トップ > 城選択 > 高取城

高取城

みなさんの登城記録

2978件の登城記録があります。
2851件目~2900件目を表示しています。

●2008年7月23日登城 官兵衛さん
スタンプ☆夢創館 9:30〜16:30
月曜休み
P:無料

行った時は草が生い茂っていた。山城は夏以外に行ったほうがいいと思った。
夢創館の、お姉さん、がとても親切でした◎ この後行く千早城までの詳しい道も教えてくれました。ありがとうm(__)m
夢創館のある道は予想外に風情があり、よかった。(車は一方通行注意)
近畿版スタンプ帳GET
●2008年7月21日登城 しびすけさん
初登城。ここは凄い!三大山城のひとつ。岩村城も凄いと思ったけど規模がでかい。ただ草ぼうぼう。もうちょっと手入れがしてあればと思いつつ。でもここに「このでかい石」という感じです。夢創館がわかりにくかった。でもビデオは見るべきです。おばちゃんありがとう。★★★★
●2008年7月20日登城 ラスカルズさん
夢創館でスタンプGET。
ここのおばさんに、親切に城への行き方をおしえてもらいました。
車で途中、壺阪寺を通り過ぎ、あとはひたすらすれ違いも困難な一本道を進むと、程なく行き止まりになる。ここで車の向きを帰りやすいようにUターンして止め、山道を登ると石垣があります。それだけです。
たくさんの虫に噛まれて帰りました。
●2008年7月20日登城 たくみさん
まずは夢創館でスタンプを押しました。
皆さんの書き込みを見て行ったので、CGも見せてもらいました。
現在とCGとの比較はとても良くできていてわかりやすかったです。
これから城跡に行くと伝えると、丁寧に行き方を教えてくれました。
今は草ぼーぼーです。細く険しい山道を登ることになるので、草で肌を切らないよう長袖・長ズボンで行くことをお勧めします。あと、虫も多いです・・・。
●2008年7月20日登城 会員さん
夢創館にてスタンプ
高取城へは、夏場はボランティアが追いつかず、草が生い茂っていると言われ、登城。
かなりきつい山登りでしたが、城跡は一見の価値ありです。
●2008年7月20日登城 むじさん
車で行ける所まで行きましたが、けっこう道が細いです。
そして
「ヘビ注意ハチ注意落石注意」
の注意書き(笑)
城址は草だらけでしたが、石垣がきれいに残っていてとてもよいです。
●2008年7月20日登城 みっちさん
二度目、駅から歩き。夏は藪が多く、城跡がよくわからない。蛇もいるらしい。石垣はみごと。
●2008年7月19日登城 恋の城さん
石垣がすばらしい。
国見櫓から大和の国が一望のもと
スタンプは、「夢創館」で、近鉄「壺阪山」から徒歩10分
「夢創館」からタクシーで壺坂口門へ 
城址から徒歩1時間20分で近鉄「壺阪山」
*35城目、近畿制覇
●2008年7月19日登城 mgsknさん
登城後にCGで高取城を再現した動画を見たのですが、あの山中にこんな城があったのか驚きました。先にこの動画を見てから現地に行く方が、栄枯盛衰を感じられてより興味深いかも知れません。

http://www.nara-su.ac.jp/archives/takatori/index.php
●2008年7月17日登城 ryoxxさん
今度は秋に行きたいです。
●2008年7月12日登城 龍曜さん
ここも,お城とスタンプが離れていて,達成感と言う意味では少し残念です.石垣はさすがに重厚感がありました.中腹に埋もれているというのがなんとも風情がありました.
●2008年6月30日登城 ふぇりさん
車でいけそうだったので車でいってみました
ちょっと迷いそうになりながら

11月にはイベントがあって
鎧姿で行進する姿などが見れるそうです
ちょっとそのときにいってみたいかも(^^
●2008年6月21日登城 おこわさん
近鉄壷阪山駅より徒歩1時間半〜2時間。
徒歩では駅から少し遠いので、バスをおすすめします。

