場所の夢創館に到着しました。駐車場は隣にありますが、満車の場合80m先左側の伊勢屋屋敷駐車場にも停められます。この道は一方通行です。押印後ナビを壷阪寺に設定し高取城に向かいます。壺阪寺を通過してさらに2kmほどきつい上り坂を走った行き止まりに、5台ほどのスペースの駐車場がありました。ただ5台が全て綺麗に駐車しないと下の崖に落ちそうです。
ここから徒歩で山道を登ること15分、壺阪門跡に到着します。大手門跡、十五間多門跡、太鼓櫓跡を通りながら本丸に入っていきます。門の多くが桝形構造になっており、本丸までには何度も道に迷いそうになります。さすがに日本最大級の近世山城の異名に相応しい威容を誇ります。
残念ながら城巡りに1時間しか与えられなかった私には、高取城を満喫するにはあと何倍もの時間が必要です。次は城下から七曲りや一升坂といった大手道をゆっくりと登ってみたいものです。
●2023年10月15日登城 mmjkさん
058城目  夢創館 料金無料
晴れ  日曜日の午前中  スタンプのみ
●2023年10月13日登城 おにあしさん
仕事のついでに行ったから、スタンプ押したところで、その靴では難しいのではと言われた。
●2023年10月11日登城 オブラダさん
橿原市に宿泊
車で高取町に入る。
高取城址登山は、かなり大変と聞く。
夢創館にてスタンプを押す。
レトロな昭和の町中にある
50城に到達。
●2023年10月8日登城 淳太郎さん
夢創館にて押印

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。