ところどころ道がありえないくらい狭い。
案内板等あまり無いので迷子注意。
眺めは良好!
猿石も必見です。
●2008年6月21日登城 汐華さん
9城目。カーナビ頼みでは辿り着けない道程だった。ナビはもう引き返せないほど細い道へと誘う。もっと広い道使えよ!
夢創館でスタンプ等ゲット。高取城へ向かうがこの道も狭かった…
高取城に登ってみると、さっき夢創館で見かけた女子たち。
少し話をして「こういう城は出会いがあっていいな。」と思いはじめる(一人だって寂しくないけど)。
●2008年6月17日登城 すてぃっちさん
夢創舘はわかりにくいとまではいえませんが、思ったよりも駅から距離があるなと感じました。
感じのいい方がスタンプを出してくれました。きれいに押せました。
藪が多く蛇を気にしつつも、比良なんかに比べれば簡単に登れました。
木が伸びて石垣が崩れそうです。天守台はなかなか素晴らしい。
帰りにビデオを見せてもらいました。行かれた方は是非見てください。
●2008年6月17日登城 やべってぃーさん
CGビデオが良かったです。
●2008年6月15日登城 A@六文銭さん
 あいにくの曇天でしたが、涼しくて山登りにはちょうどよかったかもしれません。
 駅から歩いて10分くらいの「夢想館」でスタンプをいただき、ビデオを見せていただきました。
 「夢想館」の奥さんは親切で、登り方を教えていただきました。石垣しか残っていませんでしたが、趣のあるお城です。
 そろそろ虫が出ますので、虫除けなどは必携品です。中小の石がゴロゴロしている道なので、靴もトレッキングシューズなどがおすすめです。
●2008年6月15日登城 啓〜ちゃんさん
7城目 ガイドブックどうり、山中のいたる所に見どころだらけ
●2008年6月15日登城 唯月さん
●2008年6月14日登城 橋吉さん
登り口は2カ所あります。無創館まえの道を通っていくと宗泉寺あたりから約1時間歩くことになります。壺阪寺から細い山道を登っていくと本丸まで5分くらいのところまで車で行けます(道は細いです)。
●2008年6月14日登城 うみんちゅさん
寝坊してしまい、京都経由で壺阪山に着いたのは15時半過ぎ。まずは駅から15分ほど土佐街道を歩き、夢創館でスタンプを押す。のんびりとCGを見せて頂きながら、夢創館の方にこれから登城することを告げると驚かれる。こんな時間から歩いて登るのは、行きは良くとも帰りが危ないらしい。そこで、急遽タクシーを呼び、15分ほどかけて壺坂口門の手前まで(1800円ほど)。途中、壺坂寺の脇を抜けたがそのままスルー。興味深かっただけに、寝坊したことが悔やまれる。さて、高取城だが、三大山城の中でも最も城郭規模が大きく、遺構もよく残っている。石垣はとても山城のそれではないレベルで、建物が残っていたらさぞかし立派だったろう。但し、現在は草木が生い茂り、夏場はかなり辛そうだ。帰りは国見櫓跡で大和の国の眺望を堪能したあと、猿石方面から徒歩で下ってきた(下りは約1時間半)が、この道がかなり険しく、観音寺城の桑実寺からの登山道を髣髴とさせた。なお、駅の近くの子嶋寺山門は、高取城二の門を移築したもの。駅から歩いて10分強なので、合わせて見ておくとよいだろう。
●2008年6月14日登城 すらんぷ8さん
とても暑かったけど城跡の木陰の風で癒されました。
下山してスタンプ設置場所でほっこりして店の方と色んな話をしました。
その後で明日香を巡って帰りました。
●2008年6月14日登城 紅まる九さん
スタンプ設置の夢創館がわからず焦った。7城目。
●2008年6月13日登城 ほうじゅさん
15城。
スタンプ状態良好。
夢創館へスタンプを押しに立ち寄り、高取城の映像を見せてもらいました。
登城前にみたのですごく参考になりました。
15分程度で、特に復元CGと現在の状況を並列に写したものは非常に良かったです。
しかも無料!!!
●2008年6月10日登城 オシロダイスキさん
 千早城から国道360号、169号を橿原方面に進む。県道219号高取城祉を右折する。途中の壷坂寺を通過していくと道が分岐している、標識を見落として広い方に右折して行ったが間違いでとんでもなく狭いところに行ってしまい引き返した。再度確認して狭い方に左折が正解だった。

 勿論すれ違う車は一台もいない。途中に高取城祉の表示があり路駐して細い道をすすむ。所々に標識があるのだが誰もいないので心細い。暫く進むと突然大手門の所に突き当たった。そこで本丸から降りてきた人に逢いました。

 そこから天守跡まで道なりに行きました。大手門から天守まででも結構な距離だから下から上がったら大変です。結果的に裏から登ってきたのですね。夢創館でコーヒーを飲みながらCGを見せてもらって気がつきました。とてもよく出来ているCGですね。特にCGと現状対比のものは分かりやすくてよかったです。
●2008年6月7日登城 やすべえさん
近鉄壺阪山駅から徒歩約15分の夢創館にスタンプがあります。
無料休憩所になっていて、高取城のCGを見せてくれました。
時間と梅雨という時期との関係で、登城は断念しましたが、
街並みの雰囲気が懐かしい感じでした。
●2008年6月7日登城 でこのかみさん
19城目。曇り。
神戸の城マニアと初登城です。近世の日本三大山城に相応しい日本有数の山城だと思いました。スタンプのある夢創館で復元CGなどのビデオを見てイメージを掴み、標高差446メートルの吉野山系を登山しました。ルートは、土佐街道→黒門跡→二ノ門跡→国見櫓跡→大手門跡→本丸跡→壺阪門跡→壺阪寺→土佐街道です。本丸に近づくにつれて次々と立派な高石垣が現れる様が素晴らしく、到達点である本丸天守台の高石垣は想像以上の迫力で圧巻でした。ビデオでも見たとおり、直線型の石垣が織豊期の特徴をよく示しており、二ノ門近くの水堀も非常に珍しかったです。この城は晩秋か冬に再訪して石垣をさらに堪能したいですね。今後さらなる整備を強く望みます。
なお、スタンプの状態は良好でした。
●2008年6月7日登城 Ryujiさん
【025城目】
大阪から100名城には選ばれていたい大和郡山城を経由(予想外に石垣遺構が残っていてびっくり)して壺阪山駅へ。
夢創館で押印した後、駅まで戻りタクシーに乗り宗泉寺付近で降りて登城。
夢創館で見た復元CGを思い出しながらまったり古城の雰囲気に浸りました。
帰りは壺阪寺方面に下山しバスで駅まで。
●2008年6月7日登城 アンディさん
CGはすごいですね。すっかり登城した気分になりました。
●2008年6月7日登城 内膳さん
スタンプのもらえる観光案内所では高取城の復元CGのビデオが見る事ができます。
それを見てから登城すると楽しめますよ。
●2008年6月5日登城 toshinoshinさん
セントラルパークに家族で行く途中に寄りました。
●2008年6月2日登城 まさひこさん
車で行きましたがスタンプ設置所の場所への入り口が非常にわかりづらい!
事前に現地の拡大地図を用意していったほうがいいです。
車の場合はとても狭い道を走る羽目になるので注意してください。
城自体は石垣が迷路みたいで面白い構造です
●2008年5月31日登城 ケビンさん
26城目。

登城はタクシーで城跡近くまで行き、帰りは駅まで徒歩。
城跡から駅までの道は良くないので、ハイキングに適した格好でないと辛いです。
●2008年5月27日登城 かずさん
石垣の量がすごいですね、
あんな山の上のほうまであれだけの量の石を運んだものだと感心しました。
今回は車で山頂まで登ってしまったので、次回は余裕を持って徒歩で登ってみたいかな
●2008年5月25日登城 TaichiGOさん
『7城目』。

スタンプのみ押したので後日登城予定。

入城料 :
スタンプ :良好
●2008年5月24日登城 キャッスル・ホイさん
千早城から近いと聞いていたのですが、移動に3時間もかかってしまいました。
午後1時8分、金剛山登山口からバスに乗って河内長野に戻り、そこから橋本行き急行にすんなり乗れたまではよかったのですが、吉野口方面行き列車が5分ちょっと前に出たばっかりで、次の列車が来るのは1時間5分後(こんな頭の悪いダイヤを考えた奴は誰だ!)。この分では壺阪山到着は早くて4時。スタンプ設置場所の夢創館は4時半でクローズしてしまうため、電話して問い合わせてみたところ、丁寧に対応していただき、次のような回答をいただきました。
1、閉館は4時半で、5時近くまで開いていることはあっても、4時半より早く閉めることはない。
2、もし到着が5時過ぎになって、すでに閉館した後だったら、店の前のポストにスタンプを入れておいて押せるようにしておく。
結局、4時過ぎに何とか到着することができ、登山は時間と天候(土砂降り)で断念しましたが、CGを使った高取城のビデオを大画面で見せていただきました(多謝!)。
その後、2009年3月7日に壺坂寺から約1時間半かけて本丸跡まで登り、リベンジをはたしました。
●2008年5月24日登城 KKK家族さん
たかとり観光案内所でスタンプをおせます。
親切なところで、店の前でスタンプをおしてある紙をおいてあり、時間外にきてもスタンプの紙を持ち帰ることができます。

観光案内所でDVDを見せてくれます。店の裏の池に鯉がいて子供は喜びました。アイスクリームをみんなで食べました。
●2008年5月17日登城 ふつかよいさん
夢創館でスタンプ。場所が分かり難いとこの欄に書いてあったので、ナビで設定して注意しながら走行して見つけました。隣に駐車場あり。
夢創館に入ったらちょうど高取城のビデオを上映中で、人がいっぱいいてびっくりしました。ビデオはあきらめて10円で高取城の図面を購入し、城までの車の道順を教えてもらいました。夢創館から町を抜ける道は狭いです。ただし一方通行でちょっびり助かります。壷坂寺から奥の林道も狭いので気をつけてください。ところどころ広くなっているので対向は可能です。突き当りには数台の駐車スペースあり。先客2台駐車してました。
ここから急な坂道、階段を10分?くらい登ると天守跡に着きます。
石垣はりっぱだけどもう少し整備されてたらなぁと思いました。年配のハイカーの人たちがいっぱいいました。感心感心。
●2008年5月10日登城 晋作さん
静かでいいところでした。
●2008年5月4日登城 ♪福寿草♪さん
道駅周りの合間に訪問
●2008年5月4日登城 タップさん
大勢の歩行者・レンタサイクルの人ごみをかき分け狭い道を通りながら訪問。当日は夢創館の主らしきご老人がお見えでした。夢創館の裏にはくすり資料館がありました。

満足度・・☆☆☆☆☆(スタンプのみ)
●2008年5月4日登城 野武士さん
22城目。スルッと関西3DAY切符3日目。高取町は富山と並んで薬で有名な町だそうです。夢創館まで歩き、スタンプをゲットし復元CGを見せてもらい、裏の薬資料館をさっと見学した後、タクシーを呼んでもらい壺坂寺までタクシーで1330円。壺坂寺は西国6番札所、眼病に霊験あらたかな寺として信仰されています。インド政府からおくられたデカン高原の花崗岩で造られた高さ20メートルの大観音様があります。登山道には矢印の付いた看板が多数あり迷うことはありません。ハイキング客が多かったです。皆さんのご意見どおり石垣は見事でした。大石垣のところのかえでの新緑が大変美しく、秋に紅葉を見に再度訪問したいと思いました。夢創館のおばちゃんも、秋がお薦めとのことでした。
●2008年5月3日登城 北山レッズさん
壷坂山駅からタクシーにて登城、帰りは土佐街道を下ってきました。
こんなに険しいところにお城を築くのは大変だったと思います。
スタンプの状態は良いです。
●2008年5月3日登城 ちんさんさん
関西攻めの最後の高取城へ・・・・。
頂上付近まで車で行けますが、そこから徒歩20分くらいで頂上へ行けます。
途中にあるお寺で祭りをやっていたようで、お寺付近の駐車場も満車になっていました。
駐車場はそこ以外はなく、車で行く場合はそこで停まるか、スタンプ設置場所、
または路駐になります^^;
日本三大山城というだけあって、勾配がかなりキツかったです。。
石垣も広範囲で残っていて、見応えがあります。
スタンプは麓の観光案内所にありますが、見つけ難いと思われます。
うちもナビに頼りましたから(-_-;)
中では高取城についてのビデオを上映していました。
スタンプの状態もかなり良かったです。
●2008年5月3日登城 コロンさん
夢創館がわかりにくく、30分位うろうろしてしまいました。
再現CGを見せて頂き、お城の今昔で胸が詰まりました。
●2008年5月1日登城 あっつーさん
1
●2008年5月1日登城 kenken-hiroさん
とりああえずスタンプだけでした。8城目
●2008年4月29日登城 ぐらさん
七ツ井戸から入る方が天守跡に近かったようですが、
間違えて壺坂口門から入ってしまいました。

壺坂口門⇒本丸⇒国見櫓⇒二の門⇒壺坂口門という順で周り、
約1時間半かかりました。

夕方に行ったので、日没時刻がわからなかったので、
流石に、吉野口ノ門には寄れませんでしたね。

スタンプの置いてある「夢創舘」には、到着するのに結構迷いました。
迷ったらさっさと地元の人に聞いた方がよさそうです。
●2008年4月29日登城 たかさん
私の16番目。
晴れ。観光案内所で丁寧に説明をいただく。城跡へ行き、景色を眺める。
●2008年4月29日登城 アムロさん
タクシーで2000円程度なので、行きはタクシー帰りは歩きをお勧めします。
夢創舘は意外とわかりづらいので注意です。
CGを見せてくれたりと親切な方でした。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次のページ

名城選択ページへ。